22/07/17(日)23:44:22 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)23:44:22 No.950232465
今さらだけど4のストーリーって割とボリューム感あるよね…
1 22/07/17(日)23:45:16 No.950232901
章で分けて主人公が変わるからな
2 22/07/17(日)23:46:00 No.950233233
数十年前にやったきりだからよく覚えてないけど 5章からなるストーリーが短いわけはないよなぁと
3 22/07/17(日)23:46:56 No.950233639
それだけに仲間が集合するまでもどかしい面もある
4 22/07/17(日)23:48:29 No.950234389
モンバーバラ編が結構ビターな終わり方して異色だった
5 22/07/17(日)23:48:56 No.950234627
トルネコが色々と異端過ぎる
6 22/07/17(日)23:50:13 No.950235240
主人公が悪役みたいな顔してる
7 22/07/17(日)23:50:29 No.950235352
このパッケージ絵は微妙
8 22/07/17(日)23:50:29 No.950235355
大河ドラマ並みに長いストーリーだよ
9 22/07/17(日)23:50:30 No.950235369
復讐鬼ではある
10 22/07/17(日)23:51:21 No.950235728
4の主人公って歴代1,2を争うイケメンだよね
11 22/07/17(日)23:52:03 No.950236016
FCパケ絵の4勇者の表情好きだけど 作中であんな顔する機会あるかなあいつ…
12 22/07/17(日)23:56:17 No.950238003
またLv1の戦闘からか…というのはある でも残しておいた5章開始の冒険の書から始めるのもなんかなあってなる
13 22/07/18(月)00:03:35 No.950241339
3章の大立ち回り後もモンスターの占領地域になってた大灯台を奪還したりあのデブ有能すぎてやばい そりゃモンスター全般に恨まれるわって
14 22/07/18(月)00:04:56 No.950241988
FCの4しかやったことないんだけど性別変えられる数少ないドラクエだったりする?
15 22/07/18(月)00:06:26 No.950242667
男女選べるナンバリングは4つあるから 少なくはない
16 22/07/18(月)00:08:27 No.950243535
3,4,9,10か
17 22/07/18(月)00:10:47 No.950244575
5章がすぐ成長した状態の仲間加入して トルネコは破邪の剣八本持ってるから金策も余裕で 何か冒険の序盤が飛ばされ中盤から始まったような感覚があった
18 22/07/18(月)00:14:14 No.950245985
当時は名前入れた主人公がすぐ使えないことに違和感あった 1章は殴るだけでシンプルで導入にはいいんだけれどRPG手馴れてると地味に感じる部分も…
19 22/07/18(月)00:14:39 No.950246150
ミネアマーニャとの3人旅というシチュエーションがいい
20 22/07/18(月)00:15:07 No.950246306
ライブアライブみたいに選べると思ってた
21 22/07/18(月)00:17:21 No.950247128
1章はまあ短いから良いスラリンもいるし
22 22/07/18(月)00:18:01 No.950247366
構成的にRPG初心者には優しいしお得感はある 一方で一から育てるのを何回もやる面倒くささもあり
23 22/07/18(月)00:18:10 No.950247423
別スラじゃない?
24 22/07/18(月)00:18:17 No.950247460
>1章はまあ短いから良いスラリンもいるし ホイミン!
25 22/07/18(月)00:18:45 No.950247657
転売作業ゲーなんだけど何故か一番楽しいんだよな3章
26 22/07/18(月)00:19:26 No.950247923
1章から2章に入ると火力無え!ってなる
27 22/07/18(月)00:19:34 No.950247980
AIバトルという意欲作
28 22/07/18(月)00:20:09 No.950248197
終盤のアベンジャーズ感好き
29 22/07/18(月)00:21:50 No.950248847
>1章から2章に入ると火力無え!ってなる アリーナは会心でやすくなる特性が最初は生かせず晩成型だし重装備も出来ないからなぁ 回復役と魔法攻撃役の2人を活用して乗り切るパーティプレイを学ぶ
30 22/07/18(月)00:23:11 No.950249389
ライアン入れずアリーナ使ってた人が多いみたいだけど俺は両方入れてた
31 22/07/18(月)00:23:44 No.950249602
FCの戦闘BGMが一番好き PS以降のオーケストラもいいんだけどこればっかりはFCのSEあってこそだと思う
32 22/07/18(月)00:24:39 No.950249959
メタルキングに聖水をBUKKAKEまくるプレイ
33 22/07/18(月)00:26:41 No.950250702
もう当時ファミコンでプレイした記憶だから朧気だけど主人公の影が恐ろしく薄かった 仲間たちはそれぞれキャラ立っていて 敵のピサロもキャラ立っていたのに
34 22/07/18(月)00:28:16 No.950251291
こんな絶望的な状況でスタートして影薄いって…記憶飛んでるのかよ!
35 22/07/18(月)00:28:31 No.950251369
ドラクエ全作中、一番ウルティマの影響が強く見られる
36 22/07/18(月)00:29:36 No.950251748
FCでは復讐のために旅をする勇者って感じでキャラ立ってた気がするけどリメイクでピサロ助けたらキャラがブレた感じがする 黒幕は残ってるけど村を滅ぼしたのは黒幕関係なくピサロの仕業だし…
37 22/07/18(月)00:30:20 No.950252010
村の虐殺って情報はあるけどキャラ自体の描写は少ないから 影薄いともいえると思う
38 22/07/18(月)00:31:11 No.950252305
あんな夢見させられたらしょうがないじゃん
39 22/07/18(月)00:33:20 No.950253086
リメイク版は命令できるのが嬉しい反面ピサロが仲間になるのは蛇足
40 22/07/18(月)00:35:11 No.950253796
これだけ宝箱のグラがなんか特殊
41 22/07/18(月)00:35:32 No.950253917
リメイクでピサロ仲間になって 「私は自分の意志で村を滅ぼした」とか言って それで仲間になっちゃうの?とモヤモヤする
42 22/07/18(月)00:42:08 No.950256217
まあピサロ連れてお前がここ滅ぼしたんだよって行くのも冷静に考えると勇者行動ではないかな…
43 22/07/18(月)00:44:20 ID:hYusq7Is hYusq7Is No.950256978
ピサロには自らの業で魔王になって力を求めて力に飲まれた存在であって欲しかったところはある
44 22/07/18(月)00:45:38 No.950257429
カタログでGBカセット
45 22/07/18(月)00:46:29 No.950257725
>FCの戦闘BGMが一番好き >PS以降のオーケストラもいいんだけどこればっかりはFCのSEあってこそだと思う あのテケテケテケテケから始まるイントロがないと物足りないよな… 鼻歌できないのが良かったのにオケ版は随分簡単になってしまった
46 22/07/18(月)00:46:56 No.950257860
FC版でもピサロは仲間になる予定だったみたいな話は聞く
47 22/07/18(月)00:47:08 No.950257929
ピサロを救う為に村を救うのを諦める勇者はマジ勇者
48 22/07/18(月)00:49:16 No.950258605
リメイクは良くも悪くも別ゲーになっている マニュアル戦闘に5章以降出来るから細かい補助やりやすいのが取り分け大きい
49 22/07/18(月)00:50:21 No.950258990
>リメイクでピサロ仲間になって >「私は自分の意志で村を滅ぼした」とか言って >それで仲間になっちゃうの?とモヤモヤする 実はエビルプリーストが村を襲ってて勇者はわざと生かしたうえで部下にピサロの名前を喋らせて勇者を復讐鬼に仕立て上げようとしたとかにすれば良かったのに
50 22/07/18(月)00:51:27 No.950259400
幻のGBC版に思いを馳せずにはいられない
51 22/07/18(月)00:53:55 No.950260289
やったことクソエグいバルザックがあっさり死んでモヤモヤする サントハイム城だから勇者+アリーナ組で戦ったのが良くなかったのかな?
52 22/07/18(月)00:54:59 No.950260711
並び替えでBGM変えられるのは神
53 22/07/18(月)00:55:58 No.950261055
バルザック戦は意地でもミネアマーニャ入れる
54 22/07/18(月)00:59:28 No.950262219
ピサロはあくまで魔物の立場であるってスタンスは崩すつもりないしなあ それは別にいい悪いではなくそれがお互いの常識ってだけだし