虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/18(月)00:46:53 No.950257847

    さっきおばいくの整備をした後に家の車が砂埃やらで汚れてるのが気になってつい洗っちゃったんだけど 昼やるのに比べたら涼しくて断然楽なんだけどやっぱめちゃ疲れた 1000円出して洗車機かけたらよかった… ていうか洗車機って偉大じゃない?

    1 22/07/18(月)00:47:27 No.950258050

    はい

    2 22/07/18(月)00:48:02 No.950258219

    だから洗車機を作った

    3 22/07/18(月)00:48:15 No.950258301

    グレート洗車機

    4 22/07/18(月)00:48:36 No.950258410

    今週で雨止むみたいだからようやく洗車できる

    5 22/07/18(月)00:54:31 No.950260529

    1000円出したらスタンドで手洗いやってくれるよ

    6 22/07/18(月)00:55:37 No.950260937

    最近のトヨタ車は洗車面倒くさそう

    7 22/07/18(月)00:57:44 No.950261658

    >1000円出したらスタンドで手洗いやってくれるよ 安すぎない?どうなってんの?

    8 22/07/18(月)01:04:23 No.950263792

    ほどよい暑さの時にやると気持ちいいんだけどね

    9 22/07/18(月)01:10:22 No.950265644

    >ほどよい暑さの時にやると気持ちいいんだけどね 冬にやったらボンネットが凍り付いて困ったことがあるぜ!

    10 22/07/18(月)01:14:09 No.950266742

    高圧洗浄機欲しい どれがいいかも分かんなくてジャパネットずっと見るだけ見てる

    11 22/07/18(月)01:15:43 No.950267202

    >高圧洗浄機欲しい >どれがいいかも分かんなくてジャパネットずっと見るだけ見てる ケルヒャーで良くない?

    12 22/07/18(月)01:25:47 No.950269908

    ノンブラシ洗車機は偉大だ 高い車でも気兼ねなく使える

    13 22/07/18(月)01:26:19 No.950270043

    ケルヒャーいいけど汚れが周りに飛び散るから使う場所選ぶね 近所のやつが道路に車出してケルヒャーやるから邪魔すぎる

    14 22/07/18(月)01:26:25 No.950270066

    ケルヒャーも色々種類あるからそこで止まっちゃうのよ

    15 22/07/18(月)01:26:37 No.950270105

    >高圧洗浄機欲しい >どれがいいかも分かんなくてジャパネットずっと見るだけ見てる 選択肢ほぼ1つじゃね あとジャパネット見て考えるのお爺ちゃんレベルじゃね

    16 22/07/18(月)01:27:41 No.950270352

    ケルヒャーじゃなく普通の散水だけど家の前の道路で洗車してすまない…

    17 22/07/18(月)01:28:42 No.950270613

    >1000円出したらスタンドで手洗いやってくれるよ 近所のスタンドは3000円以上なんだけど…どこ住み?

    18 22/07/18(月)01:29:28 No.950270810

    洗車機ってちゃんと綺麗になるの?

    19 22/07/18(月)01:30:24 No.950271043

    >ケルヒャーじゃなく普通の散水だけど家の前の道路で洗車してすまない… 散水だけだと汚れほとんど流れないよ ケルヒャーも洗浄水より泡塗れにしてまず汚れ浮かすし

    20 22/07/18(月)01:30:59 No.950271185

    >洗車機ってちゃんと綺麗になるの? 綺麗にならなかったら流行ってなくない?

    21 22/07/18(月)01:31:08 No.950271230

    >洗車機ってちゃんと綺麗になるの? ウインドウとか見ると下手に手で擦るより均一に綺麗になる

    22 22/07/18(月)01:31:23 No.950271290

    ドアの内側が汚いまま

    23 22/07/18(月)01:31:59 No.950271442

    撥水コートとか意外としっかり効果あるからすごいよね

    24 22/07/18(月)01:32:47 No.950271637

    ブロワーがあると洗車はめちゃくちゃ楽になる

    25 22/07/18(月)01:34:58 No.950272158

    散水だけではなくカーシャンプーとスポンジで洗ってるんで汚れは落ちてるよ… ブロワは欲しいね

    26 22/07/18(月)01:35:38 No.950272316

    コンプレッサーも買おう

    27 22/07/18(月)01:36:30 No.950272526

    掃除機はガソリンスタンドの掃除機を使っている 家の掃除機に砂とか吸わせたくないしな…

    28 22/07/18(月)01:46:21 No.950274817

    >散水だけではなくカーシャンプーとスポンジで洗ってるんで汚れは落ちてるよ… スポンジじゃなくて羊毛のミトンがいいぞ あと力全く込めず乗っけて動かすくらいで十分

    29 22/07/18(月)01:51:47 No.950276013

    ケルヒャーで全体を濡らす タオルで全体を拭いて汚れを削ぐ ケルヒャーで洗い流す これケルヒャー買った意味ねえわクソが!!

    30 22/07/18(月)01:52:51 No.950276252

    洗車機やった後のタオル拭きが面倒なんですけお!

    31 22/07/18(月)01:56:16 No.950276976

    >洗車機やった後のタオル拭きが面倒なんですけお! そこでブロワーで水滴を吹き飛ばす&乾かすって訳よ

    32 22/07/18(月)01:57:18 No.950277203

    洗車機ならブロワーのオプション付いてるんじゃない?

    33 22/07/18(月)01:58:13 No.950277412

    >そこでブロワーで水滴を吹き飛ばす&乾かすって訳よ ブロワーの後拭き取りせずに乾かすと普通に水垢汚れ残るのでちゃんと拭き取れ

    34 22/07/18(月)02:00:17 No.950277857

    洗車機っておいくらくらいで洗えるの

    35 22/07/18(月)02:00:29 No.950277890

    高圧洗浄機で足回りのベアリングやセンサーお釈迦にする人は多い

    36 22/07/18(月)02:00:49 No.950277962

    俺が働いてたガソスタは手洗いシャンプー洗車980円だったよ 冬になりかけた時期が地獄

    37 22/07/18(月)02:01:21 No.950278064

    バケツ2杯の水でいいかなって

    38 22/07/18(月)02:01:30 No.950278099

    >洗車機っておいくらくらいで洗えるの 200から300万くらい

    39 22/07/18(月)02:01:44 No.950278151

    ワックスがけもしたいから時間かけても怒られない広い洗車場が近くに欲しい

    40 22/07/18(月)02:02:30 No.950278317

    お高ーい

    41 22/07/18(月)02:02:56 No.950278404

    洗車機はボディが傷つく!って言ってる人がいるけど生産ラインで車体塗って数週間以内に完成段階で機械洗車してるんだよな… でも個人的には板金で塗って貰ったら8ヶ月は洗車しないのがオススメです…

    42 22/07/18(月)02:03:04 No.950278429

    今の高性能洗車機って手洗いよりも傷がつかないとか聞いてびびった

    43 22/07/18(月)02:03:35 No.950278540

    >洗車機っておいくらくらいで洗えるの 洗車のみで400~600円でワックスとかもやると1000円くらいで オプションとかつけるともっとかかったり

    44 22/07/18(月)02:03:50 No.950278587

    >スポンジじゃなくて羊毛のミトンがいいぞ 昔の漫画で見たやつだけどおばちゃんとかが冬に原付乗るときに使うデカいハンドルカバーを裏返したやつがちょうどいいらしい 裏地が起毛で洗うのに適してるとかなんとか

    45 22/07/18(月)02:04:07 No.950278637

    手洗いでも埃着いたままスポンジ押し付けたら鑢掛けだからな…

    46 22/07/18(月)02:04:49 No.950278800

    洗車した日に雨が降るのは仕方ないけど拭き上げしてる時に鳥のフンされるのは凹む

    47 22/07/18(月)02:04:58 No.950278834

    >ワックスがけもしたいから時間かけても怒られない広い洗車場が近くに欲しい 成田のkimamaってとこがお勧め トイレもある

    48 22/07/18(月)02:05:41 No.950278981

    とりあえず洗車機使うなら新しいとこにしてるな

    49 22/07/18(月)02:06:12 No.950279091

    >洗車機はボディが傷つく!って言ってる人がいるけど生産ラインで車体塗って数週間以内に完成段階で機械洗車してるんだよな… 先ず出荷段階の車なんて大した砂汚れ付いてないから洗車機突っ込んでも傷なんて付かんよ 問題はそこらへんの洗車機だよ

    50 22/07/18(月)02:06:14 No.950279098

    >裏地が起毛で洗うのに適してるとかなんとか それアクリルとかなんで塗装に傷つく 変に捻らずにこういうの買えばいいのです https://www.amazon.co.jp/dp/B003B2SN12

    51 22/07/18(月)02:06:16 No.950279108

    >今の高性能洗車機って手洗いよりも傷がつかないとか聞いてびびった へーそいうもんなのか 車の車体に小傷つけたくないなら使わないものかと ちなみにその高性能洗車機とは?

    52 22/07/18(月)02:07:05 No.950279267

    神戸のポートアイランドにあった高圧洗浄機使える洗車場が無くなっててショック

    53 22/07/18(月)02:07:26 No.950279338

    >洗車機はボディが傷つく!って言ってる人がいるけど生産ラインで車体塗って数週間以内に完成段階で機械洗車してるんだよな… >でも個人的には板金で塗って貰ったら8ヶ月は洗車しないのがオススメです… 傷がつくってのは車体に残った砂埃や洗車機側に残ったゴミが原因だからちょっと違くない?

    54 22/07/18(月)02:07:29 No.950279350

    茨城だと手洗い1200円でやってくれるな マジで洗って拭くだけだけど

    55 22/07/18(月)02:07:48 No.950279411

    傷がついたら 塗り直したら ええ!

    56 22/07/18(月)02:08:09 No.950279500

    もっと導入されろ https://av-tec.co.jp/product_cat/non-brush/

    57 22/07/18(月)02:08:12 No.950279508

    >先ず出荷段階の車なんて大した砂汚れ付いてないから洗車機突っ込んでも傷なんて付かんよ >問題はそこらへんの洗車機だよ 新車の納車前点検とか納車前時点で板金する車両の受け入れやってるけど大体普通に洗車傷はある その辺の洗車機はがヤバいのはそうだね…

    58 22/07/18(月)02:09:19 No.950279737

    水着のお姉ちゃんが洗車してくれるサービス欲しい

    59 22/07/18(月)02:09:59 No.950279889

    >もっと導入されろ セルフの高圧洗浄だと全然汚れ落ちないんだけどこれはちゃんと落ちるのかな

    60 22/07/18(月)02:10:13 No.950279939

    >水着のお姉ちゃんが洗車してくれるサービス欲しい カーイベントでやってるからお願いしてみるとか…

    61 22/07/18(月)02:10:58 No.950280096

    半年洗ってないから曇りの天気続いてるうちに洗わないとな…

    62 22/07/18(月)02:11:05 No.950280127

    アルファードのグリル見ると洗車したくね~て思う まあそこそこ以外は割と楽そうだけど

    63 22/07/18(月)02:11:24 No.950280185

    >https://av-tec.co.jp/product_cat/non-brush/ 勿論ブラシタイプよりは価格高いんだろうけどランニングコスト考えたらトータルでは安くなるのかな…

    64 22/07/18(月)02:11:38 No.950280235

    ミニバンは屋根が大変そう

    65 22/07/18(月)02:11:43 No.950280251

    >もっと導入されろ このくらいの大きいやつ普及してほしい サイズギリのだとすごい気を使う

    66 22/07/18(月)02:12:55 No.950280475

    >セルフの高圧洗浄だと全然汚れ落ちないんだけどこれはちゃんと落ちるのかな よく使ってるけど落ちる ブロワーまでやってくれるからタオル2枚あればいいくらい

    67 22/07/18(月)02:13:06 No.950280516

    >>もっと導入されろ >セルフの高圧洗浄だと全然汚れ落ちないんだけどこれはちゃんと落ちるのかな 泡泡にすれば大体落ちない?

    68 22/07/18(月)02:13:22 No.950280570

    コーティングしても隙間が地味につらい

    69 22/07/18(月)02:13:22 No.950280573

    乗ったまま洗うの

    70 22/07/18(月)02:14:08 No.950280738

    高圧洗浄は車によっては傷や塗装剥がれるとか聞くけど

    71 22/07/18(月)02:14:09 No.950280741

    >乗ったまま洗うの 楽しい

    72 22/07/18(月)02:14:49 No.950280851

    デロンデロンにツヤが出るワックスが好きなんだけど海外製だと臭いがバナナフレーバーとかで虫が寄ってくるのが難点

    73 22/07/18(月)02:14:49 No.950280853

    >高圧洗浄は車によっては傷や塗装剥がれるとか聞くけど 塗装が剥がれ始めてるようなぼろい車は一発だよ

    74 22/07/18(月)02:15:00 No.950280883

    >高圧洗浄は車によっては傷や塗装剥がれるとか聞くけど それは車がボロいだけなのでは

    75 22/07/18(月)02:15:00 No.950280888

    最後に洗車したのいつだったか… 冬場は洗車といかないまでも融雪剤のうえ走り次第洗い落としていたんだが

    76 22/07/18(月)02:15:28 No.950280979

    >高圧洗浄は車によっては傷や塗装剥がれるとか聞くけど クリア飛んでるやつはね… 時々何故か新車の塗膜が剥がれて大騒ぎになる

    77 22/07/18(月)02:15:49 No.950281040

    >デロンデロンにツヤが出るワックスが好きなんだけど海外製だと臭いがバナナフレーバーとかで虫が寄ってくるのが難点 Voodoo Rideがいいぞ

    78 22/07/18(月)02:16:02 No.950281082

    外車で高圧洗浄するとクリア剥がれる車種とかは問題になってたよね

    79 22/07/18(月)02:16:22 No.950281150

    >ミニバンは屋根が大変そう 昔実家がボクシーだったけど最初は脚立に登って洗ってワックス掛けてたけど面倒でやらなくなったら露天駐車場だから紫外線やらで塗装剥げてた 親父がしかたねえな…って感じで車用でさえない適当な銀色のラッカースプレーで塗ってた

    80 22/07/18(月)02:17:33 No.950281377

    >外車で高圧洗浄するとクリア剥がれる車種とかは問題になってたよね リコールだかになってたと思うけどトヨタも何もしてないのに塗装がめくれるのがあった

    81 22/07/18(月)02:17:33 No.950281378

    >Voodoo Rideがいいぞ オートバックスで見たやつ! smart wax使ってたけどそっちに切り替えるかな…

    82 22/07/18(月)02:18:09 No.950281493

    ワックスは辛くなって最近は専らバリアスコートだ

    83 22/07/18(月)02:18:32 No.950281583

    >>高圧洗浄は車によっては傷や塗装剥がれるとか聞くけど >クリア飛んでるやつはね… >時々何故か新車の塗膜が剥がれて大騒ぎになる 新車も板金でやり直したりしてるのあるらしいからな…

    84 22/07/18(月)02:18:57 No.950281667

    >親父がしかたねえな…って感じで車用でさえない適当な銀色のラッカースプレーで塗ってた ボクシーならバスとかトラックじゃないと屋根見えないからね…

    85 22/07/18(月)02:19:12 No.950281714

    >オートバックスで見たやつ! >smart wax使ってたけどそっちに切り替えるかな… アメリカンなヌルツヤはVoodooマジ優秀 青いリキッドのとグレーのスプレーを使うんだぞ シャンプーは赤いやつ

    86 22/07/18(月)02:19:20 No.950281741

    >だから洗車機を作った やっぱり凄いぜ!ビューテー!

    87 22/07/18(月)02:19:39 No.950281815

    >リコールだかになってたと思うけどトヨタも何もしてないのに塗装がめくれるのがあった 知り合いの会社のハイエースがそのリコール食らってたな…

    88 22/07/18(月)02:22:08 No.950282300

    >新車も板金でやり直したりしてるのあるらしいからな… この前の関東みたいに雹害で屋根ボコボコになったり配車中の事故で起こるやつね メーカーによるけど高確率でドアとかボンネットとかは手塗りになるからそういうことが起きる

    89 22/07/18(月)02:23:22 No.950282536

    >この前の関東みたいに雹害で屋根ボコボコになったり配車中の事故で起こるやつね あれでボンネットとピラーやられたな… 保険使ったけど25万かかった

    90 22/07/18(月)02:24:24 No.950282756

    やっぱ怖いスね自然災害は

    91 22/07/18(月)02:25:13 No.950282908

    プレクサスが好きだけど耐久性ないのと高い…ドンキも昔は安かったのに

    92 22/07/18(月)02:26:07 No.950283070

    メーカーの保険があるとはいえ新車の価値はゴミになるし普通に修復歴有りになるし更なるトラブルを呼ぶきっかけにもなるし販売前の自然災害は本当に嫌だ…

    93 22/07/18(月)02:26:55 No.950283240

    >あれでボンネットとピラーやられたな… >保険使ったけど25万かかった スズキ車なら俺が塗ったかもね…多分違うとは思うけど…

    94 22/07/18(月)02:27:36 No.950283390

    >やっぱ怖いスね自然災害は 保険会社すごいのはいつどの地域(数十メートル単位)でたとえば雹降ったとか分単位で情報持ってた 何日の夕方くらいに~とか言ったら「その地域で何日の何時何分から何分間雹が降った記録がありますね」と

    95 22/07/18(月)02:27:57 No.950283478

    >プレクサスが好きだけど耐久性ないのと高い…ドンキも昔は安かったのに 塗装には無意味

    96 22/07/18(月)02:29:46 No.950283835

    >何日の夕方くらいに~とか言ったら「その地域で何日の何時何分から何分間雹が降った記録がありますね」と なのでどさくさに紛れて他の損傷を自然災害扱いで修理とか雹害じゃないのに嘘ついて板金依頼をしても大体バレる

    97 22/07/18(月)02:30:34 No.950283978

    >>プレクサスが好きだけど耐久性ないのと高い…ドンキも昔は安かったのに >塗装には無意味 でも洗浄力高くて艶が出るし…張り付いた虫の死骸にシュッとしてペペって拭いたら取れるし

    98 22/07/18(月)02:31:03 No.950284076

    >でも洗浄力高くて艶が出るし…張り付いた虫の死骸にシュッとしてペペって拭いたら取れるし 油塗ってるだけで何の意味もないスパシャンレベル

    99 22/07/18(月)02:32:06 No.950284270

    塗膜侵さないから別にいいと思うよプレクサス

    100 22/07/18(月)02:33:06 No.950284444

    >塗膜侵さないから別にいいと思うよプレクサス その手間でさっと市販のコーティングした方が圧倒的に楽で綺麗を保てるよ

    101 22/07/18(月)02:33:56 No.950284570

    プレクサスアンチ来たな…

    102 22/07/18(月)02:34:20 No.950284636

    バリアスとかプレクサスは石油系入ってるから汚れ落ちるでしょ…

    103 22/07/18(月)02:35:54 No.950284923

    コーティング剤はDIYで塗るとムラになる場合があるし剥がすのも出来るけど面倒だし一長一短だ

    104 22/07/18(月)02:37:57 No.950285301

    汚れ落としたいならオレンジオイルのクリーナーが一番落ちる

    105 22/07/18(月)02:40:43 No.950285768

    水垢マジで落ちない

    106 22/07/18(月)02:42:26 No.950286066

    ケルヒャーとマキタのMUD184持ってるけどケルヒャーは付属のフォームノズルがなんかううん…で ブロワーはグリルとか隙間の水飛ばすには良いけどパネルに使うならでっかいタオル使ったほうがいいわってなってる

    107 22/07/18(月)02:43:06 No.950286171

    >水垢マジで落ちない コンパウンド!

    108 22/07/18(月)02:44:27 No.950286413

    内装も洗いたいんだよな リンサークリーナー欲しいけど爆音と聞いて気が引ける

    109 22/07/18(月)02:45:23 No.950286572

    >>水垢マジで落ちない >コンパウンド! そんな事したら塗装傷む これ最強 https://youtu.be/R5ifiNvBtZo?t=164

    110 22/07/18(月)02:46:09 No.950286716

    シンクの水垢はクエン酸で落とせるが 車に使う勇気は無いな

    111 22/07/18(月)02:46:38 No.950286786

    イオンデポジットは専用のクリーナー使ったほうがいいよ

    112 22/07/18(月)02:49:33 No.950287284

    >>>水垢マジで落ちない >>コンパウンド! >そんな事したら塗装傷む >これ最強 >https://youtu.be/R5ifiNvBtZo?t=164 声がデカい人!