22/07/17(日)15:21:41 何億円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)15:21:41 No.950024454
何億円もの良血馬を買って恐る恐る調教するよりも安馬買ってスパルタで鍛えまくった方が結果的には儲かるのでは…
1 22/07/17(日)15:22:44 No.950024802
そうする馬主もいる ただそれで儲けを出せるのはほんの一握りだ
2 22/07/17(日)15:23:10 No.950024928
普通に良い値段ついてる馬の方がアベレージいいよ
3 22/07/17(日)15:23:36 No.950025038
Dr.コパがそんな感じ
4 22/07/17(日)15:24:15 No.950025224
そもそも高額馬は恐る恐る調教してるってのがズレてるというか
5 22/07/17(日)15:24:40 No.950025353
サブちゃんはキタちゃんの賞金でようやく馬に使った金の半分を回収できたらしい
6 22/07/17(日)15:25:11 No.950025504
>普通に良い値段ついてる馬の方がアベレージいいよ アベレージはいいかも知れないけどウン億円出して買った馬がウン億円の稼ぎを出す可能性は低いわけじゃん?
7 22/07/17(日)15:25:21 No.950025558
サブちゃんのところにキタちゃん来るまでどんだけの数の馬がいると思ってんだ250頭以上だぞ
8 22/07/17(日)15:25:57 No.950025773
当たるかどうかは完全な運
9 22/07/17(日)15:26:11 No.950025847
元値が安くても食費その他は変わらんのでは
10 22/07/17(日)15:26:12 No.950025849
>アベレージはいいかも知れないけどウン億円出して買った馬がウン億円の稼ぎを出す可能性は低いわけじゃん? ウン億で買う馬主は儲けようなんて思ってないから…
11 22/07/17(日)15:26:31 No.950025945
>アベレージはいいかも知れないけどウン億円出して買った馬がウン億円の稼ぎを出す可能性は低いわけじゃん? 1000万クラスで買っても馬の育成にいくらかかると思ってるんだ
12 22/07/17(日)15:27:11 No.950026143
数打って当てるというのは一つの手ではあるけど馬房の数にも限りはあるんだ
13 22/07/17(日)15:27:26 No.950026217
強くなれるようなスパルタ調教に耐えられる食の太さと頑丈さと気性が揃ったらそれはもう名馬だよ
14 22/07/17(日)15:27:49 No.950026349
儲けたいなら株やら不動産やらのほうが断然安全度も効率も良いに決まってるだろ 度外視だよ
15 22/07/17(日)15:28:14 No.950026534
勝った馬が安馬である事は往々にして起こるがその何百倍も人知れず消えていった安馬がいるので キタちゃん以外にキタサン冠名の馬知ってるか?という話だな
16 22/07/17(日)15:28:39 No.950026684
馬主なんて金持ちの道楽とはよく言われるだけはあるからな…
17 22/07/17(日)15:28:40 No.950026691
キタサンブラックの強さは時代錯誤のスパルタ調教で得た後天的な強さだと思うけどその鍛え方で潰れなかったっていうのは間違いなく才能だから高額馬だろうが安馬だろうが結局のところ運なのよ
18 22/07/17(日)15:28:44 No.950026711
恐る恐る調教しやきゃいけないような財布の小せえやつがやれる遊びじゃないんだ
19 22/07/17(日)15:28:50 No.950026741
>キタちゃん以外にキタサン冠名の馬知ってるか?という話だな キタサンチャンネルは知ってる
20 22/07/17(日)15:28:53 No.950026754
あと根本的にセールも人と人との繋がりで運営されるものなので 「良血じゃない馬を安く買い叩いて苛烈な調教で数撃ちゃ当たる方式を採ってる」って馬主のところにはそもそも掘り出し物な馬は流れていかないと思うよ
21 22/07/17(日)15:29:15 No.950026877
>そもそも高額馬は恐る恐る調教してるってのがズレてるというか クラブ馬とかだったら分かるよ デビューすらさせられずに終わっちゃう率高いとそのクラブの一口乗ってくれないかもしれないし
22 22/07/17(日)15:29:20 No.950026915
>勝った馬が安馬である事は往々にして起こるがその何百倍も人知れず消えていった安馬がいるので >キタちゃん以外にキタサン冠名の馬知ってるか?という話だな き…キタサンミカヅキ…
23 22/07/17(日)15:29:43 No.950027060
今回のセレクトセールで4億の馬買った人が夢を買ってるんだって話してたよインタビューで
24 22/07/17(日)15:29:58 No.950027164
でも良血じゃないと上手く結果出せて種牡馬になれても全然人気は出ない
25 22/07/17(日)15:30:05 No.950027203
ていうかキタちゃん当てても赤字な時点でもう無理ってわかるじゃん
26 22/07/17(日)15:30:06 No.950027206
>勝った馬が安馬である事は往々にして起こるがその何百倍も人知れず消えていった安馬がいるので >キタちゃん以外にキタサン冠名の馬知ってるか?という話だな 生存者バイアスを思い出す
27 22/07/17(日)15:30:43 No.950027384
>でも良血じゃないと上手く結果出せて種牡馬になれても全然人気は出ない キタサンの種今すげー人気じゃん
28 22/07/17(日)15:31:11 No.950027532
キタサンは実質ディープの血みたいなもんだし
29 22/07/17(日)15:31:35 No.950027647
>>でも良血じゃないと上手く結果出せて種牡馬になれても全然人気は出ない >キタサンの種今すげー人気じゃん キタサンが良血じゃない…?
30 22/07/17(日)15:31:53 No.950027749
逆に良血でも溢れかえってる血統じゃ種牡馬として結果出すのは難しい...
31 22/07/17(日)15:32:13 No.950027846
馬主ってのは本業で嫌というほど稼げる人が趣味の金でやるものだからね オーナーブリーダーとかはまだちょっと別だけど
32 22/07/17(日)15:32:23 No.950027896
馬房の数も限りがあるし飼育に必要なコストはどんな馬でも同じだし スレ「」はそういうの一切度外視したゲーム的な考え方で適当こいてるようにしか見えない
33 22/07/17(日)15:32:29 No.950027928
>逆に良血でも溢れかえってる血統じゃ種牡馬として結果出すのは難しい... え!?お前乗馬行くの!?ってのが最近でもチラホラいるもんな
34 22/07/17(日)15:32:30 No.950027932
キタサンはディープインパクトとサクラバクシンオーの良血同士の組み合わせだぞ
35 22/07/17(日)15:32:40 No.950027982
キタサンブラックまでに散々馬買ってるからトータルではトントンぐらいって聞いたけどどうなんだろう
36 22/07/17(日)15:33:10 No.950028113
スパルタしたら走るって保証がまずないもんな
37 22/07/17(日)15:33:22 No.950028183
良血かどうかなんて結局後付けでしょ ドゥラメンテ産駒の去年と今年の値段の差を見ればすぐわかる
38 22/07/17(日)15:33:30 No.950028223
>え!?お前乗馬行くの!?ってのが最近でもチラホラいるもんな ブラストワンピースはちょっとショックだった
39 22/07/17(日)15:33:32 No.950028236
良血馬と血統のどん詰まりは紙一重なんだ
40 22/07/17(日)15:33:42 No.950028288
スパルタし過ぎて結果出せずに死んじゃったパターンも結構地方で見る
41 22/07/17(日)15:33:48 No.950028327
>キタサンはディープインパクトとサクラバクシンオーの良血同士の組み合わせだぞ ディープじゃないぞ? どこの世界線から来た
42 22/07/17(日)15:34:03 No.950028386
キタサンは本当タフな馬だったなぁ
43 22/07/17(日)15:34:05 No.950028404
>キタサンブラックまでに散々馬買ってるからトータルではトントンぐらいって聞いたけどどうなんだろう キタサンブラックのお陰で赤字が半分になったぞ!やったね!って感じだったはず
44 22/07/17(日)15:34:16 No.950028459
>キタサンブラックまでに散々馬買ってるからトータルではトントンぐらいって聞いたけどどうなんだろう マイナスが半分くらいになった
45 22/07/17(日)15:34:16 No.950028461
ブラックタイドは産駒成績はキタサンぐらいしか結果出てないけどディープの全兄弟だぞ馬鹿にすんなよ
46 22/07/17(日)15:34:25 No.950028494
え? キタサンの名前ついている馬他にもいるの?
47 22/07/17(日)15:34:40 No.950028562
カナロア産駒はSS血統溢れる今じゃ割と種牡馬になりやすいのかな
48 22/07/17(日)15:34:52 No.950028636
>え? >キタサンの名前ついている馬他にもいるの? たくさんいる 主に地方に
49 22/07/17(日)15:34:56 No.950028663
父親も母親も母父も身体弱かったのにタフすぎんよ
50 22/07/17(日)15:35:17 No.950028771
>え? >キタサンの名前ついている馬他にもいるの? https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%C2%E7%CC%EE%BE%A6%BB%F6
51 22/07/17(日)15:35:19 No.950028778
最強級種牡馬に手がでないから弟で我慢するのはよくある話
52 22/07/17(日)15:35:19 No.950028779
>父親も母親も母父も身体弱かったのにタフすぎんよ タフすぎてそんはない
53 22/07/17(日)15:35:31 No.950028851
志村けんの所有馬から重賞馬出てればなぁ
54 22/07/17(日)15:35:52 No.950028973
キタサンっていっても二番手がすぐに出て来ない フドー…
55 22/07/17(日)15:35:57 No.950028992
>カナロア産駒はSS血統溢れる今じゃ割と種牡馬になりやすいのかな 他ならぬ龍王自身がその恩恵に預かってるから SS流れてない龍王産駒はそこそこレアなんじゃねえかな…
56 22/07/17(日)15:35:57 No.950028993
キタサンもスズカもカレンも冠名だからたくさんいるぞ
57 22/07/17(日)15:35:59 No.950029003
ブラックタイドは兄だろぉ!?
58 22/07/17(日)15:36:06 No.950029049
全兄が最強とかすごい奇跡だぜ
59 22/07/17(日)15:36:07 No.950029051
>良血かどうかなんて結局後付けでしょ >ドゥラメンテ産駒の去年と今年の値段の差を見ればすぐわかる それは正直あると思う キタサンブラックを輩出してなかった場合のブラックタイドの種とシュガーハートの胎が良血かと言われると絶対言われなかっただろうし
60 22/07/17(日)15:36:09 No.950029067
まあプイがもっと早くに亡くなってたら350万じゃ済まなかったとは思う
61 22/07/17(日)15:36:11 No.950029085
>え? >キタサンの名前ついている馬他にもいるの? 地方にいる 母父バクシンのキタサンミカヅキとか
62 22/07/17(日)15:36:13 No.950029088
ジェネリックディープインパクトことブラックタイドをどうぞよろしく!
63 22/07/17(日)15:36:34 No.950029200
>志村けんの所有馬から重賞馬出てればなぁ 地方メインじゃなかったか ダイジョブダァとか
64 22/07/17(日)15:36:44 No.950029239
ウマ娘で冠名を渾名にするのは他と被りまくる可能性があるので結構危険を伴う賭けだが キタちゃんに関しては躊躇いなくキタちゃん呼び出来てしまう悲しい現状
65 22/07/17(日)15:36:48 No.950029262
一億稼げるとサラブレッド全体として上澄みなんだ
66 22/07/17(日)15:37:10 No.950029388
>>志村けんの所有馬から重賞馬出てればなぁ >地方メインじゃなかったか >ダイジョブダァとか 中央から地方移籍かと思ってた
67 22/07/17(日)15:37:21 No.950029442
>え? >キタサンの名前ついている馬他にもいるの? いっぱいいるよ!芽が出てないだけで! ウマ娘的な話するとキタちゃんって呼ばれてるのはまぁ他の子の成績が奮わなすぎて出す目処が立たないんだろうなとは キタサンミカヅキ(キングヘイロー産駒)くらいじゃない?出せるとしても
68 22/07/17(日)15:37:30 No.950029490
>ウマ娘で冠名を渾名にするのは他と被りまくる可能性があるので結構危険を伴う賭けだが >キタちゃんに関しては躊躇いなくキタちゃん呼び出来てしまう悲しい現状 タイキ…
69 22/07/17(日)15:37:42 No.950029562
中央で未勝利超えるの難しすぎ問題
70 22/07/17(日)15:37:45 No.950029578
いつまでも引退出来ないマカヒキ…
71 22/07/17(日)15:37:53 No.950029636
セイちゃんとこが昔そんな感じじゃなかったっけ 方針転換したけど
72 22/07/17(日)15:37:55 No.950029650
血統的に才能はあるかもしれないけどそれが発現するかは馬次第
73 22/07/17(日)15:38:03 No.950029698
>>ウマ娘で冠名を渾名にするのは他と被りまくる可能性があるので結構危険を伴う賭けだが >>キタちゃんに関しては躊躇いなくキタちゃん呼び出来てしまう悲しい現状 >タイキ… タイキブリザード出ないのかな…
74 22/07/17(日)15:38:11 No.950029743
キタサンシュガーとか期待されてだめで騎手もこきおろれてたりなんかおもしろいよ
75 22/07/17(日)15:38:14 No.950029767
馬主はそもそも儲からない道楽なのでは?
76 22/07/17(日)15:38:39 No.950029895
でもなんだかんだ獲得賞金1億超えの馬複数所持してはいるよねサブちゃん 手数多いから
77 22/07/17(日)15:38:54 No.950029988
中央馬主は名誉目的がほとんどだが地方は馬主で黒字もそこそこ存在する 馬の扱い方が違うが
78 22/07/17(日)15:38:57 No.950030002
黒字の馬主のほうが少ないだろう
79 22/07/17(日)15:38:57 No.950030006
>馬主はそもそも儲からない道楽なのでは? 金はあっても馬は買うなは色んな人が言う
80 22/07/17(日)15:39:04 No.950030035
>>ウマ娘で冠名を渾名にするのは他と被りまくる可能性があるので結構危険を伴う賭けだが >>キタちゃんに関しては躊躇いなくキタちゃん呼び出来てしまう悲しい現状 >オグリ…
81 22/07/17(日)15:39:12 No.950030074
海外だと儲からない前提だから賞金は安め
82 22/07/17(日)15:39:23 No.950030131
キタサンは庭先取引だから本当はもっと高かった可能性も合うんじゃないかな…
83 22/07/17(日)15:39:31 No.950030172
>タイキ… そっちは来てもブリザード呼びすりゃいいし…
84 22/07/17(日)15:39:33 No.950030194
結果論としてはキタちゃんもSSとバクシンオーの血が流れてるから 種牡馬としてもそれなりの期待はされるだろうし… 安かっただけで血は悪くない
85 22/07/17(日)15:39:56 No.950030280
アヤベさん呼称はベガもアドマイヤ軍団も実装される未来が見えてとてもいい
86 22/07/17(日)15:40:03 No.950030319
ニシノさんのところは冗談交じりながら「馬主やってなかったら東京にビル二棟買えてる」と言ってた 競馬は馬主業すらギャンブルなんだ
87 22/07/17(日)15:40:20 No.950030422
>でもなんだかんだ獲得賞金1億超えの馬複数所持してはいるよねサブちゃん >手数多いから 調べてみました! キタサンブラック(20戦12勝) 獲得賞金 18億7,684万円 キタサンミカヅキ(59戦12勝) 獲得賞金 1億7,199万円 キタサンチャンネル(32戦4勝) 獲得賞金 1億5,552万円 キタサンサジン(41戦7勝) 獲得賞金 1億3,057万円 キタサンアミーゴ(23戦5勝) 獲得賞金 1億2,136万円 キタサンフドー(32戦3勝) 獲得賞金 1億545万円 キタサンヒボタン(7戦5勝) 獲得賞金 1億241万円 いかがでしたもん?
88 22/07/17(日)15:40:29 No.950030468
仮に500万で買えたとして 飼育代をデビューまでの1年とか2年やる時点で数百万いくよなぁ… その上で諸々の費用かかるし…
89 22/07/17(日)15:40:37 No.950030503
>キタサンは庭先取引だから本当はもっと高かった可能性も合うんじゃないかな… セリだったらもっと値がつきそうなもんだよね まぁ親のバクシンオーなんかタダだが
90 22/07/17(日)15:40:55 No.950030592
>キタサンは庭先取引だから本当はもっと高かった可能性も合うんじゃないかな… 生産がヤナガワ牧場でキタサン以前のブラックタイド産駒の成績見たらあんまり無いと思う
91 22/07/17(日)15:41:01 No.950030615
シチーさんはタップダンスやエスポワール来たらどうするんだろう…
92 22/07/17(日)15:41:25 No.950030729
ウオッカのとこがそういう方針だったよね昔
93 22/07/17(日)15:41:27 No.950030741
1頭辺りの月々の維持費の話をインタビューで聞いたはずなんだが思い出せん…
94 22/07/17(日)15:41:28 No.950030744
逆にやたらコンスタントに良い馬出してる印象があるメイショウさんち サムソンいつか実装されるんだろうか 実装されたらトレーナーのことを「兄貴」って呼ぶ筋肉キャラになるんだろうか
95 22/07/17(日)15:41:48 No.950030827
>>>キタちゃんに関しては躊躇いなくキタちゃん呼び出来てしまう悲しい現状 >>オグリ… ローマンがおるやろ…
96 22/07/17(日)15:41:56 No.950030857
実績を上げないと引退もできず走らせる限りは預託料その他諸経費がかかり…というループなので食い扶持という名の賞金を咥えて帰ってきてくれる馬はそれだけで孝行ではあるんだ
97 22/07/17(日)15:42:00 No.950030876
>シチーさんはタップダンスやエスポワール来たらどうするんだろう… そりゃお前…ゴールドシチー略してゴルシ呼びになるんだろ…
98 22/07/17(日)15:42:01 No.950030880
>シチーさんはタップダンスやエスポワール来たらどうするんだろう… タップとかエスとかになるのかな
99 22/07/17(日)15:42:02 No.950030885
シゲルさんとこはそろそろアタリ出てもいい気がするんですけどね…
100 22/07/17(日)15:42:10 No.950030918
サムソンは絶対筋肉キャラだろうなという確信がある
101 22/07/17(日)15:42:21 No.950030958
>1頭辺りの月々の維持費の話をインタビューで聞いたはずなんだが思い出せん… 十数万くらいだったような…地方だっけ…
102 22/07/17(日)15:42:29 No.950031001
>シチーさんはタップダンスやエスポワール来たらどうするんだろう… タップちゃん! ポワ子!
103 22/07/17(日)15:42:40 No.950031057
>シチーさんはタップダンスやエスポワール来たらどうするんだろう… おシチさん!
104 22/07/17(日)15:42:59 No.950031159
>ローマンがおるやろ… >そっちは来てもローマン呼びすりゃいいし…
105 22/07/17(日)15:43:01 No.950031166
オマタセシマシタのお辛い現状を見ると安くてダメな馬って 単に無数にいて珍しくもないだけだよねこれ
106 22/07/17(日)15:43:01 No.950031167
>シチーさんはタップダンスやエスポワール来たらどうするんだろう… その二頭に関してはまあタップとエスポでいい気がする
107 22/07/17(日)15:43:05 No.950031192
imgで人気のメイケイエールは億クラスじゃないけど3000万という適度な価格帯で2.5億円の賞金稼いでる 2000~3000万の馬で7歳8歳まで走らせて1億トントン稼ぐ馬主さんが一番凄いと思う
108 22/07/17(日)15:43:11 No.950031226
>シゲルさんとこはそろそろアタリ出てもいい気がするんですけどね… 姉姫はいいところまで行ったんだけどな…
109 22/07/17(日)15:43:19 No.950031265
>結果論としてはキタちゃんもSSとバクシンオーの血が流れてるから >種牡馬としてもそれなりの期待はされるだろうし… >安かっただけで血は悪くない SSの血だからこそ競合相手多すぎるんだ 今は代表的な後継がいないから頂点とれるかもだがコントレイルくるから頑張って欲しい
110 22/07/17(日)15:43:27 No.950031306
北島三郎の場合は庭先だから単純に一頭幾らでも無さそう
111 22/07/17(日)15:43:29 No.950031315
>サムソンは絶対筋肉キャラだろうなという確信がある オペラハウス産駒二人で美しいオペラ開演してほしいところではある
112 22/07/17(日)15:43:46 No.950031422
やっぱトレセン学園は大学までの設定にした方が良かったんじゃ...?
113 22/07/17(日)15:43:48 No.950031431
>実績を上げないと引退もできず走らせる限りは預託料その他諸経費がかかり…というループなので食い扶持という名の賞金を咥えて帰ってきてくれる馬はそれだけで孝行ではあるんだ ウララちゃんがそういう感じだったんだっけか
114 22/07/17(日)15:43:48 No.950031434
>サムソンは絶対筋肉キャラだろうなという確信がある 超兄貴ネタに振らなくても大元ネタの旧約聖書からして凄まじいパワーキャラだからな
115 22/07/17(日)15:43:51 No.950031451
タイキとシチーさんはクラブ馬でも出せるんだ!という希望の星なのに 何故か冠名で呼ばれてるところがどこか不穏な気もする
116 22/07/17(日)15:44:11 No.950031568
>オマタセシマシタのお辛い現状を見ると安くてダメな馬って >単に無数にいて珍しくもないだけだよねこれ なぜ安いか考えるとそりゃあ…
117 22/07/17(日)15:44:50 No.950031784
馬を買ったらそれで終わりじゃないですしね… そこからレースに出すまでにかかるお金が頭数分かかかります
118 22/07/17(日)15:45:04 No.950031850
(ダイヤちゃんの初期の呼び名がサトちゃんだったのが公式だったのかファンの妄想だったのか思い出そうとしている)
119 22/07/17(日)15:45:10 No.950031883
引退しても命は続くんだぜという現実
120 22/07/17(日)15:45:10 No.950031884
>>実績を上げないと引退もできず走らせる限りは預託料その他諸経費がかかり…というループなので食い扶持という名の賞金を咥えて帰ってきてくれる馬はそれだけで孝行ではあるんだ >ウララちゃんがそういう感じだったんだっけか 出走手当だね
121 22/07/17(日)15:45:11 No.950031887
タップダンスもエスポワールもとりあえず被らなさそうではあるし…
122 22/07/17(日)15:45:13 No.950031892
>ウララちゃんがそういう感じだったんだっけか ウララちゃんは出走手当で食ってたんじやまなかったっけ?
123 22/07/17(日)15:45:16 No.950031912
>オマタセシマシタのお辛い現状を見ると安くてダメな馬って >単に無数にいて珍しくもないだけだよねこれ あの子はどう考えても芝血統だから… どうにか盛岡競馬に来れないかな?芝コースあるよ?整備ズタボロだけど
124 22/07/17(日)15:45:32 No.950032007
冗談抜きにもう一回バブル来ないと馬主居なくなるんじゃ...?
125 22/07/17(日)15:45:46 No.950032110
一口やってても月会費と維持費がジワジワ効いてくる…
126 22/07/17(日)15:46:04 No.950032207
馬主は軒並み高齢で寿命との勝負で高額馬買ってるからな
127 22/07/17(日)15:46:07 No.950032223
キタちゃんはSSの孫でもディープは入ってない! …という本来なら少し好材料なところが例外なんだよな…兄上が全兄だから
128 22/07/17(日)15:46:08 No.950032231
カレンさんの残り有力面子は被り気にしないで済みそうだ
129 22/07/17(日)15:46:21 No.950032302
>冗談抜きにもう一回バブル来ないと馬主居なくなるんじゃ...? 一口馬主って集金システムがある
130 22/07/17(日)15:46:59 No.950032516
あとレース関係ないけど人付き合いの世界だからパーティー開いたりとか色々出費はある
131 22/07/17(日)15:47:23 No.950032639
>冗談抜きにもう一回バブル来ないと馬主居なくなるんじゃ...? 上澄みは馬鹿みたいに儲かってる構造なので馬持つレベルの金持ちはそうそう無くならないかも
132 22/07/17(日)15:47:45 No.950032782
スズカさんとかも他のスズカ冠名出す気ないのかなってちょっと残念な気持ちになる いや連闘大帝スズカパンサー(牡5歳35戦3勝)とかウマ娘に出されても困るが…
133 22/07/17(日)15:48:19 No.950032972
カレン一門とかも個人で大変そうだな…っていつも思ってる
134 22/07/17(日)15:48:43 No.950033163
西山オーナー曰く馬やってなかったらビルの2つ3つ余裕で建てれたらしいからな… 金掛かりすぎる…
135 22/07/17(日)15:48:47 No.950033187
スズカコバンとか…
136 22/07/17(日)15:49:31 No.950033479
>冗談抜きにもう一回バブル来ないと馬主居なくなるんじゃ...? 馬主は横のつながりになるメリットが強い
137 22/07/17(日)15:49:40 No.950033542
逆に色々な意味でウマ娘に絶対出られなさそうな名馬ワールドプレミア君
138 22/07/17(日)15:49:45 No.950033583
やっぱり昔より個人馬主減ってるのかね
139 22/07/17(日)15:50:44 No.950033945
セレクトセール見るとなんだコイツらってなる
140 22/07/17(日)15:50:48 No.950033967
>ウララちゃんがそういう感じだったんだっけか 預託料が格安最低価格の120万ほどで当時の高知の一番下の出走手当が6万だから年間20戦で元が取れる感じだな 今は高知も業績上がって10万ほどになったからもっと少なくてすむ
141 22/07/17(日)15:51:02 No.950034040
海外遠征とか掛かる費用がとんでもないからな 馬主なんて浪漫でやるものだよ…
142 22/07/17(日)15:51:04 No.950034047
馬主稼業は元々貴族の社交場なので商売やってる人には損しても別のメリットあるんよね
143 22/07/17(日)15:52:04 No.950034357
ゴルフみたいなものか
144 22/07/17(日)15:52:31 No.950034537
昨日テレビで4億円でおうまさん落札されててこの一頭は俺何人分の価値なんだろな…って思った
145 22/07/17(日)15:52:52 No.950034648
>馬主稼業は元々貴族の社交場なので商売やってる人には損しても別のメリットあるんよね これが大事 金持ちはコネを欲しがるから競馬は残る
146 22/07/17(日)15:53:20 No.950034798
なんだこいつらは資産が1000億くらいあるんだから 2億と余生までの分なんか余裕でだせるだろ
147 22/07/17(日)15:53:30 No.950034851
>ゴルフみたいなものか イギリス発祥の貴族向けスポーツって大抵そうなんよね ラグビーも上流階級子弟の横の繋がり作る場って言うし
148 22/07/17(日)15:53:42 No.950034921
じゃあimg見てる皆も俺とのコネ大事にしてね
149 22/07/17(日)15:54:07 No.950035059
セレクトセール見てると気前良くて面白いけど冷静に考えると不景気になった分の資産この辺りの富豪が吸い取ってるんだろうなとなる
150 22/07/17(日)15:54:29 No.950035182
>馬主稼業は元々貴族の社交場なので商売やってる人には損しても別のメリットあるんよね 最近だとCAの代表も馬主になったことで得してる面は間違いなくあると思う 話題性は抜群だし
151 22/07/17(日)15:54:51 No.950035290
CAの藤田社長が最近自分が楽しそうすぎて 付き合いある周囲の社長の中に馬主に興味持つ人で始めてるって言ってたし これを機に増えればいいね
152 22/07/17(日)15:55:20 No.950035454
億単位で負けても商談で億単位の成功が見込めるからね
153 22/07/17(日)15:55:56 No.950035656
ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった
154 22/07/17(日)15:56:24 No.950035804
不景気とは言っても今は普通に金持ちはバブル期以上に金持ってる時代なので
155 22/07/17(日)15:56:28 No.950035819
>セレクトセール見てると気前良くて面白いけど冷静に考えると不景気になった分の資産この辺りの富豪が吸い取ってるんだろうなとなる つーてもちゃんと金吐き出してる分内部留保扱いで溜め込んだりタックスヘブンに投げたりする他の金持ち連中よりは相対的にマシよ 金は回さなきゃ意味がないってケインズのおっさんが言ってた
156 22/07/17(日)15:56:49 No.950035939
全兄弟インブリードって実際にはどれくらい狙ってやるんだろう
157 22/07/17(日)15:56:55 No.950035968
そもそも安馬たくさん買おうが中央の馬房はただでさえ溢れてるから預かってもらうのも一苦労だぞ
158 22/07/17(日)15:57:11 No.950036053
そもそも金儲けたいと思ってやるアホは馬主になれる立場の人にはいないでしょ
159 22/07/17(日)15:57:47 No.950036238
>CAの藤田社長が最近自分が楽しそうすぎて >付き合いある周囲の社長の中に馬主に興味持つ人で始めてるって言ってたし >これを機に増えればいいね サイゲの社長もそのうち始めそうな気がする 地方資格で佐賀競馬主戦場にしそうだけど
160 22/07/17(日)15:58:21 No.950036409
>ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった いる
161 22/07/17(日)15:58:40 No.950036513
>サイゲの社長もそのうち始めそうな気がする >地方資格で佐賀競馬主戦場にしそうだけど どうだろう 発言見るにサイゲ系列の中ではかなり保守的な人だし
162 22/07/17(日)15:58:42 No.950036529
>サイゲの社長もそのうち始めそうな気がする >地方資格で佐賀競馬主戦場にしそうだけど 数少ない競馬開催地の中で偶然地元にも競馬場あるの強すぎるな…
163 22/07/17(日)15:58:43 No.950036532
>ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった そりゃあ母親はお腹が一つしかないけどお父さんの方はタネをばら撒けるからな
164 22/07/17(日)15:59:08 No.950036668
道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの 滅びかけてるじゃん
165 22/07/17(日)15:59:36 No.950036812
>2億と余生までの分なんか余裕でだせるだろ 上澄みはそうだね そうでない層もあるから 経済動物と割り切ろうとしつつも業界側だって色々思うところがある状態になっちゃう
166 22/07/17(日)15:59:41 No.950036840
高額馬が勝ちまくるって地味にないからそういう夢もありそう
167 22/07/17(日)15:59:48 No.950036888
>ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった はいそのとおりです なので父が同じだけでは兄弟扱いしないんですね サンデーサイレンスはフジ寮長や私!を初め名産駒をたくさん出した裏で箸にも棒にもかからない馬も出しました
168 22/07/17(日)15:59:52 No.950036907
サイゲというかCAは佐賀のことになるとタガが外れるからわからん…
169 22/07/17(日)15:59:56 No.950036928
>サイゲの社長もそのうち始めそうな気がする >地方資格で佐賀競馬主戦場にしそうだけど 地元にしても佐賀愛しすぎてるから可能性全くないとはいえないのが…
170 22/07/17(日)16:00:06 No.950036976
>全兄弟インブリードって実際にはどれくらい狙ってやるんだろう ヒズマジェスティとグロースタークくらいしかわからん… 半兄弟ならセクレタリアトとサーゲイロードとかサドラーとフェアリーキングとかいるけど
171 22/07/17(日)16:00:07 No.950036986
ノーザン×クラブ馬が強すぎてもう個人馬主は数合わせでしかなくなってる
172 22/07/17(日)16:00:08 No.950036987
>ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった 同父を兄弟って言わない理由でもある
173 22/07/17(日)16:00:25 No.950037082
実装来るか…!ミスター佐賀記念…!
174 22/07/17(日)16:00:31 No.950037126
>道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの >滅びかけてるじゃん じゃあそれ誰が金出すんですかって話だし
175 22/07/17(日)16:00:52 No.950037251
>>サイゲの社長もそのうち始めそうな気がする >>地方資格で佐賀競馬主戦場にしそうだけど >どうだろう >発言見るにサイゲ系列の中ではかなり保守的な人だし 手持ちコンテンツの商売的なメリットもあるし 中央はやらなくても費用抑えられる地方なら…って気はする 佐賀愛異常に強いし
176 22/07/17(日)16:01:02 No.950037302
>ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった そこそこの人気種牡馬となると1000頭は余裕
177 22/07/17(日)16:01:23 No.950037395
こういう話してるとたまに藤田社長がサイゲの社長だと思ってるとんでもねぇアホがわりと頻繁に出没するんだよな ここに限らずヒでも動画や配信のコメ欄とかでも
178 22/07/17(日)16:01:25 No.950037407
>道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの >滅びかけてるじゃん 単純に強い産駒が産まれなかったのと現代競馬に合わなかったからかな… ブイブイ言わせてたブライアンズタイムもテスコボーイもトニービンもまことに少なくなり申した…
179 22/07/17(日)16:01:42 No.950037500
>道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの >滅びかけてるじゃん じゃああなたがやってくださいお願いします お金?そんなもん自分で考えてくださいよ
180 22/07/17(日)16:01:46 No.950037523
道楽ではあるんだけど同時に個人事業でもあるんで親から継がずにそのまま資格返上…というのはよくある
181 22/07/17(日)16:02:04 No.950037605
>手持ちコンテンツの商売的なメリットもあるし >中央はやらなくても費用抑えられる地方なら…って気はする >佐賀愛異常に強いし あるかな… 故障したらセルフネガキャンにもなりかねんぞ
182 22/07/17(日)16:02:06 No.950037610
>ウマ娘から色々調べるともしかしてお父さんが同じお馬さんってこのゲームの外まで見ると滅茶苦茶居るのでは…?とはなった だから競馬においてはお父さんが同じでも「兄弟」とは言わないんだ そうだな…「」にも分かりやすい例でいうと聖闘士星矢の青銅聖闘士はみんな父:城戸光政だから血縁的には兄弟だけどわざわざ「兄さん」「弟」って言わないだろ それと同じだよ
183 22/07/17(日)16:02:08 No.950037622
保護すべき血統は強い血統だから生まれた子が走らなきゃ仕方ない
184 22/07/17(日)16:02:19 No.950037669
>道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの >滅びかけてるじゃん ブラッドスポーツで零細淘汰は仕方ないんだ 引退馬保護が関の山だよ
185 22/07/17(日)16:02:42 No.950037789
テイオーとオグリはターフでは勝ち上がったけど繁殖レースで勝ち上がれなかったから滅びるんだ
186 22/07/17(日)16:02:58 No.950037857
>そうだな…「」にも分かりやすい例でいうと聖闘士星矢の青銅聖闘士はみんな父:城戸光政だから血縁的には兄弟だけどわざわざ「兄さん」「弟」って言わないだろ >それと同じだよ 基本は名前呼びだけど兄弟だって認識はちょいちょい言ってるのでややこしくなりますね
187 22/07/17(日)16:03:01 No.950037886
今年の藤田社長の新馬は不振続きでこのままだと武兄弟が切られそうな予感がする
188 22/07/17(日)16:03:12 No.950037940
白毛が優遇されててずるい
189 22/07/17(日)16:03:31 No.950038030
>今年の藤田社長の新馬は不振続きでこのままだと武兄弟が切られそうな予感がする まあ不振というか去年が異様に良かったというか…
190 22/07/17(日)16:03:36 No.950038053
>道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの >滅びかけてるじゃん 保護しようにもその血統がレースで稼げないんではどうしようもない 数頭買う程度と血を繋ぐのに必要なランニングコストは比較できん
191 22/07/17(日)16:03:49 No.950038124
サイアーラインで残らなくても母方に血統が残ってるということはいくらでもある
192 22/07/17(日)16:03:50 No.950038130
城戸光政は子供が100人以上いて聖闘士として活躍してる時点でサンデーサイレンスみたいなもんだからな…
193 22/07/17(日)16:04:17 No.950038261
牝系血統はロマンの沼だからな…
194 22/07/17(日)16:04:37 No.950038366
>今年の藤田社長の新馬は不振続きでこのままだと武兄弟が切られそうな予感がする そうは言うけど一部の例外を除いて所有馬は基本数年に1回当たればいい方だから初年度で当たりまくってた去年がおかしいんだよ…
195 22/07/17(日)16:04:38 No.950038370
キタサンブラックはサブちゃんが馬主生活における心の師と仰ぐメイショウ(名松)さんの所が 馬を買うと思って買ってはいけません その人との縁を買うと思って買いなさい とアドバイスしてくれたのを実践して売れ残りから率先して買って大赤字出しながらやってる所に 北島さんにならこの馬を預けたいって持ってきてくれた子だ そのおかげで馬主生活の収支を赤字4割返済した(メイショウシリーズはトータルで黒字とのこと)
196 22/07/17(日)16:04:45 No.950038410
カレンチャン牝系遺したいって馬主の鈴木さんが言ってるから モエちゃんにかかる期待がやばい
197 22/07/17(日)16:05:02 No.950038500
>実装来るか…!ミスター佐賀記念…! ウマ娘で佐賀推しするなら一番安上がりな手だとは思う
198 22/07/17(日)16:05:19 No.950038603
>牝系血統はロマンの沼だからな… 100年以上続いてるキンチェムやっぱおかしいって…
199 22/07/17(日)16:05:35 No.950038697
>(メイショウシリーズはトータルで黒字とのこと) これが怖いしおかしい
200 22/07/17(日)16:05:38 No.950038708
成績よかったのに種牡馬になる前に死んだやつとかかわいそ~
201 22/07/17(日)16:05:42 No.950038727
オグリもテイオーも保護されてはいるよね 本当に消えてるやつどんだけいるんだ
202 22/07/17(日)16:05:45 No.950038742
言い方悪いけどファインって滅茶苦茶勿体なかったんだろうしメロディーレーンちゃんにかかる期待って滅茶苦茶凄いんだろうなって
203 22/07/17(日)16:05:46 No.950038745
>白毛が優遇されててずるい ようやくG1級の勝ち負けできるところまで行ける白毛を作れただけです ソダシが今脚光を浴びる裏で走らない白毛が山のようにいたんですよ
204 22/07/17(日)16:05:59 No.950038818
メイショウさんも中小のあまり高くない馬を大量に買うタイプだけどそれでかなりいい成績出してるからやっぱり縁でいい馬回してもらえるんだろうね
205 22/07/17(日)16:06:01 No.950038825
佐賀はロマサガとも自治体レベルでコラボするしサイゲが自動的に金を落とそうとしてくれるしズルくない?
206 22/07/17(日)16:06:07 No.950038852
>>(メイショウシリーズはトータルで黒字とのこと) >これが怖いしおかしい いいだろ…実質馬産界の聖人だぜ…
207 22/07/17(日)16:06:15 No.950038895
ン億円無くしても全然辛くないような人がやる遊びだからな… 1億円を10000円札感覚で使えるような人…
208 22/07/17(日)16:06:31 No.950038968
>道楽って言うならなんでオグリとかテイオーの血統もっと保護しようとしてなかったの >滅びかけてるじゃん テイオーは種付けに入った時まだルドルフがいたから足回りに不安がある2冠とそいつは3冠でさらに2冠を排出した種と比較されるとどうしてもテイオーが負けちゃうんだ…
209 22/07/17(日)16:06:46 No.950039047
>>(メイショウシリーズはトータルで黒字とのこと) >これが怖いしおかしい メイショウさんとこは買い方が上手いというか巧みにコスパ考えて買ってるよね
210 22/07/17(日)16:06:56 No.950039105
>>>(メイショウシリーズはトータルで黒字とのこと) >>これが怖いしおかしい >いいだろ…実質馬産界の聖人だぜ… 馬産側のメイショウファンクラブがあると聞く…
211 22/07/17(日)16:07:01 No.950039122
>ン億円無くしても全然辛くないような人がやる遊びだからな… >1億円を10000円札感覚で使えるような人… 馬のセール見に行った帰りにコンビニのコーラ感覚で新車買って帰る人達です
212 22/07/17(日)16:07:09 No.950039166
サイアーラインなんて人間が勝手に価値を見出してるだけだし… 結局今の馬の8割はファラリス直径だし… そのクワイトファインが頑張ってるし…
213 22/07/17(日)16:07:19 No.950039202
駄馬は鍛えても駄馬なんだ
214 22/07/17(日)16:07:31 No.950039265
>オグリもテイオーも保護されてはいるよね >本当に消えてるやつどんだけいるんだ 直系のフォルキャップ君とオグリヨンセイ君は頑張って欲しい フォルキャップ君割といい感じだから勝てそうだけど
215 22/07/17(日)16:07:32 No.950039269
>言い方悪いけどファインって滅茶苦茶勿体なかったんだろうしメロディーレーンちゃんにかかる期待って滅茶苦茶凄いんだろうなって タイホくんいるからそこまででも無いんじゃねえかな まずレーンちゃんは馬体が不安だし
216 22/07/17(日)16:07:44 No.950039322
>メイショウさんも中小のあまり高くない馬を大量に買うタイプだけどそれでかなりいい成績出してるからやっぱり縁でいい馬回してもらえるんだろうね 多少下世話な話にはなるけどメイショウ冠名になって走ってると「見てくださいあれ!あれうちの馬なんすよ!」ってできるだろうから中小にとってもアピールポイントになるんだよな そういう意味で好循環ができてるのが偉い
217 22/07/17(日)16:07:46 No.950039335
まあルドルフの血統も多分もうダメだけど…
218 22/07/17(日)16:07:48 No.950039343
1億の馬買うより1000万の馬を10頭買った方がいいと言ったのはDr.コパだったか
219 22/07/17(日)16:07:54 No.950039380
サイアーラインなんてごく一部以外ほとんどの馬が途絶えてるだろ
220 22/07/17(日)16:08:02 No.950039425
>メイショウさんも中小のあまり高くない馬を大量に買うタイプだけどそれでかなりいい成績出してるからやっぱり縁でいい馬回してもらえるんだろうね 日高系の生産牧場にメイショウさんのファンクラブがあってウチの牧場で今年1番いい子をメイショウに預けてぇ…!という人が少なからずいるんだ
221 22/07/17(日)16:08:40 No.950039602
メイショウさんファンクラブもあれば 武豊ファンクラブもあるもんなぁ…
222 22/07/17(日)16:08:40 No.950039603
>1億の馬買うより1000万の馬を10頭買った方がいいと言ったのはDr.コパだったか あいつはあいつでなんかおかしい
223 22/07/17(日)16:08:59 No.950039700
昔はそれで活躍する馬もいた でも先天的なスピード重視の今は無理
224 22/07/17(日)16:09:08 No.950039756
ファインと言えばヨカヨカちゃんの産駒が楽しみですよ私は デインヒルとココットが入ってますからね
225 22/07/17(日)16:09:33 No.950039864
>言い方悪いけどファインって滅茶苦茶勿体なかったんだろうしメロディーレーンちゃんにかかる期待って滅茶苦茶凄いんだろうなって レーンちゃんに関してはレーンちゃんよりもちょっと大きい子が繁殖に上がれずリードホースみたいなことをやってるので多分繁殖には上がれないでアイドルホースしてると思う
226 22/07/17(日)16:09:40 No.950039894
そもそもとしてサラブレッドは大元の直系3つしか残ってないし それも辿るとただ1頭の牡馬に行き着く しかも3つの直系のうち1つはかなりまずい状況
227 22/07/17(日)16:10:14 No.950040056
>そもそもとしてサラブレッドは大元の直系3つしか残ってないし >それも辿るとただ1頭の牡馬に行き着く >しかも3つの直系のうち1つはかなりまずい状況 やっぱすげぇぜ!ネアルコ!
228 22/07/17(日)16:10:21 No.950040092
メーヴェママがもっとぽんぽん生んでくれるなら…
229 22/07/17(日)16:10:23 No.950040103
まきおさまがタイホくんは社台にはあげません!って言ってたので日高の救世主になってくれるといいですね
230 22/07/17(日)16:10:51 No.950040229
結構優秀な産駒成績だったのに金髪ロリ以外でチンポ勃たないからED扱いされて本国に強制送還されたウォーエンブレムに悲しき過去…
231 22/07/17(日)16:10:55 No.950040255
>メーヴェママがもっとぽんぽん生んでくれるなら… 不受胎が多すぎる…
232 22/07/17(日)16:11:05 No.950040297
>サイアーラインなんてごく一部以外ほとんどの馬が途絶えてるだろ でも私はサイアーラインしょぼいからダメって私が言ってたし…
233 22/07/17(日)16:11:12 No.950040343
>しかも3つの直系のうち1つはかなりまずい状況 一つどころか二つやばいぞ
234 22/07/17(日)16:11:22 No.950040394
>>そもそもとしてサラブレッドは大元の直系3つしか残ってないし >>それも辿るとただ1頭の牡馬に行き着く >>しかも3つの直系のうち1つはかなりまずい状況 >やっぱすげぇぜ!ネアルコ! それはそう なんでノーザンダンサーもミスプロも出せるんだか もっと辿るとネアルコとターントゥ出したファラリス系やばいになるけど
235 22/07/17(日)16:11:23 No.950040398
>>1億の馬買うより1000万の馬を10頭買った方がいいと言ったのはDr.コパだったか >あいつはあいつでなんかおかしい コパは風水やってるから卑怯
236 22/07/17(日)16:11:52 No.950040535
レーンちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう
237 22/07/17(日)16:12:01 No.950040585
>結構優秀な産駒成績だったのに金髪ロリ以外でチンポ勃たないからED扱いされて本国に強制送還されたウォーエンブレムに悲しき過去… 相手側とコッチ側で種付できない理由の判断部分が違うの面白いよね
238 22/07/17(日)16:12:13 No.950040652
>やっぱすげぇぜ!ネアルコ! SFCダビスタ世代にはお馴染みのネアルコとナスルーラ
239 22/07/17(日)16:12:25 No.950040701
>>>1億の馬買うより1000万の馬を10頭買った方がいいと言ったのはDr.コパだったか >>あいつはあいつでなんかおかしい >コパは風水やってるから卑怯 今でも心配なんだけどマチカネフクキタルがあんな感じのキャラ付けされてるゲームにコパノリッキー出して大丈夫なのか?あの2人会わせて大丈夫なのか?不安だ…
240 22/07/17(日)16:12:26 No.950040705
>メイショウさんとこは買い方が上手いというか巧みにコスパ考えて買ってるよね 高い馬は狙わずに安い馬で買うのとそれを知った上で馬の生産者の方から「この馬買ってくれません?」と言われた馬は殆ど買うからそっちの方との繋がりも強くなって良い馬を回してくれるようになるからめちゃくちゃ好循環になってるそうな
241 22/07/17(日)16:12:58 No.950040854
3000万くらいの馬を3頭買えば口取りはできるって言ってたけど3000万デモ勝てるかわからんって怖くね?
242 22/07/17(日)16:13:01 No.950040866
勝負服デザインに風水を基準としてリテイク出したコパは笑うわ
243 22/07/17(日)16:13:12 No.950040914
>今でも心配なんだけどマチカネフクキタルがあんな感じのキャラ付けされてるゲームにコパノリッキー出して大丈夫なのか?あの2人会わせて大丈夫なのか?不安だ… シラオキ様VSDr.コパの風水
244 22/07/17(日)16:13:27 No.950040995
一番直系が残ってるのはダーレーアラビアンだけど遺伝子的にはゴドルフィンアラビアンという バイアリータークは実は遺伝子的には4位だったり…
245 22/07/17(日)16:13:44 No.950041074
>レーンちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう 乗りたい抱きつきたい撫で撫でしたい…
246 22/07/17(日)16:13:45 No.950041076
>レーンちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう 馬体がちっちゃすぎて一般人乗せるのキツいのでは…? 観光牧場でカンパの看板娘にするのがよさそうかも
247 22/07/17(日)16:13:55 No.950041125
コパ売る人フク買う人ってレスで駄目だった
248 22/07/17(日)16:14:01 No.950041158
>>>>1億の馬買うより1000万の馬を10頭買った方がいいと言ったのはDr.コパだったか >>>あいつはあいつでなんかおかしい >>コパは風水やってるから卑怯 >今でも心配なんだけどマチカネフクキタルがあんな感じのキャラ付けされてるゲームにコパノリッキー出して大丈夫なのか?あの2人会わせて大丈夫なのか?不安だ… フクキタルはいざという時には信仰投げ捨てるから問題ない
249 22/07/17(日)16:14:19 No.950041229
レーンちゃんなら乗れなくてもナデナデだけでお金取れるんじゃないかな
250 22/07/17(日)16:14:23 No.950041250
>>レーンちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう >馬体がちっちゃすぎて一般人乗せるのキツいのでは…? >観光牧場でカンパの看板娘にするのがよさそうかも 調教で助手が乗ってるし乗馬クラブも重すぎる人は弾いたりするから…
251 22/07/17(日)16:14:24 No.950041252
乗るのは遠慮するけど触れ合いたいよね…
252 22/07/17(日)16:14:26 No.950041264
メイショウさんはウイポのB評価爆発25位の子ばかり買ってるイメージ
253 22/07/17(日)16:15:18 No.950041534
>馬体がちっちゃすぎて一般人乗せるのキツいのでは…? >観光牧場でカンパの看板娘にするのがよさそうかも ちっちゃいって言ってもポニーよか普通にデカイし ポニーの平均体重200kgとかだぞ
254 22/07/17(日)16:15:27 No.950041572
レーンちゃんは現時点でフォロワー数2万人のトップウマスタグラマーだからな…
255 22/07/17(日)16:15:29 No.950041579
>>メイショウさんとこは買い方が上手いというか巧みにコスパ考えて買ってるよね >高い馬は狙わずに安い馬で買うのとそれを知った上で馬の生産者の方から「この馬買ってくれません?」と言われた馬は殆ど買うからそっちの方との繋がりも強くなって良い馬を回してくれるようになるからめちゃくちゃ好循環になってるそうな しかもメイショウさん引退した馬のその後の面倒も結構見るからな…
256 22/07/17(日)16:15:32 No.950041595
牝馬の方で血が繋がってても駄目って競馬始めた頃はすごく違和感ありました 今でもわかるようでわかってない気がします…
257 22/07/17(日)16:15:37 No.950041624
>>馬体がちっちゃすぎて一般人乗せるのキツいのでは…? >>観光牧場でカンパの看板娘にするのがよさそうかも >ちっちゃいって言ってもポニーよか普通にデカイし >ポニーの平均体重200kgとかだぞ ポニーは足太いし…
258 22/07/17(日)16:15:40 No.950041648
乗らずともチェキ5000円でも行列ができるよレーンちゃん
259 22/07/17(日)16:16:00 No.950041758
>高い馬は狙わずに安い馬で買うのとそれを知った上で馬の生産者の方から「この馬買ってくれません?」と言われた馬は殆ど買うからそっちの方との繋がりも強くなって良い馬を回してくれるようになるからめちゃくちゃ好循環になってるそうな 引退前にメイショウさんの馬いないと寂しいからでメイショウサムソン当てるの本当に縁って感じで好き
260 22/07/17(日)16:16:21 No.950041869
>エールちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう
261 22/07/17(日)16:16:32 No.950041926
>牝馬の方で血が繋がってても駄目って競馬始めた頃はすごく違和感ありました >今でもわかるようでわかってない気がします… 牡馬は牡馬で牝馬は牝馬で血を残すべきだと思うの というかことかなぁつまり
262 22/07/17(日)16:17:01 No.950042054
>>エールちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう 死ぬのでは…?
263 22/07/17(日)16:17:05 No.950042067
>牡馬は牡馬で牝馬は牝馬で血を残すべきだと思うの 牡馬は牡馬同士で牝馬は牝馬同士で血を残すべきだと思うの に空目した
264 22/07/17(日)16:17:24 No.950042154
>牝馬の方で血が繋がってても駄目って競馬始めた頃はすごく違和感ありました >今でもわかるようでわかってない気がします… 遺伝子の影響自体はありますがラインとしては数えないですね 遡って母父までですかね
265 22/07/17(日)16:17:47 No.950042261
スレ画って最初安かったんだ
266 22/07/17(日)16:17:53 No.950042292
正直レーンちゃん乗ったりツーショチェキ取ったり顎撫でさせてくれるなら万冊投げるよ
267 22/07/17(日)16:17:57 No.950042311
アイちゃんにチンコ付いてれば…
268 22/07/17(日)16:18:31 No.950042458
>スレ画って最初安かったんだ 庭先取引なので具体的な額はわからないが一番言われてるのは350万円
269 22/07/17(日)16:18:33 No.950042462
スレ画が勝った結果なだけで勝たなかった結果が山のようにある
270 22/07/17(日)16:18:52 No.950042543
200万の安い馬でも厩舎に預けると1年で800万くらいかかるんでしょ? 未勝利突破しても元取れないな
271 22/07/17(日)16:19:08 No.950042618
>正直レーンちゃん乗ったりツーショチェキ取ったり顎撫でさせてくれるなら万冊投げるよ 本を大量に投げないでください
272 22/07/17(日)16:19:18 No.950042667
>>>エールちゃんなら騎乗代1万でも乗りたい人山のようにいそうだから繁殖より稼げそう >死ぬのでは…? レースじゃないから…
273 22/07/17(日)16:19:19 No.950042670
>正直レーンちゃん乗ったりツーショチェキ取ったり顎撫でさせてくれるなら万冊投げるよ そんな事許されるなら俺も万札躊躇わないけど そんな商売は森田師も岡安も許さないと思う なので買おう!写真集!
274 22/07/17(日)16:19:25 No.950042701
>>メイショウさんとこは買い方が上手いというか巧みにコスパ考えて買ってるよね >高い馬は狙わずに安い馬で買うのとそれを知った上で馬の生産者の方から「この馬買ってくれません?」と言われた馬は殆ど買うからそっちの方との繋がりも強くなって良い馬を回してくれるようになるからめちゃくちゃ好循環になってるそうな ドトウとかどういう縁で海外からわざわざ買ったんだろうって不思議
275 22/07/17(日)16:19:26 No.950042705
でも馬主は資産が安定してないとなれないから基本は余った金でやってるはず
276 22/07/17(日)16:19:46 No.950042802
ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう
277 22/07/17(日)16:19:50 No.950042815
>引退前にメイショウさんの馬いないと寂しいからでメイショウサムソン当てるの本当に縁って感じで好き そのサムソンがよりによってあの辛酸を舐めさせられたテイエムオペラオーの弟(厳密には同父だから兄弟扱いしないが)なのが奇妙な縁だよね
278 22/07/17(日)16:19:55 No.950042841
メイショウサムソンはG1レース4勝獲得賞金10億超えのトンデモ名馬だからな 時代が違うとはいえG1レース勝利数でも生涯獲得賞金でもドトウを超えてる 逆に2000年代初頭にG1レース1勝の戦績で9億稼いでるドトウがおかしいとも言う
279 22/07/17(日)16:20:00 No.950042858
>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう トキノミノル?
280 22/07/17(日)16:20:13 No.950042908
安い馬は仮にG1取っても血統評価で種付け料が安くなるんで別にコスパ良いってわけでもない
281 22/07/17(日)16:20:19 No.950042936
>200万の安い馬でも厩舎に預けると1年で800万くらいかかるんでしょ? >未勝利突破しても元取れないな 昔は並の馬なら準オープン(3勝クラス)到達で元取れるって言われてたね
282 22/07/17(日)16:20:35 No.950043004
>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう それはスレ画の母父サクラバクシンオーでは? 一応扱い的には「0円」だから
283 22/07/17(日)16:20:53 No.950043094
>>>メイショウさんとこは買い方が上手いというか巧みにコスパ考えて買ってるよね >>高い馬は狙わずに安い馬で買うのとそれを知った上で馬の生産者の方から「この馬買ってくれません?」と言われた馬は殆ど買うからそっちの方との繋がりも強くなって良い馬を回してくれるようになるからめちゃくちゃ好循環になってるそうな >ドトウとかどういう縁で海外からわざわざ買ったんだろうって不思議 海外とも縁作ろうとしたとかもあるんじゃないですかね
284 22/07/17(日)16:20:54 No.950043098
>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう 時代的にたずなさんでは
285 22/07/17(日)16:21:01 No.950043128
>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう 自家生産を除けばサクラバクシンオーは無償譲渡
286 22/07/17(日)16:21:17 No.950043197
>>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう >トキノミノル? それは流石に世代に差がありすぎて当時の物価も考えないと不公平じゃない?
287 22/07/17(日)16:21:18 No.950043206
メイショウさんちは大和の部品とか作ってたんだっけ 後継もいるし安泰だな
288 22/07/17(日)16:21:50 No.950043354
>それはスレ画の母父サクラバクシンオーでは? >一応扱い的には「0円」だから 0円!?
289 22/07/17(日)16:21:53 No.950043367
>>>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう >>トキノミノル? >それは流石に世代に差がありすぎて当時の物価も考えないと不公平じゃない? それ言い出すと全部の馬がそうだし…
290 22/07/17(日)16:21:54 No.950043371
>350万円 それが >18億7,684万円 稼ぐんだからわからんなあ…
291 22/07/17(日)16:22:11 No.950043456
>>それはスレ画の母父サクラバクシンオーでは? >>一応扱い的には「0円」だから >0円!? 無償譲渡故に
292 22/07/17(日)16:23:06 No.950043720
>無償譲渡故に そう言うこともあるんだ… それがG1取るんだからわからんもんだなあ
293 22/07/17(日)16:23:21 No.950043799
バクシンいくら安かったとはいえドブネズミ呼ばわりは酷過ぎた
294 22/07/17(日)16:23:42 No.950043890
デビュー前に屈腱炎になってたから多少割引されてそうだ
295 22/07/17(日)16:24:09 No.950044022
安い子でも現代に残ってるということは何かしら強い馬の血を継いでるわけで化けることは十分あるけど 勝ち上がり率で考えるならやっぱある程度高い子の方がいいのはまぁ当然ではある
296 22/07/17(日)16:24:16 No.950044051
正直名馬であるかはどうでもいいから大人しい馬とのんびり触れ合いたい だから観光牧場へ行く
297 22/07/17(日)16:24:17 No.950044056
こないだのセールで買われてった馬たちはどれくらい活躍できるんだろうな
298 22/07/17(日)16:24:23 No.950044085
ちゃんとセリに出た馬としてはまあ有名なのはオペラオーの1000万 結果を見なければ格安って程ではないけど
299 22/07/17(日)16:24:46 No.950044203
>まあルドルフの血統も多分もうダメだけど… キセキノテイオー思い出したけどワールドヒーロー基準にして見るとダンスセイバー以下なんだよな…
300 22/07/17(日)16:24:57 No.950044251
爆買いしたとはいえ重賞勝ってる社長が大分豪運な部類 今年は調子よくないけど
301 22/07/17(日)16:25:07 No.950044313
>>無償譲渡故に >そう言うこともあるんだ… >それがG1取るんだからわからんもんだなあ バクシンオーの母ちゃんが3年間レンタルされてたんだけど怪我やらで2年で返却することになったので その埋め合わせの初仔バクシンオーは譲られたとかなんとか
302 22/07/17(日)16:25:08 No.950044319
>>それはスレ画の母父サクラバクシンオーでは? >>一応扱い的には「0円」だから >0円!? 元々社台から借りた(社台の代表が売却を渋った)馬がデビュー直後に骨折して「馬のことを第一に考えるなら無理はさせたくないです」って返却した タダで返させるのもアレだし代わりにこいつ持っていってええよ…ってことで貰ったのがバクシンオー ちなみに貰った当時の馬主からの評価は「ドブネズミみたいにみすぼらしい馬」だったそうな
303 22/07/17(日)16:25:22 No.950044391
GⅠでなくても乗馬クラブとかに混ざってる元重賞馬を見るとなんかオーラが違うな…ってなる
304 22/07/17(日)16:25:29 No.950044422
>ウマ娘になってて一番安かった馬って誰なんだろう 売れなかったので生産者が馬主になったハルウララ 邪悪なおばさんに馬主が変った時も無償譲渡
305 22/07/17(日)16:25:47 No.950044503
セール動画見てると始める前にこの馬は手術しましたとか屈腱炎でしたとか言ってたけど それでも数千万が当たり前につくから…考えてるヒマがないってことかな
306 22/07/17(日)16:25:53 No.950044541
馬主一年目で重賞勝ってるならいい方もいい方では ってなんて世界だ
307 22/07/17(日)16:25:57 No.950044567
買った馬で負け続けると良い馬を回してくれるようになるんだっけ
308 22/07/17(日)16:26:02 No.950044590
>正直名馬であるかはどうでもいいから大人しい馬とのんびり触れ合いたい >だから観光牧場へ行く 観光牧場もっと増えて欲しいね…
309 22/07/17(日)16:26:10 No.950044625
>正直名馬であるかはどうでもいいから大人しい馬とのんびり触れ合いたい >だから観光牧場へ行く 俺の地元の青森県むつ市に来るといいよ 公道を馬が歩いてるよ いやマジで普通に
310 22/07/17(日)16:26:19 No.950044670
当歳セール動画は母親同伴でお金で買われていく牝馬ってだけで楽しかったわ
311 22/07/17(日)16:26:19 No.950044671
日本の馬産だと100年後にはSSすら直系消えてそう
312 22/07/17(日)16:26:43 No.950044779
>馬主一年目で未勝利勝ってるならいい方もいい方では
313 22/07/17(日)16:26:47 No.950044797
馬主稼業は見栄の張り合いの世界でもあるからね コスパ重視の一口馬主となると一部のクラブを除いて高くても5000万くらいまで
314 22/07/17(日)16:26:54 No.950044828
>日本の馬産だと100年後にはSSすら直系消えてそう 流石に100年規模だとそりゃあ…
315 22/07/17(日)16:26:55 No.950044834
キセキノテイオーよりクワイトファイン応援したげて
316 22/07/17(日)16:27:02 No.950044874
レーンちゃんくらいかわいいと悪い人に狙われそう
317 22/07/17(日)16:27:10 No.950044908
>セール動画見てると始める前にこの馬は手術しましたとか屈腱炎でしたとか言ってたけど >それでも数千万が当たり前につくから…考えてるヒマがないってことかな 牝馬なら繁殖に回す手もあるしそのあたりの処置は年々進歩してるからね 人気血統で割引と天秤にかければ買うという選択肢も出てくる
318 22/07/17(日)16:27:15 No.950044934
そんなに金持ちなら引退後の面倒も見てあげればいいのに
319 22/07/17(日)16:27:16 No.950044937
一応調べてみるとトキノミノルは150万円だったみたい 現在の価値だと1億~5000万円くらい?
320 22/07/17(日)16:27:24 No.950044970
まあ高額馬は走るって持論でバシバシ買いまくってダメダメで結果経済的にも困窮して今は生死不明な人とかもいるしね…
321 22/07/17(日)16:27:32 No.950045005
牝馬のオーナーが産駒も面倒見たくてセールに出さないパターンなんかは1円もつかないしどう扱うべきか 種付け料でマイナス換算だろうか
322 22/07/17(日)16:27:37 No.950045015
>レーンちゃんくらいかわいいと悪い人に狙われそう タイキくらい男臭い奴でも悪い人に狙われたんだぞ まぁ今どきは牧場もセキュリティちゃんとしてるけどさ
323 22/07/17(日)16:27:41 No.950045034
>ちなみに貰った当時の馬主からの評価は「ドブネズミみたいにみすぼらしい馬」だったそうな ひどい…
324 22/07/17(日)16:27:49 No.950045074
>昔は並の馬なら準オープン(3勝クラス)到達で元取れるって言われてたね OP馬になれる確率が20頭に1頭だし3勝クラスでも1割以下ってとこか 回収率滅茶苦茶低い浪費趣味だよね馬主
325 22/07/17(日)16:27:55 No.950045109
駆け出しの馬主なんて競馬周りへのコネないからいい馬なんて輪姦してもらえないしな
326 22/07/17(日)16:27:58 No.950045127
トキノミノルは当時のダービーの賞金と同額程度だったらしいからまあ高額馬 当時としてももっと高い額で取引された馬もいるはずだけど
327 22/07/17(日)16:28:00 No.950045131
>まあ高額馬は走るって持論でバシバシ買いまくってダメダメで結果経済的にも困窮して今は生死不明な人とかもいるしね… だけど日米ダービー馬取れたし…
328 22/07/17(日)16:28:02 No.950045146
さすがに2億越え始めるとマグロの初セリみたいなご祝儀価格が乗ってくる面はある
329 22/07/17(日)16:28:10 No.950045200
>>日本の馬産だと100年後にはSSすら直系消えてそう >流石に100年規模だとそりゃあ… 海外馬バンバン輸入して着けまくってるから下手したら数代で途絶えるよね ノーザンテーストは消えたし
330 22/07/17(日)16:28:34 No.950045296
>駆け出しの馬主なんて競馬周りへのコネないからいい馬なんて輪姦してもらえないしな サラブレッドが輪姦しちゃダメだよ!