22/07/17(日)22:01:01 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)22:01:01 No.950185232
なんか近年のラスボスにしてはあんまりインパクトないよね 前作のやつが濃いっていうのもあるけど
1 22/07/17(日)22:05:07 No.950187026
ティガレックスの絵に見える
2 22/07/17(日)22:05:43 No.950187264
ガ…ガイアッッ!!
3 22/07/17(日)22:06:09 No.950187449
夕方頃のスレで駄目出しされてたけどマジで褒めるレスがなかったやつ
4 22/07/17(日)22:06:24 No.950187557
赤いの飛んでったしアプデでまた何かラスボスくるんだろう
5 22/07/17(日)22:06:34 No.950187621
ガイア!射精る!むっ!
6 22/07/17(日)22:07:17 No.950187977
>赤いの飛んでったしアプデでまた何かラスボスくるんだろう 強化メルゼナあたりだろうか
7 22/07/17(日)22:07:38 No.950188132
マジオスみたいに大砲ぶっ放したいよバリスタでちまちまやるんじゃなくて
8 22/07/17(日)22:08:44 No.950188604
ヤバイ部分が基本キュリアなのが悪いよー
9 22/07/17(日)22:08:48 No.950188633
あの船とフィオレーネ量産すればもうエルガドに猛き炎は必要無いと思う
10 22/07/17(日)22:08:59 No.950188708
火事場ボウガンの的が唯一の存在意義みたいなとこあると思う
11 22/07/17(日)22:09:29 No.950188890
撃龍船乗せろ!
12 22/07/17(日)22:10:01 No.950189130
MRの金玉と比べると動きが鈍過ぎる…
13 22/07/17(日)22:11:38 No.950189898
>あの船とフィオレーネ量産すればもうエルガドに猛き炎は必要無いと思う あの世界いずれモンスターが駆逐されるらしいし 人間の技術がインフレしていくだろうから英雄的ハンターは不要になっていくんだろうなって
14 22/07/17(日)22:12:13 No.950190170
真玉が良すぎた
15 22/07/17(日)22:12:15 No.950190193
機関銃パートでいくら撃っても落ちてこないんだけど 4人いると硬くなるシステムなのかな?
16 22/07/17(日)22:12:46 No.950190445
フィオレーネさんからボロクソ言われる奴
17 22/07/17(日)22:13:17 No.950190657
>機関銃パートでいくら撃っても落ちてこないんだけど >4人いると硬くなるシステムなのかな? 1回目は落ちないらしい 2回目の頃には死ぬ
18 22/07/17(日)22:13:42 No.950190806
まあ主人公いなくても出てくる度に撃龍槍で落とせばいいし
19 22/07/17(日)22:14:52 No.950191304
真玉はもうネタ出てこないと思ったら来たか!マガイ…誰だコレー!するのずるい
20 22/07/17(日)22:14:58 No.950191345
正直な事言うと登場ムービーはワクワクしたよ決戦型狩猟船と三番撃龍槍に エルガドとカムラの技術は深淵の悪魔になんて負けやしないんだ!
21 22/07/17(日)22:15:10 No.950191420
>フィオレーネさんからボロクソ言われる奴 ボロクソ言われる理由しかねえもん
22 22/07/17(日)22:16:21 No.950191927
良くも悪くも大型モンスター戦だなーって感じ
23 22/07/17(日)22:16:21 No.950191933
キュリアというウーバーイーツに三食頼り切ってる引き篭もりだよね
24 22/07/17(日)22:17:37 No.950192493
オストガロアとアトラルカって色々面白かったなって思った スレ画が嫌いなわけじゃないんだけど
25 22/07/17(日)22:17:46 No.950192568
素材集めるのクソだるい…
26 22/07/17(日)22:18:08 No.950192695
メルゼナと引き分けか負けてる時点でラスボスとしての格は下がるよね
27 22/07/17(日)22:18:19 No.950192766
キュリアばらまいて生態系荒らすし尊敬してる提督の故郷滅ぼすし何なら王国もやばかったから恨み言しかない
28 22/07/17(日)22:18:43 No.950192930
天鱗出なさ過ぎて嫌になってきた でもこいつの腰装備が欲しい…
29 22/07/17(日)22:19:12 No.950193129
キュリアが集まって超巨大キュリアになると思ってたのは俺だけではないはず
30 22/07/17(日)22:19:21 No.950193195
でもキュリア頼りとか言い出したらオウガもブラキも共生生物頼りの雑魚とかいう話になるぜ?
31 22/07/17(日)22:19:27 No.950193243
真玉戦はBGM最高だしモンスター側にもドラマを感じるしネタもあるし戦ってて楽しいし…からのスレ画 比較対象が悪すぎるのかも知れない
32 22/07/17(日)22:19:28 No.950193257
>メルゼナと引き分けか負けてる時点でラスボスとしての格は下がるよね というか何でメルゼナと喧嘩してたんだっけ
33 22/07/17(日)22:19:40 No.950193347
伏線とかなくてパッと出だもんこいつ お伽噺も唐突だし
34 22/07/17(日)22:20:19 No.950193627
キュリアを使ってメルゼナすら操っていたのです…かと思ってたけどもしかしてキュリアは素で奪われてた?
35 22/07/17(日)22:20:27 No.950193683
>でもキュリア頼りとか言い出したらオウガもブラキも共生生物頼りの雑魚とかいう話になるぜ? キュリア無しだと動き自体すっとろいレベルで依存してるのがまずいんだと思う
36 22/07/17(日)22:20:43 No.950193812
装備のせいかもしれないけどメルゼナの方が苦戦した
37 22/07/17(日)22:20:46 No.950193837
ライズは何だかんだで百竜夜行とその原因という一本のラインでストーリー繋がってたからな
38 22/07/17(日)22:21:06 No.950193980
共生生物をなんかNTRてたラスボス
39 22/07/17(日)22:21:19 No.950194074
>>メルゼナと引き分けか負けてる時点でラスボスとしての格は下がるよね >というか何でメルゼナと喧嘩してたんだっけ 縄張り争い…
40 22/07/17(日)22:21:58 No.950194363
>キュリアを使ってメルゼナすら操っていたのです…かと思ってたけどもしかしてキュリアは素で奪われてた? キュリアは俺は強いものの味方だー!するヤツだから…
41 22/07/17(日)22:22:01 No.950194386
>というか何でメルゼナと喧嘩してたんだっけ 普通にメルゼナの縄張りに穴開けたから
42 22/07/17(日)22:22:08 No.950194446
真玉は全ての元凶、旦那食べて超強化というインパクト、二体の曲混ぜたBGMと何もかもが良すぎた
43 22/07/17(日)22:22:11 No.950194476
定期的に引っ込んでろ!ってメルゼナに落とされてたんかな?
44 22/07/17(日)22:22:28 No.950194613
でも放っておくと大穴をボコボコ空けてキュリアで人もモンスターもバタバタ死ぬからやらかすスケールは大きい
45 22/07/17(日)22:22:32 No.950194639
素材のテキスト見るに昔は飛んでたらしいけど何があったんだ
46 22/07/17(日)22:22:41 No.950194712
なんでキュリア爆発するんだ
47 22/07/17(日)22:23:51 No.950195231
バリスタ撃つ展開正直ダレる... 効いてるのか効いてないのかイマイチわからんし
48 22/07/17(日)22:23:54 No.950195250
真玉と比べられるのは仕方ない あんだけ撃龍槍くらっても動き続けるのは頑張ってると思うんすよ…
49 22/07/17(日)22:24:11 No.950195387
サブタイトルのサンブレイクという大仰さに反してでっかい穴の主ってだけだったからな…
50 22/07/17(日)22:24:16 No.950195433
キュリア>フィオレーネ>ラスボス
51 22/07/17(日)22:24:20 No.950195459
メルゼナの方が威厳もな…
52 22/07/17(日)22:24:42 No.950195635
デカすぎて近接だとモーション見えなさすぎる
53 22/07/17(日)22:24:57 No.950195757
メルゼナと引き分ける 船で撃退される 臆病者扱いされる なんで扱いが酷いガイア...
54 22/07/17(日)22:25:05 No.950195821
モンスターとしての強さでも金玉の方が上じゃね?と言われるしな
55 22/07/17(日)22:25:08 No.950195844
頑張ればあの船だけで追い返せそうなのがちょっとラスボスとして弱すぎる…
56 22/07/17(日)22:25:23 No.950195964
メルゼナもマガマガみたいなポジでラスボスいるってのは分かりきってたけどお前なんなんだよ!
57 22/07/17(日)22:25:24 No.950195969
>素材のテキスト見るに昔は飛んでたらしいけど何があったんだ 進化の過程を言ってるのか 単に悪魔(堕天使)っぽさを出してるだけなのか分からん
58 22/07/17(日)22:25:31 No.950196017
>素材のテキスト見るに昔は飛んでたらしいけど何があったんだ そりゃあ…何もしなくても食い物が運ばれて来るようになったら飛ぶ必要も無くなるだろ?
59 22/07/17(日)22:25:51 No.950196162
>モンスターとしての強さでも金玉の方が上じゃね?と言われるしな 金玉は古龍達なんだかんだ撃退するし…
60 22/07/17(日)22:25:58 No.950196218
>モンスターとしての強さでも金玉の方が上じゃね?と言われるしな よりによって雷の通りが良いのがね
61 22/07/17(日)22:26:29 No.950196465
>金玉は古龍達なんだかんだ撃退するし… ゲーム上の演出だけどメルゼナ追い返してるのがやばい
62 22/07/17(日)22:26:32 No.950196479
バリスタパートで飛ばしてくるやつを撃ち落とせって言われたはずだけど ずっと無視しててもあれが何してくるのかいまだにわからない
63 22/07/17(日)22:26:32 No.950196480
壁よじ登って最後に爆発する瞬間とか羽っぽく見えなくもない
64 22/07/17(日)22:26:40 No.950196547
ストーリーとしても正直蛇足感あるし メルゼナラスボスでも良かったよマジで
65 22/07/17(日)22:26:56 No.950196677
船への対抗手段が岩投げは地味すぎる…
66 22/07/17(日)22:27:01 No.950196701
カムラの方から来た「」ンターなのですがこれの攻撃属性って火なのかな竜なのかわかりません助けて欲しいのですが
67 22/07/17(日)22:27:02 No.950196707
>モンスターとしての強さでも金玉の方が上じゃね?と言われるしな ラスボスクリア後のMR20と30だからなあの夫婦
68 22/07/17(日)22:27:05 No.950196733
王域三公はモチーフ分かりやすけどこいつは何だろう 単純に悪魔?
69 22/07/17(日)22:27:08 No.950196771
アン・イシュワルダも新大陸創世記から存在してたとか大仰な設定明かされたんだしガイアッッ!もなんかそういうのあるだろ多分...
70 22/07/17(日)22:27:32 No.950196949
こいつ自体はアレだが大型生物までくらい尽くすキュリア見て生態系の危機は強く感じたよ
71 22/07/17(日)22:27:42 No.950197011
メルゼナは戦ってて楽しいしワープとかインパクトある スレ画はまあ…黒い太陽みたいな攻撃は好きだよ…
72 22/07/17(日)22:27:46 No.950197040
>船への対抗手段が岩投げは地味すぎる… それこそキュリアゲロビで対抗でもよかった気がする
73 22/07/17(日)22:28:03 No.950197158
かっこよさではメルゼナに負けて気持ち悪さでは金玉に負けてる
74 22/07/17(日)22:28:10 No.950197217
ガイアッ!はストーリーズ2のボスが大体同じことやってましたよ?ってなった
75 22/07/17(日)22:28:32 No.950197366
50年前にできた大穴と数百年前に空いた大穴と今回できた大穴があるけど 数百年前の方はメルゼナのすくつになってるんだよなガイアさん可哀想
76 22/07/17(日)22:28:37 No.950197402
>船への対抗手段が岩投げは地味すぎる… ビーム撃とうとしたときに3番撃龍槍でキャンセルされちゃったはず 狩猟船なんてデカブツ相手なんだから最初からそれ撃てやというのはまあはい
77 22/07/17(日)22:28:39 No.950197414
いまいちモチーフがわからないんだけどなんだろう悪魔としか言われてないけど
78 22/07/17(日)22:28:51 No.950197497
近すぎて何やってるか分からないカメラ 動きすぎて狙った場所を殴れない動き 無駄に長引かせるだけの体力 合間に挟まるテンポの悪いミニゲーム
79 22/07/17(日)22:28:54 No.950197517
アプデで激強個体出して手のひら返しさせるガイア~
80 22/07/17(日)22:28:55 No.950197521
>船への対抗手段が岩投げは地味すぎる… 見ようによっては岩を明確に武器として使うだけの知能はあるって事なんだろうけどね… >地味すぎる…
81 22/07/17(日)22:29:03 No.950197567
ガ…ガイアッッッ!!! どうして… (女騎士に殴られる)
82 22/07/17(日)22:29:05 No.950197580
>王域三公はモチーフ分かりやすけどこいつは何だろう >単純に悪魔? 怪物くん
83 22/07/17(日)22:29:07 No.950197594
>ガイアッ!はストーリーズ2のボスが大体同じことやってましたよ?ってなった お前はお前で本体に対してあのでかい触手なんなんだよ!
84 22/07/17(日)22:29:22 No.950197725
どっちも共生じゃなくてこいつが無尽蔵にキュリア生み出してるとかでもよかった気がする
85 22/07/17(日)22:29:26 No.950197753
>アプデで激強個体出して手のひら返しさせるガイア~ やめろ お前の問題は弱いことじゃなくてつまらないことだ
86 22/07/17(日)22:29:33 No.950197799
>サブタイトルのサンブレイクという大仰さに反してでっかい穴の主ってだけだったからな… 太陽を作るような火力があるってのが強調されればインパクトあったのかな キュリアの方ばっかりフィーチャーされてたよね
87 22/07/17(日)22:29:33 No.950197800
>50年前にできた大穴と数百年前に空いた大穴と今回できた大穴があるけど そんなにあったのか 拠点横とラスボスステージだけかと
88 22/07/17(日)22:29:33 No.950197804
>アン・イシュワルダも新大陸創世記から存在してたとか大仰な設定明かされたんだしガイアッッ!もなんかそういうのあるだろ多分... イシュワルダは能力もインパクトあるし撃退描写ないけどガイアはなあ…
89 22/07/17(日)22:29:43 No.950197878
>>ガイアッ!はストーリーズ2のボスが大体同じことやってましたよ?ってなった >お前はお前で本体に対してあのでかい触手なんなんだよ! 本体判明して一番がっかりしたドラゴン来たな
90 22/07/17(日)22:29:52 No.950197935
まあ金玉もそんなにいいボスじゃなかったし… スレ画ほどではないにせよ
91 22/07/17(日)22:30:09 No.950198050
はっきり言うぜ! お前よりキュリアの方が脅威を感じました
92 22/07/17(日)22:30:09 No.950198051
>アプデで激強個体出して手のひら返しさせるガイア~ どうせならメル・ゼナ(キュリア抜き)な特殊個体が来てほしい
93 22/07/17(日)22:30:12 No.950198071
>>ガイアッ!はストーリーズ2のボスが大体同じことやってましたよ?ってなった >お前はお前で本体に対してあのでかい触手なんなんだよ! ストーリーズのラスボスは1も2もダラ以上に訳がわからんすぎる
94 22/07/17(日)22:30:14 No.950198088
先に行ってな 俺は野暮用を済ませてから行く
95 22/07/17(日)22:30:29 No.950198189
>ガイアッ!はストーリーズ2のボスが大体同じことやってましたよ?ってなった ちゃんと怪物が出てくる分ガイアッ!の方が評価できる
96 22/07/17(日)22:30:31 No.950198203
>いまいちモチーフがわからないんだけどなんだろう悪魔としか言われてないけど シンプルに地獄の悪魔だろうか
97 22/07/17(日)22:30:46 No.950198327
サンブレイクって素直に日食とかそういう印象だったから(でもそれシャガルがやってるよな…)ってなる
98 22/07/17(日)22:31:05 No.950198480
>お前よりキュリアの方が脅威を感じました 現在進行系で驚異を振りまいてるからな!
99 22/07/17(日)22:31:07 No.950198494
拠点でNPCにこまめに話しかけるタイプだから新型狩猟船にちゃんと知った面々がいてなんか嬉しかった
100 22/07/17(日)22:31:11 No.950198538
影響度考えるとキュリアの移動拠点なだけだろこいつ
101 22/07/17(日)22:31:12 No.950198545
バリスタパート成功させるように作ってほしかったな
102 22/07/17(日)22:31:14 No.950198553
弱い弱い言うけど モンハンの大型ボス大抵弱いし…
103 22/07/17(日)22:31:22 No.950198628
武器のモチーフ的に月なのかな? 双剣とかそのまんまだし
104 22/07/17(日)22:31:26 No.950198663
引き分けって言ってるけどあの流れだとメルゼナに負けてないかこいつ…?
105 22/07/17(日)22:31:33 No.950198709
>まあ金玉もそんなにいいボスじゃなかったし… カマキリと並ぶくらいに好きだぞ俺は
106 22/07/17(日)22:31:38 No.950198746
Wあたりからの看板モンスターはめっちゃ楽しいけどラスボスはそんな楽しくない…
107 22/07/17(日)22:31:43 No.950198776
>拠点でNPCにこまめに話しかけるタイプだから新型狩猟船にちゃんと知った面々がいてなんか嬉しかった ピンガルさんかっこよかったね…
108 22/07/17(日)22:31:45 No.950198788
悪魔だと前作看板と同じじゃ無いですか!
109 22/07/17(日)22:32:00 No.950198884
やっぱ撃龍槍でぐえーっ!してクエスト中もぐえーっ!して転げ落ちてったのがね…
110 22/07/17(日)22:32:05 No.950198918
>近すぎて何やってるか分からないカメラ >動きすぎて狙った場所を殴れない動き >無駄に長引かせるだけの体力 >合間に挟まるテンポの悪いミニゲーム 邪竜が空へ!?を思い出した
111 22/07/17(日)22:32:20 No.950199048
イシュワルダは目がキモすぎるのと入滅蓮華劫珠砲って誰が名前つけたんだよでインパクトに残ってるけど 正直戦闘のインパクトほとんど残ってないし…
112 22/07/17(日)22:32:31 No.950199130
這い上がってくるたびに船でリスキルし続けたら普通に完封できそう
113 22/07/17(日)22:32:31 No.950199132
>悪魔だと前作看板と同じじゃ無いですか! 看板の属性被りとか結構いるし…
114 22/07/17(日)22:32:32 No.950199136
金玉アトラクション面白いじゃん 攻撃チャンスは金玉叩き台用意してくれるのも気が利いてるし
115 22/07/17(日)22:32:37 No.950199169
素金玉はギミック覚えゲーだったけど楽しかったよ
116 22/07/17(日)22:32:48 No.950199250
>引き分けって言ってるけどあの流れだとメルゼナに負けてないかこいつ…? は?力すいとるキュリアを寄生させてるんですけおおお!! 早く帰ってきてくだち!!
117 22/07/17(日)22:32:53 No.950199293
割とこいつとの戦いは好きだけど設定とかはキュリアばっかり目立つ感じはする
118 22/07/17(日)22:33:14 No.950199448
でもまぁ確かに古龍の弱点部位に30出るガトリングガンを量産できるんだから そのうちモンスターが駆逐されるってのも説得力はあるよ
119 22/07/17(日)22:33:24 No.950199522
>攻撃チャンスは金玉叩き台用意してくれるのも気が利いてるし スッと台座が出てくるの正直笑っちゃう
120 22/07/17(日)22:33:28 No.950199551
金玉と風神はなんで武器や金玉叩き台が出てくるんだよってツッコミがあった
121 22/07/17(日)22:33:31 No.950199572
ガイアッ!につけられただけのはずのキュリアを攻撃にまで使ってるメルゼナは何なんだ
122 22/07/17(日)22:33:37 No.950199624
>イシュワルダは目がキモすぎるのと入滅蓮華劫珠砲って誰が名前つけたんだよでインパクトに残ってるけど >正直戦闘のインパクトほとんど残ってないし… 俺は残ってるよ クソみたいなガード削りしてくるのが
123 22/07/17(日)22:33:37 No.950199626
>イシュワルダは目がキモすぎるのと入滅蓮華劫珠砲って誰が名前つけたんだよでインパクトに残ってるけど >正直戦闘のインパクトほとんど残ってないし… ランス握るの諦めたから思い出深い 呪詛吐きながらライトで叩き殺した クソつまんなかった
124 22/07/17(日)22:33:43 No.950199661
金玉浮いてるしブレスとかが基本攻撃だから分かりやすいんだよな… こいつ見にくいんだよ!
125 22/07/17(日)22:33:44 No.950199672
変なエネルギー出して爆発させてたり腕伸ばしてズサーしてるけどあれもキュリア由来なのかな
126 22/07/17(日)22:33:45 No.950199678
>やっぱ撃龍槍でぐえーっ!してクエスト中もぐえーっ!して転げ落ちてったのがね… 情けないイメージがどうしても拭えないのはある
127 22/07/17(日)22:33:50 No.950199716
つまりみんなの意見をまとめると 金玉をつけろということだな?
128 22/07/17(日)22:33:59 No.950199795
ラスボスが金玉で金玉叩き台が出てくるって話聞いて また「」が卑猥なあだ名つけてる…と思ったら 想像の十倍ぐらい金玉と金玉叩き台なのはマジで笑った
129 22/07/17(日)22:34:20 No.950199930
真玉は弱点攻撃するボーナスタイムくれるからな…
130 22/07/17(日)22:34:21 No.950199934
キュリア自体は別の生き物なんだ…?ってびっくりした こう…小さいのが成長するとあんな悪魔になるとか 小さいのが寄り集まってボルボックス的生命になるのかと…
131 22/07/17(日)22:34:32 No.950200026
キュリアのやってる事だいたいイナゴだしアバドンモチーフじゃないかな
132 22/07/17(日)22:34:36 No.950200060
>つまりみんなの意見をまとめると >金玉をつけろということだな? 叩きやすい弱点がバーンと出てきてお祭り気分になれるって意味なら そうだ
133 22/07/17(日)22:34:37 No.950200071
>でもまぁ確かに古龍の弱点部位に30出るガトリングガンを量産できるんだから >そのうちモンスターが駆逐されるってのも説得力はあるよ 狩猟船の竜撃槍とかスレ画が規格外にでかいから倒しきれなかったけどレウスくらいだったら多分倒せるよね
134 22/07/17(日)22:34:39 No.950200084
>ガイアッ!につけられただけのはずのキュリアを攻撃にまで使ってるメルゼナは何なんだ フィジカルがあれば病気なんて克服して裏返せる ハンターさんを見て見ろ
135 22/07/17(日)22:34:46 No.950200144
結構好きなんだけどなガイア…
136 22/07/17(日)22:34:55 No.950200221
でかくてうざいやつ
137 22/07/17(日)22:35:13 No.950200348
>狩猟船の竜撃槍とかスレ画が規格外にでかいから倒しきれなかったけどレウスくらいだったら多分倒せるよね 倒せるって言うかグロい事になると思う!
138 22/07/17(日)22:35:14 No.950200358
もうちょっと見た目の独特感欲しかったかもしれん
139 22/07/17(日)22:35:17 No.950200381
気絶麻痺スタンいついかなる状況でも全自動玉叩き台出て来て送風ギミックも付いてるんだもん
140 22/07/17(日)22:35:30 No.950200466
金玉みたいに情けない声でひるんでくれないのもだめ
141 22/07/17(日)22:35:31 No.950200471
真玉は数ヶ月金玉ボコって練習する期間あってもわりと強敵でよかったよ
142 22/07/17(日)22:35:44 No.950200578
頭の叩きやすさという意味ではアンよりガイアのがよっぽどマシだった どっちも割と嫌い
143 22/07/17(日)22:35:45 No.950200582
デザインもやってる事もあんまりインパクトがない
144 22/07/17(日)22:36:24 No.950200931
翼がなくて完全にぶっとい腕になってるのは好きだけどもうゴア骨格はいいよ…ってなる
145 22/07/17(日)22:36:25 No.950200935
口が金たま銀たまと被ってるせいかラスボスはこういう見た目にする決まりでもできたのかと思う
146 22/07/17(日)22:36:25 No.950200937
装備としても伏魔共鳴にメルゼナ腰つけたら克服できるのはうまく出来てると思うよ
147 22/07/17(日)22:36:29 No.950200968
キュリアを逆に従えてるメルゼナさんはなんなん?
148 22/07/17(日)22:36:34 No.950201004
正直スレ画あんまり強くないよね…
149 22/07/17(日)22:36:38 No.950201044
第一形態の自分の落としたやつでボコスカダメージ食らうやつがそれ以降も欲しかった
150 22/07/17(日)22:36:42 No.950201082
キュリアの説明見るとメルゼナから力を吸ってるみたいなことは書かれてはいるんだよな
151 22/07/17(日)22:36:44 No.950201097
なんか這いずりながら画面いっぱいにエネルギー塊をバラまく必殺技?スカスカすぎて笑っちゃう
152 22/07/17(日)22:36:46 No.950201115
>結構好きなんだけどなガイア… 設定とかデザインとか作中の登場の仕方とかは言われるほど悪くないと思う ただサンブレイクならもうちょっとこいつのサン部分目立たせたほうがよかったんじゃないかなって思う
153 22/07/17(日)22:36:50 No.950201156
なんかすごい設定明かされてもそれに対抗してたメルゼナすげえ!にしかならなそう
154 22/07/17(日)22:36:50 No.950201158
戦闘に関してはそんなに嫌いじゃない 演出的にはちょっと驚異感足りてない気がする
155 22/07/17(日)22:36:53 No.950201179
デザインはなんかのっぺりしてるっていうか 尖った部分がなくて印象に残らない
156 22/07/17(日)22:37:00 No.950201221
>正直スレ画あんまり強くないよね… あんまどころか初見でも3乙しないと思う
157 22/07/17(日)22:37:11 No.950201311
>>ガイアッ!につけられただけのはずのキュリアを攻撃にまで使ってるメルゼナは何なんだ >フィジカルがあれば病気なんて克服して裏返せる >ハンターさんを見て見ろ すげぇ…自らキュリア寄生させて自分からウィルスに感染して自分から鬼火付けて1人で泡まみれになってる…
158 22/07/17(日)22:37:15 No.950201341
真玉はボウガンに何か恨みでもあるのかなって肉質してるのでもひと笑いできる
159 22/07/17(日)22:37:27 No.950201430
ヒコヒメがその能力のせいで意図せず施設を出現させてしまうというのはよく考えたもんだと思った
160 22/07/17(日)22:37:28 No.950201441
かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない f47573.mp4
161 22/07/17(日)22:37:35 No.950201499
>気絶麻痺スタンいついかなる状況でも全自動玉叩き台出て来て送風ギミックも付いてるんだもん 磁力で大地を浮かせるって説明だったから能動的に攻撃してる時はともかく 気絶麻痺スタンでも出てくるのはよく考えるとおかしいな
162 22/07/17(日)22:37:38 No.950201520
Ver13あたりで真ボス来ることに期待しとこう 流石に亜種希少種怪異化追加じゃ終わらんだろうし
163 22/07/17(日)22:37:38 No.950201524
>真玉はボウガンに何か恨みでもあるのかなって肉質してるのでもひと笑いできる あるかないかでいうと恨みしかないだろ…
164 22/07/17(日)22:37:44 No.950201585
どこぞの大いなる存在といい勝負が出来そうな存在感
165 22/07/17(日)22:37:48 No.950201608
>真玉はボウガンに何か恨みでもあるのかなって肉質してるのでもひと笑いできる まあ…あるでしょうね…
166 22/07/17(日)22:37:49 No.950201617
船での戦闘とかしてみたかった
167 22/07/17(日)22:37:59 No.950201681
>>攻撃チャンスは金玉叩き台用意してくれるのも気が利いてるし >スッと台座が出てくるの正直笑っちゃう 腰の辺りだけ地面陥没して金玉だけ地表に出る感じのダウンの仕方じゃだめだったんだろうか
168 22/07/17(日)22:38:04 No.950201716
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 この技そうなってたのか…
169 22/07/17(日)22:38:07 No.950201752
もうちょいサンをブレイクする感じの事してほしかった
170 22/07/17(日)22:38:14 No.950201800
夜の高地といいこいつの攻撃といい目に優しくないんだよ
171 22/07/17(日)22:38:17 No.950201823
>f47573.mp4 こんなクソかっこいいモーションだったんだ…
172 22/07/17(日)22:38:18 No.950201827
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 はーかっこいいな
173 22/07/17(日)22:38:23 No.950201856
やったこととしてはマジオスの方がしょぼいと思うんだけどマジオス強えからな…
174 22/07/17(日)22:38:23 No.950201861
>ヒコヒメがその能力のせいで意図せず施設を出現させてしまうというのはよく考えたもんだと思った 出てくるのは分かる 万全に使えるのは分からない
175 22/07/17(日)22:38:32 No.950201938
>腰の辺りだけ地面陥没して金玉だけ地表に出る感じのダウンの仕方じゃだめだったんだろうか 壁尻的な…
176 22/07/17(日)22:38:35 No.950201965
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 こいつこんなことしてたのか…
177 22/07/17(日)22:38:45 No.950202023
初見時の演出の盛り上げとか好きな部分もあるよ
178 22/07/17(日)22:38:47 No.950202040
>キュリアの説明見るとメルゼナから力を吸ってるみたいなことは書かれてはいるんだよな メルゼナを弱体化させてるってよりメルゼナのおかげで強化されてるって印象になる
179 22/07/17(日)22:38:48 No.950202047
真玉はミキサーの程よい初見殺しぶりがいい感じにボスしてるんだよなあ スレ画は発射モーションはかっこいいんだけど範囲と速度から殺意を感じなさすぎる
180 22/07/17(日)22:38:51 No.950202071
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 上そんなことになってたのか…
181 22/07/17(日)22:38:52 No.950202086
護石のためにガンナーにずっと金玉貫かれたら恨みもするわ
182 22/07/17(日)22:38:55 No.950202111
>もうちょいサンをブレイクする感じの事してほしかった 息子をブレイクなら金玉でできるな…
183 22/07/17(日)22:39:05 No.950202188
>腰の辺りだけ地面陥没して金玉だけ地表に出る感じのダウンの仕方じゃだめだったんだろうか ダメではないけど叩き台の方が面白いし
184 22/07/17(日)22:39:05 No.950202192
風神雷神は逆さまに浮いてるのが頭の殴りやすさと得体の知れない存在感を両立させててすごいと思う
185 22/07/17(日)22:39:11 No.950202242
>すげぇ…自らキュリア寄生させて自分からウィルスに感染して自分から鬼火付けて1人で泡まみれになってる… モンスター 化け物…
186 22/07/17(日)22:39:17 No.950202283
かっこいいサンブレイク攻撃はムービー用意するかフィオレーネさんに初見説明させたほうがいいんじゃねーか
187 22/07/17(日)22:39:19 No.950202296
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 知らんかった…
188 22/07/17(日)22:39:42 No.950202470
キュリアバラまき突進してる間に上見てる余裕ないよ!
189 22/07/17(日)22:39:48 No.950202518
地面見て避けてるだけだったから気が付かなかった…
190 22/07/17(日)22:39:49 No.950202525
なんか変な爆発しまくってた技はサンブレイクとタイトル意識してたなんて知らなかったそんなの
191 22/07/17(日)22:39:51 No.950202543
マキヒコ玉のために連戦してるけどところどころ差し込まれるバリスタが苦痛 金玉はもうやりたくない
192 22/07/17(日)22:39:54 No.950202574
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 こんな演出ならバルファルクの強襲みたいにサンブレイクみたいなの右上に出して欲しい
193 22/07/17(日)22:40:01 No.950202613
>あんまどころか初見でも3乙しないと思う でも動き回りまくるからかなり時間かかった
194 22/07/17(日)22:40:40 No.950202938
強化個体ではこの太陽を地上に向けて撃ってきそう
195 22/07/17(日)22:40:41 No.950202941
>f47573.mp4 これこそガトリングで撃ち落とせ!でよかったんじゃないかな
196 22/07/17(日)22:40:45 No.950202971
>かっこいいしタイトル回収みたいなもんなんだけどこれの最中は地面見るからあんまり話題にならない >f47573.mp4 つくづく何で落石技として実装したのが分からなくなる 上見るわけないだろあんな技で
197 22/07/17(日)22:40:58 No.950203076
フィオレーネの活躍があって初回討伐の時はかなりおおっ!ってなったよ 周回とか考えるとうーn…