22/07/18(月)03:13:57 大事 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)03:13:57 No.950291068
大事
1 22/07/18(月)03:15:10 No.950291265
まあ先生は色々言う資格ある 島本和彦とは別人だけど
2 22/07/18(月)03:15:30 No.950291305
これはマジでわかる 自分別にプロでもなんでもないけど変に凝ったもの作ろうとして時間ばかり過ぎる ジャンプ編集部も言ってるけどまず完成させて人に見せるのが大事 勇気大事
3 22/07/18(月)03:20:47 No.950292041
少なくとも新人はグダグダ自分の理想を並べ立てないでどんどん作品を作り続けた方がいいってのは間違いない
4 22/07/18(月)03:21:17 No.950292126
単純に前作の○○は不評だったので今作は××にしましたーって出来るしね…
5 22/07/18(月)03:22:06 No.950292257
RPGツクールのことかな?
6 22/07/18(月)03:22:08 No.950292265
島本先生はまあ駄作多い人ですよね… アスカ@未来系とか
7 22/07/18(月)03:25:23 No.950292664
>少なくとも新人はグダグダ自分の理想を並べ立てないでどんどん作品を作り続けた方がいいってのは間違いない 完璧目指すといつまで経っても完成しないからどこかで妥協する勇気が必要だって湾岸ミッドナイトで言ってた
8 22/07/18(月)03:36:32 No.950294037
問題は駄作を作ったのは時間が無いせいだって言い訳しない事ですね
9 22/07/18(月)03:39:19 No.950294369
削除依頼によって隔離されました 統一教会の合同結婚なんでしょ?
10 22/07/18(月)03:39:57 No.950294447
削除依頼によって隔離されました >統一教会の合同結婚なんでしょ? 2000年くらいの2ちゃんに書いてあったな
11 22/07/18(月)03:40:47 No.950294553
急に意味不明な自演するのやめて下さい
12 22/07/18(月)03:44:09 No.950294945
巧遅拙速
13 22/07/18(月)03:46:28 No.950295244
名作か駄作かを決めるのは受け手だから作ってる最中これつま…ってなっても突っ走らなきゃだめ
14 22/07/18(月)03:57:23 No.950296375
なぁに 最高に俺が満足するものが描けた!とその時は思ってて日を置いて改めて読むと駄作じゃねぇかな…って自信喪失するから!
15 22/07/18(月)03:57:26 No.950296381
舞台に出てた時にもうそんな沢山は描けないって言っててちょっとだけ寂しくなった
16 22/07/18(月)03:58:56 No.950296529
それはそうなんだけどこの話はオチも貼って欲しいよね
17 22/07/18(月)04:04:19 No.950297043
仮に駄作を出しちゃったとしても作品を出し続けるなら挽回するチャンスはいくらでも来るだろうしな
18 22/07/18(月)04:09:27 No.950297542
>仮に駄作を出しちゃったとしても作品を出し続けるなら挽回するチャンスはいくらでも来るだろうしな 多産はちょっと出来がいまいちでも重宝されるからな
19 22/07/18(月)04:17:41 No.950298299
>なぁに >最高に俺が満足するものが描けた!とその時は思ってて日を置いて改めて読むと駄作じゃねぇかな…って自信喪失するから! 仕上げ終わった時点だともううんこな気分になってない? 最初のテンション続くのネーム下書きくらいまでだ
20 22/07/18(月)04:20:18 No.950298546
自身は駄作だと思っても世間では傑作扱いされたりその逆もあったりでままならんものよな
21 22/07/18(月)04:21:07 No.950298626
でも作ったら作ったでここみたいなところで罵詈雑言浴びせられる可能性もあるんだから割りに合わない
22 22/07/18(月)04:21:46 No.950298682
>自身は駄作だと思っても世間では傑作扱いされたりその逆もあったりでままならんものよな まあだからとにかく出してみるのが1番良いんだよな わかってるねんで?
23 22/07/18(月)04:22:56 No.950298777
>でも作ったら作ったでここみたいなところで罵詈雑言浴びせられる可能性もあるんだから割りに合わない 何かやっても何もやらなくても陰口は叩かれるもんだよ それはもうどうしようもないんだ
24 22/07/18(月)04:27:41 No.950299191
>でも作ったら作ったでここみたいなところで罵詈雑言浴びせられる可能性もあるんだから割りに合わない ここ程度の罵倒で気に病むな ゴミ溜めだぞ
25 22/07/18(月)04:30:37 No.950299464
>でも作ったら作ったでここみたいなところで罵詈雑言浴びせられる可能性もあるんだから割りに合わない 何かを作った時点で何も作らずここでやいのやいのしてる人間よりよほど上等なんだぞ
26 22/07/18(月)04:37:20 No.950300018
沢山出せば出すほど何がウケて何がウケないのか判断しやすくなっていくから そういう意味でもどんどん出すべきだ
27 22/07/18(月)04:55:40 No.950301246
質を評価するグループと量を評価するグループに分けた実験をしたら 質においても量を評価するグループの方が優れた結果がでたみたいな研究結果を最近見た
28 22/07/18(月)05:00:46 No.950301562
>質を評価するグループと量を評価するグループに分けた実験をしたら >質においても量を評価するグループの方が優れた結果がでたみたいな研究結果を最近見た 一体何を比べたどんな実験なんだ…
29 22/07/18(月)05:04:52 No.950301789
>一体何を比べたどんな実験なんだ… 何だったかなって思って調べたら陶芸だったわ
30 22/07/18(月)05:08:30 No.950301963
特に漫画なんて短編1本も描いたことない自称志望者が割といるからまず駄作でいいから作ってみて見せて自分の今を把握しないとね
31 22/07/18(月)05:30:48 No.950303115
こう言った上で 駄作を作ることに慣れたらおしまいだぞ!がオチなのいいよね
32 22/07/18(月)05:33:43 No.950303235
オチが尻すぼみなの多いもんね先生
33 22/07/18(月)05:34:33 No.950303272
まあ駄作を作るのが目的じゃなくて駄作でもいいから作ってみてそこから得るものがあるよねって話だからな…
34 22/07/18(月)05:38:34 No.950303440
>島本先生はまあ駄作多い人ですよね… >アスカ@未来系とか うるせー俺は好きだから良いんだよ
35 22/07/18(月)05:38:48 No.950303451
駄作になることを恐れずに描くのと駄作になってもいいやと投げやりに描くのは天と地ほど差があるからな…
36 22/07/18(月)05:41:40 No.950303580
大体新人さんへのアドバイスで 「とりあえず完成品を作ろうね」率の多さは凄い
37 22/07/18(月)05:44:41 No.950303714
自分から持ち込みなのに完成品どころかネームすら作れてないって話はよく聞くからな
38 22/07/18(月)05:46:20 No.950303778
エタる…すなわち未完はどんな名作大作でも影を落とすからな… 逆にどんな駄作凡作でも完結してるというだけで一定の評価も得れるし何より完成させたという結果が生まれる
39 22/07/18(月)06:23:45 No.950305665
たとえ駄作でもいいからえいや!と出さないと作品が完成しないところはある その結果駄作を世に出してしまうのはともかくとして
40 22/07/18(月)07:17:56 No.950309148
独りよがりで作るの本当によくないとは思う とりあえず出して色んな人から意見聞いた方が良い
41 22/07/18(月)07:22:47 No.950309568
自分一人では良いものなのか判断しきれないから人に見せるしかないが かと言って世に放つともうそれが完成品になってしまって取り返しがつかなくなる
42 22/07/18(月)08:12:28 No.950315543
>自分一人では良いものなのか判断しきれないから人に見せるしかないが >かと言って世に放つともうそれが完成品になってしまって取り返しがつかなくなる つまり世に放たなければいいんだ!
43 22/07/18(月)08:32:29 No.950318276
島本作品って大ゴマの破壊力が高すぎるからよく引用されるけど ビミョーにズレた解釈されるよな スレ画は駄作を作るのになれたらだめだぞってオチだし…