虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)01:34:28 耳かき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)01:34:28 No.950272047

耳かきは耳に良くない!耳掻きはしなくても耳垢は自動的に外に出てくる! ってのを信じて耳掃除我慢してたんだけど カナルイヤホンめっちゃ汚れる!耳穴が痒い!!!!我慢できねぇ!!って掃除したら 今までで一番の排出量でした… 本当に耳垢って掃除しなくていいの…?

1 22/07/18(月)01:35:22 No.950272257

調べてみました!

2 22/07/18(月)01:36:47 No.950272586

未だにそのデマ信じてる人いたんだ…

3 22/07/18(月)01:37:41 No.950272809

>未だにそのデマ信じてる人いたんだ… デマなの!?

4 22/07/18(月)01:40:24 No.950273465

一切耳掃除するなってわけじゃなくて過ぎたるは及ばざるが如し程度の意味だと思うよ…

5 22/07/18(月)01:40:47 No.950273557

>>未だにそのデマ信じてる人いたんだ… >デマなの!? そういうこと言う人は大抵ただの後知恵イキり虫なので相手しない方がいいよ

6 22/07/18(月)01:41:03 No.950273605

やり過ぎは痛めるってだけだよ…

7 22/07/18(月)01:42:45 No.950274020

したほうがいい人としなくていい人がいる印象 俺はしないと耳の中ぐちゃぐちゃになるのでする

8 22/07/18(月)01:46:50 No.950274926

なんでそう極端なんだよ!とは思うな… 全くしないとか外耳炎になるほどするとかじゃなくてほどほどにやれば良かろう…

9 22/07/18(月)01:47:35 No.950275093

俺もイヤホンすること多くて耳垢できまくるの嫌だから骨伝導買った

10 22/07/18(月)01:47:58 No.950275177

なんか痒くなったらする

11 22/07/18(月)01:50:47 No.950275820

耳垢が自動的に出てくるっていうのは、電車の中とかでよく見る服の肩のとこに粉が一杯ついてるおじさんみたいになることだよ それでもいいの?

12 22/07/18(月)01:52:33 No.950276198

>耳垢が自動的に出てくるっていうのは、電車の中とかでよく見る服の肩のとこに粉が一杯ついてるおじさんみたいになることだよ なんでそう思ったの?

13 22/07/18(月)01:53:47 No.950276461

>耳垢が自動的に出てくるっていうのは、電車の中とかでよく見る服の肩のとこに粉が一杯ついてるおじさんみたいになることだよ >それでもいいの? それフケだよ

14 22/07/18(月)01:57:36 No.950277288

まあそう思うなら一生耳掃除しなくていいんじゃないかな…

15 22/07/18(月)01:59:55 No.950277773

フケも耳垢も掻けば掻くほど出てくる仕組みなんすよ

16 22/07/18(月)02:00:08 No.950277826

また耳が詰まってよく聞こえないから耳鼻科行かなきゃ… 自分で耳かきすると激痛で全く綺麗ならないんだよな…

17 22/07/18(月)02:01:05 No.950278009

骨伝導使うと骨垢が溜まるよ

18 22/07/18(月)02:01:57 No.950278191

俺の固すぎて耳鼻科行かないと取れない

19 22/07/18(月)02:02:15 No.950278265

耳ちょっと腫れちゃって半年は耳掃除するなってお医者さんに言われたよ

20 22/07/18(月)02:02:51 No.950278391

0か100かで考えちゃダメ

21 22/07/18(月)02:03:34 No.950278535

耳掻きなど一切やる必要はないとかいう医者も一定数いるよね

22 22/07/18(月)02:05:06 No.950278864

力入れすぎる人は綿棒でも傷つけるからね

23 22/07/18(月)02:05:36 No.950278964

人によっては細くて詰まったりするから自分で無理なら耳鼻科程度だろう

24 22/07/18(月)02:07:37 No.950279373

自分の身体でこれヤバそうだなくらい判断つくだろ…

25 22/07/18(月)02:08:33 No.950279571

かきすぎて血が出る

26 22/07/18(月)02:08:39 No.950279595

耳垢が乾いてたりと湿ってたりの違いとか考えても画一的な対応がいい訳ないから…

27 22/07/18(月)02:11:27 No.950280195

>耳垢が乾いてたりと湿ってたりの違いとか考えても画一的な対応がいい訳ないから… ネチョネチョだからちょいちょいする 掃除って言っても拭き掃除だからなぁ 拭かなかったらそりゃな…

28 22/07/18(月)02:12:58 No.950280488

耳掃除しなくていいってのは 耳の穴の中に耳かき突っ込んでぐりぐりしなくていいという好いんだ カナルイヤホンが突っ込まれる範囲なんて入口なんだから ウェットティッシュでふけ

29 22/07/18(月)02:14:04 No.950280724

イヤホン汚れる人ってちゃんと石鹸で耳洗ってる?

30 22/07/18(月)02:17:05 No.950281293

お風呂でシャワーで耳の中洗ってるけど耳鼻科検診でいつも褒められるよ

31 22/07/18(月)02:17:50 No.950281433

たまにでかい耳垢ポロッと出てくる

32 22/07/18(月)02:20:07 No.950281913

前はボロボロ取れてたのに耳栓して寝るようになってからあまり取れなくなってちょっと悲しい…

33 22/07/18(月)02:21:27 No.950282173

キレイにしなくていい体表面の部位なんてないしやればやるほどよい部位もない

34 22/07/18(月)02:22:00 No.950282267

やりすぎて外耳炎になった

35 22/07/18(月)02:23:48 No.950282630

俺も耳栓してるけど耳かきにティッシュ巻き付けて内壁こすると粘土みたいな垢取れる やっぱ耳垢押し付けてるんだろうな…

36 22/07/18(月)02:24:05 No.950282686

前に耳掃除を数年しなかった「」の親が なんか大事になったような話を見たぞ

37 22/07/18(月)02:24:15 No.950282723

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/amp/k10012917781000.html こういうニュースを見る限りだと素人の浅知恵で耳かきやるのはやめた方がいい気がしてくる

38 22/07/18(月)02:25:12 No.950282903

>たまにでかい耳垢ポロッと出てくる これどこに入ってたの…? みたいな特大サイズのが耳掃除でもなんでもないタイミングで排出される時あるよね…

39 22/07/18(月)02:25:17 No.950282925

耳かきスコープ買ってこれで垢取りまくってやるぜと思ってみてみたらびっくりするほど垢がなかった・・・本当に自動で落ちるんだな・・・

40 22/07/18(月)02:26:02 No.950283047

やるなって言うのも分かるけどじゃあ耳詰まらせてる奴らはなんなんだよって思う

41 22/07/18(月)02:27:15 No.950283310

耳の中がかゆいのは軽く炎症起こしてるせいだから耳鼻科行こうね

42 22/07/18(月)02:27:22 No.950283339

>やるなって言うのも分かるけどじゃあ耳詰まらせてる奴らはなんなんだよって思う 原則必要ないってところがまあ罠というか… 必要な人は必要

43 22/07/18(月)02:27:24 No.950283347

>やるなって言うのも分かるけどじゃあ耳詰まらせてる奴らはなんなんだよって思う 個人差もあります故… 理想はなにもせず耳鼻科に定期的に通う事ですね

44 22/07/18(月)02:27:49 No.950283444

>やるなって言うのも分かるけどじゃあ耳詰まらせてる奴らはなんなんだよって思う 耳鼻科に行ってない

45 22/07/18(月)02:27:50 No.950283449

俺耳の中痒くなって耳鼻科行ったら耳の中にカビ生えてたことあったわ

46 22/07/18(月)02:31:45 No.950284205

耳汁みたいなの出てきて薄くコーティングされたやつが剥がれたりするわ

47 22/07/18(月)02:33:39 No.950284523

>やるなって言うのも分かるけどじゃあ耳詰まらせてる奴らはなんなんだよって思う 体質の関係で取れないって人たちはいる 素直に耳鼻科行く

48 22/07/18(月)02:40:18 No.950285708

耳掃除動画すげー好きで見てるけどオススメがグロだらけになるのが難点

49 22/07/18(月)02:43:55 No.950286316

シャワーのあと綿棒で軽くグリグリするようになってかや耳糞溜まらなくなったわ

50 22/07/18(月)02:44:26 No.950286407

耳だけじゃなく垢みたいな代謝関係も個人差あるだろうしねえ 自分は10日に3回ぐらい億泰をスケールダウンしたぐらい垢が出る

51 22/07/18(月)03:06:35 No.950289919

黒いのと白いのが出てくる

52 22/07/18(月)03:07:28 No.950290064

>億泰をスケールダウンしたぐらい垢が出る !?

53 22/07/18(月)03:07:36 No.950290079

ムズムズしてきたら掃除

54 22/07/18(月)03:09:38 No.950290398

>黒いのと白いのが出てくる 笑った

55 22/07/18(月)03:09:52 No.950290437

お金が許せば耳鼻科でクリーニングしてもらった方が良いよ

56 22/07/18(月)03:16:13 No.950291415

びっくり仰天ニュースとかで耳の中に小さなクモが巣作りした話とかあったなぁ

57 22/07/18(月)03:26:26 No.950292785

ウェットティッシュ突っ込んでグリグリしてる 多分耳鼻科の人に言ったら怒られる

58 22/07/18(月)03:27:51 No.950292965

うちの親父耳鼻科で耳の方が専門だけど耳掃除してるよ なので俺もする

59 22/07/18(月)03:32:16 No.950293496

耳掃除しなくてつまれば耳鼻科は儲かるからな

60 22/07/18(月)03:35:55 No.950293964

最近耳掃除用のカメラとか売ってるし気になるなら自分で見てもいいよね

61 22/07/18(月)03:39:57 No.950294448

自分でやらずに耳鼻科に来いっていう宣伝なので 本当に掃除しなかったら耳聞こえなくなるまで溜まるよ よくお年寄りがなってる

62 22/07/18(月)03:41:20 No.950294615

どこまでほじればいいのか正直分からない 痛くない届く所まで綿棒でかいたりするけど耳掃除出来てる自信がない

63 22/07/18(月)03:41:31 No.950294647

アメリカも週間が無いから耳クソで完全に詰まってるとかよくある つまり耳かきしろ

64 22/07/18(月)03:45:11 No.950295080

普通なら排出される耳垢がカナルで押し固められて耳栓みたいになってるやつ見たな

65 22/07/18(月)03:46:04 No.950295198

うちで飼ってるキャッツ耳掃除しなくても良いタイプと家の隙間探しまくってホコリが入る上に耳垢が粘りっこくて自分で血が出るまで耳掻くタイプがいる 体質でも個人差があると思う

66 22/07/18(月)03:48:12 No.950295445

やるなって言ってるのは聞いたことないわ…

67 22/07/18(月)03:51:12 No.950295738

耳垢がベトベトタイプだから耳の中で極少量の粘液がジワリと出て動き出すと痒さスポットを刺激してメチャクチャ痒くなる

68 22/07/18(月)03:51:48 No.950295787

自然に出てくるのはそうなんだけど 1日の内何時間もイヤホンで耳を塞いでたらそりゃ出てこないので耳掃除はした方がいいと思うよ ここらへんの事情はここ数年で変わっただろうから数年前の情報でももう古いと思う

69 22/07/18(月)03:52:38 No.950295883

隣がうるさすぎて耳栓つけないと眠れないから耳かきしないとガンガン奥に押し込まれて固まっちゃう

70 22/07/18(月)03:53:11 No.950295945

耳垢じゃなくて薄いかさぶたなんだろうなという気はするけど止められない

71 22/07/18(月)03:53:36 No.950295984

たぶんイヤースピースがきったねえので感染したんだろう

72 22/07/18(月)03:58:46 No.950296511

耳垢なんてシャワーでほぼ溶けるよ 耳掻きはむしろ耳垢増やす要因 痒いからやめられれんが

73 22/07/18(月)04:01:57 No.950296813

洗髪しない方が髪にいいとかいって洗わなかったり湯シャンしたりする人もいるしな

74 22/07/18(月)04:02:51 No.950296895

そもそも耳垢の性質が人によって全然違うよね

75 22/07/18(月)04:06:08 No.950297193

耳垢湿ってる人は体臭が強い

76 22/07/18(月)04:06:16 No.950297207

やるなっていう医者は市販の耳かきを医療器具扱いにして市販できないように持ってくくらい各所と戦った上で言ってほしい

77 22/07/18(月)04:06:21 No.950297219

カナルは密閉するからむしろ耳に水たまって悪い影響でるんだぞ もちろん人によるが

78 22/07/18(月)04:07:01 No.950297280

咳が出るから耳掻きしたいのにしんどい…

79 22/07/18(月)04:07:14 No.950297307

>そもそも耳垢の性質が人によって全然違うよね 湿タイプだからカナル型イヤホン苦手だわ…

80 22/07/18(月)04:07:27 No.950297326

耳垢なら定期的にボロって出てくる

81 22/07/18(月)04:07:35 No.950297338

単純にゴロゴロするのが不快

82 22/07/18(月)04:08:52 No.950297490

この手のスレ見てるだけで何か耳の中痒くなってきて掃除してえ

83 22/07/18(月)04:14:17 No.950297998

>耳垢なら定期的にボロって出てくる 出てくるんならなおのこと耳かきしなくちゃいけないんだよね 耳の中にある出る直前の耳垢見られたり人前でボロっとこぼれ落ちる危険があるから

84 22/07/18(月)04:17:32 No.950298289

耳の中は神経が集中してるから優しく刺激すると当然気持ち良い

85 22/07/18(月)04:17:37 No.950298295

電車乗ってて他人の耳穴から耳垢見えたの見てからこまめに耳かきしてる

86 22/07/18(月)04:18:18 No.950298374

この前のセールでカメラ付き耳かき買ったんだけど でけえのあった!取れたってしたらレンズで大きく見えるだけで実際小さくてなんかガッカリした

87 22/07/18(月)04:20:18 No.950298545

耳かき文化ない国でも結局耳垢取り除いてもらいに医師の世話になったりするから 全くやらずに済むというわけじゃなさそうだ…

88 22/07/18(月)04:23:20 No.950298809

別に耳垢栓塞は誰もがなるような病気じゃないので

89 22/07/18(月)04:26:31 No.950299087

医者にも色んな意見や方針の人がいるのに「医者がこう言ってた!」ってレスで説き伏せようとする「」は多い 大規模な学会や欧米の国立研究所などの主張であれば鵜呑みにしてやってもいいけど

90 22/07/18(月)04:27:44 No.950299199

単純に吸引するやつで耳垢取るだけの作業が楽で稼げるから医者としては自分で耳かきするんじゃなくて耳垢取りに医者に来てほしい

91 22/07/18(月)04:30:58 No.950299497

歯石取りみたいなもんか

92 22/07/18(月)04:31:12 No.950299514

>医者にも色んな意見や方針の人がいるのに「医者がこう言ってた!」ってレスで説き伏せようとする「」は多い >大規模な学会や欧米の国立研究所などの主張であれば鵜呑みにしてやってもいいけど https://www.m3.com/clinical/open/news/495213?loggedIn=true

93 22/07/18(月)04:34:33 No.950299782

デカイ耳垢取り除いてみたい でもあんなの耳に入ってるって怖いなって思う

94 22/07/18(月)04:34:43 No.950299792

>https://www.m3.com/clinical/open/news/495213?loggedIn=true 会話が苦手か?

95 22/07/18(月)04:38:26 No.950300100

ありゃ googleさんちからだと普通に読めたんだがURL直貼りだと読めないのか

96 22/07/18(月)04:38:47 No.950300123

元記事の方ならいけるかな https://www.newswise.com/articles/experts-update-best-practices-for-diagnosis-and-treatment-of-earwax-cerumen-impaction-important-patient-education-on-healthy-ear-care2

97 22/07/18(月)04:43:35 No.950300494

カメラ付いてる耳かき買ってから耳かきがすごい楽になった

98 22/07/18(月)04:45:25 No.950300615

>医者にも色んな意見や方針の人がいるのに「医者がこう言ってた!」ってレスで説き伏せようとする「」は多い >大規模な学会や欧米の国立研究所などの主張であれば鵜呑みにしてやってもいいけど 耳垢位の話ならやんわり出来るけど新型コロナやマスクではじまると殺伐としだす

99 22/07/18(月)04:49:38 No.950300894

俺は文字通りのイヤーワックス状態なので耳掃除をサボると大変な事になるので週一は絶対綿棒掃除だ

100 22/07/18(月)05:01:22 No.950301596

URLだけ貼って引用もしないし中身の説明もしないからリンク先に何書かれてようが頭おかしい人にしかならないよ

101 22/07/18(月)05:02:17 No.950301651

頑張って英語読めるようになろうね

102 22/07/18(月)05:04:03 No.950301751

>頑張って英語読めるようになろうね >会話が苦手か?

103 22/07/18(月)05:04:33 No.950301775

>頑張って英語読めるようになろうね 最低限何言いたいのかくらい言えってのすら伝わらないとか耳かきしたほうがいいんじゃないか?

104 22/07/18(月)05:05:18 No.950301821

まったく掃除してなかった時期あるけど痒くもならないしついてくることもなくて特に問題なかったな 今はたまに綿棒使うようになったな スッキリした感じはあるし

105 22/07/18(月)05:05:22 No.950301825

会話が云々と言うより他人とコミュニケーションする気が無いんだな…ってなる

↑Top