22/07/17(日)13:21:09 >ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)13:21:09 No.949985561
>ふと思い出したアニメ
1 22/07/17(日)13:22:39 No.949986173
メカデザの人がクロスボーンガンダムの長谷川先生のお弟子さんだったりする
2 22/07/17(日)13:24:05 No.949986691
貴水博之がマジェスティックな夜に歌うやつ
3 22/07/17(日)13:24:35 No.949986917
本当にカッコいいアニメが足りない
4 22/07/17(日)13:27:18 No.949987990
おもちゃ売れなかったから企画止まりで出なかったアイテムがあったり後期に出た商品の流通が少なかったりで時代の徒花って感じはする
5 22/07/17(日)13:29:55 No.949989000
スレ画のお陰で武装神姫が生まれて後続の美少女プラモ系が生まれていったって聞いたけど本当かは知らない
6 22/07/17(日)13:29:55 No.949989007
十代の少年少女に容赦なく業を背負わせるアニメ
7 22/07/17(日)13:31:03 No.949989452
たぶん影響力だけはかなり強いと思うこのアニメ
8 22/07/17(日)13:31:28 No.949989611
>十代の少年少女に容赦なく業を背負わせるアニメ アニメじゃよくある事
9 22/07/17(日)13:32:47 No.949990091
>スレ画のお陰で武装神姫が生まれて後続の美少女プラモ系が生まれていったって聞いたけど本当かは知らない どこまでかはわからんが影響は間違いなくある
10 22/07/17(日)13:33:23 No.949990296
武装神姫がほぼ妹なのは本当 美少女プラモになるとちょっと血筋が遠い
11 22/07/17(日)13:33:55 No.949990506
バグシーンじゃないシーンが忘れられない
12 22/07/17(日)13:35:30 No.949991082
いまだにかなり好きだよ ゾイドのHMMみたいにどこかが良い感じにリメイクしてくれねぇかな…
13 22/07/17(日)13:35:49 No.949991198
>バグシーンじゃないシーンが忘れられない 虚像のヒーローが真のヒーローに! 死んだ…
14 22/07/17(日)13:40:36 No.949992914
改めて見返すときっちり職業アムドライバーとして活動してる期間短え
15 22/07/17(日)13:43:52 No.949994008
シャシャいいよね…
16 22/07/17(日)13:48:06 No.949995459
武装神姫のおにいさーん
17 22/07/17(日)13:48:56 No.949995709
最後に日常取り戻してるの好き
18 22/07/17(日)13:49:50 No.949995993
同時期に種死がやってて アムドライバーの方が人間ドラマ出来てるとか言われてたな
19 22/07/17(日)13:50:36 No.949996245
最終的にスーパーサイヤ人みたいな強さになってたよなジェナス
20 22/07/17(日)13:51:20 No.949996514
9話だかで基地壊滅して頼れる先輩のダークさんとタフトさん死亡(死んで無い)だから凄いハード
21 22/07/17(日)13:52:58 No.949997057
>9話だかで基地壊滅して頼れる先輩のダークさんとタフトさん死亡(死んで無い)だから凄いハード あの回普通にモブアムドライバーとか民間人とかガンガン死んでたよね
22 22/07/17(日)13:53:55 No.949997355
作画がへちょかったけど内容は面白かったなぁ
23 22/07/17(日)13:54:50 No.949997662
割とすぐ拠点壊滅してパラダイムシフトするのが90年代らしくもあり平成二期ライダーらしくもある
24 22/07/17(日)13:56:01 No.949998104
>同時期に種死がやってて >アムドライバーの方が人間ドラマ出来てるとか言われてたな そのせいかしらんが00はアムドライバーっぽい要素めっちゃあったな
25 22/07/17(日)13:57:45 No.949998670
序盤は販促もそこまで上手くやってなかった思い出
26 22/07/17(日)13:57:45 No.949998680
>あの回普通にモブアムドライバーとか民間人とかガンガン死んでたよね 今までなあなあのヒーローショーやってたら ガチの愚連隊が乱入って感じだから アムドライバー側もまともな対処が出来ずに間違いなく戦死者は出てる
27 22/07/17(日)13:57:56 No.949998729
>そのせいかしらんが00はアムドライバーっぽい要素めっちゃあったな 箇条書きにしてくと要素似てくのはなんか面白かった それ以上のものじゃないけど でもクロスオーバーは見たい…
28 22/07/17(日)13:58:33 No.949998906
>あの回普通にモブアムドライバーとか民間人とかガンガン死んでたよね ジョイが火事場泥棒してて咎められたら「今は非常事態っすよ!!」ってキレてたのはまあそうだね…生きるか死ぬかだしね…と思った
29 22/07/17(日)13:59:48 No.949999362
バーストバイザーとかいうミサイル全弾撃ったらそれまでの特攻兵器 結局玩具出なかったんだよなアレ…
30 22/07/17(日)13:59:49 No.949999363
>序盤は販促もそこまで上手くやってなかった思い出 販促に関しては一貫して下手だったと思う 初登場時にはそれなりの見せ場があるぶんマシってぐらいで 強いて言うならZEAMは売る気があった
31 22/07/17(日)14:00:02 No.949999441
壊されて新装備にとかじゃないから最終的に所持してるバイザーの数がとんでもない
32 22/07/17(日)14:00:14 No.949999512
この話がヤバいのは 現体制側もトップ層が死亡して反乱側のJAもトップ層が死亡で 戦争を収められる人物が皆無というところ
33 22/07/17(日)14:00:23 No.949999571
>ジョイが火事場泥棒してて咎められたら「今は非常事態っすよ!!」ってキレてたのはまあそうだね…生きるか死ぬかだしね…と思った (以降も普通にパクる)
34 22/07/17(日)14:04:26 No.950001008
普通のバイザーで歯が立たないトパスとかを ライトバイザー改造して合体させたクロスバイザーでぼこぼこに出来るのはジョイヤバくない?とは思った
35 22/07/17(日)14:06:47 No.950001747
>たぶん影響力だけはかなり強いと思うこのアニメ こいつの企画から武装神姫が立ち上がってその先FAガールからの今の美プラ戦国時代だからな とんでもない影響力だ
36 22/07/17(日)14:07:56 No.950002099
ジョイはヤバくないところがない あいつメカニックとしてメンテと新兵器開発しながら 母艦のドライバーとオペレーションと各種補給の手配と作戦立案と各種技術面サポートと軽いカウンセリングと火事場泥棒と強盗となんでもするぞ
37 22/07/17(日)14:08:25 No.950002260
子供の頃に見てた層が大人になって自由に金使える時代になった今だからこそ復活して欲しい 今ならガンガンバイザー集めて俺アムドライバー作れるし
38 22/07/17(日)14:09:18 No.950002560
基本的に苦しい状況だからジョイくらいの奴がいないと詰んでる
39 22/07/17(日)14:09:28 No.950002617
神姫もリブートしたりしてるしアムドライバーも…?
40 22/07/17(日)14:10:01 No.950002786
ショーとしてのヒーローってストーリーは攻めてるよなって
41 22/07/17(日)14:11:05 No.950003111
はろーぴーぽー
42 22/07/17(日)14:11:06 No.950003115
3話に1話でやるような良作画持ってきたのは珍しい ボーダタック格好良くてああこりゃ作画ソースこっちに持ってくるわってなった
43 22/07/17(日)14:12:41 No.950003611
ボーダタックは忘れた頃にシーンがまたやってたな…
44 22/07/17(日)14:14:40 No.950004234
お偉いさんの金色のアムジャケ着てた人が見事な同化師すぎて妙に印象に残ってる
45 22/07/17(日)14:15:56 No.950004606
ゼアムジェナス店で見た覚えないな…
46 22/07/17(日)14:16:52 No.950004921
ど…どうかし
47 22/07/17(日)14:17:04 No.950004992
生身ヘッドの付いてるジェナス買ったけどなかなか良い出来だね… 本当に神姫と互換性あるし…
48 22/07/17(日)14:17:07 No.950005016
アムドラの担当も鳥Pでアムドラと美少女組み合わせた企画やりたいんですって浅井さん呼んだのが武装神姫
49 22/07/17(日)14:19:20 No.950005785
ディグラーズの印象がやたら強い
50 22/07/17(日)14:19:22 No.950005803
アムドラ終わったっからその技術と生産ラインでなんか作ろうって出来たのが武装神姫だからアムドラがバカウケしてたら武装神姫は無かったんだ
51 22/07/17(日)14:21:12 No.950006414
当たり前だけど親いたのかよ!ってなる
52 22/07/17(日)14:23:49 No.950007184
>………… >…………… >………………はろーぴーぽー
53 22/07/17(日)14:24:05 No.950007263
>当たり前だけど親いたのかよ!ってなる 最後の最後で唐突に出てきた(出てきてない)からな…
54 22/07/17(日)14:24:14 No.950007297
動かなくしてやったァッ!!
55 22/07/17(日)14:25:09 No.950007593
>ショーとしてのヒーローってストーリーは攻めてるよなって やるにしてももっとこう…子供向けに手加減というか…
56 22/07/17(日)14:25:29 No.950007701
みんな外見年齢高校生くらいだからダークさんタフトさんですら22前後なのにびっくりだよ
57 22/07/17(日)14:27:00 No.950008179
昨日見た夢に沿って
58 22/07/17(日)14:27:05 No.950008205
みんな年齢より+5~10歳くらいの見た目してる気がする
59 22/07/17(日)14:27:52 No.950008461
武装神姫もあくまでおもちゃカテゴリで 組み換えだったりもそこそこ推してはいたから FAGというよりはメガミや30ms辺りが正しい後継ではあるよね
60 22/07/17(日)14:29:04 No.950008837
2期OPのチューブが連結するところが音楽とあちすぎてかっこいいよね…
61 22/07/17(日)14:29:40 No.950009037
>FAGというよりはメガミや30ms辺りが正しい後継ではあるよね FAGの先輩はレイキャシールの方だしね
62 22/07/17(日)14:29:40 No.950009039
サブタイトルにもなったけど対して使われなかったボーダタックいいよね…
63 22/07/17(日)14:30:36 No.950009334
>サブタイトルにもなったけど対して使われなかったボーダタックいいよね… バイザー出てきちゃうからなぁ
64 22/07/17(日)14:30:49 No.950009410
そもそもFA:Gはガレキ版レイキャシールの時点で分かれた系譜だから神姫とは血統的に割と遠い
65 22/07/17(日)14:31:00 No.950009476
女アムドライバー組がスーツの上からジャケット羽織って普段過ごしてるの滅茶苦茶エロいので目のやり場に困りそう
66 22/07/17(日)14:31:04 No.950009502
>みんな年齢より+5~10歳くらいの見た目してる気がする ジェナスラグナセラはとてもじゃないけど中学生には見えない 販促ターゲット層に合わせた年齢設定だったからだとは思うが…
67 22/07/17(日)14:32:07 No.950009835
神姫の動きの遅さから見てアムドライバー復活なんてのは夢のまた夢だよ
68 22/07/17(日)14:32:12 No.950009866
>FA:Gはガレキ版レイキャシールの時点で分かれた系譜 FAお兄ちゃんが泣いてるだろ
69 22/07/17(日)14:32:35 No.950009988
ウーーリウリウリウリウリウリィ!イェーッヒヒィ! 行ィィけ行け行け行け行け行け行ィけェェェ!
70 22/07/17(日)14:32:39 No.950010007
ボーダタックは見栄えの良い技だけどやってることは特攻でめちゃくちゃハイリスクハイリターンだからあんまり連発するもんじゃないしな… バイザー増えて取れる戦法増えたら使う機会が減るのは仕方がない
71 22/07/17(日)14:33:46 No.950010346
ヘリバイザーは滅茶苦茶量産されてたけど実際便利だったなアレ…
72 22/07/17(日)14:33:52 No.950010378
アムドライバーにハマってたようなおっさんはだいたいタフトさんが好き
73 22/07/17(日)14:33:56 No.950010404
>神姫の動きの遅さから見てアムドライバー復活なんてのは夢のまた夢だよ 何ならKDE本体が神姫に関して出来るのってソシャゲの神姫R作る事しか無いからな
74 22/07/17(日)14:35:14 No.950010826
>ヘリバイザーは滅茶苦茶量産されてたけど実際便利だったなアレ… 安定した航空戦力で強力な支援砲撃もできるのは傑作機だよ
75 22/07/17(日)14:35:20 No.950010865
ランキング制ヒーローこの頃からあったんだなってなる
76 22/07/17(日)14:35:38 No.950010940
(♪いつものBGM) やっちゃる! ガンガンガーン!アロンジー! ドドドドドドッカーン! みたいなシーン毎回あった記憶ある
77 22/07/17(日)14:35:54 No.950011033
復讐相手に一旦矛を収めるもほくそ笑むのを見てプッツンは感情の描き方が上手い
78 22/07/17(日)14:36:18 No.950011154
ダークさんとタフトさんあれでまだ20代だからな…
79 22/07/17(日)14:36:20 No.950011160
>アムドライバーにハマってたようなおっさんはだいたいタフトさんが好き 嫌いになる要素がねぇ 味方になる要素もなかったけど
80 22/07/17(日)14:36:33 No.950011236
旧ガンちゃんバイザーも欲しいな… 予定はあったらしいけど
81 22/07/17(日)14:37:24 No.950011527
バーストバイザーもだけどビークルで戦場に突っ込んでブリガンディになっても単純な突撃するだけのランスバイザーも大分イカレてると思う
82 22/07/17(日)14:37:35 No.950011589
>復讐相手に一旦矛を収めるもほくそ笑むのを見てプッツンは感情の描き方が上手い そしてジェナスに鬼神のような表情をしてると悟らせるのがシーンの形見なのがいいんだ…
83 22/07/17(日)14:38:03 No.950011741
とりあえずアムドラスレ見かけたらこれを貼るマン http://www2p.biglobe.ne.jp/~s-hf/works/amd/amd01.htm
84 22/07/17(日)14:38:22 No.950011842
そもそもファン層の規模的に金型新しく作ってまでの復刻なんて無理でしょう…
85 22/07/17(日)14:38:34 No.950011923
シーンは青い剣付いてるバイザーの時は全然パッとしなかったけどトラック乗り始めてからは凄く頼れるよね
86 22/07/17(日)14:39:23 No.950012188
>シーンは青い剣付いてるバイザーの時は全然パッとしなかったけどトラック乗り始めてからは凄く頼れるよね ベヒーモスあれでインファイトも出来るのヤバイよ
87 22/07/17(日)14:39:45 No.950012316
今日もご飯が美味しいです!
88 22/07/17(日)14:40:09 No.950012428
ラグナとセラの説得も復讐を止めるのに十分な重みを持ってるんだけど それを振り切ったジェナスを最後に止めるのが自身の表情と復讐を果たされるべきシーンの形見なのがすごいよね…
89 22/07/17(日)14:40:22 No.950012496
いきなり出てきて大物顔してるジンクロス…一体何者なんだ…
90 22/07/17(日)14:40:23 No.950012500
今でも密かに駿河屋とかで高めに売られてる奴 限定の金と黒のネオクロスもってる「」とかもいたな…
91 22/07/17(日)14:40:37 No.950012566
>>FA:Gはガレキ版レイキャシールの時点で分かれた系譜 >FAお兄ちゃんが泣いてるだろ プラモ版レイキャシールから始まった美少女プラモのフォーマットでFAの美少女化イラストをキット化したものだからキットとしてはFAあんまり関係ないぞ
92 22/07/17(日)14:40:59 No.950012683
ゲームでも良いから完全版出ないかな…
93 22/07/17(日)14:41:03 No.950012707
>今日もご飯が美味しいです! パンじゃなくてご飯派=ジャムいらない=ジャムらない と昔聞いたが本当なんだかどうだか
94 22/07/17(日)14:41:03 No.950012714
戦争のショー化で平和を齎すも運用するのが人間だからそれ自体が戦争の引金になって戦争は業が深い
95 22/07/17(日)14:41:20 No.950012801
>限定の金と黒のネオクロスもってる「」とかもいたな… 伝説のワンコインセットか 買っておけば良かった…羨ましい
96 22/07/17(日)14:41:43 No.950012912
>伝説のワンコインセットか >買っておけば良かった…羨ましい 違う違う メッキ仕様のキャンペーン限定品だ
97 22/07/17(日)14:41:54 No.950012959
トラック嫌いじゃないけど他バイザーと比べて合体してる感がないというか普通に乗ってる
98 22/07/17(日)14:42:02 No.950013005
バイザーはスレ画のデザインがシンプルに秀逸だと思う
99 22/07/17(日)14:42:13 No.950013067
>シーンは青い剣付いてるバイザーの時は全然パッとしなかったけどトラック乗り始めてからは凄く頼れるよね 敵のバイザーバグのエッジ奪ってこうやって使うんだよってやるのカッコ良すぎる…
100 22/07/17(日)14:42:25 No.950013105
スレ画から武装神姫が派生したかと思うと結構な影響後に残してるな…
101 22/07/17(日)14:42:27 No.950013114
>違う違う >メッキ仕様のキャンペーン限定品だ マジかそっちか! 凄い「」も居たもんだな…
102 22/07/17(日)14:42:39 No.950013171
ワンコインは白が黒になっててオプションがついてる奴だよ 中古で定価で売ってた
103 22/07/17(日)14:42:44 No.950013201
エッジバイザーもディグラーズ落としたときはかっこよかったじゃん!
104 22/07/17(日)14:42:49 No.950013230
>トラック嫌いじゃないけど他バイザーと比べて合体してる感がないというか普通に乗ってる 単純に纏わせるとアムドライバーの関節が持たなくてね… そのへんの欠点も改善したネオクロスバイザーは傑作過ぎる
105 22/07/17(日)14:43:40 No.950013486
ネオクロスはラグオマケにならないのも良い
106 22/07/17(日)14:43:59 No.950013572
>エッジバイザーもディグラーズ落としたときはかっこよかったじゃん! ディグラーズが落下するのあれば初だっけ…
107 22/07/17(日)14:44:08 No.950013616
後発になる度出来が良くなっていったのはホントに良いシリーズだったよ
108 22/07/17(日)14:45:01 No.950013877
サーフボードが武器なのは知ってる
109 22/07/17(日)14:45:16 No.950013960
変形に縛りを持たせたくなかったらしい… あと本来ならラグが乗る予定だったけど色の都合でシーンのになった…
110 22/07/17(日)14:45:38 No.950014051
品質最悪すぎてお偉いさんがキレて生産ライン総見直しした結果 バーストバイザーとノーマルディグラーズがお蔵入りだっけ…
111 22/07/17(日)14:45:56 No.950014129
チューブぐるぐる巻き付けたでっかい斧好き?
112 22/07/17(日)14:46:13 No.950014220
ミサイルポッド自体をミサイルにするの頭悪い(褒め言葉)
113 22/07/17(日)14:46:16 No.950014234
…へっ(笑)
114 22/07/17(日)14:47:08 No.950014486
>品質最悪すぎてお偉いさんがキレて生産ライン総見直しした結果 >バーストバイザーとノーマルディグラーズがお蔵入りだっけ… 過激に動く!って言っといてあのヘタる速度はヤバイよね…
115 22/07/17(日)14:47:46 No.950014709
レンコン持ったガキのCM好きだったな
116 22/07/17(日)14:48:19 No.950014861
>過激に動く!って言っといてあのヘタる速度はヤバイよね… ヘタレもそうだが 最悪ポッキリ逝くからな…
117 22/07/17(日)14:48:20 No.950014870
ネオジャケから良くなったんだっけ
118 22/07/17(日)14:48:51 No.950015022
>ネオジャケから良くなったんだっけ ノーマルでもニルギースの時点で改善されてる
119 22/07/17(日)14:49:15 No.950015131
ロシェとかKKのアムジャケは売ってるとこ見たことないな…