22/07/18(月)02:52:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)02:52:42 No.950287815
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/18(月)02:53:18 No.950287891
イカ…!
2 22/07/18(月)02:54:50 No.950288162
私はみんなにしばかれて海に捨てられてもおかしくない存在...
3 22/07/18(月)02:55:06 No.950288201
ンンンーッ!
4 22/07/18(月)02:55:56 No.950288334
ぐっ…うぁあ…
5 22/07/18(月)03:00:40 No.950289028
初見の敵にはとりあえず殺されてみる
6 22/07/18(月)03:10:25 No.950290518
化物になるEND好きだった
7 22/07/18(月)03:13:32 No.950291015
思い出のリョナゲーきたな
8 22/07/18(月)03:14:53 No.950291223
フリゲでグロでなんか秘密組織が出てくるのでアングラ感マシマシで好きだった
9 22/07/18(月)03:16:02 No.950291389
貝だかクラゲだかに即死させられるエンドあった記憶あるんだけどなんだったか思い出せない
10 22/07/18(月)03:53:09 No.950295940
サメに勝てなくて自分じゃクリア出来なかった…
11 22/07/18(月)03:57:06 No.950296345
なんて毒々しいおばけクラゲ…!
12 22/07/18(月)03:59:24 No.950296568
>貝だかクラゲだかに即死させられるエンドあった記憶あるんだけどなんだったか思い出せない 貝のやつは分かりやすく置いてあるやつの直後に初見殺しの嵐でかなり理不尽だった気がする
13 22/07/18(月)04:09:39 No.950297563
はるかっかの言語感覚が絶妙にズレてて 「」が定形BOTになってしまう
14 22/07/18(月)04:11:28 No.950297737
なんか結構やりづらかった記憶
15 22/07/18(月)04:11:57 No.950297790
帰省ジョーカーエンドカッコいいから好き …でも中身はるかっかなんだよな
16 22/07/18(月)04:12:25 No.950297827
タイトルだけ聞いてしばらくは操作キャラに寄生虫突っ込んでパラメータ変化させて入れすぎるとデメリットでたりゲームオーバーになったりするリソース管理ゲーだと思ってた
17 22/07/18(月)05:15:01 No.950302295
>帰省ジョーカーエンドカッコいいから好き 帰ってる…
18 22/07/18(月)05:30:56 No.950303119
前作のムーンライトラビリンスも好き 覚醒リリアカッコいい
19 22/07/18(月)05:32:33 No.950303192
>前作のムーンライトラビリンスも好き >覚醒リリアカッコいい 俺それオワタのほうばっか思い出しちゃう…
20 22/07/18(月)06:24:25 No.950305705
>なんか結構やりづらかった記憶 4方向にしか向けないバイオハザードだしな オート標準なんてのも無いし
21 22/07/18(月)06:35:19 No.950306289
どっちも変な改変MODネタが異様に有名 面白いっちゃ面白いんだけどさ
22 22/07/18(月)06:37:31 No.950306392
めっちゃ好きだったのでサイト畳んで公開やめてしまったのが残念すぎる またなんか作って欲しいな
23 22/07/18(月)06:40:03 No.950306511
このゲームの時間の作りの上手さには痺れたよ 実は今も名前を変えて現役でゲーム作ってるとか聞いたことあるけど伝聞に伝聞重ねまくってるから信憑性はない
24 22/07/18(月)06:41:25 No.950306598
最近出たリジネッタさんのジーコでボスがほぼ全部これのボスが元ネタだったのは流石に笑った エレベーターからのマザーの流れは流石に笑うよあんなの
25 22/07/18(月)06:41:39 No.950306617
>実は今も名前を変えて現役でゲーム作ってるとか聞いたことあるけど伝聞に伝聞重ねまくってるから信憑性はない マジかよ…怪しくてもいいから教えてほしい
26 22/07/18(月)06:46:28 No.950306914
公開終了したあとに壺でくれた人ありがとう でも回復道具が使えなくなってたのは許さんからな
27 22/07/18(月)06:51:39 No.950307269
>マジかよ…怪しくてもいいから教えてほしい 本当に伝聞に伝聞を重ねた上に推測混じりだから話し半分に聞いてね… クトゥルフ神話RPGってのを作ってる人が時間経過の仕組みの作りが上手いこととかサイト名がそれっぽい?とかで実はそうなんじゃ…って伝聞で聞いたくらいかな…本当に怪しいレベルの話でしかないけど…
28 22/07/18(月)06:54:50 No.950307493
リザルトがEとかだとそこまで言う!?ってくらい手酷く評価してくるよね…ロクゼロのテツクズとかみたいな…
29 22/07/18(月)06:56:02 No.950307563
>クトゥルフ神話RPGってのを作ってる人が時間経過の仕組みの作りが上手いこととかサイト名がそれっぽい?とかで実はそうなんじゃ…って伝聞で聞いたくらいかな…本当に怪しいレベルの話でしかないけど… Switchとかにも出してるんだな… 確かに見た感じそれっぽいけど上にも影響受けてるジーコの話あるのでそれと同じような話かもしれないがちょっと買ってみようかな
30 22/07/18(月)06:57:19 No.950307650
ライフルが強いけどわざわざライフルクリップ拾わないといけないとかあったな… 最終的に普段使いはリボルバーでボス向けにオートマで落ち着いたけど
31 22/07/18(月)06:59:19 No.950307779
当時のリョナ絵を描いてる人のサイトで描かれてないサイトは無いくらい有名だった記憶がある
32 22/07/18(月)07:01:17 No.950307930
操作がやたら難しくてトイレの奴にすらボコボコにされる
33 22/07/18(月)07:01:43 No.950307957
難易度は当時のツクールの仕様やらが大分関わってると思う
34 22/07/18(月)07:05:42 No.950308243
のびハザもそうだけどそもそもツクールでこんなもん造ろうとするな
35 22/07/18(月)07:05:52 No.950308254
ツクール2000や2003の操作性はアクションゲームするのに向いてねぇ
36 22/07/18(月)07:07:25 No.950308357
ニコニコRPGとかもマリオステージが地獄だった記憶があるしアクションは無謀すぎる作りだよな… むしろそんな中よく作ったなというか…
37 22/07/18(月)07:14:52 No.950308917
サイトの絵が地味に変わってたりするのが好きだったな…
38 22/07/18(月)07:15:36 No.950308979
のびハザが2005年で寄生ジョーカーは2007年か…
39 22/07/18(月)07:21:24 No.950309452
本当に時間周りの作りが上手いんだよなこのゲーム… わかって動けばむしろ余裕があるレベルだけど何もわからない状態からだとあっという間に時間切れになるのというか
40 22/07/18(月)07:46:22 No.950312007
あの触手…間違いなくイカだ!
41 22/07/18(月)07:46:22 No.950312009
かなりシコった記憶がある
42 22/07/18(月)07:49:59 No.950312480
MUGENの晴香のクオリティが高かった思い出
43 22/07/18(月)07:51:14 No.950312640
やってみたい…
44 22/07/18(月)07:52:07 No.950312755
私を雰囲気作りの死体と思ってません?
45 22/07/18(月)07:54:06 No.950313009
ゴーモン!ゴーモン!
46 22/07/18(月)07:59:00 No.950313634
ツクールでアクション作るとどうしても判定が先に移動先に動いてからグラが動くから 回避とかは相当余裕を持ってないと避けきれないんだよね 逆にナイフを当てるのは動いてくる先に置いておく感じでいいから結構簡単
47 22/07/18(月)08:02:35 No.950314074
なんて毒毒しいお化けくらげ…っ!
48 22/07/18(月)08:04:11 No.950314306
明らかに手抜き作画はマツヤマ…
49 22/07/18(月)08:28:49 No.950317767
御乱心はるかっかの思い出