22/07/17(日)23:09:28 お昼に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)23:09:28 No.950216054
お昼に「」に教えてもらったメッチャ良かったからまた貼る https://comic-days.com/episode/3270296674337088734
1 22/07/17(日)23:12:54 No.950217696
パン屋いいよね…
2 22/07/17(日)23:13:46 No.950218128
>パン屋いいよね… パン屋から色々スタートしてるけど個人的にキレてスマホ落としたのに壊れなかったのがなんか好き
3 22/07/17(日)23:14:19 No.950218419
パン二袋買ってるのいいよね
4 22/07/17(日)23:15:18 No.950218916
外側の扉に金貼り付けてんのに誰にも盗られてないのもいい…
5 22/07/17(日)23:17:31 No.950219983
この最後へのカタルシスが良いな…
6 22/07/17(日)23:17:49 No.950220134
いいもん見せてくれるじゃないか
7 22/07/17(日)23:17:53 No.950220164
世の中捨てたもんじゃねえな
8 22/07/17(日)23:20:08 No.950221241
山本良い奴だった…
9 22/07/17(日)23:21:17 No.950221807
ダメ元でやったことがちゃんと全部返ってきてるのいいよね 携帯ぶっ壊そうとして壊れなかったから会社にも行けたしLINEしてたから書類出来てたしお隣さんに話しかけたからお金もあったし
10 22/07/17(日)23:27:24 No.950224684
優しい世界
11 22/07/17(日)23:28:01 No.950224956
捨てたもんじゃないなって気分になった
12 22/07/17(日)23:32:38 No.950227041
優しい世界 でも携帯破壊したから余計なお金かかる
13 22/07/17(日)23:33:19 No.950227328
この短編を読んで思ったけど「案外優しい人は多い」ということかな
14 22/07/17(日)23:33:32 No.950227472
お隣さんと付き合いができるやつ
15 22/07/17(日)23:33:41 No.950227548
周りはみんな冷たくてやることなす事何もかも上手く行かなくてクソだなと思ったのが全部裏返る…
16 22/07/17(日)23:34:43 No.950228044
なんかホッとするね
17 22/07/17(日)23:34:48 No.950228090
前半の詰みっぷりがリアルでうわぁってなった 後半の周りの優しさも何か日本らしい感じですごいリアリティあるねこれ
18 22/07/17(日)23:35:50 No.950228577
財布落としかけて似たような経験あるから焦りが凄いわかる
19 22/07/17(日)23:36:34 No.950228959
電車の中でいきなり隣に立ってた人が倒れて「うわっ…」っておもってたら たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった
20 22/07/17(日)23:36:40 No.950228999
読めて良かったと思える
21 22/07/17(日)23:36:47 No.950229038
しかし冷静に考えるとお隣さんが言葉に詰まった段階で勝手に諦めて話打ち切らなければその場で鍵業者呼べたな…
22 22/07/17(日)23:36:50 No.950229072
>外側の扉に金貼り付けてんのに誰にも盗られてないのもいい… お返しでパン届けに行くのもいい…
23 22/07/17(日)23:37:24 No.950229349
住んでるのに近所全然知らねぇ…ってめちゃめちゃ分かるな 冒険する気無くなっちゃうんだよな
24 22/07/17(日)23:37:30 No.950229391
財布拾ったり現金入り封筒拾ったりしたことあったけど またちゃんと届けようと思った
25 22/07/17(日)23:37:39 No.950229469
>電車の中でいきなり隣に立ってた人が倒れて「うわっ…」っておもってたら >たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった うn… >「うわっ…」っておもってたら うnまあ仕方ないよね…
26 22/07/17(日)23:37:52 No.950229556
>しかし冷静に考えるとお隣さんが言葉に詰まった段階で勝手に諦めて話打ち切らなければその場で鍵業者呼べたな… まあ申し訳なくなっちゃうからな…俺もそうしそう
27 22/07/17(日)23:38:31 No.950229867
>たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった そのあとセクハラだの慰謝料だのめんどくさいことになりそうだからスルーしたいやつ
28 22/07/17(日)23:39:35 No.950230382
どうにかなってから時間差で善意が来るの良いですね…
29 22/07/17(日)23:40:47 No.950230931
なんかこう…あっ……たけぇ~?ってなれる不思議な漫画
30 22/07/17(日)23:41:11 No.950231118
積極的に行動すれば意外と助けてくれる人はいるのかもしれない
31 22/07/17(日)23:42:13 No.950231581
普段の行いもそんなに悪い人じゃないんだろうな
32 22/07/17(日)23:42:21 No.950231637
いい雰囲気の漫画じゃん
33 22/07/17(日)23:42:49 No.950231821
気持ちは分かるけど未読無視してんじゃねえよは切羽詰まった感あるな…
34 22/07/17(日)23:43:31 No.950232079
あとはちゃんとタクシー会社への振り込みを忘れないようにするだけだな
35 22/07/17(日)23:44:27 No.950232502
割りと自分に出来る範囲で助けてくれるのがいい
36 22/07/17(日)23:45:34 No.950233043
>気持ちは分かるけど未読無視してんじゃねえよは切羽詰まった感あるな… 正直俺もなったことあるので…うん…ごめん…
37 22/07/17(日)23:45:37 No.950233063
>>たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった >そのあとセクハラだの慰謝料だのめんどくさいことになりそうだからスルーしたいやつ 普通はそこまで考えないんだよ
38 22/07/17(日)23:46:47 No.950233583
モバイルSuica実際ぎりぎりまで使えるのすごいよね
39 22/07/17(日)23:46:53 No.950233624
人の優しさがありがたい…
40 22/07/17(日)23:47:33 No.950233931
>電車の中でいきなり隣に立ってた人が倒れて「うわっ…」っておもってたら >たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった 具合悪なった人て「誰か車掌さん呼んでくださーい」って声が聞こえたときに 近くにいた女子高生2人が頷き合って先頭車両まで「すいませーん」て人かき分けていったのは何か良かった
41 22/07/17(日)23:47:34 No.950233943
面白い
42 22/07/17(日)23:48:03 No.950234167
いいですよね 非常事態みたいだからってある程度急ぎの仕事形にしておいてくれる後輩と いいから帰れって帰してくれる上司
43 22/07/17(日)23:48:04 No.950234172
後輩の書類も要修正なのが自分なりに頑張ってくれた感ある
44 22/07/17(日)23:48:06 No.950234189
ここまで優しさが連鎖すると社会に対して何か還元したくなる
45 22/07/17(日)23:48:11 No.950234223
途中までなにこの暗い話寝る前に読ませんなよ…って思ってたけど凄い爽やかな終わり方して良かった
46 22/07/17(日)23:48:21 No.950234306
ああ普通なら既読無視だわ… 未読ならまあ寝てるか…とかなる
47 22/07/17(日)23:48:42 No.950234506
初めてこの作品でスレが立った時は「」同士で喧嘩が起きた漫画きたな…
48 22/07/17(日)23:49:08 No.950234709
>初めてこの作品でスレが立った時は「」同士で喧嘩が起きた漫画きたな… 醜い
49 22/07/17(日)23:49:10 No.950234727
>>たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった >そのあとセクハラだの慰謝料だのめんどくさいことになりそうだからスルーしたいやつ 正直「」がそんなこと考えてる間に誰か助けてるからなぁ
50 22/07/17(日)23:49:30 No.950234902
>初めてこの作品でスレが立った時は「」同士で喧嘩が起きた漫画きたな… そうだったっけ・・・
51 22/07/17(日)23:49:45 No.950235020
>モバイルSuica実際ぎりぎりまで使えるのすごいよね 最近のスマホはそもそもバッテリー0%になるまえに電源落とすんで 電源立ち上がらなくても数%はバッテリー残ってるからな
52 22/07/17(日)23:49:53 No.950235089
パン屋で流れ変わったわ
53 22/07/17(日)23:49:55 No.950235106
悪いこともいいこともあるって感じで世の中捨てたもんじゃないって感じがいい
54 22/07/17(日)23:50:32 No.950235379
明日から主人公もちょっと他人に優しくなれそうな感じなのがヨシ
55 22/07/17(日)23:50:48 No.950235491
>初めてこの作品でスレが立った時は「」同士で喧嘩が起きた漫画きたな… 「」は醜い
56 22/07/17(日)23:51:03 No.950235606
完全放電するとバッテリー即死するからそうなる前に電源は落とす 過充電もバッテリー寿命削るから80%で止める そんな最近のスマホ
57 22/07/17(日)23:51:11 No.950235665
やさしさがこぼれてる…
58 22/07/17(日)23:51:17 No.950235703
パン屋さん全般めちゃくちゃ朝早くてホント大変そう
59 22/07/17(日)23:51:43 No.950235884
始発で行かなきゃ…うわ!星スッゲ! 爆睡
60 22/07/17(日)23:52:21 No.950236153
>始発で行かなきゃ…うわ!星スッゲ! >爆睡 もしかして携帯の電池切れてるからアラーム鳴らなかったとか?
61 22/07/17(日)23:52:48 No.950236362
このご時世にこれ書いてくれてそれが賞取ってるってのもいいなぁ
62 22/07/17(日)23:53:21 No.950236626
パン屋の人も最初はうへぇ酔っ払いかよって思ったのかな てかよく気付いたなぁパン屋の人
63 22/07/17(日)23:53:59 No.950236938
どんなに心が腐っても決して人に八つ当たりはしなかった主人公にまず徳がある
64 22/07/17(日)23:54:01 No.950236949
財布2回落としたことあるけど毎回中身そのままで帰って来てるから治安凄いと思うわ 最初から落とすなって話ではあるけど
65 22/07/17(日)23:54:05 No.950236989
あったけぇ…
66 22/07/17(日)23:54:23 No.950237103
あからさまなホームレス風の服装じゃなく ちゃんとしたスーツがヨレヨレになってたら何か事情があると思うだろ
67 22/07/17(日)23:54:42 No.950237239
主人公が内心苛立ってテンパってても社会性を維持したままなのが普段はできた人物だと伺わせてくれるのが良い
68 22/07/17(日)23:54:58 No.950237359
>>たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった >そのあとセクハラだの慰謝料だのめんどくさいことになりそうだからスルーしたいやつ 道端でうずくまっってる人がいて俺が数秒どうしようか逡巡している間にすっと駆け寄る人達が居て 迷わずできる人は強いなと思ったよ
69 22/07/17(日)23:55:15 No.950237505
なんかこういう感覚凄く久しい いい漫画だった
70 22/07/17(日)23:55:26 No.950237586
やっぱ財布にひとまとめにしないで重要物は分散したほうがいいな!
71 <a href="mailto:携帯">22/07/17(日)23:55:27</a> [携帯] No.950237587
>どんなに心が腐っても決して人に八つ当たりはしなかった主人公にまず徳がある どうして…
72 22/07/17(日)23:55:27 No.950237595
これだけ踏んだり蹴ったりな目に合ってブチギレもせず携帯叩き割った(割れてない)だけとかすごく人間出来てる…
73 22/07/17(日)23:55:44 No.950237734
鍵なくしでは無いにしろなんかしら窮地に陥った経験皆あるだろうからな
74 22/07/17(日)23:56:07 No.950237920
会社の上司ってこれ帰れってのは嫌味で言ってる?やさしさでいってる?
75 22/07/17(日)23:56:27 No.950238069
>財布2回落としたことあるけど毎回中身そのままで帰って来てるから治安凄いと思うわ 人の財布拾った数日後に俺も財布落としたらちゃんと届けられてたから善行はするものだと思ったね
76 22/07/17(日)23:56:40 No.950238171
エロ漫画だと思ってました すんません
77 22/07/17(日)23:56:57 No.950238314
クレカは止めたら番号悪用防ぐために二度と使えなくなるから気をつけような キャッシュ一体なら銀行にも電話しろ
78 22/07/17(日)23:57:03 No.950238354
>>>たぶん知り合いでもない人が介抱してあげてて「都会は捨てたもんじゃないな!」って気持ちになった >>そのあとセクハラだの慰謝料だのめんどくさいことになりそうだからスルーしたいやつ >正直「」がそんなこと考えてる間に誰か助けてるからなぁ 独り者の「」なら自分が社会的に死ぬだけで済むけど 家庭のある人だったら痴漢扱いで自分だけじゃなく家族まで路頭に迷いかねないから躊躇する気持ちはわかるよ
79 22/07/17(日)23:57:05 No.950238376
優しさで畳みかけてくるのいい…
80 22/07/17(日)23:57:19 No.950238502
>会社の上司ってこれ帰れってのは嫌味で言ってる?やさしさでいってる? 動機はどうあれやさしさと受け取ったんだそれでいいんだ
81 22/07/17(日)23:57:40 No.950238652
モーニングの新人賞はレベル高くていいよね ただバッドエンド率高めで読後感悪い話が多いから身構えてたけど 今回は人情味溢れるエンディングで良かった
82 22/07/17(日)23:57:42 No.950238667
>財布2回落としたことあるけど毎回中身そのままで帰って来てるから治安凄いと思うわ 俺も10万ほど入ってる財布落としたけどそのまま戻ってきたな 落としといてなんだが大したものだな
83 22/07/17(日)23:57:55 No.950238769
ひねくれ者の「」が珍しい
84 22/07/17(日)23:58:12 No.950238910
>どうして… 自分を人間だと思い込んだイレギュラー携帯
85 22/07/17(日)23:58:20 No.950238975
>やっぱ財布にひとまとめにしないで重要物は分散したほうがいいな! どこかの声優が財布(鍵とか免許証入り)落としてダメ元で警察署行ったら拾得されてて助かったー!と思ったら身分証明書が必須で「そこにあるんですけど!」「他のヤツがいるの!」「家に保険証あるけど鍵そこなんですけど!!」となったときいた 最終的に大家さんに鍵開けてもらってなんとかなったとか
86 22/07/17(日)23:58:33 No.950239089
皆ができる範囲でちょっとずつ親切にしてくれるのがいいよね…
87 22/07/17(日)23:58:41 No.950239151
財布拾ったこと3回くらいあるけど最初は見なかったことにしようと思うんだよな でもそうしようとすると引っかかったままになるから結局多少歩いても警察まで持っていくことになる
88 22/07/17(日)23:58:49 No.950239211
スマホは充電切れは明確に残数0ってわけでなく IC機能残して待機状態なるのしらんかった
89 22/07/17(日)23:59:03 No.950239308
>会社の上司ってこれ帰れってのは嫌味で言ってる?やさしさでいってる? これを優しさと取れないようなら少し休め「」 ひどい頭してるぞ
90 22/07/17(日)23:59:17 No.950239396
>会社の上司ってこれ帰れってのは嫌味で言ってる?やさしさでいってる? 普段の振る舞いによる
91 22/07/17(日)23:59:34 No.950239512
>財布2回落としたことあるけど毎回中身そのままで帰って来てるから治安凄いと思うわ 赤羽の松乃家に忘れた時は一万円減ってた 忘れた罰やな…
92 22/07/17(日)23:59:36 No.950239524
深夜歩いてたら目の前で車が事故を起こして5秒位フリーズした後周りに誰もいなかったから救急車を呼んだよほめて
93 22/07/17(日)23:59:37 No.950239535
>ひねくれ者の「」が珍しい 捻くれてるからこそストレートな善意には何も言えずただ顔背けて赤くなってるもんだぞ
94 22/07/17(日)23:59:40 No.950239561
服もよれよれ顔もやばいのが出勤してきたら流石に帰れってなるだろ
95 22/07/17(日)23:59:50 No.950239634
管理会社に連絡すれば一発で解決しない?
96 22/07/18(月)00:00:16 No.950239843
>管理会社に連絡すれば一発で解決しない? ちゃんと読め
97 22/07/18(月)00:00:18 No.950239851
「もういいから今日は帰れ」って部活だと帰っちゃダメなやつじゃん!!
98 22/07/18(月)00:00:19 No.950239854
カギ無くして帰った時はこんなふうにいろいろするという発想がなくて家の前の通路でもう寝てたな…
99 22/07/18(月)00:00:19 No.950239856
>管理会社に連絡すれば一発で解決しない? 時間外だったろ!
100 22/07/18(月)00:00:27 No.950239910
定期はスマホよりも財布と一緒にした方がいいかもな こういう時に職場の駅で気づけそうだし
101 22/07/18(月)00:00:29 No.950239922
上司と後輩は徹夜してたんだな…って思ってるのか
102 22/07/18(月)00:00:40 No.950240034
>赤羽の松乃家に忘れた時は一万円減ってた >忘れた罰やな… 赤羽だしな…
103 22/07/18(月)00:00:56 No.950240173
>鍵なくしでは無いにしろなんかしら窮地に陥った経験皆あるだろうからな この間スマホ突然死してラインもグーグルアカウントも引き継げなくて誰にも連絡取れないし6年間の記録が全部消えたからめんどくさくて死んじゃおうかと思っちゃった
104 22/07/18(月)00:00:56 No.950240174
>上司と後輩は徹夜してたんだな…って思ってるのか 察したんだろ
105 22/07/18(月)00:01:04 No.950240246
隣の人いい人過ぎない?
106 22/07/18(月)00:01:08 No.950240283
倒れた人を周りが介抱してあげたっていい話から即セクハラや訴訟が出てくるあたりがネットで話聞き齧ってばっかの「」らしいなって
107 22/07/18(月)00:01:19 No.950240377
>赤羽の松乃家に忘れた時は一万円減ってた >忘れた罰やな… 天使の取り分だよ
108 22/07/18(月)00:01:23 No.950240408
タクシーの後日振り込みって手段あるんだ…
109 22/07/18(月)00:01:25 No.950240412
>主人公が内心苛立ってテンパってても社会性を維持したままなのが普段はできた人物だと伺わせてくれるのが良い イライラはしてるけど最後まで他人に直接ぶつけてはないのが好感持てるね
110 22/07/18(月)00:01:45 No.950240564
キーケース小銭入れ付 パスケース スマホケース 財布 これぐらい分散させるか
111 22/07/18(月)00:01:55 No.950240627
後輩くんがちょっと早めにやってきてちょろっとやったら終わる程度の仕事だったって話だよね?
112 22/07/18(月)00:01:55 No.950240633
>「もういいから今日は帰れ」って部活だと帰っちゃダメなやつじゃん!! 1回目は菊池もそう受け取ったけど2回目でそうじゃないって理解したように見える
113 22/07/18(月)00:02:09 No.950240715
>「もういいから今日は帰れ」って部活だと帰っちゃダメなやつじゃん!! 会社では帰れって言われたら帰るしかないよ
114 22/07/18(月)00:02:27 No.950240841
なんか涙出そうになるわ…
115 22/07/18(月)00:02:31 No.950240866
素直な思いやりをひたすら邪推する やさしさに触れてこれなかった悲しき「」達が多すぎる…
116 22/07/18(月)00:02:35 No.950240900
人の善意もそうだけれど 財布無くしてもスマホがあればなんとかできるのはいい世の中になったのかなぁ とか今更ながらにそんな事を考えてしまった
117 22/07/18(月)00:03:06 No.950241124
>どこかの声優が財布(鍵とか免許証入り)落としてダメ元で警察署行ったら拾得されてて助かったー!と思ったら身分証明書が必須で「そこにあるんですけど!」「他のヤツがいるの!」「家に保険証あるけど鍵そこなんですけど!!」となったときいた 何のための顔写真なんだすぎる…
118 22/07/18(月)00:03:29 No.950241284
>キーケース小銭入れ付 >パスケース >スマホケース >財布 >これぐらい分散させるか どれ失くしても困るし忘れやすくなるから分散はまた別のリスクじゃねえかな…
119 22/07/18(月)00:03:29 No.950241291
俺がこういう状態に陥ってもこんな展開にはできないんだろうなと悲しくなった
120 22/07/18(月)00:03:34 No.950241330
>この間スマホ突然死してラインもグーグルアカウントも引き継げなくて誰にも連絡取れないし6年間の記録が全部消えたからめんどくさくて死んじゃおうかと思っちゃった 廃棄のパン食べる?
121 22/07/18(月)00:03:40 No.950241388
>素直な思いやりをひたすら邪推する >やさしさに触れてこれなかった悲しき「」達が多すぎる… 少なくね?
122 22/07/18(月)00:03:48 No.950241457
しょせんその程度とかひとつひとつ卑屈に取る「」の社交性や社会性のなさがやばすぎる
123 <a href="mailto:スマホ">22/07/18(月)00:03:52</a> [スマホ] No.950241495
頑張れ…!
124 22/07/18(月)00:04:44 No.950241903
>しょせんその程度とかひとつひとつ卑屈に取る「」の社交性や社会性のなさがやばすぎる でもそこが好き…
125 22/07/18(月)00:05:14 No.950242118
>しょせんその程度とかひとつひとつ卑屈に取る「」の社交性や社会性のなさがやばすぎる 漫画の内容じゃなくてずーーーっとレスばっかり見てる君めちゃくちゃ浮いてるよ
126 22/07/18(月)00:05:37 No.950242260
金銭で言えばマイナスなんだけど爽やかな気分になれていい うまいパン屋やお隣さんの優しさとかが知れたのは大いにプラス
127 22/07/18(月)00:06:03 No.950242478
〇〇すればよくね?とか俺なら〇〇する とか言うのに限って漫画内でその希望潰されてるの読んですらいねえなってなる
128 22/07/18(月)00:06:06 No.950242493
>漫画の内容じゃなくてずーーーっとレスばっかり見てる君めちゃくちゃ浮いてるよ そんなに刺さったの…?
129 22/07/18(月)00:06:25 No.950242651
マジで良い話だった…読後感ってやっぱり大事だよなあ
130 22/07/18(月)00:06:35 No.950242725
>金銭で言えばマイナスなんだけど爽やかな気分になれていい そもそも会社に忘れた自分のせいなのに色々してくれてすみませんってなるよね 後輩くんにラーメンくらいおごってあげて
131 22/07/18(月)00:06:51 No.950242845
>金銭で言えばマイナスなんだけど爽やかな気分になれていい >うまいパン屋やお隣さんの優しさとかが知れたのは大いにプラス 星も綺麗だしな
132 22/07/18(月)00:07:01 No.950242914
こうして寂しがり屋に構ってあげるのが「」なりのやさしみ…
133 22/07/18(月)00:07:26 No.950243095
ネカフェ避難もままならんのは現代的で分かりやすくしんどい
134 22/07/18(月)00:07:44 No.950243230
>頑張れ…! 一夜過ごしてモバイルスイカからの好転っぷりがなんかスッとする…
135 22/07/18(月)00:07:46 No.950243242
熱中症で仕事途中で帰らされた時もちょっとこういう気分になった いやまぁその状態で倒れられても困るってのは当然わかってるけど
136 22/07/18(月)00:08:07 No.950243392
別に皆んな良い人みたいな親切な描写表現してるわけじゃないのにとにかく善意が返って来るの気持ちいいよね…
137 22/07/18(月)00:08:22 No.950243507
ネカフェの店員とかタクシーの運転手も仕事だから融通できないだけで悪意があるわけじゃないのいいよね
138 22/07/18(月)00:08:40 No.950243628
出落ちの冒頭からこんな爽やかな読後感になるとは…
139 22/07/18(月)00:08:42 No.950243642
>>頑張れ…! >一夜過ごしてモバイルスイカからの好転っぷりがなんかスッとする… やっぱすげえな!JR!
140 22/07/18(月)00:09:22 No.950243944
スマホ割れてから全部好転するのいいよね
141 22/07/18(月)00:09:23 No.950243953
隣の人の封筒見たら泣いちゃうと思う
142 22/07/18(月)00:09:26 No.950243973
俺はこういう人の善意が積み重なってくみたいな話が大嫌いなんだ 星新一のサンタクロースの話とかもあったけど そういうのを見ると登場人物全員タンスの角に足ぶつけて欲しくなる
143 22/07/18(月)00:09:34 No.950244035
優しさは創作物でしか感じられない世界になっちまったな…
144 22/07/18(月)00:09:44 No.950244110
こういう些細で沁みるツボの短編って出会いづらいのでありがたい
145 22/07/18(月)00:09:57 No.950244209
>隣の人の封筒見たら泣いちゃうと思う なんならパンもらったところで泣くと思う
146 22/07/18(月)00:10:03 No.950244258
>俺はこういう人の善意が積み重なってくみたいな話が大嫌いなんだ >星新一のサンタクロースの話とかもあったけど 醜い… >そういうのを見ると登場人物全員タンスの角に足ぶつけて欲しくなる ちょっと優しい…
147 22/07/18(月)00:10:16 No.950244351
>優しさは創作物でしか感じられない世界になっちまったな… 「」はもうちょっと周りに優しくした方がいいと思う…
148 22/07/18(月)00:10:23 No.950244399
>俺はこういう人の善意が積み重なってくみたいな話が大嫌いなんだ >星新一のサンタクロースの話とかもあったけど >そういうのを見ると登場人物全員タンスの角に足ぶつけて欲しくなる それも一つの感想やし何もおかしくないさ
149 22/07/18(月)00:10:42 No.950244540
爽やかな読後感なのにスレには醜い「」がそこそこいて悲しくなる
150 22/07/18(月)00:10:43 No.950244546
こんなゴミみたいな善意をありがたがってる人達ってどんだけ殺伐とした世界で生きてんのよ
151 22/07/18(月)00:10:53 No.950244622
財布落として帰れなかった時は交番で現金借りたよ なんか普通に貸してくれるんだね
152 22/07/18(月)00:11:04 No.950244696
創作物ですら優しさを感じれない「」がいるようだがそんな人はどうすれば…?
153 22/07/18(月)00:11:11 No.950244741
こういう漫画は他人の日常を覗き見てるみたいで好き 短編を寄せ集めた漫画集みたいなやつがほしい
154 22/07/18(月)00:11:13 No.950244750
ていうかピッキングくらいしろよ
155 22/07/18(月)00:11:26 No.950244838
>創作物ですら優しさを感じれない「」がいるようだがそんな人はどうすれば…? 強く生きなよ
156 22/07/18(月)00:11:36 No.950244902
>創作物ですら優しさを感じれない「」がいるようだがそんな人はどうすれば…? 創作物で優しさを補充するようになったら人生終わってるよ
157 22/07/18(月)00:11:44 No.950244960
>こんなゴミみたいな善意をありがたがってる人達ってどんだけ殺伐とした世界で生きてんのよ わりぃな!お前さんほど周りの人間に恵まれてねぇんだ!