22/07/17(日)17:37:09 >しょぼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)17:37:09 No.950066731
>しょぼいけど好きなラスボスの動機
1 22/07/17(日)17:38:06 No.950067037
安心したよ
2 22/07/17(日)17:38:47 No.950067318
色々理屈つけてるけど 奥さん死んで悲しいから全部滅ぼしたいだけですよね?
3 22/07/17(日)17:39:38 No.950067622
F90のせいで豊かな土地が違った意味にもなってしまった
4 22/07/17(日)17:40:12 No.950067836
卑しさが遺伝してたって伝えてやりたい
5 22/07/17(日)17:41:32 No.950068332
木星って地球が小石レベルの台風が常にあるって聞いたけれど 地上を開拓しようとしてるのこの人たち?
6 22/07/17(日)17:41:45 No.950068400
キンケドゥが最後「あなた」呼びで〆るのがいいよね…
7 22/07/17(日)17:42:04 No.950068497
>色々理屈つけてるけど >奥さん死んで悲しいから全部滅ぼしたいだけですよね? 自分の一生かけて作り出した木星の環境は 可愛くて最高で善良で素晴らしい奥さんが生きる事すらできないクソ環境だったことに耐えられなくて とりあえず地球に八つ当たりしてるだけだし…
8 22/07/17(日)17:42:29 No.950068641
木星まで行ける技術あるならそこそこ豊かにやっていけそうな気がするけど木製資源そんなでもないのかな
9 22/07/17(日)17:43:02 No.950068819
スレ画最後のセリフで人生捧げた木星の環境が結局カスだって自白しちゃってるのがあまりにも悲しい
10 22/07/17(日)17:43:52 No.950069105
>スレ画最後のセリフで人生捧げた木星の環境が結局カスだって自白しちゃってるのがあまりにも悲しい そこ!?
11 22/07/17(日)17:44:33 No.950069324
無尽蔵に地球近傍から木星まで資源を持ってこれるならなんとかできるのかもしれんがまぁ経済的に無理だろう
12 <a href="mailto:カロッゾ">22/07/17(日)17:46:34</a> [カロッゾ] No.950070004
違っ…私そんなつもりじゃ…
13 22/07/17(日)17:46:35 No.950070008
>無尽蔵に地球近傍から木星まで資源を持ってこれるならなんとかできるのかもしれんがまぁ経済的に無理だろう 木星から持ってこいや! 衛星軌道上に置くコロニーは地球から持ってくるべきだろうけど
14 22/07/17(日)17:46:54 No.950070128
そりゃ木星の環境なんて地球とかに比べるとカスだよ
15 22/07/17(日)17:47:08 No.950070199
それまでも感じていたけどここは特にお禿っぽい展開 御大層なこと言って世界を動かそうとする割に本音ぶちまけると凄く個人的な動機なのが
16 22/07/17(日)17:47:25 No.950070292
まるでワシの作った環境のせいで死んだみたいじゃん
17 22/07/17(日)17:47:45 No.950070404
太陽系外から飛来する隕石をかなり受け止める重力だ だから特大ブースター四つ付けてるクロスボーンいいよね…
18 22/07/17(日)17:47:53 No.950070445
感情のコントロールを失った老害
19 22/07/17(日)17:48:19 No.950070611
ラスボスが人間だったおかげで カラス先生のエイリアンっぷりが際立つ
20 22/07/17(日)17:48:58 No.950070810
木帝の親玉はみんな精神の怪物かと思ってたら割と人間臭いところに着地してくるのですき
21 22/07/17(日)17:49:04 No.950070843
それにしても80で子供作ってるのは物凄い精力と言うほかはない
22 22/07/17(日)17:49:35 No.950071004
クロスボーンって結局宇宙世紀の歴史に組み込まれてるの
23 22/07/17(日)17:50:00 No.950071167
作中で奥さんの悪口ひとつも言ってないあたり本気で愛してたのが伝わる
24 22/07/17(日)17:50:05 No.950071185
ベルナデットは確実にあんたの子だよ!!
25 22/07/17(日)17:51:41 No.950071721
テテニスへの扱いはちょっとアレだったが…
26 22/07/17(日)17:51:49 No.950071768
お嫁さんがジジイより長生きだったら少なくともジジイは踏み切らなかったかもしれんのかな カリスト兄弟が結局やらかしそうだけど
27 22/07/17(日)17:52:21 No.950071939
カロッゾは100%善意なんなら自分と同じにならないよう配慮した結果だというのに
28 22/07/17(日)17:52:25 No.950071964
>クロスボーンって結局宇宙世紀の歴史に組み込まれてるの 組み込まれてないわけないぞ
29 22/07/17(日)17:53:40 No.950072419
この動機だったからこそこの作品が好きだなって思うくらいには好き 分かりやすかったというか心にストンと入った
30 22/07/17(日)17:54:08 No.950072590
>>クロスボーンって結局宇宙世紀の歴史に組み込まれてるの >組み込まれてないわけないぞ 木星の情報がほかの作品だと全くないもので半信半疑だった 地球から遠すぎるし
31 22/07/17(日)17:54:30 No.950072744
>ベルナデットは確実にあんたの子だよ!! でも結局最後まで親父のことは理解出来なかった
32 22/07/17(日)17:54:50 No.950072861
腰を振れと言われたのだぞ!
33 22/07/17(日)17:55:06 No.950072936
拗らせすぎる
34 22/07/17(日)17:56:25 No.950073468
>腰を振れと言われたのだぞ! そりゃ80相手にさせられたらマグロにもなる
35 22/07/17(日)17:56:44 No.950073583
木星って実際そんなにカス惑星なの?
36 22/07/17(日)17:56:59 No.950073663
>木星って実際そんなにカス惑星なの? ガス惑星ではある
37 22/07/17(日)17:57:15 No.950073769
むしろ豊かな大地さんがジジイの上で腰を振って搾り取った側では
38 22/07/17(日)17:57:30 No.950073848
人が住むような環境じゃない
39 22/07/17(日)17:57:40 No.950073904
木星コロニーは地球圏コロニーの半分サイズで容量は4分の1程度しかないし首都宇宙ステーション衛星すらヘリウム往還船の置いていった廃品の再利用 地球圏で建造した木星圏用のコロニーを数年かけて輸送するしかないので地球圏サイズの標準規格のコロニーの入手は悲願だった カリスト兄弟がせっかく入手した地球圏サイズの大型コロニーをコロニーレーザーにしたので売ってくれなくなったし協力もしてくれなくなった
40 22/07/17(日)17:58:15 No.950074106
だけど若い嫁に腰ヘコして中出ししたらベルナデットが出来たんだろう?
41 22/07/17(日)17:58:18 No.950074134
地球重力育ちのスイングじゃコロニー住人じゃ太刀打ちできないよ
42 22/07/17(日)17:58:26 No.950074183
>木星の情報がほかの作品だと全くないもので半信半疑だった >地球から遠すぎるし MSの燃料は木星で採れるヘリウム3 これは初期からの設定
43 22/07/17(日)17:59:25 No.950074515
>木星って実際そんなにカス惑星なの? 木星がカスなのではない 人が住む環境ではないだけ
44 22/07/17(日)17:59:31 No.950074549
>カロッゾは100%善意なんなら自分と同じにならないよう配慮した結果だというのに 最高の精神を持った嫁ではあったが木星で暮らすには肉体が脆弱だったな
45 22/07/17(日)17:59:48 No.950074645
メッサーラだのあのへんのヘンテコ可変MSは木製圏向けだったか
46 22/07/17(日)18:00:13 No.950074785
>>木星って実際そんなにカス惑星なの? >木星がカスなのではない >人が住む環境ではないだけ 人が住めるようにしたドゥガチってすごいじゃん
47 22/07/17(日)18:00:26 No.950074861
ぶっちゃけジジイが元気すぎるんだと思う
48 22/07/17(日)18:00:34 No.950074911
>木星って実際そんなにカス惑星なの? 火星は一応惑星上に基地とか作れるけど木星はガスなので何も作れない
49 22/07/17(日)18:00:36 No.950074923
照れ隠しなのかもしれんけどスレ画で言ってる心情も凄く好き 善い人間になれることへの嫉妬と言うか
50 22/07/17(日)18:00:48 No.950075005
>木星って地球が小石レベルの台風が常にあるって聞いたけれど >地上を開拓しようとしてるのこの人たち? 木星はガス惑星だから地上はないよ 周りの衛星を開拓して住んでる
51 22/07/17(日)18:01:09 No.950075142
>ぶっちゃけジジイが元気すぎるんだと思う そのぐらいのバイタリティじゃないと木星環境で人類生存圏なんて作れないわな
52 22/07/17(日)18:01:13 No.950075161
水と空気と土がない 全部作らなきゃいけない
53 22/07/17(日)18:01:33 No.950075283
>>>木星って実際そんなにカス惑星なの? >>木星がカスなのではない >>人が住む環境ではないだけ >人が住めるようにしたドゥガチってすごいじゃん 凄いよ 文句なしに英雄 だけど所詮は人間だった
54 22/07/17(日)18:01:44 No.950075350
太陽系外から隕石バンバン落ちてるそうだし鉱物資源も凄そうだが 地球より大きい岩が舞ってる環境と聞くし厳しいか
55 22/07/17(日)18:01:58 No.950075421
宇宙線被ばくとかで寿命縮んでそうなのにこの元気だから地球で暮らしてたら200歳くらいまで現役だった
56 22/07/17(日)18:02:01 No.950075447
シロッコとジュピトリスも木星帰りだな
57 22/07/17(日)18:02:03 No.950075457
紛れもなくあんたの娘だよ!ってレベルの女傑に育ったよ
58 22/07/17(日)18:02:03 No.950075459
>ぶっちゃけジジイが元気すぎるんだと思う 元気っつーか頑丈っつーか…… なんでこの歳で普通に戦闘してんだコイツ
59 22/07/17(日)18:02:18 No.950075558
>人が住めるようにしたドゥガチってすごいじゃん マジの英雄には違いない
60 22/07/17(日)18:03:00 No.950075832
とはいえこの人自身の怨念が浄化されたとしても木星の鬱憤は消えないだろう
61 22/07/17(日)18:03:24 No.950076005
木星そのものより宇宙大帝よろしく衛星のイオとかになんかこさえることになる
62 22/07/17(日)18:03:38 No.950076094
木星だと面積当たりの太陽光が地球の3%くらいになるのね まあエネルギーはヘリウム3が無尽蔵にあるからいいのか?
63 22/07/17(日)18:03:39 No.950076101
ドゥガチの木星開拓史とか見たいけどすげー陰鬱になりそうだな
64 22/07/17(日)18:04:02 No.950076262
木星の周りの放射線帯は地球のヴァン・アレン帯の6000万倍の放射線量とも言われてるのでちょっと軌道がずれて近づきすぎただけで絶対死ぬ
65 22/07/17(日)18:04:19 No.950076367
>カリスト兄弟がせっかく入手した地球圏サイズの大型コロニーをコロニーレーザーにしたので売ってくれなくなったし協力もしてくれなくなった えぇ…
66 22/07/17(日)18:04:21 No.950076386
プライドが高すぎたって言われるけど それぐらいのプライド持ってて当然の偉人だよね
67 22/07/17(日)18:04:44 No.950076510
宇宙って過酷すぎない?
68 22/07/17(日)18:05:09 No.950076648
超重力を利用して発電とかできないものか
69 22/07/17(日)18:05:35 No.950076800
>宇宙って過酷すぎない? 過酷な宇宙に出なきゃいけないほどに人類が地球を汚したツケだぞ
70 22/07/17(日)18:06:15 No.950077024
木星は遠すぎるし 新作の水星は太陽に近すぎるわ
71 22/07/17(日)18:07:50 No.950077581
実際作中でも住民の暮らしはほんとに窮屈で 酸素も水もギリギリ切り詰めながら生活してるから そりゃああなるよなって
72 22/07/17(日)18:07:55 No.950077615
>木星だと面積当たりの太陽光が地球の3%くらいになるのね だそ けん
73 22/07/17(日)18:08:14 No.950077734
現実の木星探査衛星も放射線で壊れかねんから距離保って探査する始末だな ちょっと環境過酷すぎる
74 22/07/17(日)18:08:21 No.950077781
もう少し長生きしてたらあぁ娘だなぁ…ってなる執着っぷりが見れたというのに…
75 22/07/17(日)18:08:37 No.950077885
多少品が無くても屈強でフケ専なゴリウーが良かったんだろうか
76 22/07/17(日)18:08:56 No.950077992
あの世界で外宇宙に進出するには木星を拠点にするしかないだろうし
77 22/07/17(日)18:09:04 No.950078042
>実際作中でも住民の暮らしはほんとに窮屈で >酸素も水もギリギリ切り詰めながら生活してるから >そりゃああなるよなって 処刑ショーもやむ無し
78 22/07/17(日)18:09:07 No.950078069
宇宙コワイから地球上にコロニー作るとキンゲになる
79 22/07/17(日)18:09:14 No.950078113
>木星は遠すぎるし >新作の水星は太陽に近すぎるわ ビーナスグロゥブできた!
80 22/07/17(日)18:09:50 No.950078292
キゾ中将も自分見て欲しい!だけであそこまでしたんだから最高に親子
81 22/07/17(日)18:10:09 No.950078404
安心したよドゥガチ!ベルナデットあんたの娘だったよ!
82 22/07/17(日)18:10:15 No.950078448
ジンネマンとかが憎しみ続けるのってまじむり疲れる…とかでグダグダになってるのを見るに 大人物はいくつになっても自らを貫き続けられるのだなあと思わせられる
83 22/07/17(日)18:10:34 No.950078531
そもそも木星ってガス惑星だから立つことすら出来ないのでは
84 22/07/17(日)18:11:02 No.950078689
本拠地のコロニーは木星の重力圏内で安全なところまで離して遠くからちまちま資源採取していこうぜ
85 22/07/17(日)18:11:30 No.950078849
余裕見せてるやつがムカつくのはわかるよ…
86 22/07/17(日)18:11:34 No.950078875
>シロッコとジュピトリスも木星帰りだな というかシロッコのせいで地球連邦の木星不信が増して支援も滞った オマケにZ以降のゴタゴタのせいで更に支援が難しくなった
87 22/07/17(日)18:11:58 No.950079023
じゃあシロッコが悪いってことじゃん!!
88 22/07/17(日)18:12:09 No.950079090
まともな人間は死ぬような環境=今木星にいるような連中はみんなまともじゃないって証明だから そりゃそれを率先して作った側からしたらねえ…
89 22/07/17(日)18:12:18 No.950079127
>そもそも木星ってガス惑星だから立つことすら出来ないのでは 木星に落ちた隕石が舞ってるはずだからそれを何とかできませんかね?
90 22/07/17(日)18:12:27 No.950079166
>じゃあシロッコが悪いってことじゃん!! そうだが?
91 22/07/17(日)18:13:12 No.950079395
>そもそも木星ってガス惑星だから立つことすら出来ないのでは だから周りにコロニー作ったり衛星を開拓して住んでる
92 22/07/17(日)18:13:12 No.950079396
つーか木星への支援物資を運ぶ船を利用して騒動起こしてるからなシロッコ あいつまじで
93 22/07/17(日)18:13:31 No.950079515
さぁ?医者はそうだと保証しておったがなっ の情けなさが好き
94 22/07/17(日)18:13:35 No.950079538
よりによって何で木星なんだろう
95 22/07/17(日)18:13:39 No.950079557
ドゥガチのがベルナデットよりはさっぱりしてるし 奥さんも一途で粘着質で嫉妬深かったんだろう
96 22/07/17(日)18:13:53 No.950079648
ガス惑星で太陽系外から飛来する隕石をほぼキャッチする超重力ってイメージつかねえな
97 22/07/17(日)18:14:06 No.950079723
なんで地球への支援もろくにしなかったくせに今更仲良くしようだなんて擦り寄ってきやがった! が恨みの根本なんで正直同情しかない
98 22/07/17(日)18:14:07 No.950079729
>つーか木星への支援物資を運ぶ船を利用して騒動起こしてるからなシロッコ >あいつまじで よりにもよって戦火に巻き込んで沈めたし
99 22/07/17(日)18:14:55 No.950080027
戦闘用でもないデカいだけの輸送船で戦場行くシロッコは頭おかしい
100 22/07/17(日)18:14:55 No.950080028
木星衛星のカリストあたりなら放射線ゆるいから 実際に木星に進出するならこの辺が足がかりになるとばっちゃが言ってたな
101 22/07/17(日)18:15:15 No.950080125
世代的にレビルとかデギンとかと同じくらいの人なので長生きすぎる
102 22/07/17(日)18:15:16 No.950080132
>なんで地球への支援もろくにしなかったくせに今更仲良くしようだなんて擦り寄ってきやがった! >が恨みの根本なんで正直同情しかない ただそれも嫁さんさえ健在だったら腹に収めて死んでいけたと思うんだ 死にかけのジジイより先に嫁が死んだ…
103 22/07/17(日)18:15:28 No.950080209
一番ムカつくの地球連邦が木製を何ら脅威と感じてなかったことだよな 画像の理屈もドゥガチが穿ってみてるだけで地球側はマジで仲良くしたくて嫁さん送っただけだったってのが…
104 22/07/17(日)18:15:42 No.950080279
奥さんは絶対浮気してないという信頼感はある
105 22/07/17(日)18:16:00 No.950080374
土星まではまだ進出してないの?
106 22/07/17(日)18:16:01 No.950080378
>よりによって何で木星なんだろう レスぐらい読め
107 22/07/17(日)18:16:25 No.950080530
正直ドゥガチがマシに見えるくらい木星人が頭おかしくて木星帝国自体詰んでる
108 22/07/17(日)18:16:27 No.950080542
木星から帰ってきたシロッコがアレだったんで連邦はもしや木星の人間は我々に恨みがあるのでは?と思っていた ZZや逆シャアなどを経て木星への支援どころではなかったので一時木星の支援も止めてた ジジイは恨みを溜めた
109 22/07/17(日)18:16:35 No.950080610
ゾルたんのサイコ爆破もかなりヤベェ
110 22/07/17(日)18:16:48 No.950080703
ちょいちょい木製って誤字してるせいで 木がすごい脅威になってる
111 22/07/17(日)18:16:53 No.950080731
>奥さんは絶対浮気してないという信頼感はある この様子だと旦那のことは本気で尊敬したまま早死にしたんだろうな
112 22/07/17(日)18:17:15 No.950080872
>無尽蔵に地球近傍から木星まで資源を持ってこれるならなんとかできるのかもしれんがまぁ経済的に無理だろう ジュピトリス級の数があと1隻あれば話は変わったかもしれん ところで見てくれよこのオリンポスキャノン!
113 22/07/17(日)18:17:20 No.950080905
エウロパとカリストは水がある可能性濃厚らしいけど実際進出するとしたらこの2つが拠点になるのかね
114 22/07/17(日)18:17:20 No.950080907
>正直ドゥガチがマシに見えるくらい木星人が頭おかしくて木星帝国自体詰んでる 頭おかしくならないと木星は遠すぎる
115 22/07/17(日)18:17:36 No.950080988
木星爺さんくらい達観しないと
116 22/07/17(日)18:17:42 No.950081031
ちなみにスレ画のお爺ちゃんが厳しい環境下で木星開発を続けて地球の資源問題を解決してくれたヘリウムプラントを作っていた頃に、地球の環境問題を政府はなんとかしろってテロリストが暴れてます マフティー・ナビーユ・エリンって言うんだけど
117 22/07/17(日)18:17:48 No.950081059
>木星から帰ってきたシロッコがアレだったんで連邦はもしや木星の人間は我々に恨みがあるのでは?と思っていた >ZZや逆シャアなどを経て木星への支援どころではなかったので一時木星の支援も止めてた >ジジイは恨みを溜めた 理解しあうのって難しいな…と思ったけど これシロッコが只管悪いよね?
118 22/07/17(日)18:17:55 No.950081113
>この様子だと旦那のことは本気で尊敬したまま早死にしたんだろうな その辺が余計に深い傷になったんだろうな 木星に悪態をつくくらいの人間だったらここまで拗れなかったかもしれん
119 22/07/17(日)18:17:57 No.950081131
生きてる間に木星と地球を往復できるスピード出すってあの世界でも割とオーバーテクノロジーって何かの本で読んだ
120 22/07/17(日)18:18:20 No.950081286
>>無尽蔵に地球近傍から木星まで資源を持ってこれるならなんとかできるのかもしれんがまぁ経済的に無理だろう >ジュピトリス級の数があと1隻あれば話は変わったかもしれん >ところで見てくれよこのオリンポスキャノン! 結局シロッコのせいでジジイの運命狂わされたようなもんなんで マジでカミーユは正しいことはしたと思う
121 22/07/17(日)18:18:28 No.950081332
クソ嫁貰っちゃった鉄仮面おじさんたちが見つけた最高の女性だからね
122 22/07/17(日)18:18:31 No.950081360
木星行った後のジュドーって長谷川以外拾わないのかな
123 22/07/17(日)18:18:34 No.950081384
>>木星から帰ってきたシロッコがアレだったんで連邦はもしや木星の人間は我々に恨みがあるのでは?と思っていた >>ZZや逆シャアなどを経て木星への支援どころではなかったので一時木星の支援も止めてた >>ジジイは恨みを溜めた >理解しあうのって難しいな…と思ったけど >これシロッコが只管悪いよね? はい
124 22/07/17(日)18:18:48 No.950081469
アステロイドベルトの小惑星は半分が氷の塊なので水は問題ない エネルギーも核融合で無尽蔵 でもハマーンは寒い寒いと
125 22/07/17(日)18:19:14 No.950081628
ジュピトリスといいガルダといいマスドライバーといい壊しちゃダメなものよく壊すなあ
126 22/07/17(日)18:19:40 No.950081794
>アステロイドベルトの小惑星は半分が氷の塊なので水は問題ない >エネルギーも核融合で無尽蔵 >でもハマーンは寒い寒いと 酸素も何とかなりそうだな…
127 22/07/17(日)18:19:41 No.950081800
人生捧げたものの価値もそれに根付いたプライドも眼の前のたった一人の女を見るとなんてくだらないんだと思い知らされる つら…地球焼き尽くそ…
128 22/07/17(日)18:19:49 No.950081853
珍しくだいたいジオン以外の被害をくらい続けているおじいちゃん
129 22/07/17(日)18:20:00 No.950081921
エンゲル係数が高い生活送ってるようなもんだしな
130 22/07/17(日)18:20:12 No.950081992
カミーユのやった功績の中でも滅茶苦茶大きな手柄ではある シロッコ殺し こいつやらかした事が何気に木星にとってあまりに大きすぎる巨悪だった
131 22/07/17(日)18:20:39 No.950082165
>ジュピトリスといいガルダといいマスドライバーといい壊しちゃダメなものよく壊すなあ だから戦争なんだろう? それでなくても一年戦争の緒戦でサイドを4つ壊滅させて50億殺してるんだし
132 22/07/17(日)18:20:46 No.950082213
>ジュピトリスといいガルダといいマスドライバーといい壊しちゃダメなものよく壊すなあ 初代からして本来余程の資源と手間をかけたであろうコロニーを 質量兵器やレーザー兵器にしちゃうくらいだから愚か者しかいない
133 22/07/17(日)18:20:57 No.950082281
木星では育たない心根の女! そんな存在は木星では生きていけない! 憎い全てが憎い!
134 22/07/17(日)18:20:59 No.950082292
母親は文句なしに豊かな土地だったが娘は…
135 22/07/17(日)18:21:01 No.950082304
>珍しくだいたいジオン以外の被害をくらい続けているおじいちゃん 輸送艦コバヤシ丸の事はどう思う?
136 22/07/17(日)18:21:01 No.950082306
>珍しくだいたいジオン以外の被害をくらい続けているおじいちゃん バカを言うな失敗作がヘリウム爆破したからジオンからも被害受けてるわ
137 22/07/17(日)18:21:08 No.950082348
シロッコあの自分勝手さで木星帰りの男って通り名にしてたからな 生きる木星の恥だよ
138 22/07/17(日)18:21:25 No.950082460
>ジュピトリスといいガルダといいマスドライバーといい壊しちゃダメなものよく壊すなあ ジュピトリスはたかが大きな輸送船だろと思ってたけど 最近のロシアウクライナの戦争で世界一大きい飛行機が破壊された事での弊害とか聞いてこれとんでもないわ ってなるなった
139 22/07/17(日)18:21:38 No.950082528
娘は木星で逞しく生きれる代わりに豊かさは失った
140 22/07/17(日)18:22:08 No.950082744
>シロッコあの自分勝手さで木星帰りの男って通り名にしてたからな >生きる木星の恥だよ 行って帰っただけじゃねえのあいつ
141 22/07/17(日)18:22:28 No.950082882
木星開発に比べれば地球の近くの適当な場所にコロニー浮かべた方がよっぽど楽なんだが 行き来も楽だから戦争に巻き込まれやすいという
142 22/07/17(日)18:22:53 No.950083056
>行って帰っただけじゃねえのあいつ 積み荷の上げ下ろし以外マジでやること無かったろうな そのせいでくだらないこと考えたのかもしれんが
143 22/07/17(日)18:23:03 No.950083101
>娘は木星で逞しく生きれる代わりに豊かさは失った (殺気を向けられるトビ…カーティス)
144 22/07/17(日)18:23:06 No.950083120
水星の魔女はどんな話になるのかなぁ
145 22/07/17(日)18:23:11 No.950083151
シロッコはあのまま生かしてたら間違いなくもっと碌でもない事しでかしてたろうし そうなると木星と地球の仲とか間違いなく今以上に悲惨だったろうし マジでカミーユはよくやった
146 22/07/17(日)18:23:44 No.950083384
木星はヘリウム3っていうガンダム的には重要な資源があるから 開発しないわけにも行かないのが…
147 22/07/17(日)18:23:54 No.950083455
シロッコの計画では天才である私が導けばあとは万事うまく行くはずだったから 腹にゼータ刺さったけど
148 22/07/17(日)18:24:14 No.950083580
>>シロッコあの自分勝手さで木星帰りの男って通り名にしてたからな >>生きる木星の恥だよ >行って帰っただけじゃねえのあいつ 連邦のお偉いさん方はなんか木星で変な思想貰ったんだろうな…ってなってそうなのが酷い
149 <a href="mailto:カーティス">22/07/17(日)18:24:29</a> [カーティス] No.950083673
>>娘は木星で逞しく生きれる代わりに豊かさは失った >(殺気を向けられるトビ…カーティス) なんで…?
150 22/07/17(日)18:25:20 No.950084005
カミーユのやった事はただの一兵士としての功績ではあるが あの世界の大局的な観点から見るとかなり重要な事だったのが分かる
151 22/07/17(日)18:26:00 No.950084251
水星の魔女は宇宙世紀は無関係よね?
152 22/07/17(日)18:26:33 No.950084455
元祖木星帰りのシャリアブルはまともだったのに…
153 22/07/17(日)18:26:36 No.950084477
ジュピトリスはあの性能であの大きさだからこそ木星への支援として滅茶苦茶重要な役割を担ってたんで マジでひでーやらかしだよ
154 22/07/17(日)18:27:22 No.950084787
まさかMSにすら嫉妬するような女だとは…
155 22/07/17(日)18:27:31 No.950084839
もしかしてシロッコが勝ってたら奥さん死ななかった?
156 22/07/17(日)18:27:39 No.950084908
シロッコとの関係書いた作品ないの?
157 22/07/17(日)18:28:25 No.950085204
木星船団のドラマが盛られることでぽっと出のシロッコの邪悪さも盛られていくの歴史が感じられて好き
158 22/07/17(日)18:28:43 No.950085313
>もしかしてシロッコが勝ってたら奥さん死ななかった? そもそも奥さんいなくて木星全体がただただ憎しみで果てしなく暴走する話になってたとは思う
159 22/07/17(日)18:28:46 No.950085331
本気で何かやりたいことあったわけでもないのがシロッコは酷い 女性がどうこうも自己顕示欲でしかないし 協調性必須の木星船団によく在席できてたな
160 22/07/17(日)18:28:49 No.950085355
奥さん好きなのも認めないくらいは拗らせてると思うドゥガチ
161 22/07/17(日)18:28:50 No.950085368
木星周りがデリケートすぎて描いてくれる作家が少ない
162 22/07/17(日)18:29:17 No.950085542
>もしかしてシロッコが勝ってたら奥さん死ななかった? 嫁ぎに行かなかったかもしれないけど もっとろくでもない争いで殺されそう
163 22/07/17(日)18:29:24 No.950085596
>シロッコとの関係書いた作品ないの? 無いなら書こうという木星圏精神を是非発揮してほしい
164 22/07/17(日)18:29:53 No.950085782
>木星周りがデリケートすぎて描いてくれる作家が少ない これ不思議なんだよな 1年戦争だとすげえ雑に新兵器打ち込むのに
165 22/07/17(日)18:30:34 No.950086007
>木星周りがデリケートすぎて描いてくれる作家が少ない 盛ってもあんまり盛り上がらなさそうだしな… F91のTVアニメさえあれば…
166 22/07/17(日)18:30:51 No.950086111
カリスト兄弟の方がまだ一貫性と理解しやすいくらいにはシロッコの行動はアレ
167 22/07/17(日)18:30:53 No.950086125
ある意味ジジイって存在がいたからこそ木星帝国さえ倒せばって面もあったけど ジジイいねーと多分本編以上に地球に憎しみ持ったけおり人ばっかみたいな事にはなってそう
168 22/07/17(日)18:31:01 No.950086167
本当にいい嫁送る奴があるか! 自分の嫁なんとかしろや!!
169 22/07/17(日)18:31:02 No.950086173
>盛ってもあんまり盛り上がらなさそうだしな… つまり盛って面白く描ける自信がないと木星は描けない…?
170 22/07/17(日)18:31:05 No.950086195
>これ不思議なんだよな >1年戦争だとすげえ雑に新兵器打ち込むのに 需要があるから適当に捏造してでも色々作るんだろ 需要がないんだ木星圏
171 22/07/17(日)18:31:22 No.950086304
木星の話真面目にやるとMS戦なしの政治劇ばっかになりそう
172 22/07/17(日)18:31:24 No.950086313
>とりあえず地球に八つ当たりしてるだけだし… だからワシは滅ぼすのだよ
173 22/07/17(日)18:31:43 No.950086427
>本当にいい嫁送る奴があるか! >自分の嫁なんとかしろや!! なんでそんなひどいこと言うの…
174 22/07/17(日)18:31:53 No.950086483
>協調性必須の木星船団によく在席できてたな 憎まれ役ってやつだろ 船の中でもみんなには嫌われてたんじゃないの
175 22/07/17(日)18:31:57 No.950086511
木星の環境をイメージできる作家が少ないと見た
176 22/07/17(日)18:32:04 No.950086548
木星は変態機ばかりだしな 書き上げるにはある種の才能がいると思う
177 22/07/17(日)18:32:28 No.950086711
>木星は変態機ばかりだしな >書き上げるにはある種の才能がいると思う 発想が宇宙人にならないと…
178 22/07/17(日)18:32:35 No.950086760
>だけど所詮は人間だった そんなことは言い訳に過ぎんって要は俺は人間だっていう悲痛な叫びだよな
179 22/07/17(日)18:33:00 No.950086950
色々描けそうな宇宙戦国時代もVガンから30年近く経って結局ベテラン一人しか描いてないし…
180 22/07/17(日)18:33:02 No.950086967
木星人は何人も居るけど エイリアンはカラス先生だけだったと思う
181 22/07/17(日)18:33:04 No.950086976
木星船団の宇宙旅行記読んでみたいな
182 22/07/17(日)18:33:15 No.950087027
木星の環境とそれに則したモビルスーツなどのマシンを考えてくれ
183 22/07/17(日)18:33:25 No.950087104
>この様子だと旦那のことは本気で尊敬したまま早死にしたんだろうな ドゥガチはキレた
184 22/07/17(日)18:33:40 No.950087187
>木星の環境をイメージできる作家が少ないと見た 正しい意味でSF作家じゃないとな…
185 22/07/17(日)18:33:55 No.950087282
実際は余裕は無いけど苦しくは無い程度に生産力はドゥガチの代で達成してるよ あまりにも過度だった軍事力を緩和しただけであっという間に酸素も飯も行き渡るぐらいの余剰が出来てむしろ地球へ外宇宙航行船エンジェルハイロウ作って渡すぐらいの余力産まれてる
186 22/07/17(日)18:34:05 No.950087334
>色々描けそうな宇宙戦国時代もVガンから30年近く経って結局ベテラン一人しか描いてないし… いまクロスボーン戦争描いてるから もう少しでそこらへんやるのでは
187 22/07/17(日)18:34:18 No.950087430
>憎い全てが憎い! 安心したよ
188 22/07/17(日)18:34:53 No.950087644
ハゲが書いてくれればほかもついていくよ
189 22/07/17(日)18:34:53 No.950087646
>あまりにも過度だった軍事力を緩和しただけであっという間に酸素も飯も行き渡るぐらいの余剰が出来てむしろ地球へ外宇宙航行船エンジェルハイロウ作って渡すぐらいの余力産まれてる 皆さん私と一緒に祈りましょう
190 22/07/17(日)18:34:58 No.950087679
木星の過酷な環境を描写するとか素人目にも難しそうだ
191 22/07/17(日)18:35:17 No.950087797
>むしろ豊かな大地さんがジジイの上で腰を振って搾り取った側では ジジイからしたら孫みたいな相手に襲われて子供作った結果奥さんにぞっこんに 妻がワシより先に死んだ・・・地球・・・許さん・・・
192 22/07/17(日)18:35:25 No.950087835
>シロッコとの関係書いた作品ないの? 一応可能性はある ただぜってージジイからの評価はよろしくないと思う 特に正気だった頃は
193 22/07/17(日)18:35:34 No.950087907
>あまりにも過度だった軍事力を緩和しただけであっという間に酸素も飯も行き渡るぐらいの余剰が出来てむしろ地球へ外宇宙航行船エンジェルハイロウ作って渡すぐらいの余力産まれてる それで…その外宇宙航行船って無事旅立てたんです?
194 22/07/17(日)18:35:58 No.950088065
>実際は余裕は無いけど苦しくは無い程度に生産力はドゥガチの代で達成してるよ >あまりにも過度だった軍事力を緩和しただけであっという間に酸素も飯も行き渡るぐらいの余剰が出来てむしろ地球へ外宇宙航行船エンジェルハイロウ作って渡すぐらいの余力産まれてる ドゥガチすげぇ…
195 22/07/17(日)18:36:16 No.950088189
>それで…その外宇宙航行船って無事旅立てたんです? 地球の周りでデカいデブリになりました…
196 22/07/17(日)18:36:42 No.950088356
足元にあるのが大気だけの惑星で重力が地球より遥かにデカい事の恐怖が分かるか? いつ引き込まれるかも分からん理解の及ばん恐怖があるんだってバーンズさん語ってたけどスペースノイドにすら分からんよね…
197 22/07/17(日)18:36:54 No.950088436
やはりムタチオン…ムタチオンはすべてを解決する
198 22/07/17(日)18:37:47 No.950088771
あんた人間だ
199 22/07/17(日)18:37:53 No.950088794
長谷川画でも胸でけぇな… やっぱりベルが薄いのジジイの血だろ… fu1260597.jpg
200 22/07/17(日)18:38:05 No.950088864
>それで…その外宇宙航行船って無事旅立てたんです? なんかこのコールドスリープ装置妙な構造してるけどカガチさんの注文通りだし間違いは無いよな…完成した!ヨシ!
201 22/07/17(日)18:38:23 No.950088991
KSPの太陽系MODで木星に緑を投げ込むと恐ろしさが少しわかる 実験は成功だ!
202 22/07/17(日)18:38:24 No.950089004
木星の子供の感性はどんなもんだろう ギリとかカリストは富裕層扱いかつ訓練兵だから除く
203 22/07/17(日)18:38:52 No.950089171
娘を見る限り過酷な環境で育ったやつがカスになるのは明白だからな…
204 22/07/17(日)18:39:07 No.950089264
カミーユはとりあえずシロッコを殺せただけでも歴史の中でかなり重要な仕事はしたと思う 少なくとも木星と地球はまだ首の皮一枚くらいは何とか交流できる位なのが本編だし
205 22/07/17(日)18:39:24 No.950089384
ウチのはあんなんだしいいお嫁さん紹介しなきゃ…で戦争起こったのすごいガンダムっぽくて好き
206 22/07/17(日)18:39:51 No.950089562
>長谷川画でも胸でけぇな… >やっぱりベルが薄いのジジイの血だろ… >fu1260597.jpg 単純に環境だと思う
207 22/07/17(日)18:40:00 No.950089624
シロッコはマジで生きてちゃいけない奴だった
208 22/07/17(日)18:40:23 No.950089781
>ウチのはあんなんだしいいお嫁さん紹介しなきゃ…で戦争起こったのすごいガンダムっぽくて好き いい奴がいい人送っていいようになるよう祈って最悪を引き起こす うーんガンダム
209 22/07/17(日)18:40:24 No.950089785
>木星の子供の感性はどんなもんだろう >ギリとかカリストは富裕層扱いかつ訓練兵だから除く トビアが水上げた子見るにあんまり地球と変わんないっぽい
210 22/07/17(日)18:40:24 No.950089786
>fu1260597.jpg この1シーンで気になったから漫画買ってみた
211 22/07/17(日)18:40:39 No.950089875
重力きついから乳でかいと大変そうだ
212 22/07/17(日)18:41:12 No.950090127
>単純に環境だと思う 後妻もローズマリーもおっぱいでかいじゃん!
213 22/07/17(日)18:41:16 No.950090149
>>長谷川画でも胸でけぇな… >>やっぱりベルが薄いのジジイの血だろ… >>fu1260597.jpg >単純に環境だと思う でかい人もいるからやはりドゥガチの血では?
214 22/07/17(日)18:41:23 No.950090187
シロッコの何がクズって地球での戦争に関しては単にただ楽しみたかっただけで 終わったら外宇宙探査に出る予定って小説でぶっちゃけてる所
215 22/07/17(日)18:41:43 No.950090305
カミーユのやったことは小さいようで後の歴史の中だと正直かなり大きいと思う 特に地球と木星の関係の中だと
216 22/07/17(日)18:41:51 No.950090349
重力が強いと貧乳になるのはおかしい事じゃないから…
217 22/07/17(日)18:42:22 No.950090525
>fu1260597.jpg >この1シーンで気になったから漫画買ってみた 安心したよ「」っ! あんた…まだドスケベだっ! 性欲に正直なだけのただの「」だっ!
218 22/07/17(日)18:42:35 No.950090609
いつみても奥さんが木星の環境で早死するのがパーフェクトな人生の否定決められてて芸術品すぎる
219 22/07/17(日)18:43:00 No.950090773
ドゥガチが偉人なのは間違いない 老いさらばえて尚その能力が霞む事の無い超人でもある ただ心だけは人間だった
220 22/07/17(日)18:43:02 No.950090792
>シロッコの何がクズって地球での戦争に関しては単にただ楽しみたかっただけで >終わったら外宇宙探査に出る予定って小説でぶっちゃけてる所 シロッコが外宇宙に…?シロッコはやはり木星と通じていていたのだな!
221 22/07/17(日)18:43:42 No.950091073
これで宇宙戦国時代になったら技術的には木星一強になるんだから分からんものだわ
222 22/07/17(日)18:44:07 No.950091197
>ウチのはあんなんだしいいお嫁さん紹介しなきゃ…で戦争起こったのすごいガンダムっぽくて好き そもそもの話爺ちゃんいい加減子供作って・・・で政略結婚させたんだろうな感ある 爺はキレた(でも子供は作った)
223 22/07/17(日)18:44:08 No.950091214
ワシの子ではない!って言わない辺り膣中出しキメたんだよね…
224 22/07/17(日)18:44:26 No.950091346
>ただ心だけは人間だった ドゥガチはあそこで死ねてよかったのかもしれないな...
225 22/07/17(日)18:44:39 No.950091440
ドゥガチは宇宙世紀の最初くらいに生まれてるだろうから地球生まれなのかな
226 22/07/17(日)18:44:55 No.950091534
長期的に見るとシロッコが長く生きてれば生きてるほど連邦の木星への不信感も増すようになってるので マジであいつはZの時点で殺さなきゃいけない存在ではあった あいつ愉快犯のくせに存在が巨悪すぎるだろ!
227 22/07/17(日)18:45:02 No.950091570
>いつみても奥さんが木星の環境で早死するのがパーフェクトな人生の否定決められてて芸術品すぎる とはいえちゃんと子供できてるのがまだ救いがある方だ
228 22/07/17(日)18:45:08 No.950091612
誰かが失敗しただけで皆死ぬ環境で失敗する事なくリーダーとしてやり通した男だからなぁ… 核融合炉作るのに木星のヘリウム必要だったりと偉人度だと火星開拓した連中より上だろうし
229 22/07/17(日)18:45:34 No.950091800
歴史の教科書に乗るレベルの中でも偉人レベルが飛び抜けてる これに並べるUC登場キャラって連邦初代大統領とかだろ
230 22/07/17(日)18:45:43 No.950091850
>長期的に見るとシロッコが長く生きてれば生きてるほど連邦の木星への不信感も増すようになってるので >マジであいつはZの時点で殺さなきゃいけない存在ではあった >あいつ愉快犯のくせに存在が巨悪すぎるだろ! ポセイダルかな?
231 22/07/17(日)18:46:00 No.950091946
>いつみても奥さんが木星の環境で早死するのがパーフェクトな人生の否定決められてて芸術品すぎる 画像右下の頃は幸せとか感じてたのかもしれないね だが死んだ
232 22/07/17(日)18:46:27 No.950092090
>これで宇宙戦国時代になったら技術的には木星一強になるんだから分からんものだわ ダスト時代はV2の生産ラインやアナハイム工場のフォンブラウンやグラナダのある月に一切触れてないのがミソなんだ ルナリアンが力持ったままだとGセイバーに繋がる
233 22/07/17(日)18:46:39 No.950092157
>ワシの子ではない!って言わない辺り膣中出しキメたんだよね… ベットでは妻にイニシアティブ取られてて死ななかったら尻に敷かれてるスレ画が見れたんだろうな・・・
234 22/07/17(日)18:46:40 No.950092167
>これで宇宙戦国時代になったら技術的には木星一強になるんだから分からんものだわ 良くも悪くも孤立してるからね…
235 22/07/17(日)18:46:42 No.950092181
>ワシの子ではない!って言わない辺り膣中出しキメたんだよね… そりゃ政略結婚だから子供作って後継者にするまで含めての政略だから子供作らないとかない でも本当にワシの子か?こんな若い女がワシで満足するか?って疑って鑑定はする 間違いなくあなたの子ですよって医者は保証する そして続編で間違いなくドゥガチの子だって血を証明する…
236 22/07/17(日)18:47:05 No.950092306
聞いてもないのに卑しい女じゃないってフォローをわざわざ入れてくる
237 22/07/17(日)18:47:06 No.950092313
>>それで…その外宇宙航行船って無事旅立てたんです? >地球の周りでデカいデブリになりました… コントかよ! いやそこまでの経緯を考えれば理解できるけどさ!
238 22/07/17(日)18:47:22 No.950092425
>>これで宇宙戦国時代になったら技術的には木星一強になるんだから分からんものだわ >良くも悪くも孤立してるからね… カリスト兄弟の願いはかなったんだな
239 22/07/17(日)18:47:41 No.950092534
>歴史の教科書に乗るレベルの中でも偉人レベルが飛び抜けてる >これに並べるUC登場キャラって連邦初代大統領とかだろ ちゃんと子孫残せたのもポイント高いというか今まで子供できてなかったのが意外すぎるどれだけ仕事人間なんだ
240 22/07/17(日)18:47:43 No.950092552
>そして続編で間違いなくドゥガチの子だって血を証明する… 医者は保証しておったがなぁ...
241 22/07/17(日)18:47:46 No.950092566
>ダスト時代はV2の生産ラインやアナハイム工場のフォンブラウンやグラナダのある月に一切触れてないのがミソなんだ もう完全にパーツや原材料のサプライ網死んでるんじゃない?
242 22/07/17(日)18:47:48 No.950092572
ダストの話あくまでアッシュが関わった範囲のみにフォーカスしてるもんね キュクロープスの生産力考えたら月はかなり健在だろうし
243 22/07/17(日)18:48:06 No.950092685
>>そして続編で間違いなくドゥガチの子だって血を証明する… >医者は保証しておったがなぁ... でも膣中出しキメたんだろ?
244 22/07/17(日)18:48:26 No.950092793
書き込みをした人によって削除されました
245 22/07/17(日)18:48:27 No.950092802
木星は酸素も水も飯もMSも全部自分で作れるからな…
246 22/07/17(日)18:48:40 No.950092881
>でも膣中出しキメたんだろ? 何か問題でも?
247 22/07/17(日)18:48:41 No.950092890
その嫁を疑う自分すら恐らく嫌悪しただろうから 嫁さんは何も悪くないけど美しいまでに終わってる
248 22/07/17(日)18:48:48 No.950092933
やらかした事も存在も後になるほど大きくなるシロッコはあいつ何なんだよ!
249 22/07/17(日)18:48:52 No.950092965
>ルナリアンが力持ったままだとGセイバーに繋がる 多分力持ったままだからGセイバー周りとこんばんミナティーの台頭はやらなきゃいけない話なんだろうな
250 22/07/17(日)18:48:58 No.950093001
ベルナデットは間違いなくアンタの子だよ…
251 22/07/17(日)18:49:35 No.950093206
カーティスの素性が素性だから仕方ないけどベルナデットが そういう事情を知らない外側だけだと淫売のクソ女過ぎる
252 22/07/17(日)18:49:47 No.950093265
>もう完全にパーツや原材料のサプライ網死んでるんじゃない? Gセイバーに繋がるとなるとそれはない むしろ圧倒的な生産力を維持した事でかつての地球の様な支配者側になってる嫌な構図になってる
253 22/07/17(日)18:49:51 No.950093292
軍事力に振りすぎ問題も最近までの地球圏のグダグダ見てると否定できない…
254 22/07/17(日)18:49:54 No.950093306
>その嫁を疑う自分すら恐らく嫌悪しただろうから >嫁さんは何も悪くないけど美しいまでに終わってる だって80超えた爺だしな しかもその辺をちゃんと弁えた分別のある爺だったからそりゃ嫁が自分で満足するはずがないと考える
255 22/07/17(日)18:49:54 No.950093308
医者が間違いなくあんたの子どもですよって言ったときの心中とかネタ抜きですごいことになってそう
256 22/07/17(日)18:50:06 No.950093374
>ダスト時代はV2の生産ラインやアナハイム工場のフォンブラウンやグラナダのある月に一切触れてないのがミソなんだ >ルナリアンが力持ったままだとGセイバーに繋がる そんな伏線はっても回収すんのあんたしか居ないんだよ先生!
257 22/07/17(日)18:50:28 No.950093520
ドゥガチの木星圏の開拓期を見せろや 1番面白いだろ
258 22/07/17(日)18:50:39 No.950093591
>でも膣中出しキメたんだろ? 嫁のこと引きずってるあたり功績とかもすごくよく知ってて嫁の方から志願してたまであるだろうし 嫁の方から積極的な初夜がこう想像しやすい・・・
259 22/07/17(日)18:50:40 No.950093597
>カーティスの素性が素性だから仕方ないけどベルナデットが >そういう事情を知らない外側だけだと淫売のクソ女過ぎる しかも見た目が若いもんだから歯止め効かなそう 一応護衛と結婚したからそのまま止めといてくれ…
260 22/07/17(日)18:50:43 No.950093611
>>その嫁を疑う自分すら恐らく嫌悪しただろうから >>嫁さんは何も悪くないけど美しいまでに終わってる >だって80超えた爺だしな >しかもその辺をちゃんと弁えた分別のある爺だったからそりゃ嫁が自分で満足するはずがないと考える そんな自分にさらに嫌悪して…
261 22/07/17(日)18:51:34 No.950093928
>ドゥガチの木星圏の開拓期を見せろや >1番面白いだろ 長谷川先生忙しいし誰かに描かせよう
262 22/07/17(日)18:51:52 No.950094035
嫁さんは心の底からドゥガチ尊敬して愛してたと思う
263 22/07/17(日)18:51:56 No.950094063
>しかもその辺をちゃんと弁えた分別のある爺だったからそりゃ嫁が自分で満足するはずがないと考える 爺は自分が歴史の中でやったこととか意外と自己評価低いんだろうな・・・
264 22/07/17(日)18:52:18 No.950094194
キレイダナァ…ナンデワレハアアジャナイ… ナンデワレハニゴッテイル…?
265 22/07/17(日)18:52:25 No.950094244
>ドゥガチの木星圏の開拓期を見せろや >1番面白いだろ 徳川の江戸開拓史よりクソゲーだらけだな…
266 22/07/17(日)18:52:27 No.950094252
>ポセイダルかな? 軌道に乗る前に死んだポセイダルって感じだけど アイツが堕落して陰謀エンジョイ勢になったのは一仕事終えた後なんで その前からエンジョイ勢なシロッコはもっとひどい
267 22/07/17(日)18:52:41 No.950094338
ベルナデットが幼さ維持してるの多分爺の血なんだろうな・・・
268 22/07/17(日)18:52:46 No.950094366
Gセイバーはイルミナーティの思想があの末法乗り越えたにしてはあまりにも清廉過ぎる上に技術力が高すぎるから まあ恐らくアイツの流れなんだろね
269 22/07/17(日)18:52:47 No.950094380
>ドゥガチの木星圏の開拓期を見せろや >1番面白いだろ 連邦にキレるイベントが定期的にありそう
270 22/07/17(日)18:53:33 No.950094672
>Gセイバーはイルミナーティの思想があの末法乗り越えたにしてはあまりにも清廉過ぎる上に技術力が高すぎるから >まあ恐らくアイツの流れなんだろね でも歴史は残酷だからおはミナーティもそのうち滅びるのか・・・
271 22/07/17(日)18:53:35 No.950094684
>嫁さんは心の底からドゥガチ尊敬して愛してたと思う なのでドゥガチは余計こじらすんだ
272 22/07/17(日)18:53:39 No.950094714
>ベルナデットが幼さ維持してるの多分爺の血なんだろうな・・・ ドゥガチにも合法ショタだった時代が…?
273 22/07/17(日)18:53:46 No.950094758
>爺は自分が歴史の中でやったこととか意外と自己評価低いんだろうな・・・ というかそれこそコンプレックスだろう 人生費やして環境整えて木星帝国のトップにいて それでも地球で育ってジジイに嫁がされた女に心根で完敗してるっていう
274 22/07/17(日)18:53:48 No.950094766
>>ドゥガチの木星圏の開拓期を見せろや >>1番面白いだろ >長谷川先生忙しいし誰かに描かせよう 言い出しっぺに書かせよう
275 22/07/17(日)18:54:06 No.950094876
>>嫁さんは心の底からドゥガチ尊敬して愛してたと思う >なのでドゥガチは余計こじらすんだ 滅ぼすか...世界!
276 22/07/17(日)18:54:06 No.950094878
>連邦にキレるイベントが定期的にありそう 毎回連邦許さねえからなって〆て最終話で蜂起する奴
277 22/07/17(日)18:54:13 No.950094925
>なのでドゥガチは余計こじらすんだ もっと自己評価高くして欲しかったが嫁の死が自分を許せなかったんだろうな・・・
278 22/07/17(日)18:54:21 No.950094957
>>しかもその辺をちゃんと弁えた分別のある爺だったからそりゃ嫁が自分で満足するはずがないと考える >爺は自分が歴史の中でやったこととか意外と自己評価低いんだろうな・・・ きっと仲間を見捨てる非情な決断も何度もやってるだろうからね…
279 22/07/17(日)18:54:43 No.950095083
>嫁のこと引きずってるあたり功績とかもすごくよく知ってて嫁の方から志願してたまであるだろうし >嫁の方から積極的な初夜がこう想像しやすい・・・ カガチ(サナリィジュピター所属)から相談受けたカロッゾが地球と木星の友好の為に自分の二の舞にはさせまいと見つけ出した超優良物件だぜ? fu1260623.jpg
280 22/07/17(日)18:54:47 No.950095114
シロッコのジュピトリスってどこで爆散したんだっけ… カミーユ戦ではまだあったよね?
281 22/07/17(日)18:54:47 No.950095117
ポセイダルは「堕ちた英雄」って役どころだからねぇ シロッコはもっとストレートに荒らし
282 22/07/17(日)18:54:58 No.950095187
良い歳してるんだから嫁さんのことぐらい踏ん切りつけなさいよ それより娘の英才教育をだな
283 22/07/17(日)18:55:06 No.950095242
Gセイバーは国家議会の連邦復活を目論む派閥が連邦と言う箱を復活させる為ならコロニー侵攻の為に地球環境を完全に荒廃させるのも辞さないとか言う連中だからな… アーノルドが生きてたらキレそう
284 22/07/17(日)18:55:23 No.950095354
>>嫁のこと引きずってるあたり功績とかもすごくよく知ってて嫁の方から志願してたまであるだろうし >>嫁の方から積極的な初夜がこう想像しやすい・・・ >カガチ(サナリィジュピター所属)から相談受けたカロッゾが地球と木星の友好の為に自分の二の舞にはさせまいと見つけ出した超優良物件だぜ? >fu1260623.jpg 結果傑物の娘が産まれたからわからんモノではある
285 22/07/17(日)18:56:01 No.950095589
>良い歳してるんだから嫁さんのことぐらい踏ん切りつけなさいよ >それより娘の英才教育をだな それは後妻のエウロペに任せてるからな
286 22/07/17(日)18:56:01 No.950095591
人間が住めないクソみたいな場所を人間がギリギリ生きれる(死なないわけではない)場所まで持って行ったのは十分では?
287 22/07/17(日)18:56:12 No.950095663
嫁が生きてたら何人ぐらい子供産まれてたのやら
288 22/07/17(日)18:56:13 No.950095665
>良い歳してるんだから嫁さんのことぐらい踏ん切りつけなさいよ 一杯一杯だった時に最後の支えが死んだ結果だから踏みとどまれなかったんだよ…
289 22/07/17(日)18:56:14 No.950095669
>シロッコのジュピトリスってどこで爆散したんだっけ… >カミーユ戦ではまだあったよね? カミーユがスイカバーした時にジ・オの爆発の誘爆で沈んでなかった?
290 22/07/17(日)18:56:17 No.950095688
>実際は余裕は無いけど苦しくは無い程度に生産力はドゥガチの代で達成してるよ 奴隷を飼うにはいい条件だ 死にもせずかといって反抗するほどの余力も持たせず…だ
291 22/07/17(日)18:56:48 No.950095894
>嫁が生きてたら何人ぐらい子供産まれてたのやら 嫁さんの内面をリスペクトしてるみたいだから子供の願望はなさそう
292 22/07/17(日)18:56:56 No.950095943
>ポセイダルは「堕ちた英雄」って役どころだからねぇ >シロッコはもっとストレートに荒らし ポセイダルの末路はダバに近いところがあったがダバが静かに滅ぶ事を選択しちゃったからなあ
293 22/07/17(日)18:56:56 No.950095950
描写的にはスイカバーでジオ爆散したときもジュピトリス沈むまでは行ってないんだよな
294 22/07/17(日)18:56:56 No.950095953
>シロッコのジュピトリスってどこで爆散したんだっけ… >カミーユ戦ではまだあったよね? ラストでカミーユとジ・Oが激突してしばらくしてから全体から爆炎吹いてたような
295 22/07/17(日)18:56:58 No.950095968
テテニスも帰還したら木星圏の経済マッハで建て直したんだから大概化け物だよ
296 22/07/17(日)18:57:02 No.950095994
キゾの母…
297 22/07/17(日)18:57:33 No.950096166
>>実際は余裕は無いけど苦しくは無い程度に生産力はドゥガチの代で達成してるよ >奴隷を飼うにはいい条件だ >死にもせずかといって反抗するほどの余力も持たせず…だ でもその条件に持っていくのは奇跡が必要な環境だったし それに成功しなきゃ他のプロジェクトがまるで進まないから超大事なポジションだ こいつこんなに頑張ってるのに嫁もらってねえし子供作ってねえ!
298 22/07/17(日)18:57:46 No.950096238
いくら木星向けのスーパーな船とはいえ 輸送船だしな
299 22/07/17(日)18:57:53 No.950096285
>人間が住めないクソみたいな場所を人間がギリギリ生きれる(死なないわけではない)場所まで持って行ったのは十分では? 十分だしこれから更に発展もしていって未来では木星は大国だ だがそれはそれとしてこの時点では美しく善良な妻が早死する環境だ
300 22/07/17(日)18:58:05 No.950096374
キゾですら愛を知らんわけではないから カリスト兄弟の完結っぷりはまた特殊よな
301 22/07/17(日)18:58:13 No.950096426
>こいつこんなに頑張ってるのに嫁もらってねえし子供作ってねえ! 嫁も子供も養う余裕がない世界だったし…
302 22/07/17(日)18:58:24 No.950096475
>描写的にはスイカバーでジオ爆散したときもジュピトリス沈むまでは行ってないんだよな いやあそこからもうかなりダメになってたというか アレで決定打になった
303 22/07/17(日)18:58:30 No.950096520
TVではまだ沈みそうで踏みとどまってたけど映画では普通に沈んでたからまあカミーユ戦で沈んだ扱いだろう
304 22/07/17(日)18:58:48 No.950096633
自給自体は人口統制必要とはいえドゥガチの代で余裕を持って暮らせる程度には達成してる 生活苦しかったのは偏にドゥガチの恨みが濃すぎてMS生産に割り振りすぎてたせい ただそのMS生産に割り振りまくった事で技術力を育てる土壌が物凄く育ったので以降のさらなる余裕にも繋がってくから 嫁を愛しすぎてイカレてた割に木星のその後の事もちゃんと見てた臭い
305 22/07/17(日)18:58:49 No.950096635
>爺は自分が歴史の中でやったこととか意外と自己評価低いんだろうな・・・ あいつもあいつもあいつも死んだのに木星人どもは私を慕っている こいつもこいつもこいつも殺してやったのに地球が擦り寄ってくる 送られてきた嫁が心から自分を尊敬して娘を産んで死んだ 壊れた
306 22/07/17(日)18:58:55 No.950096674
つまりカミーユが悪いってこと!?
307 22/07/17(日)18:58:58 No.950096695
>カリスト兄弟の完結っぷりはまた特殊よな Xにもいたし…