虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/17(日)21:43:40 Subnaut... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)21:43:40 No.950177394

Subnauticaでのんびり遊んでいきます 未知の海洋惑星に不時着したのでそこで探検とかクラフトとかするゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 前回はドリルで採掘を始めました

1 22/07/17(日)21:43:58 No.950177546

頻尿すぎる…おねしょとか大丈夫?

2 22/07/17(日)21:47:12 No.950179018

それよく外れて浮くんだよね…

3 22/07/17(日)21:47:20 No.950179079

未だに治ってないんだねそのピンポイントすぎるズレ方するバグ

4 22/07/17(日)21:47:59 No.950179382

3Dは干渉にゃ勝てねぇ…

5 22/07/17(日)21:48:43 No.950179736

見た目がひたすら不格好なこと以外は影響少ないからねそのバグ

6 22/07/17(日)21:49:32 No.950180123

やくたんのお胸が揺れないのも修正されないんですか?

7 22/07/17(日)21:50:06 No.950180399

やくたんは元々揺れないでしょ

8 22/07/17(日)21:50:15 No.950180472

ゴーストレイの鳴き声は知らないと無害とは思えない音で結構ビビる

9 22/07/17(日)21:51:56 No.950181300

範囲モジュールも挿せばもっと先まで見れるぞ

10 22/07/17(日)21:51:58 No.950181312

そうだね もっともっと探索しようね

11 22/07/17(日)21:52:09 No.950181386

深淵にようこそ…

12 22/07/17(日)21:52:58 No.950181769

深淵をのぞき込む時深淵を覗いているのだ

13 22/07/17(日)21:53:53 No.950182138

同語反復?

14 22/07/17(日)21:58:02 No.950183940

コネクタは多目的じゃなくて通路同士を縦に繋げたい時に使うくらいだね

15 22/07/17(日)21:59:27 No.950184545

ただコネクタ間の移動は100m以上の高低差あっても一瞬で済むぞ

16 22/07/17(日)22:00:57 No.950185203

住んでる魚まで配慮されておる

17 22/07/17(日)22:03:56 No.950186503

エイにフック当てて遊ぼう

18 22/07/17(日)22:04:31 No.950186750

ドイヒー

19 22/07/17(日)22:04:53 No.950186924

たくさんフローターくっつけて遊ぶよりはまだ良心的だぞ

20 22/07/17(日)22:09:53 No.950189069

範囲モジュール刺さないと結構狭い

21 22/07/17(日)22:14:38 No.950191190

スキャン対象何か増えてたりするかな

22 22/07/17(日)22:17:44 No.950192552

ハハハ、熱源なんて下に降りればいくらでもあるじゃあないですか

23 22/07/17(日)22:20:06 No.950193536

帰り道さえわかってれば安全な場所に建てた方がいいよ

24 22/07/17(日)22:20:47 No.950193845

特にこの火山地帯はある理由から火山地帯手前に拠点を作る方がよかったりする

25 22/07/17(日)22:22:44 No.950194730

実はね ドリルはパンチより攻撃力低いんだ

26 22/07/17(日)22:22:46 No.950194745

こいつリヴァイアサンくらい体力無かったかな

27 22/07/17(日)22:22:47 No.950194749

このドリルをですね 相手のケツの穴にですね

28 22/07/17(日)22:22:56 No.950194828

ドリルの火力が低いっていうのもある ドリルだから火力あるって思いがちだけど低火力だからね…

29 22/07/17(日)22:24:28 No.950195527

塊だとスキャンできないよ

30 22/07/17(日)22:24:34 No.950195572

ゴーストリヴァイアサンにドリル当て続けて倒したけどリアルで10分くらいかかったよ

31 22/07/17(日)22:24:58 No.950195767

なんとこの石は採掘しても低確率でしかドロップしねぇんだ

32 22/07/17(日)22:25:15 No.950195897

異様に泥率が低い藍晶石

33 22/07/17(日)22:25:41 No.950196096

塊壊して0個とかそこそこあるからね…

34 22/07/17(日)22:25:59 No.950196224

もっともっと探して砕かないとあれこれ作るのに足りないぞ

35 22/07/17(日)22:27:20 No.950196860

チンピラかな?

36 22/07/17(日)22:28:52 No.950197504

そう思ってると足りなくなるんだよなあの青い石

37 22/07/17(日)22:29:46 No.950197889

ワーパーくんやくたんトイレ行ってる時にワープさせてくんない?

38 22/07/17(日)22:30:10 No.950198063

プローンスーツとサイクロプスの深度と熱発電のモジュール分はひとまず確保しておきたい

39 22/07/17(日)22:31:00 No.950198437

これを見に来た

40 22/07/17(日)22:31:00 No.950198442

倒してやくめでしょ

41 22/07/17(日)22:31:16 No.950198571

一般通過シードラゴンさん

42 22/07/17(日)22:31:36 No.950198730

もーやくたん何ビビってるの さっきからそいつの鳴き声聞こえてたでしょ

43 22/07/17(日)22:35:14 No.950200359

ここまで来て腕で水掻いて泳いでるシードラゴンさん

44 22/07/17(日)22:35:53 No.950200653

敵対生物だけど襲ってくる距離はあんまり広くないし少し攻撃したらなんか帰っていくから縄張りに居続けなければあんまり怖くないシードラゴンさん でも縄張りに居続けると連続で襲われるから結構危ない

45 22/07/17(日)22:37:33 No.950201482

この辺に転がってるリーパーの残骸は大体シードラゴンさんの食べ残しだよ

46 22/07/17(日)22:38:35 No.950201963

この辺りはシードラゴンに襲われながらワーパーにワープさせられるコンボが一番怖い

47 22/07/17(日)22:39:23 No.950202323

大丈夫?もう一度来れる?

48 22/07/17(日)22:40:12 No.950202699

ロストリバーに来ようとするたびに道に迷ってた人が何か言ってる

49 22/07/17(日)22:40:38 No.950202918

方角分かってる→どっちから来たのこれ この間わずか2分!!

50 22/07/17(日)22:44:53 No.950204721

あの食べられる奴が例外なだけで効果ないんだよなあ…

51 22/07/17(日)22:45:13 No.950204887

シードラゴンさんもやくたん待って待ってーって呼んでるよ?

52 22/07/17(日)22:46:27 No.950205429

そういやムーンプールや改造端末がないとモジュール作れないな

53 22/07/17(日)22:47:47 No.950205996

(サイクロプスに積んで移動したほうが楽だったんじゃねえかな…)

54 22/07/17(日)22:49:55 No.950206979

改造ステーションも用意して深度モジュールも作ろうね

↑Top