22/07/17(日)16:05:19 びっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)16:05:19 No.950038604
びっくりするぐらい守らない人多いよねこれ 左側を空けるのがマナーみたいになってるし
1 22/07/17(日)16:06:56 No.950039100
匿名掲示板でマナーについて語ろうだなんてレスポンチになるだけだからやめた方がいいよ
2 22/07/17(日)16:07:42 No.950039315
関西人よ!
3 22/07/17(日)16:07:58 No.950039400
輸送能力半分になってるじゃんって言われてからはなるほどと守る様にしてるけど 結構勇気がいる…
4 22/07/17(日)16:08:46 No.950039633
両側が埋まる形で立ち止まる方がマナー違反みたいな
5 22/07/17(日)16:10:57 No.950040262
ウンコ漏らしそうなやつとかキチガイに絡まれたら面倒だし片側空けとくのが良いとされる 変な人の隣になると嫌だろ?
6 22/07/17(日)16:10:59 No.950040277
片側空けて長蛇の列を作ってるとアホかと思う
7 22/07/17(日)16:11:33 No.950040444
積極的に右側で立ってるけど間をすり抜けてく奴多い…
8 22/07/17(日)16:11:50 No.950040524
だから1人分の幅しかないのを作るのが正解
9 22/07/17(日)16:13:21 No.950040962
これやるんだったら横に階段作ってくれそっち使うから
10 22/07/17(日)16:14:43 No.950041351
面倒なのに絡まれそうなリスクがね 駅とかだと掲示してあるんで勝てるんだろうけどその度に施設の人間呼んで…ってなるのもと思ってしまう
11 22/07/17(日)16:15:10 No.950041486
片側に寄ってると負荷がかかるから中央に立つべきなんだよな
12 22/07/17(日)16:15:40 No.950041647
>駅とかだと掲示してあるんで勝てるんだろうけど 勝つ…?
13 22/07/17(日)16:15:53 No.950041716
>片側に寄ってると負荷がかかるから中央に立つべきなんだよな 変な風習が生まれなくても元々欠陥品なんだよね2人分の幅
14 22/07/17(日)16:16:22 No.950041872
>勝つ…? 揉め事になった時にね
15 22/07/17(日)16:16:56 No.950042033
面倒なのに絡まれた時点で時間と気力体力の浪費で負けてるよ!
16 22/07/17(日)16:19:17 No.950042661
この人は急ぐやむを得ない事情があるんだなと思うことにしてるよ ルールでしょ!みたいなのは視野が狭いよ うんこもらすかもよ
17 22/07/17(日)16:19:46 No.950042801
片側空けるのがマナーだと思ってる人ほとんどいないと思う わざと真ん中に立とうとしない限り自然と手すり側に偏ると思う
18 22/07/17(日)16:20:37 No.950043015
話はずれるけど駅のエスカレーターは横入りしても許される雰囲気あるよね
19 22/07/17(日)16:20:45 No.950043061
2人乗れそうなものを1人で占有するのはなかなかハードルが高いからね
20 22/07/17(日)16:21:21 No.950043218
いいよね一人分の幅のエスカレーター
21 22/07/17(日)16:21:21 No.950043219
俺なら通行止めに出来るデブ
22 22/07/17(日)16:21:43 No.950043322
>俺なら通行止めに出来るデブ 階段で運動しろデブ
23 22/07/17(日)16:22:09 No.950043446
混雑してる時は割りと2列になってると思う
24 22/07/17(日)16:22:19 No.950043505
>片側空けるのがマナーだと思ってる人ほとんどいないと思う >わざと真ん中に立とうとしない限り自然と手すり側に偏ると思う それだけなら片側だけに集中したりしない
25 22/07/17(日)16:22:30 No.950043553
埼玉はこれで条例になったので行列待つのだるいときはありがたく立たせてもらっております
26 22/07/17(日)16:23:42 No.950043891
ルールは守りたいけど後ろの人に舌打ちされるのも嫌なので俺は階段を使うようになった
27 22/07/17(日)16:23:53 No.950043941
片側開けがよくないってなってからちゃんと啓蒙するかと思いきや せいぜいポスター貼る程度 つまるところ駅側としてもどうでもいいんだろう
28 22/07/17(日)16:24:27 No.950044101
通勤の時間帯とか2列とも歩いてるイメージ
29 22/07/17(日)16:24:39 No.950044176
>それだけなら片側だけに集中したりしない いやするよ無意識に前に倣おうとしてるだけだよ
30 22/07/17(日)16:24:42 No.950044190
どうでもいいというかどうにもできない…
31 22/07/17(日)16:25:46 No.950044498
>混雑してる時は割りと2列になってると思う 普段行かない駅に行ったら両側が歩いてて都会怖…ってなった
32 22/07/17(日)16:26:12 No.950044635
急いでる時にエスカレーター歩いたことない人っているんだろうか
33 22/07/17(日)16:26:35 No.950044744
むしろ両方歩け
34 22/07/17(日)16:28:18 No.950045247
>急いでる時にエスカレーター歩いたことない人っているんだろうか 殆どいないとは思うが階段あるならそっち使えって思うようになった 実際エスカレーターちんたら歩くよりよっぽど早い
35 22/07/17(日)16:28:26 No.950045269
「歩かないで下さい」の張り紙がしてあっても通勤時間帯は周りに合わせて歩くようにした 一度俺の前は歩いて上がっていくけど俺は愚直に止まるってやったら 後続の誰かがダンダン足踏み鳴らしてあまりに怖かったから上がりきった後そそくさと去ったら 背後で「クソがぁ!」みたいな怒声と何かを蹴倒す音がしてた
36 22/07/17(日)16:29:29 No.950045546
>急いでる時にエスカレーター歩いたことない人っているんだろうか 普段から階段しか使わないので急いでるときにエスカレーター使わない
37 22/07/17(日)16:29:59 No.950045691
何言われてもエスカレーターに毎回これ貼ってあるから何とかなるんだろうけど >面倒なのに絡まれた時点で時間と気力体力の浪費で負けてるよ! 過ぎるから左側に寄るね…
38 22/07/17(日)16:30:04 No.950045714
キチガイがおるのは怖いよな…
39 22/07/17(日)16:31:29 No.950046157
階段とエスカレーターって歩くのにそんな速度差出る?
40 22/07/17(日)16:31:30 No.950046160
みんながルール破ってるところに一人守るとテメー嫌がらせでやってんのかってなるのいいよねよくない
41 22/07/17(日)16:31:44 No.950046227
急いでる奴は別のタイミングでノロマだったからなのでこちらに当たらないでほしい
42 22/07/17(日)16:32:07 No.950046343
エスカレーターの速度上げて歩くの怖くしよう
43 22/07/17(日)16:32:30 No.950046457
一回いきなり無言で後ろから押しのけられてからは キチガイから身を護るために片側空けてる
44 22/07/17(日)16:33:52 No.950046875
流れか知らないけどたまに左端すら動き始める時がある 流石に無視してぼっ立ちする
45 22/07/17(日)16:34:09 No.950046952
エスカレーターの速度が足されるよりは空いてる階段急いで上がったほうが速い エスカレーターしかない昇降口も無くはないが…
46 22/07/17(日)16:35:38 No.950047434
速度を出せる空いてる階段があるぐらいならエスカレーターも混んでないでしょ
47 22/07/17(日)16:35:55 No.950047533
知らない人と二人横並びでは乗らないし それで一人で乗った時に右と左どっちに寄るか考えると左に寄っといた方が無難なのよね
48 22/07/17(日)16:36:03 No.950047566
>一回いきなり無言で後ろから押しのけられてからは >キチガイから身を護るために片側空けてる 俺も一列のエレベータで襟首掴まれて引き倒されたことある 以来人間を信用してない
49 22/07/17(日)16:36:59 No.950047855
いっても割とニ列で並んだほうがいいんだろうな… って思いつつ最初の一人になる勇気がないだけだよねこれ
50 22/07/17(日)16:37:09 No.950047915
他の路線との乗り継ぎの関係で集団ダッシュしてたりする場所に関してはダイヤももっと見直せよと思う
51 22/07/17(日)16:38:54 No.950048439
2列に並んで立った状態が運搬率普通に高い
52 22/07/17(日)16:39:07 No.950048494
張り紙があるのに片側をみんな歩いて上がるからそんなもんかともう片側から見てたら 横の下りで駅員が降りながら「歩かないでくださーい」したら歩くのやめるのみて最初からやんなよおまえら…ってなった
53 22/07/17(日)16:39:16 No.950048536
普通に右側で立ち止まってるよ 後ろからめっちゃ声かけられる時あるけどガン無視してる
54 22/07/17(日)16:39:22 No.950048569
段にツメみたいなの付けて歩きにくくするとか…
55 22/07/17(日)16:39:56 No.950048724
というか急いでるタイミングでエスカレーターは普通に混むので階段上ったほうが早いからマジでコース取りがアホ
56 22/07/17(日)16:39:57 No.950048736
>段にツメみたいなの付けて歩きにくくするとか… 1人幅しか置かなければ ええ!
57 22/07/17(日)16:40:00 No.950048745
急ぐ必要性がなくなるからダイヤを乱さないことから始めて欲しい あと旅行者は午前中は駅に入れないようにすれば 待機列が長くて不本意だけどもう片側を歩くことがなくなる
58 22/07/17(日)16:40:03 No.950048767
>後ろからめっちゃ声かけられる時あるけどガン無視してる 暴の力に訴えるの出てきたら怖くない?
59 22/07/17(日)16:40:49 No.950048996
>他の路線との乗り継ぎの関係で集団ダッシュしてたりする場所に関してはダイヤももっと見直せよと思う 次の電車をご利用ください
60 22/07/17(日)16:40:54 No.950049026
>暴の力に訴えるの出てきたら怖くない? 180cmの128キロだから今のところ暴力に晒されたことはない
61 22/07/17(日)16:40:55 No.950049031
面倒くさいから階段あったらそっち使う
62 22/07/17(日)16:41:31 No.950049206
エスカレーターへの列が壁になって迷路みたいになってることある
63 22/07/17(日)16:42:08 No.950049384
世界トップクラスでダイヤに気を使ってる日本でこれ以上どうこうしろってのは無理がある
64 22/07/17(日)16:43:05 No.950049675
よく運搬能力半分になってるっていうけど実際問題エスカレーターに知らん人と横並びに乗ることないよな
65 22/07/17(日)16:43:14 No.950049723
>180cmの128キロだから今のところ暴力に晒されたことはない 自然に両側占拠できていいね
66 22/07/17(日)16:44:08 No.950049984
>180cmの128キロだから今のところ暴力に晒されたことはない 両側占拠してんじゃねーよデブ
67 22/07/17(日)16:45:03 No.950050226
電車の到着と同時にエスカレーターに乗る歩きレーン塞ぎ職人を雇おう
68 22/07/17(日)16:45:24 No.950050320
>世界トップクラスでダイヤに気を使ってる日本でこれ以上どうこうしろってのは無理がある となると駅の構造を変えるしかないな 1列エスカレーターにするか1階部分に停車するエスカレーター不要構造にするか
69 22/07/17(日)16:46:22 No.950050585
立ってる人は遅れてもいいだろうし運搬能力が下がろうが気にしないと思う 危険性とかぶつかるんじゃねぇってのは分かる
70 22/07/17(日)16:46:33 No.950050646
混んでる時はエスカレーター止めて逆に歩かせよう
71 22/07/17(日)16:46:33 No.950050648
階段にしてくれ
72 22/07/17(日)16:46:34 No.950050655
駅員が口頭で注意したりポスター貼って啓蒙活動してるのはいざ転倒事故が起きた際に「散々注意してたのにやったのあなたでしょ?」ってするためでもあるんだよな
73 22/07/17(日)16:47:24 No.950050921
マタニティマークみたいな感じで エスカレーター止まり隊みたいな何かを配ってそれとなく公認サポーターみたくするとか
74 22/07/17(日)16:47:42 No.950051002
全員歩けよ
75 22/07/17(日)16:49:04 No.950051423
なにがマナーだよ糞がって思ってる なんでシステムで解決しようとするんじゃなくて客に強いてるのか納得できない 駅が狭すぎるだけだろ
76 22/07/17(日)16:49:13 No.950051459
どっちのライン開けるとかしらん 俺は乗ったら動かないだけだ
77 22/07/17(日)16:49:38 No.950051581
コミケで強制2列見るに運搬率はすごい
78 22/07/17(日)16:49:47 No.950051626
コミケの臨海線のエスカレーターでやったことあるけど変なのに絡まれるよ
79 22/07/17(日)16:50:55 No.950051960
>階段にしてくれ 足腰弱い人が死ぬのと階段自体ほぼない駅もあるから大変だ 徹底的に余裕のない構造の駅が多すぎるのがいけない
80 22/07/17(日)16:51:55 No.950052282
日本は狭いから…
81 22/07/17(日)16:52:15 No.950052387
煽られたら嫌だからスピード超過して走るか…みたいな心理
82 22/07/17(日)16:52:32 No.950052469
ルールとか仕様とか気にしないで人が立ってる方に寄って立ってた方が良いよ キチガイに絡まれたら怖いよ
83 22/07/17(日)16:52:41 No.950052510
あんな満員電車乗ってるくせにエスカレーターでは知らん人の隣にいたくないというのも変な話である
84 22/07/17(日)16:56:09 No.950053533
一定間隔の板の片側に注意マーク描いて ここは踏むの禁止って書いとくとか
85 22/07/17(日)16:56:12 No.950053552
コミケとかそれこそ殴り合い始まりそうなのに2列なのな
86 22/07/17(日)16:56:32 No.950053653
>あんな満員電車乗ってるくせにエスカレーターでは知らん人の隣にいたくないというのも変な話である エレベーターで知らん人と二人になるとなんか気まずいじゃん
87 22/07/17(日)16:56:45 No.950053719
>なにがマナーだよ糞がって思ってる >なんでシステムで解決しようとするんじゃなくて客に強いてるのか納得できない >駅が狭すぎるだけだろ 階段使えボケ
88 22/07/17(日)16:57:46 No.950054034
>コミケとかそれこそ殴り合い始まりそうなのに2列なのな 何か起きてコミケなくなったらマジで嫌だからだろうな 逆に駅なんか爆発四散して消滅すればせいせいするって人は多いだろうからやりたい放題なんだろう
89 22/07/17(日)16:59:40 No.950054598
立ち まろう
90 22/07/17(日)17:02:03 No.950055276
わざわざせせこましく右に並ぶのも癪だから左に乗って止まってるが今んとこ何も言われないな
91 22/07/17(日)17:03:17 No.950055668
一人幅に変えて空いたスペースは階段かエレベーターの増設!
92 22/07/17(日)17:03:20 No.950055682
>わざわざせせこましく右に並ぶのも癪だから左に乗って止まってるが今んとこ何も言われないな >関西人よ!
93 22/07/17(日)17:04:18 No.950056014
自分一人で2列で立っても後は続かないし現状は進路妨害する迷惑なおっさんでしかないんだよな2列立ち
94 22/07/17(日)17:05:08 No.950056242
人が多いときは両方止まると目に見えて輸送能力が上がる
95 22/07/17(日)17:05:15 No.950056270
通勤ラッシュの時とかにこのマナー守ったら絶対怒鳴られる
96 22/07/17(日)17:05:27 No.950056330
>自分一人で2列で立っても後は続かないし現状は進路妨害する迷惑なおっさんでしかないんだよな2列立ち 混んでるときは意外と続くときもたまにある
97 22/07/17(日)17:07:05 No.950056816
>自分一人で2列で立っても後は続かないし現状は進路妨害する迷惑なおっさんでしかないんだよな2列立ち 正直せーので全員が守るとかしないと一人だけ立つのは逆に諍いの元だと思う… だから歩くねごめんね…
98 22/07/17(日)17:07:37 No.950056976
これの問題については一人分幅のエスカレーターを設計するでFA出来てんだろ
99 22/07/17(日)17:08:47 No.950057305
舌打ち対策でノイキャンヘッドホンは必須
100 22/07/17(日)17:09:01 No.950057380
強度としてもいいとこないしね
101 22/07/17(日)17:10:58 No.950057979
>強度としてもいいとこないしね 言いたいことはわかるんだがそれは運営側の都合だし特別な努力をすべきなのは駅側よね
102 22/07/17(日)17:12:36 No.950058494
エスカレーターは歩くなはいいけど コロナ的に横並びはあまりよろしくないかもと思ってる
103 22/07/17(日)17:13:42 No.950058839
これよりヤバいのは全員やってるスマホ歩きだけど 全員やってるが故に誰も声を上げないのである
104 22/07/17(日)17:14:38 No.950059139
>>強度としてもいいとこないしね >言いたいことはわかるんだがそれは運営側の都合だし特別な努力をすべきなのは駅側よね 運営の用意したルールに従えないなら施設利用するなよ
105 22/07/17(日)17:15:42 No.950059489
>これの問題については一人分幅のエスカレーターを設計するでFA出来てんだろ 1人幅のエスカレーター2つ並列するスペースと費用>2人幅のエスカレーター設置するスペースと費用 な以上解決策ではないよ
106 22/07/17(日)17:16:33 No.950059768
エレベーターを増改築する前にホームドア付けて欲しい いつ見ても正気の沙汰じゃない
107 22/07/17(日)17:17:08 No.950059938
>エレベーターを増改築する前にホームドア付けて欲しい >いつ見ても正気の沙汰じゃない エレベーターは足不自由な人でも使えるようにしないといけないから
108 22/07/17(日)17:19:52 No.950060759
そこらの人って頭おかしいのたまにいるんだよね…
109 22/07/17(日)17:25:45 No.950062784
途中までちゃんと立ち止まってるのに残り数メートルで急に歩き出す現象は何なの
110 22/07/17(日)17:25:47 No.950062797
輸送量が倍になる論文は「エスカレータの片側にだけ止まって乗るケース」と「エスカレータの両側に止まって乗るケース」の比較だから当然倍にはなる 単純に輸送量増やすだけならそりゃ片側は歩いた方が増える
111 22/07/17(日)17:31:42 No.950064849
>途中までちゃんと立ち止まってるのに残り数メートルで急に歩き出す現象は何なの 早く発信したい気持ちがチョイ漏れしちゃって…
112 22/07/17(日)17:32:16 No.950065047
>>>強度としてもいいとこないしね >>言いたいことはわかるんだがそれは運営側の都合だし特別な努力をすべきなのは駅側よね >運営の用意したルールに従えないなら施設利用するなよ そういうのを面と向かって駅員がキチガイに言うべきだってことではないのか
113 22/07/17(日)17:39:22 No.950067529
ずっと気になってたからこれ貼られてる駅で実践してみるも すっごい迷惑そうに後ろから色々言われるので周知が足りないなと感じる