22/07/17(日)20:57:32 海の異... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)20:57:32 No.950156665
海の異変 しのびよる酸性化の脅威
1 22/07/17(日)20:58:09 No.950156923
暗い話かな
2 22/07/17(日)20:59:49 No.950157650
夏休み入るから今週は海特集か
3 22/07/17(日)21:00:00 No.950157741
海がしょっぱすっぱくなっちまう!
4 22/07/17(日)21:00:17 No.950157877
海の日だもんな
5 22/07/17(日)21:00:31 No.950157966
まれい
6 22/07/17(日)21:00:42 No.950158031
なんかもう地球ってどこも大変なんだな
7 22/07/17(日)21:00:43 No.950158041
おのれ人間!
8 22/07/17(日)21:00:44 No.950158043
1円玉を落としたらシュワ~ってなるの?
9 22/07/17(日)21:00:45 No.950158050
しらな~い
10 22/07/17(日)21:01:01 No.950158167
最低だな人間
11 22/07/17(日)21:01:02 No.950158177
海が炭酸水になってお得
12 22/07/17(日)21:01:09 No.950158225
前の世代が好き勝手にやったツケを俺たちにまわってきてて辛い話ね
13 22/07/17(日)21:01:10 No.950158234
吸収しなかったらもっとあっという間に熱くなる
14 22/07/17(日)21:01:10 No.950158235
今日は鬱糞じゃなさそうだな
15 22/07/17(日)21:01:13 No.950158261
おのれ人間!
16 22/07/17(日)21:01:20 No.950158305
海がシュワシュワ…ってこと!?
17 22/07/17(日)21:01:30 No.950158372
萌え声ナレでも覆い隠せない糞鬱感
18 22/07/17(日)21:01:34 No.950158406
もうダメだ猫の海
19 22/07/17(日)21:01:36 No.950158421
貝がふにゃふにゃになっちゃう
20 22/07/17(日)21:01:37 No.950158429
クリオネの餌?
21 22/07/17(日)21:01:38 No.950158448
貝殻が溶ける
22 22/07/17(日)21:01:42 No.950158495
溶けるの!?
23 22/07/17(日)21:01:44 No.950158503
バッカルコーン!
24 22/07/17(日)21:01:45 No.950158515
酸性雨って聞かなくなったな
25 22/07/17(日)21:01:52 No.950158566
溶けるしか なかった
26 22/07/17(日)21:02:05 No.950158652
>海がシュワシュワ…ってこと!? なんか炭酸が湧くところ
27 22/07/17(日)21:02:10 No.950158703
うそだー
28 22/07/17(日)21:02:10 No.950158705
今日のNスペは安心して見ることできそうだ…
29 22/07/17(日)21:02:18 No.950158764
カルシウム溶けちゃう貝類にはつらい時代
30 22/07/17(日)21:02:19 No.950158771
どうせ酸に耐性ある化け物でてくるだろ
31 22/07/17(日)21:02:20 No.950158778
5分の1はあまりにも大きいな
32 22/07/17(日)21:02:30 No.950158860
ちょっと撮影日の風強すぎじゃないかな…
33 22/07/17(日)21:02:31 No.950158872
>今日のNスペは安心して見ることできそうだ… まだ安心するな ヒトラーが出てくるかもしれない
34 22/07/17(日)21:02:37 No.950158912
ナウシカの酸の海か
35 22/07/17(日)21:02:40 No.950158932
>5分の1はあまりにも大きいな 指一本欠けるのは嫌だもんな…
36 22/07/17(日)21:02:40 No.950158934
人も…溶けてしまいましょう…
37 22/07/17(日)21:02:40 No.950158938
魚のうまみが海に溶け出すということか
38 22/07/17(日)21:02:42 No.950158954
アクアリウムでも酸性に傾けるとスネイルがいなくなるからな
39 22/07/17(日)21:02:44 No.950158970
こういう特集好きだけどドラマパートみたいなのいる?
40 22/07/17(日)21:02:44 No.950158972
にゃーんって言ってる
41 22/07/17(日)21:02:48 No.950159000
キャッツ!
42 22/07/17(日)21:02:53 No.950159040
まっちゅんだと緊張感がでねぇ
43 22/07/17(日)21:02:59 No.950159076
>今日のNスペは安心して見ることできそうだ… 安心とは
44 22/07/17(日)21:03:00 No.950159087
陸の生き物も暑さで溶けてる
45 22/07/17(日)21:03:06 No.950159128
スレッドを立てた人によって削除されました 不安を無駄に煽るだけのゴミ番組?
46 22/07/17(日)21:03:08 No.950159137
でっけえレーダー付けてるなあ
47 22/07/17(日)21:03:15 No.950159181
>ヒトラーが出てくるかもしれない おのれちょび髭!!
48 22/07/17(日)21:03:21 No.950159235
そんなに強い酸性なのか
49 22/07/17(日)21:03:23 No.950159254
2030で味をしめたのかなドラマパート
50 22/07/17(日)21:03:27 No.950159286
>こういう特集好きだけどドラマパートみたいなのいる? みんな見てくれないから何かしなきゃならんって工夫してるんじゃないか
51 22/07/17(日)21:03:27 No.950159287
>不安を無駄に煽るだけのゴミ番組? 無駄なの?
52 22/07/17(日)21:03:31 No.950159303
>不安を無駄に煽るだけのゴミ番組? しらべてみました
53 22/07/17(日)21:03:41 No.950159378
ウニを大量に虐殺してるYouTuberもここ数年の海なんかおかしくない?って言ってたけど 多分これた繋がってそう
54 22/07/17(日)21:03:44 No.950159410
もう終わりだ猫の海
55 22/07/17(日)21:03:48 No.950159443
触らない触らない
56 22/07/17(日)21:03:55 No.950159491
>不安を無駄に煽るだけのゴミ番組? 無駄かどうかは別として知っておく事は大事じゃない?
57 22/07/17(日)21:04:03 No.950159558
>人も…溶けてしまいましょう… 酸性雨…まずは「」の髪の毛からですね さあとどめを!!
58 22/07/17(日)21:04:06 No.950159576
海の酸性化って前もやってた気がする サンゴ礁が溶け出すみたいなの
59 22/07/17(日)21:04:14 No.950159637
>ウニを大量に虐殺してるYouTuberもここ数年の海なんかおかしくない?って言ってたけど >多分これた繋がってそう その話もちょっと前にNスペでやったぞ!
60 22/07/17(日)21:04:23 No.950159694
クリオネ?
61 22/07/17(日)21:04:27 No.950159722
クリオネの餌か
62 22/07/17(日)21:04:28 No.950159735
あらかわいい
63 22/07/17(日)21:04:29 No.950159743
かわいい
64 22/07/17(日)21:04:30 No.950159749
なんだこれ
65 22/07/17(日)21:04:36 No.950159794
天使みたい
66 22/07/17(日)21:04:39 No.950159822
おかわいい
67 22/07/17(日)21:04:39 No.950159823
海のカタツムリか
68 22/07/17(日)21:04:40 No.950159828
かわいい
69 22/07/17(日)21:04:46 No.950159863
そういや一昨日くらいにウミガメ虐殺ニュースあったな あれは犯人捕まった?
70 22/07/17(日)21:04:47 No.950159866
足なの!?
71 22/07/17(日)21:04:49 No.950159874
クリオネがグァパァって食いつくやつ
72 22/07/17(日)21:04:49 No.950159875
なんかかわいい
73 22/07/17(日)21:04:51 No.950159898
なにこれかわいい
74 22/07/17(日)21:05:00 No.950159973
まいまい
75 22/07/17(日)21:05:01 No.950159983
初めて見た
76 22/07/17(日)21:05:02 No.950159990
カタツムリだこれ
77 22/07/17(日)21:05:03 No.950159995
買いなの?
78 22/07/17(日)21:05:06 No.950160020
カブトムシ
79 22/07/17(日)21:05:08 No.950160038
なんで英語で言ったんですか?
80 22/07/17(日)21:05:12 No.950160063
ウミカタツムリ!
81 22/07/17(日)21:05:18 No.950160107
クリオネの餌なやつ
82 22/07/17(日)21:05:19 No.950160116
天使の卵みたい
83 22/07/17(日)21:05:25 No.950160155
小さくてもあんな殻っぽい殻もってるんだな
84 22/07/17(日)21:05:35 No.950160239
むしろこれまでが変化なさすぎたってやつでは
85 22/07/17(日)21:05:36 No.950160250
わぁ…
86 22/07/17(日)21:05:43 No.950160301
ぐえー
87 22/07/17(日)21:05:49 No.950160357
おのれ妖怪
88 22/07/17(日)21:05:50 No.950160369
妖怪!
89 22/07/17(日)21:05:51 No.950160377
妖怪の仕業じゃ!
90 22/07/17(日)21:05:54 No.950160408
二酸化炭素で溶けてるの?
91 22/07/17(日)21:05:55 No.950160412
すげー簡単なことだけどアルカリ性?の物ぶち込めば中和できるんじゃないの
92 22/07/17(日)21:05:56 No.950160428
妖怪
93 22/07/17(日)21:05:57 No.950160439
溶解の仕業…
94 22/07/17(日)21:06:00 No.950160468
ようかいのせいなのねそうなのね
95 22/07/17(日)21:06:06 No.950160511
img以外にも妖怪がいるのか
96 22/07/17(日)21:06:08 No.950160540
妖怪のせいなのね そうなのね
97 22/07/17(日)21:06:18 No.950160611
カルシウム足りてないな
98 22/07/17(日)21:06:19 No.950160616
骨粗鬆症!!!1
99 22/07/17(日)21:06:19 No.950160618
あらら
100 22/07/17(日)21:06:21 No.950160628
殼ーモロ
101 22/07/17(日)21:06:30 No.950160688
修復されないので?
102 22/07/17(日)21:06:31 No.950160703
>すげー簡単なことだけどアルカリ性?の物ぶち込めば中和できるんじゃないの 無茶言うなよ!
103 22/07/17(日)21:06:36 No.950160744
>すげー簡単なことだけどアルカリ性?の物ぶち込めば中和できるんじゃないの 温泉街の川はそうやって中和してるが海となるとなあ…
104 22/07/17(日)21:06:47 No.950160816
クリオネ?
105 22/07/17(日)21:06:47 No.950160817
全個体で満遍なく溶けてるわけじゃないのか
106 22/07/17(日)21:06:53 No.950160854
北極海が特に酸性なのか
107 22/07/17(日)21:06:53 No.950160855
よせえぇ
108 22/07/17(日)21:06:54 No.950160861
>すげー簡単なことだけどアルカリ性?の物ぶち込めば中和できるんじゃないの どのくらいの量になるか
109 22/07/17(日)21:06:57 No.950160889
じゃあ空に進出しよう
110 22/07/17(日)21:07:03 No.950160934
北極怪
111 22/07/17(日)21:07:04 No.950160942
>すげー簡単なことだけどアルカリ性?の物ぶち込めば中和できるんじゃないの さんせいのはんたいなのだ
112 22/07/17(日)21:07:04 No.950160943
うぎゃあああああああ
113 22/07/17(日)21:07:07 No.950160962
タ…タスケテ
114 22/07/17(日)21:07:08 No.950160963
とけてんの!?
115 22/07/17(日)21:07:12 No.950160999
やめてーーーーーーーーーーー
116 22/07/17(日)21:07:14 No.950161004
サンゴ礁終わったな
117 22/07/17(日)21:07:14 No.950161009
アルコールで拭かれたアクリルみたいになっちまうー!
118 22/07/17(日)21:07:17 No.950161034
ちょっとちょっとちょっと~
119 22/07/17(日)21:07:18 No.950161038
かわうそ…
120 22/07/17(日)21:07:20 No.950161051
何故殺した
121 22/07/17(日)21:07:20 No.950161060
バラツキがあるところに個体差なのではと思ってしまいます
122 22/07/17(日)21:07:20 No.950161063
辞めて差し上げろ
123 22/07/17(日)21:07:20 No.950161064
そんな急激に…
124 22/07/17(日)21:07:21 No.950161068
死んだ…
125 22/07/17(日)21:07:21 No.950161069
し、死んでる…
126 22/07/17(日)21:07:21 No.950161070
し、死んでる…
127 22/07/17(日)21:07:21 No.950161072
し、死んでる…
128 22/07/17(日)21:07:23 No.950161084
ひどい実験だ!!
129 22/07/17(日)21:07:24 No.950161090
死んでしまった
130 22/07/17(日)21:07:24 No.950161091
死んだ?
131 22/07/17(日)21:07:24 No.950161092
し、死んでる…
132 22/07/17(日)21:07:25 No.950161098
し、死んでる…
133 22/07/17(日)21:07:27 No.950161116
し、死んでる…
134 22/07/17(日)21:07:27 No.950161117
死んでしまった
135 22/07/17(日)21:07:28 No.950161118
もう自由に泳げなくなっちゃったねぇ…
136 22/07/17(日)21:07:28 No.950161124
死んだ?
137 22/07/17(日)21:07:29 No.950161131
し、しんでる…
138 22/07/17(日)21:07:30 No.950161132
しんだ…
139 22/07/17(日)21:07:30 No.950161133
死んだ…
140 22/07/17(日)21:07:31 No.950161142
コカ・コーラ飲むと歯が溶けるんや…
141 22/07/17(日)21:07:33 No.950161151
死んでしまった
142 22/07/17(日)21:07:36 No.950161171
南無…
143 22/07/17(日)21:07:36 No.950161179
>もう自由に泳げなくなっちゃったねぇ… 死んでるよ!!!
144 22/07/17(日)21:07:37 No.950161185
NO!動物実験!
145 22/07/17(日)21:07:39 No.950161204
酸性死
146 22/07/17(日)21:07:40 No.950161210
人間の仕業では?
147 22/07/17(日)21:07:43 No.950161233
エグい…
148 22/07/17(日)21:07:46 No.950161249
こう言うのも地球の膨大な歴史の中のほんの僅かの出来事なんだろうな
149 22/07/17(日)21:07:50 No.950161287
おのれ地球温暖化!
150 22/07/17(日)21:07:53 No.950161307
レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか
151 22/07/17(日)21:07:56 No.950161324
浄水器のCM
152 22/07/17(日)21:08:01 No.950161359
ぺ…ぺーはー…
153 22/07/17(日)21:08:06 No.950161382
北極海に石灰を撒こう!
154 22/07/17(日)21:08:06 No.950161391
ぺーはー
155 22/07/17(日)21:08:07 No.950161400
溶かす対象があるうちは大丈夫!
156 22/07/17(日)21:08:07 No.950161405
酸に強い新種のみが生き残るって寸法よ
157 22/07/17(日)21:08:09 No.950161420
>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか サイコ野郎
158 22/07/17(日)21:08:10 No.950161429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
159 22/07/17(日)21:08:10 No.950161432
これから酸性に適応したゴン太殻になるのか…
160 22/07/17(日)21:08:12 No.950161450
本来アルカリ寄りなのか
161 22/07/17(日)21:08:16 No.950161472
>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか なんでそんな拷問を…?
162 22/07/17(日)21:08:19 No.950161496
本来海水はアルカリ性に傾いてるんだよな
163 22/07/17(日)21:08:21 No.950161513
温暖な海域と違って珊瑚がいないから二酸化炭素が吸収されないのかい
164 22/07/17(日)21:08:23 No.950161517
ロシアのせいだな
165 22/07/17(日)21:08:23 No.950161518
>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか なにやっとんのや
166 22/07/17(日)21:08:23 No.950161521
元はアルカリ性なのか
167 22/07/17(日)21:08:28 No.950161553
ちょっと高いね
168 22/07/17(日)21:08:29 No.950161562
それでもアルカリ性なんだ
169 22/07/17(日)21:08:31 No.950161581
ていうか酸素ってやつ狂暴過ぎね 地球からなくそうぜ
170 22/07/17(日)21:08:31 No.950161584
それでも溶けちゃうのか…
171 22/07/17(日)21:08:32 No.950161593
でもアルカリ側じゃん
172 22/07/17(日)21:08:33 No.950161601
鴻巣に酸性雨
173 22/07/17(日)21:08:35 No.950161614
中性に近づいてますね
174 22/07/17(日)21:08:36 No.950161625
昔はどのくらいだったんだろう
175 22/07/17(日)21:08:37 No.950161628
思ったよりアルカリ寄りだった
176 22/07/17(日)21:08:40 No.950161647
>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか 至った経緯が気になる 普通やらんやろ
177 22/07/17(日)21:08:40 No.950161649
二酸
178 22/07/17(日)21:08:41 No.950161654
中性に寄るだけでも溶けるんだな
179 22/07/17(日)21:08:42 No.950161661
うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字
180 22/07/17(日)21:08:43 No.950161665
中性にもなってねえじゃん
181 22/07/17(日)21:08:45 No.950161680
そん だけ
182 22/07/17(日)21:08:47 No.950161690
弱酸性くらいならエビ飼うのに最適なphなんだけどな…
183 22/07/17(日)21:08:53 No.950161731
局所的なのに二酸化炭素が原因なんだ
184 22/07/17(日)21:08:53 No.950161735
アルカリ寄りでも溶けちゃうのか…
185 22/07/17(日)21:08:56 No.950161745
えすでーじーずごときでなんとかなんのかコレ?
186 22/07/17(日)21:08:56 No.950161751
やっぱり人間さんって悪では?
187 22/07/17(日)21:09:00 No.950161776
>元はアルカリ性なのか 貝殻やら石灰だからそれが溶け込めばアルカリへ傾いてく
188 22/07/17(日)21:09:04 No.950161807
過去の超温暖な時代は酸性度ってどうだったのさ
189 22/07/17(日)21:09:05 No.950161812
海がサイダーになってる…ってこと?
190 22/07/17(日)21:09:07 No.950161821
>元はアルカリ性なのか 塩水だしな
191 22/07/17(日)21:09:11 No.950161854
>>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか >至った経緯が気になる >普通やらんやろ 下味つけたかったとか…
192 22/07/17(日)21:09:16 No.950161891
悪さしかしねえな二酸化炭素!! 誰だよこんなの出してるやつ!!
193 22/07/17(日)21:09:18 No.950161904
おしっこマンアシッド!!
194 22/07/17(日)21:09:23 No.950161938
噴火とかも多かったし…
195 22/07/17(日)21:09:24 No.950161944
>>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか >至った経緯が気になる >普通やらんやろ 美味しくなるかなって
196 22/07/17(日)21:09:24 No.950161948
BTB溶液?
197 22/07/17(日)21:09:27 No.950161969
>やっぱり人間さんって悪では? 俺達は天使じゃねぇ
198 22/07/17(日)21:09:28 No.950161977
何試薬だっけ
199 22/07/17(日)21:09:29 No.950161982
オナラすんな
200 22/07/17(日)21:09:32 No.950162001
海洋のオシッコ化
201 22/07/17(日)21:09:33 No.950162014
沈むんだ
202 22/07/17(日)21:09:34 No.950162016
>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 水生生物は敏感だからな
203 22/07/17(日)21:09:35 No.950162022
へー
204 22/07/17(日)21:09:38 No.950162038
オシッコマンオーシャン
205 22/07/17(日)21:09:39 No.950162052
>>元はアルカリ性なのか >貝殻やら石灰だからそれが溶け込めばアルカリへ傾いてく じゃあ貝が犠牲になるうちは大丈夫だな…
206 22/07/17(日)21:09:41 No.950162064
>美味しくなるかなって 食う時にやれ
207 22/07/17(日)21:09:45 No.950162090
おしっこ!
208 22/07/17(日)21:09:47 No.950162112
オシッコマン海水
209 22/07/17(日)21:09:47 No.950162113
>これから酸性に適応したゴン太殻になるのか… 本来進化は数万年規模で行うので急速な環境の変化来たら大半が死ぬし その中から運良く生き残り続ける個体がいなければ絶滅する 昔からそうだ死ね
210 22/07/17(日)21:09:52 No.950162143
しゅわしゅわだー!
211 22/07/17(日)21:09:57 No.950162176
>>>レモン垂らした水でタニシ飼ったら死んだのはこれか >>至った経緯が気になる >>普通やらんやろ >美味しくなるかなって >サイコ野郎
212 22/07/17(日)21:10:05 No.950162223
マジかよあっためようぜ!
213 22/07/17(日)21:10:07 No.950162246
>>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 >水生生物は敏感だからな 繊細すぎる…
214 22/07/17(日)21:10:12 No.950162282
うちの水槽にもっとCO2溶け込んで欲しい
215 22/07/17(日)21:10:15 No.950162299
ああ極地に溶けやすいのか
216 22/07/17(日)21:10:17 No.950162316
イメージ的に高いほうが溶けるのかとおもってますた
217 22/07/17(日)21:10:27 No.950162375
はーソウイこともあるのか!
218 22/07/17(日)21:10:29 No.950162384
なるほど水温が高いと二酸化炭素吐き出すしな
219 22/07/17(日)21:10:31 No.950162393
ギリギリのバランスだったんだなあ地球 誰が壊した?
220 22/07/17(日)21:10:35 No.950162422
へーPHで分かるのか
221 22/07/17(日)21:10:41 No.950162471
し、死んでる…
222 22/07/17(日)21:10:42 No.950162480
これのお陰で二酸化炭素を封じてる層の氷が解けると 人間なんか比じゃない量の二酸化炭素が放たれるらしいね
223 22/07/17(日)21:10:44 No.950162488
>>>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 >>水生生物は敏感だからな >繊細すぎる… 許されざる酸性への傾き…
224 22/07/17(日)21:10:47 No.950162503
し、死んでる…
225 22/07/17(日)21:10:50 No.950162523
なそ にん
226 22/07/17(日)21:10:52 No.950162537
減りすぎ
227 22/07/17(日)21:10:52 No.950162540
そん だけ
228 22/07/17(日)21:10:53 No.950162542
>うちの水槽にもっとCO2溶け込んで欲しい 植物は二酸化炭素添加すると元気になるんだっけ
229 22/07/17(日)21:10:58 No.950162571
なそ にん
230 22/07/17(日)21:10:58 No.950162572
なそ にん
231 22/07/17(日)21:11:00 No.950162580
>>>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 >>水生生物は敏感だからな >繊細すぎる… アクアリウムやってればわかる ちょっと水質や水温が変化しただけで繊細なエビが死んでいく
232 22/07/17(日)21:11:02 No.950162597
>>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 >水生生物は敏感だからな 両生類とかも繊細だから100年後には大半の両生類死ぬって言われてるカエルも
233 22/07/17(日)21:11:03 No.950162605
実際減りまくってるんだ
234 22/07/17(日)21:11:06 No.950162626
だそ けれ
235 22/07/17(日)21:11:08 No.950162643
>>>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 >>水生生物は敏感だからな >繊細すぎる… クジラのペニスに一滴のタバスコなら暴れないが 俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった 大きさを考えろ馬鹿
236 22/07/17(日)21:11:09 No.950162653
>うちの水槽にもっとCO2溶け込んで欲しい 水草が元気になっちゃう!
237 22/07/17(日)21:11:21 No.950162730
半分くらいになってんのかなあと思ったら激減してる…
238 22/07/17(日)21:11:23 No.950162745
5分の1ってもう手遅れの事態じゃね?
239 22/07/17(日)21:11:34 No.950162816
>俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった >大きさを考えろ馬鹿 おい馬鹿
240 22/07/17(日)21:11:37 No.950162829
温暖化で海を温めればいいんだな
241 22/07/17(日)21:11:38 No.950162834
>大きさを考えろ馬鹿 お前に馬鹿と言われたくない >俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった
242 22/07/17(日)21:11:40 No.950162849
二酸化炭素を消費する海藻類が少ないのもあるか
243 22/07/17(日)21:11:46 No.950162895
サンマか
244 22/07/17(日)21:11:46 No.950162896
北極海に石灰でも撒くか
245 22/07/17(日)21:11:47 No.950162900
>>繊細すぎる… >許されざる酸性への傾き… 誰このおっ酸
246 22/07/17(日)21:11:48 No.950162910
>クジラのペニスに一滴のタバスコなら暴れないが >俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった >大きさを考えろ馬鹿 馬鹿はお前だ そのまま不能になれ変態
247 22/07/17(日)21:11:49 No.950162920
鮭だー!
248 22/07/17(日)21:11:50 No.950162926
ピラミッドの1番下が死ぬと上は全部影響するもんな そして1番上が危機感を覚えた時にはもう遅い
249 22/07/17(日)21:11:52 No.950162947
陸上植物にとっては二酸化炭素濃度が高いほど水の必要量が減るらしいけど海の中の藻類にとってはどうでもいい話か
250 22/07/17(日)21:11:52 No.950162953
>>>>うn…その程度の差で深刻なの?ってなっちゃう数字 >>>水生生物は敏感だからな >>繊細すぎる… >クジラのペニスに一滴のタバスコなら暴れないが >俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった >大きさを考えろ馬鹿 馬鹿はお前だよ!
251 22/07/17(日)21:11:52 No.950162958
マグロだ!
252 22/07/17(日)21:11:54 No.950162970
でも変化するときゃ自然の中でも急に変化はあるよな
253 22/07/17(日)21:11:59 No.950163010
こういう気候変動とか石油埋蔵量の話は本当に怖い
254 22/07/17(日)21:12:01 No.950163021
コスモクリーナーみたいなので大気中の二酸化炭素を強制的に石灰化できないんだろうか
255 22/07/17(日)21:12:04 No.950163038
鮭不漁!
256 22/07/17(日)21:12:07 No.950163060
シャケまで不漁なのか
257 22/07/17(日)21:12:08 No.950163079
>俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった お馬鹿!!
258 22/07/17(日)21:12:12 No.950163108
>マグロだ! 酒だって!
259 22/07/17(日)21:12:13 No.950163122
というか有名なのだとカタツムリだな 最近というかここ十数年は多くの地域でデカいカタツムリ見られなくなってる 小さい別の種類のカタツムリはまだ観測されてるけお
260 22/07/17(日)21:12:16 No.950163135
食物連鎖のピラミッドが下から破壊されるのは由々しき事態
261 22/07/17(日)21:12:17 No.950163142
鮭!お前もか!!
262 22/07/17(日)21:12:18 No.950163149
鮭の不良
263 22/07/17(日)21:12:20 No.950163162
>俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった >至った経緯が気になる >普通やらんやろ
264 22/07/17(日)21:12:21 No.950163171
海水温も温暖化で上がるが!
265 22/07/17(日)21:12:25 No.950163199
不漁ならサケを食え!
266 22/07/17(日)21:12:43 No.950163305
クパァ
267 22/07/17(日)21:12:47 No.950163330
そういや今地球の海面積って埋め立てとかで結構陸との比率変わってきてるんだっけか
268 22/07/17(日)21:12:58 No.950163408
サケ減るのは困るぞ!!!
269 22/07/17(日)21:13:01 No.950163430
餌の不足かぁ
270 22/07/17(日)21:13:10 No.950163501
結構偏って食ってるものなんだな
271 22/07/17(日)21:13:12 No.950163510
さっきの貝食べてるのか
272 22/07/17(日)21:13:16 No.950163537
溶けていることを確認ってワードよ
273 22/07/17(日)21:13:17 No.950163546
仮説
274 22/07/17(日)21:13:17 No.950163551
二酸化炭素欲しがる宇宙人とかやってきてwinwinにならねえかなあ…
275 22/07/17(日)21:13:22 No.950163573
俺のサーモンが食えなくなってしまうー
276 22/07/17(日)21:13:25 No.950163597
もう終わりだ猫の鮭
277 22/07/17(日)21:13:33 No.950163650
>>俺のペニスに一滴のタバスコを鈴口に垂らしたら泌尿器科のお世話になった >>至った経緯が気になる >>普通やらんやろ 偶然の事故だから保険適用されてよかった
278 22/07/17(日)21:13:42 No.950163711
北極海航路なんて喜んでる場合じゃないな
279 22/07/17(日)21:13:42 No.950163713
グリーンランドでかいな…
280 22/07/17(日)21:13:44 No.950163723
>そういや今地球の海面積って埋め立てとかで結構陸との比率変わってきてるんだっけか やっとグラードンが有利になるか
281 22/07/17(日)21:13:51 No.950163771
ワクワク次は何を溶かすのかな
282 22/07/17(日)21:13:56 No.950163805
海底火山の周辺も酸性なんだろうか
283 22/07/17(日)21:13:57 No.950163817
石灰撒くかー
284 22/07/17(日)21:13:58 No.950163825
カニだあああああああああ
285 22/07/17(日)21:14:01 No.950163844
もう終わりだ猫の星
286 22/07/17(日)21:14:01 No.950163847
カニだあああああああああああああ
287 22/07/17(日)21:14:03 No.950163852
カニだああああああ
288 22/07/17(日)21:14:06 No.950163883
男児ネス
289 22/07/17(日)21:14:06 No.950163889
男児ネス
290 22/07/17(日)21:14:07 No.950163900
>偶然の事故だから保険適用されてよかった 偶然という必然はフィクションだけでやれ!
291 22/07/17(日)21:14:07 No.950163901
カニだああああああああ
292 22/07/17(日)21:14:08 No.950163904
うわあああああカニだああああああ
293 22/07/17(日)21:14:08 No.950163910
カニ溶かすの
294 22/07/17(日)21:14:09 No.950163917
>二酸化炭素欲しがる宇宙人とかやってきてwinwinにならねえかなあ… 無くなるとそれはそれで困るんだ あくまでも程々の量がいい
295 22/07/17(日)21:14:09 No.950163919
西海岸にもカニがいるのか……
296 22/07/17(日)21:14:11 No.950163928
カニだあああああああああああああ!
297 22/07/17(日)21:14:13 No.950163947
ダンジネス部
298 22/07/17(日)21:14:14 No.950163954
ヒッ
299 22/07/17(日)21:14:14 No.950163957
ワタリガニかと
300 22/07/17(日)21:14:16 No.950163963
うわあああああああカニだぁああああああああ!!!!
301 22/07/17(日)21:14:17 No.950163967
地元民強い
302 22/07/17(日)21:14:17 No.950163973
うわああああああっ!!
303 22/07/17(日)21:14:19 No.950163984
あらかわいい
304 22/07/17(日)21:14:20 No.950163994
たしかに
305 22/07/17(日)21:14:23 No.950164010
蟹が!
306 22/07/17(日)21:14:26 No.950164035
ダンジネス倶楽部
307 22/07/17(日)21:14:27 No.950164047
本当に食物連鎖ピラミッドの1番上である人間が危機感を示した時点でもう遅いんだよな
308 22/07/17(日)21:14:28 No.950164058
わああああああああ強い!!!
309 22/07/17(日)21:14:30 No.950164070
幼生はもろに影響受けるか
310 22/07/17(日)21:14:37 No.950164108
>男児ネス むぅ…女児オンリー…
311 22/07/17(日)21:14:45 No.950164156
あらら
312 22/07/17(日)21:14:46 No.950164165
こわ…
313 22/07/17(日)21:14:47 No.950164173
メカノ……レセプター!!
314 22/07/17(日)21:14:49 No.950164188
カニのメカが!
315 22/07/17(日)21:14:51 No.950164194
怖!!
316 22/07/17(日)21:14:51 No.950164198
なにそれこわい
317 22/07/17(日)21:14:51 No.950164199
やっぱり蟹はメカだったんだ…
318 22/07/17(日)21:14:53 No.950164214
>海底火山の周辺も酸性なんだろうか そういう所で将来の酸性化後の海の研究してるよ
319 22/07/17(日)21:14:56 No.950164236
メカか?
320 22/07/17(日)21:14:58 No.950164250
なんだカニ雑魚じゃん
321 22/07/17(日)21:15:00 No.950164265
妖怪の…カニ!!
322 22/07/17(日)21:15:00 No.950164266
あー繊細な感覚器が特にやられたりするのか
323 22/07/17(日)21:15:02 No.950164286
海って地獄なのでは?
324 22/07/17(日)21:15:04 No.950164299
あーさっきの貝と同じか
325 22/07/17(日)21:15:05 No.950164302
ロンリネス?
326 22/07/17(日)21:15:05 No.950164306
酸性の海>カニ>「」
327 22/07/17(日)21:15:06 No.950164307
蟹が…消える…
328 22/07/17(日)21:15:07 No.950164317
>むぅ…女児オンリー… 男児レスでは?
329 22/07/17(日)21:15:07 No.950164321
子ガニの妖怪
330 22/07/17(日)21:15:09 No.950164328
カニが死ねば「」は救われるから悩ましいな
331 22/07/17(日)21:15:13 No.950164363
子蟹の妖怪…
332 22/07/17(日)21:15:15 No.950164375
メカ レセプター もうお分かりですね?
333 22/07/17(日)21:15:21 No.950164414
溶解て
334 22/07/17(日)21:15:26 No.950164453
そんな…DASH海岸が…
335 22/07/17(日)21:15:28 No.950164456
二酸化炭素濃度が高かった古代にどうなってたんだよ海は
336 22/07/17(日)21:15:28 No.950164461
子蟹の妖怪
337 22/07/17(日)21:15:33 No.950164487
東京湾は生き物溶かしそう
338 22/07/17(日)21:15:41 No.950164537
うまそう
339 22/07/17(日)21:15:43 No.950164552
東京湾の水全部抜くをやってちゃんと調査しよう
340 22/07/17(日)21:15:45 No.950164558
大人になると鬼太郎のエンディングのやつになる
341 22/07/17(日)21:15:51 No.950164602
>カニが死ねば「」は救われるから悩ましいな 生態系が狂ってしまう…
342 22/07/17(日)21:15:54 No.950164621
海鮮鍋やりたくなってきた
343 22/07/17(日)21:15:58 No.950164663
もしかして廃棄物の海洋投棄ってやっちゃいけないのでは?
344 22/07/17(日)21:15:59 No.950164673
ちょっと前にやってた中国船の海底掘削が海流変えてる可能性もあるとか言われてたな
345 22/07/17(日)21:15:59 No.950164675
95年何が起こったんだよ
346 22/07/17(日)21:15:59 No.950164676
95年が多すぎてなんか誤差に見える
347 22/07/17(日)21:16:01 No.950164693
逆に1995年はなんなんだよ
348 22/07/17(日)21:16:01 No.950164695
逆に95年はなんでそんな増えてんの!?
349 22/07/17(日)21:16:05 No.950164724
95年はなにがあったの…
350 22/07/17(日)21:16:09 No.950164753
95年の爆発はなんだよ
351 22/07/17(日)21:16:12 No.950164777
地球が持たん時が来るの早すぎだろ!! 宇宙世紀まで待てや!!!
352 22/07/17(日)21:16:13 No.950164778
95年の突出はなんなんぬぅ
353 22/07/17(日)21:16:15 No.950164802
くううううぅぅぅぅう溶けるぅぅぅぅううう
354 22/07/17(日)21:16:19 No.950164825
95年は阪神大震災
355 22/07/17(日)21:16:22 No.950164841
海水中のCO2を根こそぎ吸収できる便利装置でもあればな
356 22/07/17(日)21:16:25 No.950164861
ゴイ…ゴイ…ゴイゴゴイ!
357 22/07/17(日)21:16:27 No.950164877
95年のがバグってない?
358 22/07/17(日)21:16:29 No.950164884
1995年を排除したグラフにしろ!
359 22/07/17(日)21:16:29 No.950164886
>逆に95年はなんでそんな増えてんの!? 1995年っていったらアレだよ 一つしかねぇだろ エヴァだよ
360 22/07/17(日)21:16:35 No.950164918
ジャミラは溶けた
361 22/07/17(日)21:16:36 No.950164927
中央薄いんだ
362 22/07/17(日)21:16:39 No.950164953
甲斐甲斐しく調査してるというわけですなぁ
363 22/07/17(日)21:16:43 No.950164978
>>海底火山の周辺も酸性なんだろうか >そういう所で将来の酸性化後の海の研究してるよ なるほどやっぱ研究で使ってるのね
364 22/07/17(日)21:16:51 No.950165037
95年は激動の年だったからな…
365 22/07/17(日)21:17:04 No.950165141
>ジャミラは溶けた お前は地球戻って来た時点で崩れるの確定だろ
366 22/07/17(日)21:17:05 No.950165144
薄いのを悪いみたいに言うなよクレーム入れるわ
367 22/07/17(日)21:17:08 No.950165166
めちゃ薄い
368 22/07/17(日)21:17:10 No.950165186
へー
369 22/07/17(日)21:17:11 No.950165193
何このキューブ
370 22/07/17(日)21:17:12 No.950165198
俺の頭部が薄いのもco2のせいか
371 22/07/17(日)21:17:12 No.950165199
1995年はポケモン発売したしな…
372 22/07/17(日)21:17:15 No.950165221
ぼこぼこじゃん
373 22/07/17(日)21:17:18 No.950165249
ダンメンズ倶楽部
374 22/07/17(日)21:17:22 No.950165285
俺が髪が薄いのもこれが原因・・・?
375 22/07/17(日)21:17:27 No.950165317
酸性つーなら炭とか撒いたらなんとかならんのか…
376 22/07/17(日)21:17:28 No.950165327
脆そう
377 22/07/17(日)21:17:30 No.950165347
>薄いのを悪いみたいに言うなよクレーム入れるわ すぐ怒るなよ そんなんだからハゲるんだよ
378 22/07/17(日)21:17:32 No.950165365
>薄いのを悪いみたいに言うなよクレーム入れるわ 髪のことだろうか…
379 22/07/17(日)21:17:37 No.950165400
何このハーモニーみたいなBGM
380 22/07/17(日)21:17:38 No.950165402
妖怪貝殻溶かし
381 22/07/17(日)21:17:40 No.950165415
NHKで貝か…やらかしたことあるから信じていいのか…
382 22/07/17(日)21:17:41 No.950165426
アルカリ水で頭皮を洗え
383 22/07/17(日)21:17:41 No.950165430
東京湾にカルシウムを撒こう
384 22/07/17(日)21:17:43 No.950165444
>1995年はポケモン発売したしな… 96年だよ
385 22/07/17(日)21:17:43 No.950165446
薄い に敏感過ぎる…地肌剥き出しすぎる…
386 22/07/17(日)21:17:45 No.950165462
今の大学教授もだいぶ薄く…
387 22/07/17(日)21:17:48 No.950165483
一匹二匹の比較だけでは確たることは言えない
388 22/07/17(日)21:17:55 No.950165529
海洋大!
389 22/07/17(日)21:17:57 No.950165544
どうして東京湾が特に酸性化してるのかな
390 22/07/17(日)21:17:58 No.950165549
酸化した海でも生き残れる生物に進化してくのかな
391 22/07/17(日)21:18:12 No.950165641
スレッドを立てた人によって削除されました 海の酸性化は分かったから どうやって解決するのかをやってよ
392 22/07/17(日)21:18:13 No.950165646
ううう薄くないわアホボケ
393 22/07/17(日)21:18:24 No.950165702
夏に何が
394 22/07/17(日)21:18:29 No.950165750
>NHKで貝か…やらかしたことあるから信じていいのか… ちゃんと説明して 意味わからないから
395 22/07/17(日)21:18:29 No.950165752
>海の酸性化は分かったから >どうやって解決するのかをやってよ どうすれば いいんでしょう?
396 22/07/17(日)21:18:31 No.950165771
分かったのだ…
397 22/07/17(日)21:18:33 No.950165787
先進国日本
398 22/07/17(日)21:18:33 No.950165788
そういやダッシュでも先週カキ殻撒いてたな
399 22/07/17(日)21:18:35 No.950165796
なんと…
400 22/07/17(日)21:18:39 No.950165833
東京湾オシッコマン…
401 22/07/17(日)21:18:41 No.950165853
>酸化した海でも生き残れる生物に進化してくのかな 急激な変化なので… でも過去にもあった気はする ないですって?!
402 22/07/17(日)21:18:42 No.950165859
>俺の頭部が薄いのもco2のせいか うるせえ帽子被って紫外線防ぐと共に汚れ溜まらんよう毎日頭洗え 頭皮虐めるから禿げるんだよこのハゲ
403 22/07/17(日)21:18:44 No.950165879
また酸の海に戻してやるぜ!
404 22/07/17(日)21:18:46 No.950165892
>どうして東京湾が特に酸性化してるのかな おしっこ
405 22/07/17(日)21:18:48 No.950165907
美千代はまんま理系の女だな
406 22/07/17(日)21:18:53 No.950165939
pHで見せろ
407 22/07/17(日)21:18:54 No.950165955
>海の酸性化は分かったから >どうやって解決するのかをやってよ 分かり次第追って報告する
408 22/07/17(日)21:19:02 No.950166007
なぜのか
409 22/07/17(日)21:19:04 No.950166018
ウンコ!
410 22/07/17(日)21:19:04 No.950166020
スレッドを立てた人によって削除されました >海の酸性化は分かったから >どうやって解決するのかをやってよ 反対すればいい 海の酸性化にはんたーい!
411 22/07/17(日)21:19:06 No.950166033
おしっこマン!
412 22/07/17(日)21:19:08 No.950166045
おでぇ
413 22/07/17(日)21:19:11 No.950166072
夏は雨が多いからな
414 22/07/17(日)21:19:12 No.950166077
お…おで…
415 22/07/17(日)21:19:14 No.950166094
お、おで…
416 22/07/17(日)21:19:15 No.950166100
オ……オデ…
417 22/07/17(日)21:19:16 No.950166109
スレッドを立てた人によって削除されました >海の酸性化は分かったから >どうやって解決するのかをやってよ そもそもそういう番組じゃないでしょう
418 22/07/17(日)21:19:17 No.950166114
ああ生活排水で…
419 22/07/17(日)21:19:18 No.950166116
そう言えば東京オリンピックで下水問題に成ってたな…
420 22/07/17(日)21:19:23 No.950166175
お、おでなにもそんなつもりで...
421 22/07/17(日)21:19:24 No.950166181
きれいにしようぜ!
422 22/07/17(日)21:19:24 No.950166186
>>海の酸性化は分かったから >>どうやって解決するのかをやってよ >反対すればいい >海の酸性化にはんたーい! つまんね
423 22/07/17(日)21:19:25 No.950166193
微生物のせいかー しょうがないにゃー
424 22/07/17(日)21:19:26 No.950166202
東京っていつになったら下水道作り直すの
425 22/07/17(日)21:19:29 No.950166228
これじゃあ二酸化炭素が悪いみたいじゃん
426 22/07/17(日)21:19:31 No.950166244
興味深い
427 22/07/17(日)21:19:33 No.950166257
やるか アルカリの排水放出
428 22/07/17(日)21:19:45 No.950166348
炭のフィルターで汚染物質吸着する実験とかはされてたなそういや
429 22/07/17(日)21:19:46 No.950166360
さっきから聞いてるの人間が悪いみたいじゃん
430 22/07/17(日)21:19:51 No.950166394
>>海の酸性化は分かったから >>どうやって解決するのかをやってよ >反対すればいい >海の酸性化にはんたーい! バカボンのパパだってつまんねえって言うわこんなん
431 22/07/17(日)21:19:51 No.950166395
おのれ人間!!
432 22/07/17(日)21:19:53 No.950166411
隙を生じぬ二段構え
433 22/07/17(日)21:20:08 No.950166515
>分かり次第追って報告する 特命リサーチ?
434 22/07/17(日)21:20:11 No.950166542
Nスペ初心者か? Nスペは問題提起するだろ それで最後にぶん投げるだろ これで月曜日に向けて休んでねって番組だぞ
435 22/07/17(日)21:20:11 No.950166551
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436 22/07/17(日)21:20:14 No.950166560
スレッドを立てた人によって削除されました >>海の酸性化は分かったから >>どうやって解決するのかをやってよ >そもそもそういう番組じゃないでしょう >不安を無駄に煽るだけのゴミ番組?
437 22/07/17(日)21:20:14 No.950166565
>東京っていつになったら下水道作り直すの そんな金どこにあるの?
438 22/07/17(日)21:20:18 No.950166604
>アルカリの排水放出 生物死滅する
439 22/07/17(日)21:20:20 No.950166619
ペーハー
440 22/07/17(日)21:20:23 No.950166646
相関関係!
441 22/07/17(日)21:20:28 No.950166688
>東京っていつになったら下水道作り直すの 次の大震災じゃね? でまた前の震災の時みたいに復興じゃなくて復旧に予算取られて予算不足で中途半端になる
442 22/07/17(日)21:20:32 No.950166710
猫の国はじまた
443 22/07/17(日)21:20:33 No.950166711
これは見事な相関図
444 22/07/17(日)21:20:33 No.950166720
>酸化した海でも生き残れる生物に進化してくのかな 酸化が急激すぎて進化する前に淘汰されるんじゃないかな
445 22/07/17(日)21:20:49 No.950166827
グラフ重ねる必要あった?
446 22/07/17(日)21:20:50 No.950166838
>>東京っていつになったら下水道作り直すの >そんな金どこにあるの? 政治家のポケットマネー
447 22/07/17(日)21:20:51 No.950166845
日本の映像使うな インドとか中国の映像を使え
448 22/07/17(日)21:20:53 No.950166862
>東京っていつになったら下水道作り直すの 核戦争終結後かな
449 22/07/17(日)21:20:59 No.950166904
わかった 人類は滅亡する!
450 22/07/17(日)21:21:01 No.950166923
NOAAだけはガチ
451 22/07/17(日)21:21:07 No.950166961
北海
452 22/07/17(日)21:21:11 No.950166994
まあでも打つ手はないです
453 22/07/17(日)21:21:12 No.950167006
北欧赤すぎ…
454 22/07/17(日)21:21:15 No.950167025
>政治家のポケットマネー 都の年間予算言って見ろ
455 22/07/17(日)21:21:15 No.950167029
東京とか糞だからそのまま滅びろさかい
456 22/07/17(日)21:21:15 No.950167032
ヤバくね?
457 22/07/17(日)21:21:18 No.950167049
赤潮みたいだ
458 22/07/17(日)21:21:23 No.950167085
内湾だと高いんだな
459 22/07/17(日)21:21:25 No.950167104
>グラフ重ねる必要あった? あるだろ
460 22/07/17(日)21:21:25 No.950167107
ピンクい
461 22/07/17(日)21:21:27 No.950167122
ピンクは淫乱
462 22/07/17(日)21:21:29 No.950167135
オオオ イイイ
463 22/07/17(日)21:21:30 No.950167146
こりゃ赤い
464 22/07/17(日)21:21:33 No.950167156
本来食物連鎖ピラミッドは下が増えたら上が増えて下が減り均等になるが基本だが 理由なく下が減ると上は減るだけだからまぁ酷い事になるのは確実だろうね fu1261075.jpg
465 22/07/17(日)21:21:33 No.950167163
2100年とか死んでるから別にどうでもいいな
466 22/07/17(日)21:21:34 No.950167172
早過ぎる
467 22/07/17(日)21:21:36 No.950167185
>>酸化した海でも生き残れる生物に進化してくのかな >酸化が急激すぎて進化する前に淘汰されるんじゃないかな 淘汰も何も残らないじゃん 絶滅だよ!
468 22/07/17(日)21:21:38 No.950167204
2100で生きてる「」はいるのかな
469 22/07/17(日)21:21:38 No.950167205
エヴァじゃん…
470 22/07/17(日)21:21:41 No.950167224
>>>東京っていつになったら下水道作り直すの >>そんな金どこにあるの? >政治家のポケットマネー 安井道頓かよ
471 22/07/17(日)21:21:44 No.950167248
IPCC6の引用じゃないんだ珍しいな
472 22/07/17(日)21:21:45 No.950167255
新劇エヴァやん
473 22/07/17(日)21:21:46 No.950167264
人工的に代りになる餌を作って放流したほうが早くない?
474 22/07/17(日)21:21:51 No.950167309
>>政治家のポケットマネー >都の年間予算言って見ろ それはわからんから俺の一ヶ月の小遣い言うけど3000円だわ
475 22/07/17(日)21:21:52 No.950167322
マジでソイレントグリーンじゃん
476 22/07/17(日)21:22:00 No.950167385
老後に寿司食べられない…ってコト!?
477 22/07/17(日)21:22:07 No.950167420
海藻ガンバレ
478 22/07/17(日)21:22:07 No.950167424
滅びますぞー! 海の生き物は滅びますぞー!
479 22/07/17(日)21:22:09 No.950167448
新しい生き物も出てくるんだろうな
480 22/07/17(日)21:22:17 No.950167497
カニ…おまえ消えるのか…
481 22/07/17(日)21:22:20 No.950167528
>2100で生きてる「」はいるのかな 俺今12歳だからギリギリ生きてそう
482 22/07/17(日)21:22:21 No.950167537
でもそれに耐える進化とかも…するのでしょう? 80年じゃむりか!
483 22/07/17(日)21:22:22 No.950167540
>東京とか糞だからそのまま滅びろさかい 引っ越しのサカイは関係無いよ
484 22/07/17(日)21:22:24 No.950167562
生物のいない海というSFの定番が始まる
485 22/07/17(日)21:22:24 No.950167563
灰を海にばらまくとかしないとダメ…ってコト!?
486 22/07/17(日)21:22:25 No.950167567
やはりBabylonプロジェクト…
487 22/07/17(日)21:22:31 No.950167622
じゃあ波打ち際で酸性化を憂う表情お願いしまーす!
488 22/07/17(日)21:22:31 No.950167626
血を吐いても繰り返し飛ぶ鳥だ! し、しんでる…
489 22/07/17(日)21:22:31 No.950167628
知らねーよ誰だよおめーはよ
490 22/07/17(日)21:22:33 No.950167647
2100なら大体の「」死んでるからヨシ!
491 22/07/17(日)21:22:34 No.950167658
80%は生き残るのに大げさだなあ
492 22/07/17(日)21:22:35 No.950167667
もうちょっと穏やかな風の日に撮影しようよ めっちゃバタバタ靡きすぎだよ
493 22/07/17(日)21:22:36 No.950167673
>老後に寿司食べられない…ってコト!? 割とマジでそれはある 寿司だけじゃなくて牛も食えなくなる可能性がある
494 22/07/17(日)21:22:38 No.950167681
>>2100で生きてる「」はいるのかな >俺今12歳だからギリギリ生きてそう 帰りな…
495 22/07/17(日)21:22:39 No.950167698
酸性に強い生き物が増えてくんじゃないかな
496 22/07/17(日)21:22:40 No.950167708
ギアス
497 22/07/17(日)21:22:43 No.950167728
フューチャーイズワイルドみたいになるのかな
498 22/07/17(日)21:22:45 No.950167751
いろいろな舞台になる式根島
499 22/07/17(日)21:22:47 No.950167759
>老後に寿司食べられない…ってコト!? 寿司は食えるよ既存のネタは消えるか高くなる感じかな?
500 22/07/17(日)21:22:47 No.950167765
>俺今12歳だからギリギリ生きてそう さんすうドリルでもやって寝ろ
501 22/07/17(日)21:22:50 No.950167786
>マジでソイレントグリーンじゃん マクロスFでもオマージュ序盤にやってたやつ!
502 22/07/17(日)21:22:51 No.950167791
CGみたいな島だ
503 22/07/17(日)21:22:51 No.950167794
なんとかしてくれ黄金の悪魔ガリンペイロー!
504 22/07/17(日)21:22:54 No.950167825
なんかアニメで聞いたことあるきがする
505 22/07/17(日)21:22:59 No.950167856
闇ちゃん呼んでこいや
506 22/07/17(日)21:23:08 No.950167925
うみだー
507 22/07/17(日)21:23:09 No.950167933
>なんかアニメで聞いたことあるきがする ギアスだろ
508 22/07/17(日)21:23:11 No.950167946
寸劇が始まった
509 22/07/17(日)21:23:13 No.950167973
茶番
510 22/07/17(日)21:23:15 No.950167989
>fu1261075.jpg 最終的にピラミッド自体が縮小していってまたサイクル始まるとは思う
511 22/07/17(日)21:23:17 No.950168005
やはりなんとかアルカリを打ち込むしか…
512 22/07/17(日)21:23:19 No.950168017
寸劇始まった
513 22/07/17(日)21:23:20 No.950168029
左貧乳右巨乳
514 22/07/17(日)21:23:22 No.950168046
なんやねんこいつら
515 22/07/17(日)21:23:24 No.950168062
謎ドラマ
516 22/07/17(日)21:23:24 No.950168063
茶番いる?
517 22/07/17(日)21:23:25 No.950168069
海だー! ドボーン ジュゥゥゥゥゥ(ギャアアア
518 22/07/17(日)21:23:28 No.950168096
海のこと前から好きじゃなかった
519 22/07/17(日)21:23:29 No.950168102
メサ!
520 22/07/17(日)21:23:32 No.950168129
妖怪メサ
521 22/07/17(日)21:23:34 No.950168144
何この寸劇
522 22/07/17(日)21:23:34 No.950168147
ドラマパートいらないな
523 22/07/17(日)21:23:35 No.950168150
この姉さんたちが溶ける所が見られるんですか!!
524 22/07/17(日)21:23:35 No.950168153
また未来人の説教かよ
525 22/07/17(日)21:23:35 No.950168154
めそ…
526 22/07/17(日)21:23:36 No.950168161
妖怪だろ?
527 22/07/17(日)21:23:36 No.950168166
なんかいらん茶番が始まった
528 22/07/17(日)21:23:37 No.950168176
怪し過ぎる…
529 22/07/17(日)21:23:38 No.950168182
>やはりなんとかアルカリを打ち込むしか… みんなスマホの充電を電池でやれ 使い終わったら川に捨てろ!
530 22/07/17(日)21:23:38 No.950168183
なんか始まった
531 22/07/17(日)21:23:38 No.950168185
ミステリーものかな?
532 22/07/17(日)21:23:39 No.950168195
未来の海にご案内?
533 22/07/17(日)21:23:40 No.950168197
岩だらけの磯ってあんまりテンション上がんないよね
534 22/07/17(日)21:23:41 No.950168210
寸劇始まったぞ
535 22/07/17(日)21:23:43 No.950168221
水着だけが溶ける海域なんだろ!!!??
536 22/07/17(日)21:23:44 No.950168223
小芝居いらない
537 22/07/17(日)21:23:46 No.950168246
むっ!
538 22/07/17(日)21:23:48 No.950168269
これ要る?
539 22/07/17(日)21:23:52 No.950168303
遠い未来で核融合炉が普及したら二酸化炭素から直接ダイヤを作って地中に埋めたりするのかな
540 22/07/17(日)21:23:52 No.950168304
「」におすすめな掲示板があるんだけど潜ってみない?
541 22/07/17(日)21:23:54 No.950168318
>海だー! >ドボーン >ジュゥゥゥゥゥ(ギャアアア 酸の海すぎる…
542 22/07/17(日)21:23:55 No.950168327
急にドラマが始まった
543 22/07/17(日)21:23:56 No.950168334
遊戯王の作者思い出すからダメ
544 22/07/17(日)21:23:56 No.950168346
すくねえ…
545 22/07/17(日)21:24:00 No.950168373
また最後に二つのドアがでるやつなの
546 22/07/17(日)21:24:00 No.950168379
メサってマイクラのバイオームだろ
547 22/07/17(日)21:24:04 No.950168401
>>やはりなんとかアルカリを打ち込むしか… >みんなスマホの充電を電池でやれ >使い終わったら川に捨てろ! 怪事件来たな...
548 22/07/17(日)21:24:04 No.950168402
うわ~おっきい!
549 22/07/17(日)21:24:06 No.950168426
ほんとに潜ったの?
550 22/07/17(日)21:24:06 No.950168427
なんだよ!!溶けろよ!!
551 22/07/17(日)21:24:06 No.950168431
こいつ頭に直接…
552 22/07/17(日)21:24:07 No.950168435
怪談の導入っぽい
553 22/07/17(日)21:24:08 No.950168443
海底火山近辺とかの方がヤバくないんかな