虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/17(日)15:37:59 海外だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)15:37:59 No.950029675

海外だとソニックは日本より遥かに大人気なので海外でしか放送していないアニメがめちゃくちゃある https://youtu.be/IyGjgOwZo1M なぜソニックが知らない奴らとバンド組んでるんだ…?

1 22/07/17(日)15:39:59 No.950030301

がいじんはさあ…

2 22/07/17(日)15:40:10 No.950030355

ソニック好き過ぎないか?外人?

3 22/07/17(日)15:42:02 No.950030887

ソニックは面白いしな

4 22/07/17(日)15:42:52 No.950031126

知らないソニックのアメコミもいっぱいある…

5 22/07/17(日)15:43:01 No.950031162

アメコミ版にも繋がる惑星モビウス周りの話だっけか

6 22/07/17(日)15:43:03 No.950031180

漫画もある…

7 22/07/17(日)15:44:14 No.950031581

>知らないソニックのアメコミもいっぱいある… アメコミがマジで多くてビックリする 知らないキャラが多い

8 22/07/17(日)15:44:29 No.950031658

誰!?

9 22/07/17(日)15:44:47 No.950031767

日本のソニックと海外ソニックはマジで根本的に違うよね

10 22/07/17(日)15:45:09 No.950031874

ソニックトゥーン面白いよね スティックスかわいい

11 22/07/17(日)15:45:30 No.950031983

>>知らないソニックのアメコミもいっぱいある… >アメコミがマジで多くてビックリする >知らないキャラが多い まあソニックのアメコミはアーチーからIDWに変わったが……

12 22/07/17(日)15:46:43 No.950032429

ソニックがバンドマンなのはMDの頃から日本でもある設定だからな……

13 22/07/17(日)15:47:24 No.950032647

>ソニックがバンドマンなのはMDの頃から日本でもある設定だからな…… なんか生まれからして違くない!? この親誰よ!?

14 22/07/17(日)15:47:43 No.950032768

バンドメンバーがマジで知らない奴らばかりだ…

15 22/07/17(日)15:48:54 No.950033235

向こうの人は日本のソニックはなんか違うなってならないんだろうか

16 22/07/17(日)15:50:15 No.950033754

>向こうの人は日本のソニックはなんか違うなってならないんだろうか そもそも日本のソニックって認識あんまり無さそう

17 22/07/17(日)15:51:03 ID:JS2Gsm3g JS2Gsm3g No.950034043

削除依頼によって隔離されました 割れで新作映画見たけど面白かった

18 22/07/17(日)15:51:23 No.950034164

ケモノで法規制が少なくていじりやすかったからってだけじゃないの?

19 22/07/17(日)15:51:39 No.950034243

GAIJIN的には日本のソニックのアニメはどう思ってんの

20 22/07/17(日)15:52:20 No.950034468

>GAIJIN的には日本のソニックのアニメはどう思ってんの 向こうの国のみシーズン2やってたぞ 闇落ちしかけたソニックもちょっと出た

21 22/07/17(日)15:52:55 No.950034672

>GAIJIN的には日本のソニックのアニメはどう思ってんの Xは普通に人気あるし後半の方は海外でしか放送してないよ

22 22/07/17(日)15:55:43 No.950035584

>GAIJIN的には日本のソニックのアニメはどう思ってんの ソニックXに関しては向こうだけで続きあるからね

23 22/07/17(日)15:56:19 No.950035778

>ケモノで法規制が少なくていじりやすかったからってだけじゃないの? ケモセーフ云々の法規制の根拠無いぞ 未だにアホみたいなデマ信じてるのか?

24 22/07/17(日)15:56:53 No.950035955

>割れで新作映画見たけど面白かった 死ねやカス

25 22/07/17(日)15:57:57 No.950036284

パラマウントプラスでソニック2見たよ 良かった まさかアイツが出るとはね

26 22/07/17(日)16:00:01 No.950036958

ソニックのアニメって9割が海外産だからね ・ルーニーテューンズ みたいなソニックギャグアニメ ・森を機械化したエッグマンにソニックたちレジスタンスが立ち上がるシリアスなソニックアニメ ・スレ文のバンドやるソニックのアニメ ・日本製のソニックX ・スティックスでお馴染みのソニックトゥーン ・ネトフリ配信予定のソニックプライム だから

27 22/07/17(日)16:00:33 No.950037143

>ケモノで法規制が少なくていじりやすかったからってだけじゃないの? たったそれだけの理由で大量のアメコミとして続く訳ねえだろ

28 22/07/17(日)16:00:34 No.950037147

人気出る→人気出たから沢山商品展開した→もっと人気出た を順当に辿ったからな欧米では…

29 22/07/17(日)16:00:45 ID:JS2Gsm3g JS2Gsm3g No.950037213

今作の日本での収益は1億切るかな

30 22/07/17(日)16:01:04 No.950037309

ソニックXも海外版だけソニアド2シナリオの続き出てるんだっけ

31 22/07/17(日)16:01:47 No.950037525

セガアメリカ広報が有能だからね

32 22/07/17(日)16:02:10 No.950037636

>だから 人気タイトルとはいえキャラ自体は大体同じで複数シリーズ展開するアニメ日本だとあんまり思い付かないな

33 22/07/17(日)16:02:25 No.950037705

ゲームだけそこそこ追ってても知らねぇキャラたくさんいる

34 22/07/17(日)16:02:53 No.950037837

https://youtu.be/hUHjG88fJUw ネトフリ配信するソニック新作アニメ

35 22/07/17(日)16:03:17 No.950037954

コミックだけのオリキャラとかたくさんいるよね

36 22/07/17(日)16:04:33 No.950038343

アーチーの頃のコミック1冊だけ持ってる

37 22/07/17(日)16:04:52 No.950038449

8/16にアメコミ6巻出るよ https://ebten.jp/sega/p/s/9784910416434

38 22/07/17(日)16:05:00 No.950038491

スティックスかわいいっちゃねえ…

39 22/07/17(日)16:05:33 No.950038683

ソニックはほとんど海外コンテンツだからさ…

40 22/07/17(日)16:06:53 No.950039079

マリンシコれるからどっかで拾ってくれ http://sonic.sega.jp/SonicChannel/character/marine.html

41 22/07/17(日)16:07:47 No.950039339

>マリンシコれるからどっかで拾ってくれ >http://sonic.sega.jp/SonicChannel/character/marine.html 本当に知らねえ

42 22/07/17(日)16:08:37 No.950039594

http://sonic.sega.jp/SonicChannel/character/sticks.html かわいいよね

43 22/07/17(日)16:08:46 No.950039632

>https://youtu.be/hUHjG88fJUw >ネトフリ配信するソニック新作アニメ CG版でシャドウも出てくるのね…こういうのを求めてた……

44 22/07/17(日)16:08:59 No.950039699

もう権利もセガUSAだから 完全に向こうのキャラだね

45 22/07/17(日)16:09:26 No.950039829

>CG版でシャドウも出てくるのね…こういうのを求めてた…… ついでにキャットも出る

46 22/07/17(日)16:09:59 No.950039988

ソニックトゥーンめちゃくちゃ面白いアニメなんだけどソニックに求めてる面白さのアニメか!?ってなる たまに見返したくなるけど

47 22/07/17(日)16:10:16 No.950040061

ソニックの知識はサターンのレースで止まってたわ

48 22/07/17(日)16:10:22 No.950040095

好きなコンテンツだけど日本で売りたいならゲームをもう少し…

49 22/07/17(日)16:10:22 No.950040099

元々マリオに対抗するために作られたキャラだったから海外ではマリオとタメ張るくらいの人気でいいよね

50 22/07/17(日)16:11:01 No.950040285

東映版スパイダーマン見たGAIJINの気持ちが少し理解できた

51 22/07/17(日)16:11:11 No.950040337

むしろなんで日本でこんなに人気ねぇんだよ!

52 22/07/17(日)16:11:50 No.950040523

なんならチームカオティクスすらあんまり知られてなさそう 4人目いたのは知らなかった

53 22/07/17(日)16:11:56 No.950040558

日本でもコロコロかボンボンで漫画やって推してた時期あったけど 上手くいかなかったんだな

54 22/07/17(日)16:12:24 No.950040698

>むしろなんで日本でこんなに人気ねぇんだよ! ハードウェア側の人気のなさに引っ張られてる部分が…

55 22/07/17(日)16:12:25 No.950040703

>むしろなんで日本でこんなに人気ねぇんだよ! セガだから

56 22/07/17(日)16:13:09 No.950040900

単純にゲームの出来が最近よろしくないのがね

57 22/07/17(日)16:13:21 No.950040966

>むしろなんで日本でこんなに人気ねぇんだよ! セガにゲームを宣伝する気がないように思う

58 22/07/17(日)16:13:22 No.950040970

ソニックトゥーンはカッコいいソニックによるアクション!ってよりかは会話主体のギャグアニメだよね エミーがエッグマンと犬のボードゲームで意気投合したりソニックがテレビ番組に出たりソニックとテイルズとナックルズがエミーの家で戦争したり ナックルズが筋肉バカだったりスティックスとかいう知らないキャラがいるし

59 22/07/17(日)16:13:23 No.950040975

だって恒常的な漫画やアニメとかやってねえじゃんソニック それで日本でスター感出すのはちょっと難しいよ

60 22/07/17(日)16:13:35 No.950041037

>単純にゲームの出来が最近よろしくないのがね 最近かな…?

61 22/07/17(日)16:14:03 No.950041162

まずもって欧米比でメガドライブがスーファミに全然太刀打ちできてなかったからそこからして違ってきてると思う

62 22/07/17(日)16:14:12 No.950041202

>もう権利もセガUSAだから >完全に向こうのキャラだね ゲーム作ってるのは日本人だし… 出来も日本セガ準拠だけど

63 22/07/17(日)16:14:15 No.950041216

https://youtu.be/7R2vFDIBToI このアニメ面白いらしいから日本で見たいんですけど!!!!!!!!!!!

64 22/07/17(日)16:14:16 ID:JS2Gsm3g JS2Gsm3g No.950041218

ここにいる人達も収入的な人気は気にしてても英語で必死に向こうのソニック界隈の動きを追ってるわけでもないし…

65 22/07/17(日)16:14:20 No.950041234

ゲームとしてじゃなくてキャラクターIPとして人気出たわけか

66 22/07/17(日)16:14:31 No.950041293

https://sonic.sega.jp/SonicOrigins/ 買った?

67 22/07/17(日)16:14:45 No.950041362

>もう権利もセガUSAだから マジで?

68 22/07/17(日)16:15:02 No.950041445

friday night funkinのMODとか大体ソニックexeのMODだし今の若い子がソニック知るのスマブラかFNFまである

69 22/07/17(日)16:15:07 No.950041471

ソニックX二期はU-NEXTで見れてありがたかった

70 22/07/17(日)16:15:25 No.950041562

>マリンシコれるからどっかで拾ってくれ クリームはシコれるけどタヌキは幼稚すぎてムリだった

71 22/07/17(日)16:15:37 No.950041621

新作ゲームはどうなるかねぇ プレイインプレッション動画みたいなの見るに凄えスカスカなフィールドに張ってあるレールや加速台でただ走ってるようにしか見えなかったのと これNGSのアセット使い回してね?感が強いのが若干不安感煽るんだけど

72 22/07/17(日)16:15:39 No.950041643

キャラ多くても操作できるのソニックだけなんだよな特に最近

73 22/07/17(日)16:15:47 No.950041689

>>単純にゲームの出来が最近よろしくないのがね >最近かな…? ソニワドとかカラーズの出来は良かったやろがい

74 22/07/17(日)16:16:04 No.950041773

海外でのソニック人気が異常なのは知ってたけど独自展開がされてたからとはしらそん…

75 22/07/17(日)16:16:05 No.950041783

ソニックはアニメと映画とコミック見てシコるくらいでいい

76 22/07/17(日)16:16:07 No.950041793

ワルアドとかカラーズとかジェネレーションは結構出来良かったんだけどな シナリオは置いておくとして それ以降が何か新しいことやって尽く上手く行っていない…

77 22/07/17(日)16:16:19 No.950041860

日本だとソニアド2やっててアニメやってた時期が全盛期じゃねぇかなぁ

78 22/07/17(日)16:16:42 No.950041964

>海外でのソニック人気が異常なのは知ってたけど独自展開がされてたからとはしらそん… というか9割独自だろ アニメバンバンやってたしコミック出てるし ツイッターアカウントも海外は力入ってる

79 22/07/17(日)16:16:59 No.950042044

まぢんソニックが今更ブームになったからな海外

80 22/07/17(日)16:17:01 No.950042051

チャオめちゃくちゃ育ててたわ

81 22/07/17(日)16:17:21 No.950042139

sonic .exeみたいなのが作られてるのが人気の証だよ

82 22/07/17(日)16:17:24 No.950042152

割と流行らなかった理由はゲームの難易度もあると思うなあ SEGAってマニア相手の商売だから容赦ないんだよな 友達の家で遊んで楽しいから僕もほしい!にならない感じする

83 22/07/17(日)16:17:34 No.950042195

日本で一番知名度あったのはSA2がGCに移植された時期だろうな

84 22/07/17(日)16:17:52 No.950042286

ソニック知らないけどtriple troubleって曲は好き

85 22/07/17(日)16:17:58 No.950042317

ゲームの方も向こうでは人気?

86 22/07/17(日)16:18:02 No.950042331

ブレイズ好きだからまた活躍するなら嬉しいなぁ

87 22/07/17(日)16:18:25 No.950042437

今度の新作は未知の世界で機械の侵略者と戦うみたいで今までと違う雰囲気でいいね

88 22/07/17(日)16:18:32 No.950042461

知らんアニメだけどめちゃくちゃクオリティ高いな…

89 22/07/17(日)16:18:33 No.950042465

クオリティ抜きにしても国内で新作展開するペースが遅すぎるんじゃないのって メディアミックスでもなんでもいいけど展開なかったらそりゃ定着せんだろう

90 22/07/17(日)16:18:36 No.950042480

ソニック2の映画がめちゃくちゃ遅れて海外ではもうサブスク配信されてるの面白すぎる

91 22/07/17(日)16:18:37 No.950042486

根本的にキャラデザがアメリカン感強いしな…

92 22/07/17(日)16:18:43 No.950042511

ソニックって結構鬼畜ゲーなんだけど 海外だと高難度ゲーは評価される傾向があるからじゃない

93 22/07/17(日)16:19:03 No.950042598

>ゲームの方も向こうでは人気? なんだかんだでよく売れる けど内容がいまいちってのはお外でもあんま評価変わんない

94 22/07/17(日)16:19:15 No.950042648

よその大ヒット作品を露骨に意識したらスベった経歴はすでにあるから不安しかない

95 22/07/17(日)16:19:16 No.950042656

>ソニワドとかカラーズの出来は良かったやろがい 12~13年前ぐらいのゲームかな…

96 22/07/17(日)16:19:31 No.950042730

ソニックは基本一人プレイのタイムアタックなのも国内で流行ってない要因だと思う

97 22/07/17(日)16:19:34 No.950042747

>ソニワドとかカラーズの出来は良かったやろがい 両方2世代前のハードのゲームなんよ

98 22/07/17(日)16:19:51 No.950042820

ソニックトゥーンのシーズン2まだかな…

99 22/07/17(日)16:19:58 No.950042852

秘密のリングと暗黒の騎士をswitchにベタ移植するだけでちょっとは売れると思うんだ スタッフ変わってもいいから絵本シリーズの続編をですね…

100 22/07/17(日)16:19:59 No.950042854

マリオはステージ構成と難易度のコントロールもうまかったからなあ 誰でも遊びやすいっていうのは大きいね

101 22/07/17(日)16:20:14 No.950042915

いい加減ここらでこれが今のソニックなんですよってファンじゃない人にも胸を張って勧められる作品出して…

102 22/07/17(日)16:20:18 No.950042927

>ソニック2の映画がめちゃくちゃ遅れて海外ではもうサブスク配信されてるの面白すぎる ドリームワークスだけどbad guysも今大体そんな感じ 早く公開して…

103 22/07/17(日)16:20:27 No.950042975

https://youtu.be/4x2NbK8IOpQ 初代ソニックアニメ 変なギャグアニメだからソニックファンから評判悪い

104 22/07/17(日)16:20:38 No.950043023

>ソニックって結構鬼畜ゲーなんだけど >海外だと高難度ゲーは評価される傾向があるからじゃない 昔のパソコンゲームの理不尽難易度文化が生き残ってたのはありそうだな

105 22/07/17(日)16:20:46 No.950043062

ジェネレーションズとか良かったんだけどPS3時代だな… てかPS4世代の新作が全く出なかったな!

106 22/07/17(日)16:21:28 No.950043254

ソニックって任天堂が料理したらどんなのになるかな

107 22/07/17(日)16:21:37 No.950043299

絵本シリーズは無駄にパーティゲームとしても出来が良かったからな…

108 22/07/17(日)16:21:38 No.950043303

>てかPS4世代の新作が全く出なかったな! フォース…

109 22/07/17(日)16:21:42 No.950043317

>いい加減ここらでこれが今のソニックなんですよってファンじゃない人にも胸を張って勧められる作品出して… ソニックプライムじゃないのそれ

110 22/07/17(日)16:21:42 No.950043318

>ジェネレーションズとか良かったんだけどPS3時代だな… >てかPS4世代の新作が全く出なかったな! フォース…………

111 22/07/17(日)16:21:46 No.950043335

ソニックフォースには期待してたんだが…

112 22/07/17(日)16:21:48 No.950043345

>ソニック好き過ぎないか?外人? 向こうからしたら日本人なんでそんなにソニック好きじゃないのって感じだろう

113 22/07/17(日)16:22:07 No.950043430

映画も新しいのやるみたいね

114 22/07/17(日)16:22:16 No.950043486

贅沢言わないからソニアド2とソニックヒーローズとシャドゲを上手いことミックスしたリメイク出してくだち

115 22/07/17(日)16:22:25 No.950043532

ソニックはむしろアニメと映画とコミックしか見てないからゲームわからん…

116 22/07/17(日)16:22:47 No.950043647

>映画も新しいのやるみたいね もうやった 海外では4月公開 日本は8月

117 22/07/17(日)16:23:12 No.950043747

インフィニットのがっかり感はマジで酷かった

118 22/07/17(日)16:23:18 No.950043781

>ソニックフォースには期待してたんだが… キャラクリしてソニックに相棒って言ってもらえるだけが取り柄のゲームだった インフィニットくんはメタルソニック的なポジションになれるポテンシャルあったと思うけどどうして…

119 22/07/17(日)16:23:23 No.950043812

>向こうの人は日本のソニックはなんか違うなってならないんだろうか ジェネシス(メガドラ)世代の人はカートゥーンやアメコミで育ったからそういう人もいる

120 22/07/17(日)16:23:28 No.950043838

フォースは俺の考えたソニックキャラを作れるのは面白い試みだったんだが それが足引っ張ってる感も大分あったのが凄え惜しい… ただもう一回アバター系で何かやってくれないかなっては思う

121 22/07/17(日)16:23:48 No.950043916

ソニックっていったらUFOキャッチャーのBGMだし…

122 22/07/17(日)16:23:50 No.950043928

ソニックのデザインした人って日本人だからそこまでバタ臭く感じないけどなあ…

123 22/07/17(日)16:24:15 No.950044045

ソニフロはまだなの

124 22/07/17(日)16:24:20 No.950044071

ソニフォはアバターがソニックに好かれすぎてソニックの相棒はテイルスなんですけお!!!!ってなった

125 22/07/17(日)16:24:27 No.950044098

フォースはとにかくボリュームが足らん…

126 22/07/17(日)16:24:36 No.950044165

評判良いソニックゲーも基本覚えゲーだからとっつきにくいんだよな

127 22/07/17(日)16:24:36 No.950044167

多分GAIJINもネトフリアニメの方が期待してるよ!

128 22/07/17(日)16:24:37 No.950044171

日本はアレックスキッドで対抗していくしかないな

129 22/07/17(日)16:24:41 No.950044186

>贅沢言わないからソニアド2とソニックヒーローズとシャドゲを上手いことミックスしたリメイク出してくだち 結構な無茶言うとるぞそれは!

130 22/07/17(日)16:24:44 No.950044196

シルバーかっこいいからなんか出番ほしい

131 22/07/17(日)16:24:50 No.950044218

海外はナックルズがすごい人気なんだよね

132 22/07/17(日)16:24:57 No.950044249

>ソニフロはまだなの 今年発売予定だけど 延期してもっと作り込めってファンタグが出来るレベルだからどうだろうな

133 22/07/17(日)16:24:57 No.950044250

日本ではなんで人気でなかったのか本当に謎 アメリカではハッピーセットの定番だし新作ゲーム出すだけで飛ぶように売れるのに

134 22/07/17(日)16:25:07 No.950044308

ソニックフロンティアがいつものセガになりそうだよね… いい意味で裏切ってくれ

135 22/07/17(日)16:25:07 No.950044311

僕の考えた最強のキャラのアンチテーゼ的な存在としてインフィニットをもっと上手く使えてたらなぁ

136 22/07/17(日)16:25:30 No.950044429

>日本ではなんで人気でなかったのか本当に謎 >アメリカではハッピーセットの定番だし新作ゲーム出すだけで飛ぶように売れるのに 日本でも人気あります…… なんで平気で嘘つくの…

137 22/07/17(日)16:25:36 No.950044461

海外コンテンツに対して日本でなんで人気ないの!?って言ってるようなもんだ

138 22/07/17(日)16:25:44 No.950044490

本当のこと言うとソニック買うけどクリアしたことがない… 絶対には後半で投げ出す

139 22/07/17(日)16:25:54 No.950044549

それはそれとしてソニックトゥーン面白いからネトフリで見てね

140 22/07/17(日)16:25:55 No.950044556

ハード撤退したときグダグダで…

141 22/07/17(日)16:26:05 No.950044597

sanicいいよね

142 22/07/17(日)16:26:12 No.950044636

マニアの出来は良かったのに… 元々はファンメイドだけど

143 22/07/17(日)16:26:28 No.950044715

>本当のこと言うとソニック買うけどクリアしたことがない… >絶対には後半で投げ出す 3Dはともかく2Dの難易度えげつないよね 普通のクリアもきっつい

144 22/07/17(日)16:26:38 No.950044759

悠木碧はシャドウで覚醒 fu1260294.png

145 22/07/17(日)16:26:43 No.950044774

>海外コンテンツに対して日本でなんで人気ないの!?って言ってるようなもんだ ソニックは海外作品だった…!?

146 22/07/17(日)16:26:43 No.950044778

アドベンチャーが一番好きだから2D回帰的な流れはあんまし嬉しく無かった それでもBGMとか新アクションとか好きな部分はあるんだけど

147 22/07/17(日)16:26:46 No.950044791

>>マリンシコれるからどっかで拾ってくれ >>http://sonic.sega.jp/SonicChannel/character/marine.html >本当に知らねえ マリンはまだ有名な方だろ!?って言いたいけどソニックラッシュ系列あんまりやってる人いないんだよな…

148 22/07/17(日)16:27:03 No.950044876

>本当のこと言うとソニック買うけどクリアしたことがない… >絶対には後半で投げ出す たまにメガドラ出してやるとボーナスステージ難しすぎるんですけお…ってなる

149 22/07/17(日)16:27:06 No.950044885

>評判良いソニックゲーも基本覚えゲーだからとっつきにくいんだよな アクションゲーじゃなくて覚えゲーだと分かると楽しくなるんだけどね

150 22/07/17(日)16:27:12 No.950044920

>>本当のこと言うとソニック買うけどクリアしたことがない… >>絶対には後半で投げ出す >3Dはともかく2Dの難易度えげつないよね >普通のクリアもきっつい 2は溺死連発でもうやる気なくなったのは 我ながら笑う

151 22/07/17(日)16:27:23 No.950044964

ゼルダも延期してるしソニフロも延期していいぞマジで

152 22/07/17(日)16:27:33 No.950045007

>アドベンチャーが一番好きだから2D回帰的な流れはあんまし嬉しく無かった >それでもBGMとか新アクションとか好きな部分はあるんだけど 3Dパートよりも爽快感薄いし個人的には邪魔…

153 22/07/17(日)16:27:40 No.950045027

ソニアドは2より1が好きです

154 22/07/17(日)16:27:41 No.950045033

>アメリカではハッピーセットの定番だし新作ゲーム出すだけで飛ぶように売れるのに 飛ぶように売れるってセガ基準?

155 22/07/17(日)16:27:46 No.950045053

向こうはセガハードが普通にファミコンと殴り合ってたりそこら辺からして事情が違うからな…

156 22/07/17(日)16:27:46 No.950045056

日本でも知名度無いわけじゃないけど 今ゲーマー以外にソニックって聞いてもなにそれなレベルではあると思う

157 22/07/17(日)16:27:48 No.950045068

「」はソニックのお嫁さん誰か言える?

158 22/07/17(日)16:27:53 No.950045094

>アドベンチャーが一番好きだから2D回帰的な流れはあんまし嬉しく無かった クラシックはともかくモダンで2Dはいらねぇだろ…とはずっと思ってる

159 22/07/17(日)16:28:01 No.950045140

>「」はソニックのお嫁さん誰か言える? クリーム

160 22/07/17(日)16:28:06 No.950045174

>なんで平気で嘘つくの… フォース1万しか売れてなかったじゃん 現実を直視するべきだぜ

161 22/07/17(日)16:28:08 No.950045186

当たり前ではあるんだけど巻き戻し機能使ったらソニック2もスピンボールもサクサク全クリできたから今の方が取っ付きやすくはあるのよね

162 22/07/17(日)16:28:09 No.950045191

>「」はソニックのお嫁さん誰か言える? テイルス!

163 22/07/17(日)16:28:10 No.950045201

>「」はソニックのお嫁さん誰か言える? それは宣戦布告みたいな話?

164 22/07/17(日)16:28:10 No.950045205

>ソニックは海外作品だった…!? それはそうだろ

165 22/07/17(日)16:28:26 No.950045270

>>評判良いソニックゲーも基本覚えゲーだからとっつきにくいんだよな >アクションゲーじゃなくて覚えゲーだと分かると楽しくなるんだけどね そこがすでにマニア的発想なんだよな さすがアーケードゲームメーカーというか…

166 22/07/17(日)16:28:45 No.950045337

おじさんが言ってたことそのままだよ みんな自分が欲しいと思ったハードを買わないからだ

167 22/07/17(日)16:28:47 No.950045345

>向こうはセガハードが普通にファミコンと殴り合ってたりそこら辺からして事情が違うからな… サターンにさっさと世代交代したい日本とメガドライブの延命したいアメリカとで食い違い起こさなければまた変わってたんだろうか…

168 22/07/17(日)16:29:00 No.950045410

ソニックチャンネルのストーリーいいよね

169 22/07/17(日)16:29:14 No.950045468

>日本でも知名度無いわけじゃないけど >今ゲーマー以外にソニックって聞いてもなにそれなレベルではあると思う ソニック自体は割と知名度はある 本人主役のゲームはあんまりない

170 22/07/17(日)16:29:15 No.950045475

>「」はソニックのお嫁さん誰か言える? ヴァニラさん

171 22/07/17(日)16:29:17 No.950045482

海外だとキャラクターIPとして人気だからねソニック 人気だからミームとしてネタにされまくる

172 22/07/17(日)16:29:35 No.950045583

いまだにエッグマン悪い奴だと思ってる奴も多そうだしなぁ……

173 22/07/17(日)16:29:46 No.950045633

>いまだにエッグマン悪い奴だと思ってる奴も多そうだしなぁ…… 悪い奴だよ!?!?!?!?

174 22/07/17(日)16:29:49 No.950045641

今の子はスマブラのキャラだと思ってんのかな…

175 22/07/17(日)16:29:57 No.950045677

>>日本でも知名度無いわけじゃないけど >>今ゲーマー以外にソニックって聞いてもなにそれなレベルではあると思う >ソニック自体は割と知名度はある >本人主役のゲームはあんまりない マリオ&ソニックがあるからね

176 22/07/17(日)16:29:58 No.950045678

上で貼られてたシャドウが転がって顔出すだけの予告動画で高評価が1万つくんだからもっと昔みたいに本編でがっつり出せばいいのに

177 22/07/17(日)16:29:58 No.950045679

エッグマンは悪いやつだろ…

178 22/07/17(日)16:29:58 No.950045685

ソニックX好きだったし… 今見るとクリスの気持わかるよ…

179 22/07/17(日)16:30:01 No.950045702

>マリンはまだ有名な方だろ!?って言いたいけどソニックラッシュ系列あんまりやってる人いないんだよな… ラッシュは出荷本数多いから中古で手に入りやすかったけど ラッシュアドベンチャーは見つけるのに少し手を焼いた 何を言いたいかというとブレイズさんは最高

180 22/07/17(日)16:30:04 No.950045716

>>ソニックは海外作品だった…!? >それはそうだろ 初代は国内産だよ!

181 22/07/17(日)16:30:08 No.950045741

というか日本のセガファンはあんまソニック好きじゃないというか アメリカで売れてるなんてセガじゃない!!!みたいなハブり方してる

182 22/07/17(日)16:30:16 No.950045774

ソニックがマリオのキャラと勘違いしてる小学生何%かみたいなアンケートしてほしい

183 22/07/17(日)16:30:26 No.950045823

知名度はパックマンと同じくらいだと思う 近年プレイした日本人はかなり少ないと思う

184 22/07/17(日)16:30:26 No.950045826

>ソニック自体は割と知名度はある >本人主役のゲームはあんまりない 度々マリオと共演したりスマブラにも出たおかげよね 問題は興味持った層に勧められるゲームが全然無い事だが

185 22/07/17(日)16:30:32 No.950045861

ソニックはメガドライブの2までしかやったことないからテイルスがエロいってことしかわからない

186 22/07/17(日)16:30:32 No.950045863

>いまだにエッグマン悪い奴だと思ってる奴も多そうだしなぁ…… 森の動物誘拐して生体コアにするエロいおじさんだもんな…

187 22/07/17(日)16:30:37 No.950045893

エッグマンたまに良いことしてくれるけど終始悪いやつで邪悪だろう

188 22/07/17(日)16:30:42 No.950045916

>ソニックがマリオのキャラと勘違いしてる小学生何%かみたいなアンケートしてほしい マリオのキャラとは思ってないだろ流石に スマブラのキャラとは思ってると思う

189 22/07/17(日)16:30:43 No.950045926

>いまだにエッグマン悪い奴だと思ってる奴も多そうだしなぁ…… 普通に悪の科学者だが

190 22/07/17(日)16:30:44 No.950045932

>アメリカで売れてるなんてセガじゃない!!!みたいなハブり方してる 誰がだよ

191 22/07/17(日)16:30:45 No.950045936

>ツイッターアカウントも海外は力入ってる しらそん なんか海外SEGAのヒって他所の炎上をネタにしたりうわぁ…ってなることやってるイメージだった

192 22/07/17(日)16:30:45 No.950045938

>今の子はスマブラのキャラだと思ってんのかな… マリオとたまにオリンピックしてるキャラじゃない?

193 22/07/17(日)16:30:48 No.950045951

>インフィニットくんはメタルソニック的なポジションになれるポテンシャルあったと思うけどどうして… インフィニットは理論値最強みたいな設定の美味さしてるのにどうしてあんなゴミに…

194 22/07/17(日)16:30:48 No.950045955

エッグマンより悪いやつが出てきたときに仕方なしに手を貸すこともあるくらいでエッグマンは基本悪いやつだろ…

195 22/07/17(日)16:30:51 No.950045965

賛否あるけどSA2→ヒロズ→シャドゲの流れ好きなんよ…

196 22/07/17(日)16:31:04 No.950046028

>>>ソニックは海外作品だった…!? >>それはそうだろ >初代は国内産だよ! 初代だけじゃなくない!?

197 22/07/17(日)16:31:10 No.950046058

>ソニックがマリオのキャラと勘違いしてる小学生何%かみたいなアンケートしてほしい 今はFNFキャラだろ まぢんとかexeとか

198 22/07/17(日)16:31:10 No.950046059

日本人でソニックと言うとソニックブラストマンの方を思い出しますよね!

199 22/07/17(日)16:31:11 No.950046073

エッグマンがラスボスになれない作品が多く続いてた時期はあったよ

200 22/07/17(日)16:31:20 No.950046113

なんなら本人が悪党って名乗ってるし…

201 22/07/17(日)16:31:25 No.950046140

ソニックの質問コーナー味わえるのは日本だけっぽいぞ https://youtu.be/b6uiGP-ei3M

202 22/07/17(日)16:31:38 No.950046206

>というか日本のセガファンはあんまソニック好きじゃないというか >アメリカで売れてるなんてセガじゃない!!!みたいなハブり方してる セガファンを一枚岩みたいにくくらないでほしい

203 22/07/17(日)16:31:46 No.950046236

映画2の予告に出たナックルズみて まあ騙されてるのか…と言われてたけど そういウマ奴なのかあいつ

204 22/07/17(日)16:31:59 No.950046307

日本ではスマブラかオリンピックで存在は知ってるけどソニックのゲーム自体はやったことないって層がほとんどだと思う

205 22/07/17(日)16:32:10 No.950046356

>インフィニットは理論値最強みたいな設定の美味さしてるのにどうしてあんなゴミに… もう何作品か出番あればいけるとは思う

206 22/07/17(日)16:32:24 No.950046411

ドクターは憎めない部分もあるけど基本欲望に忠実なキチガイだよ

207 22/07/17(日)16:32:38 No.950046493

と言うかソニックやった事ない日本人多いと思うんだけど

208 22/07/17(日)16:32:39 No.950046498

ナックルズって脳筋キャラだと思っていたけどパラマウントプラスでソニック2見たけど普通に真面目なキャラだったわ

209 22/07/17(日)16:32:43 No.950046514

一応少なくとも本編シリーズは大半は日本開発だよ…

210 22/07/17(日)16:32:43 No.950046519

>日本ではスマブラかオリンピックで存在は知ってるけどソニックのゲーム自体はやったことないって層がほとんどだと思う BGMはUFOキャッチャーで聞いたことある人は多いかもしれない

211 22/07/17(日)16:32:43 No.950046524

今はとりあえず最新ハードで遊べるカラーズかマニアやれでいいし…

212 22/07/17(日)16:32:47 No.950046542

いまUNIQLOでソニックTシャツ売ってるから 着て宣伝しようじゃないか

213 22/07/17(日)16:32:50 No.950046550

セガのゲーセン行ったらクレーンゲームであるし…

214 22/07/17(日)16:32:59 No.950046604

>>>>ソニックは海外作品だった…!? >>>それはそうだろ >>初代は国内産だよ! >初代だけじゃなくない!? 海外スタジオ製もあるからという説明がめんどいので出典が日本だよと言う意味で

215 22/07/17(日)16:33:08 No.950046649

クッパだってだいぶ馴れ合ってるとはいえ基本的にはラスボスやってるし デデデ辺りとイメージ混ざってんじゃないの

216 22/07/17(日)16:33:18 No.950046708

ソニックが海外作品とかマジで何いってんだとしか

217 22/07/17(日)16:33:21 No.950046724

スマブラにソニック参戦した時とか日本側と外人側の反応に差あったんかなあ

218 22/07/17(日)16:33:30 No.950046763

>映画2の予告に出たナックルズみて >まあ騙されてるのか…と言われてたけど >そういウマ奴なのかあいつ 基本的に良い奴だけど相手の事とかを深く考えないからよく騙されるんだ しかも無駄にめちゃくちゃ強いから止められるやつが少ないんだ

219 22/07/17(日)16:33:32 No.950046772

ソニックといえば海外なのは紛れもない真実だ

220 22/07/17(日)16:33:32 No.950046773

>ナックルズって脳筋キャラだと思っていたけどパラマウントプラスでソニック​2見たけど普通に真面目なキャラだったわ 真面目だよ 真面目だけど騙されやすいの田舎で引きこもってたから

221 22/07/17(日)16:33:37 No.950046798

>今はとりあえず最新ハードで遊べるカラーズかマニアやれでいいし… 最新作のオリジンズ遊んであげて

222 22/07/17(日)16:33:40 No.950046818

スマブラのキャラみたいに言われたサムスも今じゃ大分知名度上がった気がするし なんかこう話題になるデカいヒット作ほしいね

223 22/07/17(日)16:33:41 No.950046822

>と言うかソニックやった事ない日本人多いと思うんだけど メ…メガドラ世代ならきっと多いはず…!

224 22/07/17(日)16:33:43 No.950046834

>映画2の予告に出たナックルズみて >まあ騙されてるのか…と言われてたけど 騙されてソニックと敵対したのがゲーム初登場で その後も何回か騙される話があったので…

225 22/07/17(日)16:34:00 No.950046912

>賛否あるけどSA2→ヒロズ→シャドゲの流れ好きなんよ… アディオス、シャドウ・ザ・ヘッジホッグ…

226 22/07/17(日)16:34:01 No.950046920

ソニックが日本産のキャラだと知ってる日本人意外と少なそう

227 22/07/17(日)16:34:09 No.950046951

ソニックもUFOキャッチャーもあの曲はドリカム中村正人が作ったの知られてない…というか SEGAがちっとも宣伝してくれないから 自分でやる!とか言ってて笑ったな

228 22/07/17(日)16:34:10 No.950046954

ぱーぷーぺーぽー♪ ってあれソニックの音楽だったんだ…って殆どの人が思った思うんだ

229 22/07/17(日)16:34:23 No.950047031

>ソニックの質問コーナー味わえるのは日本だけっぽいぞ >https://youtu.be/b6uiGP-ei3M これ台本あるのかな 軽く金丸さんの感想ありそうなの有る気がする

230 22/07/17(日)16:34:26 No.950047045

ナックルズと敵対する時は9割の確率でエッグマンに騙されてるぞ

231 22/07/17(日)16:34:30 No.950047061

ナックルズはデビュー作からゲーム中でエッグマンに騙されてるんだ

232 22/07/17(日)16:34:43 No.950047135

リング1枚でも持ってる限り死なないとか画期的なシステムだと思うんすよ

233 22/07/17(日)16:34:50 No.950047179

ネスは最初スマブラのキャラだと思ってました…

234 22/07/17(日)16:34:55 No.950047201

>メ…メガドラ世代ならきっと多いはず…! メガドラ世代ってのが幻想なんだよ…!

235 22/07/17(日)16:35:10 No.950047291

わーいまた騙されてる!みたいな扱いなのか ナックルズ…

236 22/07/17(日)16:35:16 No.950047316

美味しいキャラいっぱいいるのに活かせてないよね… 当時割と評価よくなかったけど今ヒロズレベルのゲームが新作で出たら泣いて喜ぶ

237 22/07/17(日)16:35:30 No.950047390

ストーリーいまだによくわからん どれが正史なのさ

238 22/07/17(日)16:35:39 No.950047440

>わーいまた騙されてる!みたいな扱いなのか >ナックルズ… 仲間からも単細胞と罵られるほどです

239 22/07/17(日)16:35:48 No.950047493

YouTubeで検索したらガキ向けのエルサゲートクソアニメ作られてるくらいに人気なんだなソニック https://youtu.be/DtgWo0ihAzs

240 22/07/17(日)16:36:05 No.950047578

メガドラ世代とは言うが大抵スーファミも一緒に持ってたから 厳密にはスーファミ世代の中に更にゲーマー気質なヤツがMDも遊んでた的な感じだったな…

241 22/07/17(日)16:36:08 No.950047592

>リング1枚でも持ってる限り死なないとか画期的なシステムだと思うんすよ でも墜落死と溺死が待っている…

242 22/07/17(日)16:36:11 No.950047611

>美味しいキャラいっぱいいるのに活かせてないよね… >当時割と評価よくなかったけど今ヒロズレベルのゲームが新作で出たら泣いて喜ぶ あの頃はどちらかというとプレイアブルのキャラが複数いるのが強みだったけど 今はほぼソニックだけだからね…

243 22/07/17(日)16:36:16 No.950047637

>ストーリーいまだによくわからん >どれが正史なのさ ふんわりパラレルだったり繋がってたりする 把握してるのはガチのガチ勢じゃないと

244 22/07/17(日)16:36:16 No.950047643

>>わーいまた騙されてる!みたいな扱いなのか >>ナックルズ… >仲間からも単細胞と罵られるほどです ニラ饅頭!!

245 22/07/17(日)16:36:18 No.950047654

サターンでは出てないからメガドラ世代の後はドリキャス世代まで空く

246 22/07/17(日)16:36:19 No.950047661

良いキャラ揃ってるのにソニックしか動かせんのもったいないよね てかフロンティアは初のオープンワールドなんだからテイルスとかナックルズも使わせてくれよ

247 22/07/17(日)16:36:20 No.950047666

>ストーリーいまだによくわからん >どれが正史なのさ ストーリーあるかこのシリーズ…?

248 22/07/17(日)16:36:24 No.950047683

>美味しいキャラいっぱいいるのに活かせてないよね… >当時割と評価よくなかったけど今ヒロズレベルのゲームが新作で出たら泣いて喜ぶ シナリオ普通に面白いしなヒーローズ…

249 22/07/17(日)16:36:27 No.950047698

海外では若いソニックファンがバンバンいるのにね…

250 22/07/17(日)16:36:33 No.950047727

溺死寸前の曲怖いよね

251 22/07/17(日)16:36:36 No.950047735

テイルスの吹き替えはゲームのままだけどナッコォも?

252 22/07/17(日)16:36:44 No.950047785

>厳密にはスーファミ世代の中に更にゲーマー気質なヤツがMDも遊んでた的な感じだったな… お金持ちの子がセガハードも持ってた って感じだったな…

253 22/07/17(日)16:36:47 No.950047800

カオスエメラルドのクンリニンサンていう凄い設定あるのにナックルズ…

254 22/07/17(日)16:36:58 No.950047851

>ストーリーいまだによくわからん >どれが正史なのさ 正史とかあんまないしガバってるからあんまふかくかんがえなくていい 世界観もリアル頭身人間がいるかと思ったらデフォルメ人間がいたりいなかったり 街並みも大自然からSF都市だったりするぞ

255 22/07/17(日)16:37:17 No.950047944

ソニック好きだけどゲームとしての当たり外れありすぎて 面白そうと思わないやつは普通にスルーしちゃう 直近のフォースはスルーした

256 22/07/17(日)16:37:26 No.950047990

アドベンチャー系とウィスプ出てくるカラーズ系は明確にパラレル扱いだった気がする

257 22/07/17(日)16:37:28 No.950048005

>サターンでは出てないからメガドラ世代の後はドリキャス世代まで空く 空白は結構デカいというか 何考えてんだSEGA…

258 22/07/17(日)16:37:33 No.950048029

キャラクターが多い今こそソニックバトル2を出すべきじゃないかな?

259 22/07/17(日)16:37:40 No.950048059

セガファンって基本的にサターン最高!な人が多いからソニック空白期のサターンだと微妙だね

260 22/07/17(日)16:37:51 No.950048124

お金持ちの子はPCエンジンかな… メガドライブ持ってる奴は皆無だった

261 22/07/17(日)16:37:52 No.950048125

最近のはソニック以外動かせたとしてもシャドウがせいぜいだしなぁ

262 22/07/17(日)16:37:59 No.950048159

>正史とかあんまないしガバってるからあんまふかくかんがえなくていい >世界観もリアル頭身人間がいるかと思ったらデフォルメ人間がいたりいなかったり >街並みも大自然からSF都市だったりするぞ 現代世界が舞台かと思ったら次作では宙を走る車が出てきたりするしな

263 22/07/17(日)16:38:04 No.950048188

>カオスエメラルドのクンリニンサンていう凄い設定あるのにナックルズ… それが活かされてたのアド2作くらいしか思いつかねえ!

264 22/07/17(日)16:38:06 No.950048198

>ストーリーあるかこのシリーズ…? 早期に声優つけてあの時代のアクションゲームとしては割としっかりした ストーリーやったのがソニアドの評価点の一つだろ!?

265 22/07/17(日)16:38:14 No.950048232

>>ストーリーいまだによくわからん >>どれが正史なのさ >ストーリーあるかこのシリーズ…? シャドウ関係は割とゲーム毎に繋がってる 後はゲーム内で因果解決してる事がほとんどだから繋がりは気にしなくて良い感じかな

266 22/07/17(日)16:38:27 No.950048290

>カオスエメラルドのクンリニンサンていう凄い設定あるのにナックルズ… フォースでレジスタンスのリーダーやってたけど その間エンジェルアイランドがら空きじゃんってアメコミでツッコまれてて駄目だった

267 22/07/17(日)16:38:29 No.950048303

サターンが最高のハードなのはまぁそうだが

268 22/07/17(日)16:38:33 No.950048324

友達に借りたアドバンスのゲームまだ持ってるぜ!

269 22/07/17(日)16:38:37 No.950048350

本来ならSAってサターンで出るはずだったんだっけ?

270 22/07/17(日)16:38:39 No.950048354

それこそシャドウ関係くらいしかちゃんとして繋がりがあるものはないんじゃないかなぁ シルバーとか結局無理やり出してるし出てるやつでは

271 22/07/17(日)16:38:39 No.950048359

ケンポンタックは脚本から外れたんだっけ

272 22/07/17(日)16:38:42 No.950048373

>友達に借りたアドバンスのゲームまだ持ってるぜ! 返せや!

273 22/07/17(日)16:38:45 No.950048394

海外人気そんなにあるならたまには良作のゲーム作ってやれよ

274 22/07/17(日)16:38:52 No.950048427

ゲームとして基礎は面白いけど要らない要素がデカめに入ってることがちょくちょくある 特にワルアドは昼ステージもっとたくさんやりたかった

275 22/07/17(日)16:38:55 No.950048441

メガドラ時代も超スピードアクション的なイメージでやったら溶岩ステージと水中ステージでなんか違う…てなった

276 22/07/17(日)16:38:56 No.950048444

>空白は結構デカいというか >何考えてんだSEGA… SEGA自体も海外と日本で全然認識違うから 何なら国内セガも3Dでバンバンやってるアケとサターンを2Dハードにするコンシューマで分裂してたぐらいだし

277 22/07/17(日)16:39:07 No.950048495

>>ストーリーあるかこのシリーズ…? >早期に声優つけてあの時代のアクションゲームとしては割としっかりした >ストーリーやったのがソニアドの評価点の一つだろ!? この時代にソニックに触れました

278 22/07/17(日)16:39:16 No.950048535

>カオスエメラルドのクンリニンサンていう凄い設定あるのにナックルズ… マスターエメラルドだよ

279 22/07/17(日)16:39:31 No.950048611

それこそアメコミみてえなノリで見ときゃいいんだソニックのシナリオのつなぎ方なんて

280 22/07/17(日)16:39:45 No.950048673

>海外人気そんなにあるならたまには良作のゲーム作ってやれよ レーシングとかは海外じゃなかったかな 出来はいいよ

281 22/07/17(日)16:39:53 No.950048705

というかソニックってゲームよりキャラIP人気だし海外

282 22/07/17(日)16:40:02 No.950048756

>メガドラ時代も超スピードアクション的なイメージでやったら溶岩ステージと水中ステージでなんか違う…てなった 調子に乗ると即死するのでチマチマやるしか無くて アレ?って感じになる

283 22/07/17(日)16:40:03 No.950048761

作品間の繋がりはかなりぼんやりしてるよねソニック

284 22/07/17(日)16:40:04 No.950048769

ソニアドが面白かったのはゲーム部分以外もだからな…

285 22/07/17(日)16:40:04 No.950048771

>どれが正史なのさ 基本的にはメガドラの1を起点としたクラシック時空と ソニックアドベンチャー無印を起点としたモダン時空に分かれてる おおざっぱにクラシックとモダンに分かれてるって考えればいい

286 22/07/17(日)16:40:08 No.950048793

サターン結構盛り上がってた時期あったのになんで出さなかったんだ

287 22/07/17(日)16:40:19 No.950048852

バンカズとかも海外限定のゲームとかいくつかあるんだよね

288 22/07/17(日)16:40:27 No.950048896

>>GAIJIN的には日本のソニックのアニメはどう思ってんの >ソニックXに関しては向こうだけで続きあるからね 今は日本でも見れるよ配信してるから

289 22/07/17(日)16:40:37 No.950048936

>ソニアドが面白かったのはゲーム部分以外もだからな… ストーリーはもちろんチャオ育成も楽しかったよね…

290 22/07/17(日)16:40:40 No.950048951

まあマリオもシリーズ間のシナリオとか聞かれるとよくわからんな

291 22/07/17(日)16:40:45 No.950048978

>レーシングとかは海外じゃなかったかな >出来はいいよ ソニックチームレーシングとかセガオールスターレーシングとかSUMODIGITAL製は安定した出来だった覚えが いっその事本編作らせていいんじゃないかってぐらいに

292 22/07/17(日)16:40:49 No.950048997

毎回ストーリーやキャラがおかしい!って文句が出るぐらいにはストーリーキャラゲーだよソニック ソニアドのストーリーが受けたからマリオと違ってストーリー求められるようになっちゃった

293 22/07/17(日)16:41:07 No.950049089

チームレーシングは対戦ゲームとしてめちゃくちゃ画期的なシステムですごく面白いと思ったんだけど オン対戦が流行りませんでした…

294 22/07/17(日)16:41:09 No.950049098

>それこそシャドウ関係くらいしかちゃんとして繋がりがあるものはないんじゃないかなぁ >シルバーとか結局無理やり出してるし出てるやつでは 最近出てるアメコミが頑張ってこじつけ考えたぞ!

295 22/07/17(日)16:41:13 No.950049123

>調子に乗ると即死するのでチマチマやるしか無くて >アレ?って感じになる ぶっちゃけ2面以降はやる事マリオと変わらなくなるよね…

296 22/07/17(日)16:41:13 No.950049129

ブレイズまた使いてぇなぁ https://www.youtube.com/watch?v=jyJAiXmhWXw

297 22/07/17(日)16:41:16 No.950049139

レーシングは面白かったなそれこそちゃんとバラエティレースとしてマリカーと差別化できてたし お前自分で走った方が速えだろって話にも一応「クルマってカッコイイじゃん?」って答えてくれたし…

298 22/07/17(日)16:41:29 No.950049193

>サターン結構盛り上がってた時期あったのになんで出さなかったんだ ナイツ作ってバーニングレンジャー作ってた あと他で作ってたソニックの企画は中裕司が潰したこともある

299 22/07/17(日)16:41:30 No.950049196

音速一問一答のソニック可愛すぎるだろ

300 22/07/17(日)16:41:42 No.950049260

それこそ米国なら明確にメガドラ世代が存在するしそいつらに今も刺さってるのがソニックだろ

301 22/07/17(日)16:41:48 No.950049282

はやいさんのソシャゲ海外はいっぱいあるからな

302 22/07/17(日)16:42:05 No.950049366

>お前自分で走った方が速えだろって話にも一応「クルマってカッコイイじゃん?」って答えてくれたし… そういうことなんだ…

303 22/07/17(日)16:42:09 No.950049398

>毎回ストーリーやキャラがおかしい!って文句が出るぐらいにはストーリーキャラゲーだよソニック >ソニアドのストーリーが受けたからマリオと違ってストーリー求められるようになっちゃった ソニックに直撃したのがソニアド2ソニバトシャドゲだったからシャドウ出して…出して…ってなっちゃってるけどこれ俺ソニックファンなのか…?ってなる

304 22/07/17(日)16:42:09 No.950049399

>>海外人気そんなにあるならたまには良作のゲーム作ってやれよ 肝心のセガの方に体力がないんで… それに如くの方にスタッフ取られてたっぽいし

305 22/07/17(日)16:42:09 No.950049400

>ぶっちゃけ2面以降はやる事マリオと変わらなくなるよね… この面はそうでもないし… https://youtu.be/fjgC5C6Smhg

306 22/07/17(日)16:42:10 No.950049407

ソニックのレースゲーだとライダーズがめっちゃカッコよくてな

307 22/07/17(日)16:42:12 No.950049418

>サターン結構盛り上がってた時期あったのになんで出さなかったんだ 本編作ってたけど間に合わなかった ソニックジャムにソニアドの原型みたいなオマケ入ってる ソニックRみたいなお祭りゲーだけだなサターンで出したソニックゲー

308 22/07/17(日)16:42:14 No.950049428

>それこそ米国なら明確にメガドラ世代が存在するしそいつらに今も刺さってるのがソニックだろ そいつらもいるしインターネット経由でソニックのミームから若い子も多い

309 22/07/17(日)16:42:21 No.950049457

>ソニック好きだけどゲームとしての当たり外れありすぎて >面白そうと思わないやつは普通にスルーしちゃう >直近のフォースはスルーした 俺もそれとロスワとトゥーンはスルーしたけどフォースは久々に買うよ ニンダイミニのPVで面白そうの方にグッと近づいたっていうかなんというか

310 22/07/17(日)16:42:27 No.950049490

>ナイツ作ってバーニングレンジャー作ってた その2つはソニックと同じぐらい面白いからまあいいか…

311 22/07/17(日)16:42:29 No.950049497

ソニアドばっか言われるけどGBAで出ていたソニックの2作目好きだったよ俺 俺の腕じゃオマケ要素は開放できませんでした!!!

312 22/07/17(日)16:42:29 No.950049500

>それこそ米国なら明確にメガドラ世代が存在するしそいつらに今も刺さってるのがソニックだろ 当時少年だったとしたらぼちぼちいい歳だな…

313 22/07/17(日)16:42:44 No.950049574

>>毎回ストーリーやキャラがおかしい!って文句が出るぐらいにはストーリーキャラゲーだよソニック >>ソニアドのストーリーが受けたからマリオと違ってストーリー求められるようになっちゃった >ソニックに直撃したのがソニアド2ソニバトシャドゲだったからシャドウ出して…出して…ってなっちゃってるけどこれ俺ソニックファンなのか…?ってなる 国内でも海外でもだいたいそんな感じだし…

314 22/07/17(日)16:42:49 No.950049593

>俺もそれとロスワとトゥーンはスルーしたけどフォースは久々に買うよ >ニンダイミニのPVで面白そうの方にグッと近づいたっていうかなんというか フォースは2017年のゲームだぞ!?

315 22/07/17(日)16:42:58 No.950049633

>ブレイズまた使いてぇなぁ ブレイズ姉さんラッシュでキャラ採用されたと思ったらあんまり出番ないんだよな…フォースもいなかったし…

316 22/07/17(日)16:43:00 No.950049646

>お前自分で走った方が速えだろって話にも一応「クルマってカッコイイじゃん?」って答えてくれたし… それはソニックドリフトの時点で解決済みだよ

317 22/07/17(日)16:43:22 No.950049777

>>サターン結構盛り上がってた時期あったのになんで出さなかったんだ >ナイツ作ってバーニングレンジャー作ってた バーニングレンジャーは今作ったらめちゃくちゃ楽しそうなのにな もったいない…

318 22/07/17(日)16:43:27 No.950049810

>俺もそれとロスワとトゥーンはスルーしたけどフォースは久々に買うよ >ニンダイミニのPVで面白そうの方にグッと近づいたっていうかなんというか 買うならせめて新作の方にしなさい…

319 22/07/17(日)16:43:31 No.950049827

>フォースは2017年のゲームだぞ!? 素で間違えたフロンティアだ お恥ずかしか

320 22/07/17(日)16:43:52 No.950049918

>肝心のセガの方に体力がないんで… >それに如くの方にスタッフ取られてたっぽいし いや如くは潰れたシリーズのスタッフは吸収してるけどソニック系のスタッフは吸ってないぞ

321 22/07/17(日)16:44:41 No.950050135

ソニアドは今遊ぶと正直操作性とカメラワークで楽しめない ストーリーは良いんだけど

322 22/07/17(日)16:44:44 No.950050147

シルバーとかもすげえいいキャラしてるけどシナリオがアレなだけに中々触れられなくてたまに未来から遊びに来るよくわからんやつみたいになってる

323 22/07/17(日)16:44:54 No.950050196

昔はセガテクニカルインスティテュートっていう北米の開発室があってスピンボールとかはそこが作ってたんだよな もう存在してないけど

324 22/07/17(日)16:44:56 No.950050206

中祐司ってソニックとPSOか…地味にすげえな…

325 22/07/17(日)16:45:06 No.950050246

>もう権利もセガUSAだから wikiだとセガホールディングスに移動としかないが

326 22/07/17(日)16:45:31 No.950050349

>中祐司ってソニックとPSOか…地味にすげえな… 全盛期は派手にすげえよ! 今はとてもアレだけども

327 22/07/17(日)16:45:34 No.950050362

そもそも日本で出てないタイトル多すぎて RIVALSとかゴリゴリのキャラゲーなのに

328 22/07/17(日)16:45:44 No.950050402

>シルバーとかもすげえいいキャラしてるけどシナリオがアレなだけに中々触れられなくてたまに未来から遊びに来るよくわからんやつみたいになってる そもそも06で起きた事件は無かったことになったはず…

329 22/07/17(日)16:45:49 No.950050416

中祐司めっちゃすごいよ晩節汚したけど

330 22/07/17(日)16:45:49 No.950050417

ストーリーはともかくソニックのキャラが崩れると本当にうわって気分になる 最近見た一番ソニックらしいソニックが灯火の星のピカチュウ助けようとする一瞬のシーンなのが まぁケンポンタックはいつの間にかいなくなったらしいけど

331 22/07/17(日)16:45:57 No.950050461

ソニアド現行機で遊べるようにしろ

332 22/07/17(日)16:46:07 No.950050506

セガは日本とアメリカで凄い仲が悪い まあ日本側がやりたい放題したからだけど

333 22/07/17(日)16:46:09 No.950050517

多分だけどアクションじゃなくてキャラゲーよりにした方が日本ではウケるよね

334 22/07/17(日)16:46:16 No.950050556

ソニックライバルズリマスターとかをスマホ向けに出してくれんかのお 日本で遊べるとすごくいいのじゃが

335 22/07/17(日)16:46:17 No.950050559

ブレイズってなんか死んでなかったっけ新ソニはもう全然覚えてないけど

336 22/07/17(日)16:46:20 No.950050580

ソニックチームってソニック以外作ってる方が多いしな…

337 22/07/17(日)16:46:24 No.950050596

https://youtu.be/PUPK9RTtXFM フロンティアはオープンマップパートは攻撃アクションが多彩になったからか職業アークスっぽいというかNGSにクラスソニックって印象がある 電脳空間で従来のアクションに準拠したパートもあるけど

338 22/07/17(日)16:46:27 No.950050616

実際ソニックに求めてた理想がソニアドだった所はあるくらいにソニアドはいいからな…

339 22/07/17(日)16:46:32 No.950050641

海外向けの情報配信でめっちゃいっぱいスマホゲーのことやっててぐえーってなる

340 22/07/17(日)16:46:34 No.950050652

>多分だけどアクションじゃなくてキャラゲーよりにした方が日本ではウケるよね 日本以外でも正直そう

341 22/07/17(日)16:46:57 No.950050782

>いや如くは潰れたシリーズのスタッフは吸収してるけどソニック系のスタッフは吸ってないぞ マジで? ごめんなんか勘違いしてたみたいだ

342 22/07/17(日)16:47:08 No.950050835

>そもそも06で起きた事件は無かったことになったはず… それで未来に戻ったら平和になってなかったから戻ってきたて感じなんだフォースは ウェブサイトに載ってる漫画にあるんだ

343 22/07/17(日)16:47:11 No.950050857

スレではあまり触れられてないけど楽曲のセンスが死ぬほどいい 中身がシナリオか操作性でクソゲーでもここは中々外さない

344 22/07/17(日)16:47:19 No.950050891

フロンティアは塔登りながらの謎解きパートでもそ…って歩くのが不安しかない

345 22/07/17(日)16:47:26 No.950050925

>>中祐司ってソニックとPSOか…地味にすげえな… >全盛期は派手にすげえよ! マーク3の北斗の拳あたりからやってたレジェンドではあった

346 22/07/17(日)16:47:26 No.950050926

>海外向けの情報配信でめっちゃいっぱいスマホゲーのことやっててぐえーってなる ソニックスピードシミュレーターなら日本でもできるよ もうすぐメタルソニックのスキンが手に入るイベントやる

347 22/07/17(日)16:47:27 No.950050941

>多分だけどアクションじゃなくてキャラゲーよりにした方が日本ではウケるよね ヒーローズ楽しかったからなあ…

348 22/07/17(日)16:47:28 No.950050945

アメコミの人が新作のシナリオ担当するの凄いよね ロックマンもそれやろうぜ! アメコミの人か河田に任せよう

349 22/07/17(日)16:47:29 No.950050949

ソニックXも宇宙の後半の話は地上波してないんだっけね

350 22/07/17(日)16:47:35 No.950050977

ステージ覚えたら快適快速に走れます!なスルメアクションが時代に合ってないよな…

351 22/07/17(日)16:47:49 No.950051044

中さん今があれだけど日本ゲームの歴史で天才として扱われるような凄い人だったよ!

352 22/07/17(日)16:47:50 No.950051050

バランお出しして捨て台詞吐きながらスクエニ出ていった件も 中を追い出すなんてスクエニ許せねえ!!!ってお出ししたゲームのことよく知らずに凸るGAIJINいたくらいだったな…

353 22/07/17(日)16:48:01 No.950051110

>いや如くは潰れたシリーズのスタッフは吸収してるけどソニック系のスタッフは吸ってないぞ ゲハのデマを信じてる人でしょ

354 22/07/17(日)16:48:26 No.950051226

>ソニアドばっか言われるけどGBAで出ていたソニックの2作目好きだったよ俺 >俺の腕じゃオマケ要素は開放できませんでした!!! ソニックラッシュシリーズは長沼英樹が曲作ってんのも良いよね

355 22/07/17(日)16:48:29 No.950051235

>中さん今があれだけど日本ゲームの歴史で天才として扱われるような凄い人だったよ! 余計に辛い!

356 22/07/17(日)16:48:35 No.950051265

セガは早くソニアドsteamに出してくれ

357 22/07/17(日)16:48:36 No.950051276

>スレではあまり触れられてないけど楽曲のセンスが死ぬほどいい >中身がシナリオか操作性でクソゲーでもここは中々外さない フロンティアで凄く不満なのその楽曲がよくなさそうなところだ

358 22/07/17(日)16:48:38 No.950051287

中さんなぁ ロデアのWii版やったころはすっげえ面白かったから枯れてないと思ってたんだけど…

359 22/07/17(日)16:48:53 No.950051363

>ステージ覚えたら快適快速に走れます!なスルメアクションが時代に合ってないよな… やり込みステージ以外は初見でも気持ちよく走れるステージ多めにするのがいいのかな…でも簡単すぎてもね

360 22/07/17(日)16:48:56 No.950051377

中さんセガから出ない方がよかったんじゃないかな…

361 22/07/17(日)16:49:00 No.950051396

映画のソニックはゲーム好きな人が関わってるな感あるのが バランスよくて良いな マニア向け過ぎてもダメだし新規の人にちょうどいい感じ

362 22/07/17(日)16:49:10 No.950051450

曲を褒めると褒めるところがないクソゲーを頑張って誉めてるみたいな雰囲気になるから…

363 22/07/17(日)16:49:13 No.950051462

>セガは早くソニアドsteamに出してくれ ドリームキャストコレクション買えば遊べるぞ

364 22/07/17(日)16:49:16 No.950051472

頼むからチャオ育成させてくれ チャオの為にカオスドライブと小動物集める作業大好きだったんだ

365 22/07/17(日)16:49:18 No.950051478

フォースゲーム性もシナリオも正直酷かったけどBGMは安定してよかった 特にインフィニットのテーマは死ぬほどカッコいい

366 22/07/17(日)16:49:23 No.950051507

>フロンティアは塔登りながらの謎解きパートでもそ…って歩くのが不安しかない スキル解放でスピードも上がるらしいが最終的には凄まじいレベルの速さだといいなあ

367 22/07/17(日)16:49:44 No.950051608

>フォースゲーム性もシナリオも正直酷かったけどBGMは安定してよかった >特にインフィニットのテーマは死ぬほどカッコいい fist bumpいいよね…

368 22/07/17(日)16:49:49 No.950051634

>フロンティアで凄く不満なのその楽曲がよくなさそうなところだ ボーカル曲がかっこよければ最悪まあ…

369 22/07/17(日)16:49:53 No.950051650

ケンポンタック色々言われてるけどカラーズのソニック結構好きなんだよな…

370 22/07/17(日)16:49:59 No.950051672

>曲を褒めると褒めるところがないクソゲーを頑張って誉めてるみたいな雰囲気になるから… 2006も曲がいい…

371 22/07/17(日)16:50:06 No.950051702

今こそ3Dコレクション出すべきだろ 現行機でやれるソニック全然ないんだから

372 22/07/17(日)16:50:22 No.950051786

みんなキャラゲー兼ストーリーゲーやりたいんよな結局 フォースコケたの痛すぎる

373 22/07/17(日)16:50:24 No.950051798

>中さんなぁ >ロデアのWii版やったころはすっげえ面白かったから枯れてないと思ってたんだけど… まあロデアは本来2010年のゲームだから10年近くあったら耄碌するかもしれない あと単純にプロペスタッフが優秀だった可能性もある

374 22/07/17(日)16:50:37 No.950051861

>>セガは早くソニアドsteamに出してくれ >ドリームキャストコレクション買えば遊べるぞ まじか買うわ

375 22/07/17(日)16:50:38 No.950051866

>フォースゲーム性もシナリオも正直酷かったけどBGMは安定してよかった >特にインフィニットのテーマは死ぬほどカッコいい アレンジ2種含めて全部ドチャクソかっこいいのはほんとすげえ インフィニットの見た目もいい お前なんだその退場の仕方は!

376 22/07/17(日)16:50:56 No.950051965

中さんWiiで出した釣りゲームが傑作らしくてやりたいんだけど Switchで出ないかな

377 22/07/17(日)16:51:07 No.950052020

>ソニックラッシュシリーズは長沼英樹が曲作ってんのも良いよね ラッシュアドは長沼さんじゃなかったはず

378 22/07/17(日)16:51:11 No.950052055

>ケンポンタック色々言われてるけどカラーズのソニック結構好きなんだよな… アニメ版ソニックトゥーンの脚本もやってるけど普通に面白いしたぶんシリアスがめっちゃ下手なだけでギャグとかカートゥーンっぽいシナリオ書くのは優秀なんだと思う

379 22/07/17(日)16:51:23 No.950052116

Knight of the wind良いよね…

380 22/07/17(日)16:51:23 No.950052117

>みんなキャラゲー兼ストーリーゲーやりたいんよな結局 >フォースコケたの痛すぎる シティエスケープの軽口からのステージ開始は爽快すぎる

381 22/07/17(日)16:51:45 No.950052235

>ケンポンタック色々言われてるけどカラーズのソニック結構好きなんだよな… エッグマンのアナウンスも好き 悪いやつだけど微妙に憎みきれないっていうエッグマンの解像度は高いんだよなぁケンポン

382 22/07/17(日)16:51:50 No.950052253

>中さんセガから出ない方がよかったんじゃないかな… やりたい事と本人の適性が合ってなかった人だったなとは思う

383 22/07/17(日)16:52:02 No.950052320

なまじすごかった時期を知ってるだけにつらい 枯れただけならまだ良いけど厄介になるのはもうほんとやめて

384 22/07/17(日)16:52:21 No.950052411

フロンティアの曲に関してはオープンワールド部分以外のステージで良い感じの曲流れそう

385 22/07/17(日)16:52:35 No.950052487

>2006も曲がいい… ゼブラヘッドのhis worldいいよね…

386 22/07/17(日)16:52:45 No.950052529

まあゼビウスの遠藤雅伸も人としてはちょっとアレなのは当時のナムコスタッフの昔話や最近の活動でもちょくちょく話でてくるしエース開発者にはわりと変人が多かったりもする

387 22/07/17(日)16:52:48 No.950052540

ソニアド~ヒーローズあたりの色んなキャラのかけあいがあって程よく爽快なアクションが楽しめるくらいが良かったなとは思う

388 22/07/17(日)16:52:50 No.950052549

何年暗黒時代やってるのかわからないからフロンティアに無邪気に期待できているファンが希少という悲しい現状

389 22/07/17(日)16:53:03 No.950052615

カラーズは独り言問題とか色々ゲームにあってなかった感はある

390 22/07/17(日)16:53:10 No.950052647

一番好きなBGMはStar Light Zoneです

391 22/07/17(日)16:53:37 No.950052765

>ソニアド~ヒーローズあたりの色んなキャラのかけあいがあって程よく爽快なアクションが楽しめるくらいが良かったなとは思う ステージ中に他のキャラが話しかけてくるのはフォースでちょっと戻ってきてたからその方向でお願いしたい…

392 22/07/17(日)16:53:42 No.950052784

というか中さんやめたのもSEGAがピンチの時で早期退社とかやってた頃だもんな

393 22/07/17(日)16:53:52 No.950052823

>ソニアド~ヒーローズあたりの色んなキャラのかけあいがあって程よく爽快なアクションが楽しめるくらいが良かったなとは思う アクションゲームとキャラのかけあいって相性いいよね テンポ損なわないで掘り下げできるし耳も飽きないしで

394 22/07/17(日)16:54:06 No.950052884

オリジンズはあんまり話題にならんね まぁ収録されてるの既にアーカイブで売ってるやつばっかだったけど…

395 22/07/17(日)16:54:09 No.950052915

今のゲームシステムだと最初に出たワルアドのルーフトップランが完璧すぎてそれと比べるとちょっと微妙に感じてしまう

396 22/07/17(日)16:54:42 No.950053092

ヒロズの3人で冒険してる感じがすごく好きだった ステージ長すぎ問題はあるけど

397 22/07/17(日)16:54:55 No.950053154

はやいさんフロンティアではパリィとかも覚えた

398 22/07/17(日)16:54:56 No.950053158

>何年暗黒時代やってるのかわからないからフロンティアに無邪気に期待できているファンが希少という悲しい現状 オープンフィールドスカスカになってない?Switch版処理落ちしない?コース入る形式なら結局いつもと変わらなかったりしない? 心配事は尽きない

399 22/07/17(日)16:55:10 No.950053220

3Dで2Dパートやるの好きじゃないんだよな

400 22/07/17(日)16:55:16 No.950053247

カラーズ自体は好きなんだがその後のウィスプ推しがちょっとな フロンティアだと久々にウィスプの絡まないソニックができそうで嬉しみ

401 22/07/17(日)16:55:25 No.950053298

>オリジンズはあんまり話題にならんね >まぁ収録されてるの既にアーカイブで売ってるやつばっかだったけど… 評判は悪くないと思う

402 22/07/17(日)16:55:31 No.950053335

>オリジンズはあんまり話題にならんね >まぁ収録されてるの既にアーカイブで売ってるやつばっかだったけど… 3&ナックルズが版権の都合で曲変わっててイマイチになってるくらいしか語ることはマジでない… アイスキャップの曲返して…

403 22/07/17(日)16:55:36 No.950053363

まるでジェットコースターだぜ!みたいな名言もここんとこずっと生まれとらん…

404 22/07/17(日)16:55:39 No.950053374

3dsだかのcvジョージの赤鬼出てくるやつも結構クソだった もはや名前すら覚えてない

405 22/07/17(日)16:56:05 No.950053508

マイコーの曲入ってないの

406 22/07/17(日)16:56:12 No.950053550

With MeとFading Worldとか女性ボーカルもっと聴きたい

407 22/07/17(日)16:56:16 No.950053567

>Knight of the wind良いよね… With meも含めてゲームの内容を上手く歌詞に落とし込めてるのが凄くいい…

408 22/07/17(日)16:56:16 No.950053569

>オリジンズはあんまり話題にならんね ぶっちゃけ海外だと荒れてる ソニックマニアの開発者追い出したくせに移植元にはないバグが増えてるじゃねーかって

409 22/07/17(日)16:56:18 No.950053581

>カラーズ自体は好きなんだがその後のウィスプ推しがちょっとな ブーストといい一旦ウケたネタを次回以降の作品でずっと使い回す感じがな…

410 22/07/17(日)16:56:20 No.950053590

>マイコーの曲入ってないの 入ってない…

411 22/07/17(日)16:56:27 No.950053623

>ヒロズの3人で冒険してる感じがすごく好きだった >ステージ長すぎ問題はあるけど ○○集めきるまで帰れまテンはやめてくだち!!

412 22/07/17(日)16:56:29 No.950053634

>カラーズ自体は好きなんだがその後のウィスプ推しがちょっとな ウィスプが嫌いってよりカラーズはウィスプたちをアイテム扱いするんじゃねー!って話だったのにその後平然と何の説明もなくアイテムのように酷使するのが無理すぎる…

413 22/07/17(日)16:56:50 No.950053754

ウェアホッグわりと好きなんだけどソニックに要求される要素じゃないのはわかるからつらい 何かの形で拾われねぇかな

414 22/07/17(日)16:56:57 No.950053787

ヒーローズはカオスエメラルド集めが難しすぎるのがね…

415 22/07/17(日)16:57:05 No.950053829

そもそもソニック3のマイケル関わった曲がそのままん2お移植が殆ど無いんだ

416 22/07/17(日)16:57:11 No.950053867

エッグマン六鬼衆…

417 22/07/17(日)16:57:12 No.950053873

>>マイコーの曲入ってないの >入ってない… あれマイケルが作ったのやんわり隠してたのに 関係者が暴露しちゃったのが良くなかったのか

418 22/07/17(日)16:57:13 No.950053874

>Knight of the wind良いよね… 暗黒の騎士も好き

419 22/07/17(日)16:57:29 No.950053951

>ウェアホッグわりと好きなんだけどソニックに要求される要素じゃないのはわかるからつらい >何かの形で拾われねぇかな 足止めて戦闘するのはフロでやるね

420 22/07/17(日)16:57:35 No.950053982

>そもそもソニック3のマイケル関わった曲がそのままん2お移植が殆ど無いんだ メガコレクションて凄い移植作だったのだろうか…

421 22/07/17(日)16:57:38 No.950054002

>ウィスプが嫌いってよりカラーズはウィスプたちをアイテム扱いするんじゃねー!って話だったのにその後平然と何の説明もなくアイテムのように酷使するのが無理すぎる… ソニジェネ登場はまだわかるけどフォースにいれるのは無理が過ぎる…

422 22/07/17(日)16:57:39 No.950054005

新生カオティクスのメンバー面白いから好きだよ パワータイプ不足によりベクターがオリンピック常連になったが

423 22/07/17(日)16:57:43 No.950054023

>>Knight of the wind良いよね… >With meも含めてゲームの内容を上手く歌詞に落とし込めてるのが凄くいい… あんなひよっこ剣士がか?

424 22/07/17(日)16:58:18 No.950054207

ウェアホッグ難しすぎるアスレチック以外は普通に好きだったな あのバトルシステムナッコメインで出して欲しい

425 22/07/17(日)16:58:22 No.950054219

>新生カオティクスのメンバー面白いから好きだよ >パワータイプ不足によりベクターがオリンピック常連になったが ベクター以外のメンバーの出番少ない…少なくない?

426 22/07/17(日)16:58:26 No.950054243

ウケてないのに擦ってる六鬼衆もいるんですよ

427 22/07/17(日)16:58:43 No.950054318

>ヒーローズはカオスエメラルド集めが難しすぎるのがね… カオスエメラルド回収は全部チームローズでやったらええやん

428 22/07/17(日)16:58:53 No.950054359

>新生カオティクスのメンバー面白いから好きだよ >パワータイプ不足によりベクターがオリンピック常連になったが いっそカオティクスでスピードアクションを推さないゲーム出してほしいよね SEGAのキャラクターバリバリ出して依頼解決みたいな感じでさ

429 22/07/17(日)16:59:03 No.950054412

まあでもベクターは俺が俺が!ってタイプだからいいと思う

430 22/07/17(日)16:59:25 No.950054527

ソニックアドベンチャーは面白かったが後半の 空中要塞の柱に捕まって移動しろ!みたいなところで投げたな

431 22/07/17(日)16:59:34 No.950054565

>ウケてないのに擦ってる六鬼衆もいるんですよ ザボックくんほんと誰だよテメーはってなるから嫌い

432 22/07/17(日)17:00:07 No.950054704

ベクターはパワー役も頭脳役もいけるからおいしい立ち位置だよな

433 22/07/17(日)17:00:08 No.950054708

>まあでもベクターは俺が俺が!ってタイプだからいいと思う レーシングでシルバーとブレイズのチームなのは流石にそんな絡みあったっけ…ってなった

434 22/07/17(日)17:00:12 No.950054732

>ウケてないのに擦ってる六鬼衆もいるんですよ お前らなんなんだよ!

435 22/07/17(日)17:00:17 No.950054744

1の頃からだけどこっちは爽快感に浸りたいのにそれを阻害する要素を詰め込んでくるのなんなの…

436 22/07/17(日)17:00:17 No.950054746

エスピオとかすごい人気出そうな造形してると思うんだけどな

437 22/07/17(日)17:00:51 No.950054906

同じcvじょーじならガンマのほうがいい

438 22/07/17(日)17:00:57 No.950054939

マジでキャラ豊富なのに活かさないからなぁ…

439 22/07/17(日)17:01:20 No.950055047

>>そもそもソニック3のマイケル関わった曲がそのままん2お移植が殆ど無いんだ >メガコレクションて凄い移植作だったのだろうか… 地味にウーズとかレアソフトも入ってるいいソフト

440 22/07/17(日)17:01:22 No.950055056

最近の新規キャラならチップはめっちゃ良かった 最後の別れも切なくて好き

441 22/07/17(日)17:01:29 No.950055093

本気でマリオソニックみたいな スポーツゲームがあってるんじゃないか

442 22/07/17(日)17:01:30 No.950055103

シルブレ用のデカブツパワータイプ生み出そう

443 22/07/17(日)17:01:33 No.950055120

中さん最近そんなにアレなん?

444 22/07/17(日)17:01:52 No.950055215

パーティゲームでも出してキャラを再利用とかする気とか碌にないのにポンポン味のしないキャラ増やすのはなんなんだ

445 22/07/17(日)17:02:02 No.950055274

アメリカいたときビームで仲間たちが機械化されるソニックのアニメやってた気がする 誰か知ってる人おらぬか

446 22/07/17(日)17:02:05 No.950055286

>最近の新規キャラならチップはめっちゃ良かった >最後の別れも切なくて好き いいよねdear my friend

447 22/07/17(日)17:02:18 No.950055365

ソニックの爽快感って大体の作品でステージとシステムに慣れてから得られるものじゃない?

448 22/07/17(日)17:02:33 No.950055459

日本で発売したやつに絞っても日本で出たソニックゲーム多すぎなんだよ!

449 22/07/17(日)17:02:37 No.950055479

>ソニックの爽快感って大体の作品でステージとシステムに慣れてから得られるものじゃない? 慣れる前から欲しい!

450 22/07/17(日)17:02:42 No.950055498

>>ウケてないのに擦ってる六鬼衆もいるんですよ >ザボックくんほんと誰だよテメーはってなるから嫌い アメコミでエッグマンのメカを操れる=メタルソニックも操れるってなったのは流石にうん…

451 22/07/17(日)17:02:51 No.950055544

日本だと今のシルバーがなんでソニックと面識あるのか説明ないのがひどい

452 22/07/17(日)17:02:52 No.950055546

>アメリカいたときビームで仲間たちが機械化されるソニックのアニメやってた気がする >誰か知ってる人おらぬか >・森を機械化したエッグマンにソニックたちレジスタンスが立ち上がるシリアスなソニックアニメ のやつか

453 22/07/17(日)17:03:05 No.950055621

>1の頃からだけどこっちは爽快感に浸りたいのにそれを阻害する要素を詰め込んでくるのなんなの… 1は特にマップ探索的な要素が強めなんだよね でもダッシュした先にトゲ置くの多くない!?ってなる

454 22/07/17(日)17:03:17 No.950055669

シルバーとブレイズの周りすっげーふわふわしてる…

455 22/07/17(日)17:03:30 No.950055722

シャドウとルージュとオメガのチームダークめっちゃカッコよくて好き もっと活躍させて

456 22/07/17(日)17:03:39 No.950055782

>あんなひよっこ剣士がか? イケメン聖剣様もナマクラになって言葉遣いが悪くなったな…

457 22/07/17(日)17:04:16 No.950056006

>>・森を機械化したエッグマンにソニックたちレジスタンスが立ち上がるシリアスなソニックアニメ ああ森も機械化してたな思い出した

458 22/07/17(日)17:04:27 No.950056065

>>1の頃からだけどこっちは爽快感に浸りたいのにそれを阻害する要素を詰め込んでくるのなんなの… >1は特にマップ探索的な要素が強めなんだよね でもダッシュした先にトゲ置くの多くない!?ってなる 高速で動けるのはいいけどリカバリー手段が余りにもないの悪い癖だよねほんと

459 22/07/17(日)17:04:28 No.950056074

>シャドウとルージュとオメガのチームダークめっちゃカッコよくて好き >もっと活躍させて 最後はオメガがシャドウをフォローするぐらい打ち解けてるのすき

460 22/07/17(日)17:04:33 No.950056096

カラーズは名作なのでやってほしい PC版はアプデで完璧なった

461 22/07/17(日)17:04:37 No.950056119

>シルバーとブレイズの周りすっげーふわふわしてる… 人気あるからとりあえず出しとこ…みたいな姿勢なのがIQへの気合の入れなさを象徴してて辛い

462 22/07/17(日)17:05:05 No.950056233

サリーもどこかでゲームに出ねぇかなぁ 持て余してるし無理だよなぁ

463 22/07/17(日)17:05:09 No.950056249

主にドキばぐのせいだけどゲームクリエイターみんなアレな人な印象あります

464 22/07/17(日)17:05:12 No.950056256

スピードプレイの後はチマチマしたのが始まって どうでも良いことでしぬ

465 22/07/17(日)17:05:16 No.950056273

>>ザボックくんほんと誰だよテメーはってなるから嫌い >アメコミでエッグマンのメカを操れる=メタルソニックも操れるってなったのは流石にうん… そうでもないと無限増殖して暴走するメカどうにもならなさそうだったから…

466 22/07/17(日)17:05:20 No.950056295

>中さん最近そんなにアレなん? スクエニと裁判中でソニックデザインした大島さんがスクエニ側のポジションで裏切った!っとかつぶやいてる

467 22/07/17(日)17:05:31 No.950056350

>最後はオメガがシャドウをフォローするぐらい打ち解けてるのすき シャドゲだと一緒に機械帝国作ろうぜするルートあったり仲良いよねあの二人

468 22/07/17(日)17:05:37 No.950056385

>>ソニックの爽快感って大体の作品でステージとシステムに慣れてから得られるものじゃない? >慣れる前から欲しい! ワド以降の3Dパートは大体そんな感じで先が見えるからミスしにくくて爽快感あるんだけど ステージ作るの大変だからかすぐ2Dにスイッチしちゃうのがね…

469 22/07/17(日)17:05:57 No.950056485

>地味にウーズとかレアソフトも入ってるいいソフト アメコミの表紙でちょっとドキドキしたの思い出した

470 22/07/17(日)17:06:06 No.950056523

ルージュでめっちゃシコるくらいにはエロいよね

471 22/07/17(日)17:06:13 No.950056552

ぶっちゃけゲーム内容は不可もないくらいでいいからキャラの扱いとストーリー頑張って?

472 22/07/17(日)17:06:18 No.950056582

>サリーもどこかでゲームに出ねぇかなぁ >持て余してるし無理だよなぁ そもそもそのポジションはエミーのものだしなぁ漫画以外だと

473 22/07/17(日)17:06:24 No.950056613

カラーズのときも思ってたけど六鬼衆が出てきた辺りからなんとかこのシナリオライターさん他と代わってくれねえかなと願っていた 今もう代わってたりする?

474 22/07/17(日)17:06:39 No.950056693

地上波で放送してないソニックXの話も面白いのよね ソニックじゃ珍しい植物系の敵だし

475 22/07/17(日)17:06:40 No.950056702

知らん間に動物園とコラボしてたこのハリネズミ

476 22/07/17(日)17:06:49 No.950056739

>カラーズのときも思ってたけど六鬼衆が出てきた辺りからなんとかこのシナリオライターさん他と代わってくれねえかなと願っていた >今もう代わってたりする? クソ不評でフロンティアには関わっていませんと声明を出す羽目になった

477 22/07/17(日)17:06:49 No.950056741

>カラーズは名作なのでやってほしい >PC版はアプデで完璧なった EpicやめてSteamに出してくれ

478 22/07/17(日)17:06:55 No.950056764

>カラーズのときも思ってたけど六鬼衆が出てきた辺りからなんとかこのシナリオライターさん他と代わってくれねえかなと願っていた >今もう代わってたりする? フロンティアでようやく変わるらしい

479 22/07/17(日)17:07:00 No.950056789

>ルージュでめっちゃシコるくらいにはエロいよね ヒロズの衣装エロくて好きだったのに…

480 22/07/17(日)17:07:01 No.950056795

海外のエロ画像漁るとソニック関係多くてびっくりする

481 22/07/17(日)17:07:05 No.950056820

RTAだとグリッチでやたらマップの裏側をすっ飛んでることが多い2Dソニック

482 22/07/17(日)17:07:13 No.950056859

>今もう代わってたりする? もう出てるけどフロンティアのライターはアメコミで長年ソニックやってる人だよ

483 22/07/17(日)17:07:21 No.950056894

>カラーズのときも思ってたけど六鬼衆が出てきた辺りからなんとかこのシナリオライターさん他と代わってくれねえかなと願っていた >今もう代わってたりする? フロンティアの脚本家はアメコミのシナリオとか書いてる人になったよ

484 22/07/17(日)17:07:22 No.950056900

ルージュとシャドウの何とも言えない距離感いいよね ナックルズと煽り合ってんのもいいけど

485 22/07/17(日)17:07:52 No.950057059

公式からコイツ首になりましたって声明出される脚本家何なんだよほんとに

486 22/07/17(日)17:08:07 No.950057115

>クソ不評でフロンティアには関わっていませんと声明を出す羽目になった >フロンティアでようやく変わるらしい そうか…長かったな…もう見積もって12年以上掛かってる…

487 22/07/17(日)17:08:11 No.950057146

>ルージュとシャドウの何とも言えない距離感いいよね >ナックルズと煽り合ってんのもいいけど ルージュとシャドウはなんていうか…ルージュママって感じ

488 22/07/17(日)17:08:15 No.950057164

>公式からコイツ首になりましたって声明出される脚本家何なんだよほんとに もっと早く切れとしか言えない

489 22/07/17(日)17:09:09 No.950057419

でもオーボットキューボットは良かったと思うの

490 22/07/17(日)17:09:12 No.950057438

>ルージュとシャドウの何とも言えない距離感いいよね >ナックルズと煽り合ってんのもいいけど シャドウに対しては若干お姉さんみがあっていいよね

491 22/07/17(日)17:09:29 No.950057513

>公式からコイツ首になりましたって声明出される脚本家何なんだよほんとに ずっと酷評だらけだったのに担当だった方がやべぇよ

492 22/07/17(日)17:09:31 No.950057520

>公式からコイツ首になりましたって声明出される脚本家何なんだよほんとに ソニックシリーズにわかですけど別に良いっすよね!とか言ってたらしいな

493 22/07/17(日)17:09:39 No.950057560

プロデューサーとディレクターがシナリオはそんなにこだわらなくてもいいだろって方針でずっとやってたからな… そのPとDはカラーズロスワフォースフロンティアとずっと変わってない

494 22/07/17(日)17:09:49 No.950057611

ヒーローズシャドウ記憶喪失の赤ちゃんみたいなことになってるからな…

495 22/07/17(日)17:09:55 No.950057646

まじでずーーーーっとつまらんかったからなシナリオ 毒にも薬にもならねえ展開ばっか

496 22/07/17(日)17:09:59 No.950057671

カラーズはストーリー皆無だったけど園内のアナウンスとか背景が凝っててそこまで気にならなかったな いやストーリーは無いけど…

497 22/07/17(日)17:10:04 No.950057689

>ルージュとシャドウはなんていうか…ルージュママって感じ もう最近はシャドウが勝手に動いてルージュがフォローに苦労してる印象が強い

498 22/07/17(日)17:10:06 No.950057696

>プロデューサーとディレクターがシナリオはそんなにこだわらなくてもいいだろって方針でずっとやってたからな… >そのPとDはカラーズロスワフォースフロンティアとずっと変わってない 悪夢かよ

499 22/07/17(日)17:10:15 No.950057757

>でもオーボットキューボットは良かったと思うの アニメの凸凹思い出してほっこりした

500 22/07/17(日)17:10:33 No.950057845

>プロデューサーとディレクターがシナリオはそんなにこだわらなくてもいいだろって方針でずっとやってたからな… >そのPとDはカラーズロスワフォースフロンティアとずっと変わってない そんなだからSEGAはIP潰しとか言われるんだ

501 22/07/17(日)17:10:42 No.950057893

>プロデューサーとディレクターがシナリオはそんなにこだわらなくてもいいだろって方針でずっとやってたからな… >そのPとDはカラーズロスワフォースフロンティアとずっと変わってない 流石に反省したと思いたい

502 22/07/17(日)17:10:56 No.950057974

ソニワドはソニックしか使えなかったけどシナリオ普通に面白かったからなぁ マジでカラーズからひどい

503 22/07/17(日)17:11:05 No.950058024

>でもオーボットキューボットは良かったと思うの エッグマンの滑稽な感じとかは良いよね カートゥーンアニメの方も評判いいからコメディは得意なんだろうけど

504 22/07/17(日)17:11:38 No.950058194

難しいから嫌いだったソニック ありじごく倒せなかった

505 22/07/17(日)17:11:44 No.950058229

ストーリーは別に無でもいいけどキャラの言動がキツかった ソニックやたらジョーク飛ばすしテイルスが生意気なガキになってるし

506 22/07/17(日)17:11:49 No.950058262

カラーズはひどいというか無

507 22/07/17(日)17:12:32 No.950058477

シナリオの酷さはやっぱフォースで底抜けたと思う なんだよインフィニットダサすぎるしスーパー化しないのかよ

508 22/07/17(日)17:12:50 No.950058563

ロスワでテイルスがいじけるのねえよとしか言えなかった

509 22/07/17(日)17:12:55 No.950058582

>ありじごく倒せなかった 難しいよねゲームギア版ソニック2

510 22/07/17(日)17:13:09 No.950058657

アクションゲームのシナリオは要る要らないじゃなくて「ゲームにつまらないシナリオは要らない」という結論を教えてくれた10年だったよソニック

511 22/07/17(日)17:13:13 No.950058686

>プロデューサーとディレクターがシナリオはそんなにこだわらなくてもいいだろって方針でずっとやってたからな… >そのPとDはカラーズロスワフォースフロンティアとずっと変わってない フロンティアもか…

512 22/07/17(日)17:13:45 No.950058854

これまでがこれまでだったからフロンティアは様子見したい

513 22/07/17(日)17:13:50 No.950058885

ストーリーブックのソニックめっちゃ熱くて好き 映画的な台詞回しもいい

514 22/07/17(日)17:15:37 No.950059459

嫌味なくドキザな台詞吐けるちゃんとかっこいいキャラって貴重なんでもっと大事にして

↑Top