虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/17(日)16:49:28 日本っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)16:49:28 No.950051527

日本って麺自体がすげえ値段する事ってあんまり無いから お高いものが結構あるそうめんって珍しいよな まぁ実際満足出来るだけ美味いけど

1 22/07/17(日)16:50:43 No.950051899

そうねん!(soumenと1文字違い)

2 22/07/17(日)16:51:44 No.950052227

買う人がいるからその値段で成立してるんだろな

3 22/07/17(日)16:52:03 No.950052332

()つけて解説しなくてもみんなわかるから…

4 22/07/17(日)16:52:16 No.950052394

自己完結スレ

5 22/07/17(日)16:52:42 No.950052515

スレッドを立てた人によって削除されました >買う人がいるからその値段で成立してるんだろな 情報量ゼロのレス

6 22/07/17(日)16:53:32 No.950052753

無駄に喧嘩をするくらいならダジャレで世界に少しでも笑いを提供したい それが俺のポリシー

7 22/07/17(日)16:54:46 No.950053109

実際高いのは美味しいよねそうめん あと2レス目はdelしたよ

8 22/07/17(日)16:55:52 No.950053436

youtubeで田舎そばおばちゃんが紹介してる 美味しい茹で方をやると普通の素麺でも美味い ちょっと高いやつをそのやり方で茹でるとさらに美味い

9 22/07/17(日)16:56:58 No.950053794

田舎そばおばちゃんって誰だよ…

10 22/07/17(日)16:57:07 No.950053838

高い麺って何が違うんだろう 買ったことないから分からん…

11 22/07/17(日)16:57:52 No.950054056

>高い麺って何が違うんだろう >買ったことないから分からん… ちゃんと熟成させてうまみを増やしてる

12 22/07/17(日)16:59:34 No.950054568

>田舎そばおばちゃんって誰だよ… 田舎そばおばちゃんで検索すればすぐ出てくるぞ

13 22/07/17(日)17:01:36 No.950055137

まず機械で作るか手作りかで値段が変わる

14 22/07/17(日)17:01:56 No.950055238

お高い揖保乃糸は美味しいとは聞くがどう美味しいのか食った事ないからわからない…

15 22/07/17(日)17:03:24 No.950055694

まずそうめんが揖保乃糸の一番安いやつとそれ以外で全然違うからなあ

16 22/07/17(日)17:03:45 No.950055825

>実際高いのは美味しいよねそうめん >あと2レス目はdelしたよ なんで…?

17 22/07/17(日)17:04:34 No.950056105

田舎そばおばちゃんはyoutubeの初めての動画から手慣れてて おばあちゃん近い歳なのにこいつ何もんだよ…ってなる

18 22/07/17(日)17:05:00 No.950056207

やれやれ田舎そば河原を知らないもぐりの「」がいるなんてね

19 22/07/17(日)17:05:13 No.950056259

この間親戚に高いそうめん貰ったけど 食べた瞬間明らかに違いがわかる

20 22/07/17(日)17:06:55 No.950056769

白龍食べたけど特に…って感じだったな

21 22/07/17(日)17:09:11 No.950057435

特級品の古もの美味しいよね

22 22/07/17(日)17:09:16 No.950057459

赤帯でもうまい 黒帯はちょううまい 三神は食ったことない

23 22/07/17(日)17:09:46 No.950057598

白龍は細さを楽しむもんやぞ

24 22/07/17(日)17:10:08 No.950057719

手延べの製造工程見てるとそりゃ高いわってなる そこまで頑張らんでもうどんで良くない?

25 22/07/17(日)17:18:29 No.950060341

黒帯食いなれると赤帯食べた時にあれ?ってなるデメリット

26 22/07/17(日)17:18:55 No.950060451

科学の力で細さ0.5mmだけどしっかり熟成出来ててコシのある麺の大量生産とか出来ないのかな…

27 22/07/17(日)17:24:49 No.950062449

ちなみにやっすいそうめんやらひやむぎうどんそばを未開封で冷暗所に1年置いとくとおいしくなるぞ

28 22/07/17(日)17:26:29 No.950063040

髪の毛の細さの素麺だと美味しくなる…?

29 22/07/17(日)17:28:21 No.950063701

imgにも10人くらいオリジナルつゆレシピ持ってる「」とかいそう

30 22/07/17(日)17:35:52 No.950066263

>imgにも10人くらいオリジナルつゆレシピ持ってる「」とかいそう そばつゆなら…これを単純に冷たくしたやつだと美味しくないだろうし

31 22/07/17(日)17:38:59 No.950067385

これよくもらうからこれの味に慣れすぎて安いそうめんに手が出なくなった うまあじ

32 22/07/17(日)17:40:59 No.950068152

500g250円くらいのしか食えない…

33 22/07/17(日)17:45:27 No.950069649

トップバリューのそうめんクソまずくて食えねえみたいなのをヒで見たけどそんなにまずいの…?

34 22/07/17(日)17:46:05 No.950069826

カタハブ

35 22/07/17(日)17:46:46 No.950070078

>トップバリューのそうめんクソまずくて食えねえみたいなのをヒで見たけどそんなにまずいの…? たしかみてみろ

36 22/07/17(日)17:47:14 No.950070226

安い乾麺はどれも美味しくはないよ

37 22/07/17(日)17:48:26 No.950070656

特級以上はギフトコーナーにしか無いからな

38 22/07/17(日)17:49:46 No.950071075

保存がある程度利いて贈答品としての役割があるから高級化が出来たんだと思う

39 22/07/17(日)17:51:01 No.950071507

そうめんの生産量は 兵庫 長崎 香川 の順だぜ

40 22/07/17(日)17:51:04 No.950071530

>トップバリューのそうめんクソまずくて食えねえみたいなのをヒで見たけどそんなにまずいの…? 食い方次第だって料理系のチューバーが言ってる スタンダードなつゆで食うのは合わないが炒めたりすると食えるらしい

41 22/07/17(日)17:52:24 No.950071957

スレッドを立てた人によって削除されました >実際高いのは美味しいよねそうめん >あと2レス目はdelしたよ わざわざdel誘導までしたのにID出てないの惨めすぎてかわいそう

42 22/07/17(日)17:52:49 No.950072103

>スタンダードなつゆで食うのは合わないが炒めたりすると食えるらしい 元の味は全部上書きしろということか

43 22/07/17(日)17:53:18 No.950072278

>食い方次第だって料理系のチューバーが言ってる >スタンダードなつゆで食うのは合わないが炒めたりすると食えるらしい フォローになってるかはちょっと疑問だ

44 22/07/17(日)17:54:06 No.950072580

うどんも氷見とか稲庭になるとお高くなってくる

45 22/07/17(日)18:05:36 No.950076813

夏はソーメンだ

46 22/07/17(日)18:05:39 No.950076832

>白龍食べたけど特に…って感じだったな デカいシノギの匂いがする…

47 22/07/17(日)18:07:01 No.950077279

>スタンダードなつゆで食うのは合わないが炒めたりすると食えるらしい それは素麺として売るな

48 22/07/17(日)18:08:17 No.950077754

闘将!! 拉麺男の主人公の父親がソーメンマン

49 22/07/17(日)18:09:17 No.950078128

>トップバリューのそうめんクソまずくて食えねえみたいなのをヒで見たけどそんなにまずいの…? 逆に考えた方がいい 多少いい素麺はそういう安い素麺とは明らかに違う美味しさがあるってだけ だからまぁトップバリューの素麺だってつゆを工夫すりゃ美味しいって言う人がいるのも分かる

50 22/07/17(日)18:09:36 No.950078212

揖保乃糸の特級で一度上げた生活レベルを下げることの難しさを知った 俺は今まで赤帯で十分だったのに…もう上級では満足できない体にされてしまった

51 22/07/17(日)18:10:28 No.950078508

夏しか食わないから来年になればまた赤でも平気になってる

52 22/07/17(日)18:10:45 No.950078593

>実際高いのは美味しいよねそうめん >あと2レス目はdelしたよ 今更だけどこれ3レス目だったんじゃねえの…

53 22/07/17(日)18:12:55 No.950079310

黒帯と三神は好みのレベルだった 三神は喉越しが良すぎて食べた気がしないレベルだからそこが気に入らない人もいる

54 22/07/17(日)18:13:48 No.950079610

揖保乃糸の中華麺で冷やし中華作ると美味しい 麺の強さがすごい

55 22/07/17(日)18:15:59 No.950080367

三神クソ高いけど外食するのと同じくらいの値段で食える事は食えるので まぁ試せてしまう値段設定

↑Top