虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

メンヘ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)13:11:15 No.949981925

メンヘラ貼る

1 22/07/17(日)13:12:24 No.949982343

メンタルどうこうのレベルじゃなくない?

2 22/07/17(日)13:19:25 No.949984819

なんだっけ?レイプされ過ぎて壊れた子だっけ?

3 22/07/17(日)13:20:39 No.949985342

猫殺して舌を瓶詰めにしてたナチュラルキチガイじゃなかったっけ

4 22/07/17(日)13:20:49 No.949985427

>なんだっけ?レイプされ過ぎて壊れた子だっけ? 親にレイプはされてたけどそれはそれとして元からキチガイ

5 22/07/17(日)13:21:17 No.949985620

作者の悪いところつまってるキャラその3

6 22/07/17(日)13:22:53 No.949986270

メンヘラっていうかサイコパス

7 22/07/17(日)13:26:12 No.949987541

Reの沢山あるいらない要素の一つ

8 22/07/17(日)13:28:37 No.949988505

正しい意味でメンタルヘルスと言うか…

9 22/07/17(日)13:30:09 No.949989108

元からあれだけどシャトーでほのぼのやってたら平和に生きられたんだろうか サッさん好き好きしてた時点で時間の問題かな

10 22/07/17(日)13:31:04 No.949989457

最終盤までこいつと安浦くん引っ張るんだ…とはなった 今そんなことやってる場合じゃねえだろ!

11 22/07/17(日)13:35:42 No.949991156

四方さんにやられた時に退場してほしかった

12 22/07/17(日)13:37:14 No.949991695

>作者の悪いところつまってるキャラその3 全部でその5以上はいそうだな…

13 22/07/17(日)13:39:42 No.949992599

出してもいいけどさっさと処理しろ枠 最終盤でDの風呂敷畳むのはおかしい

14 22/07/17(日)13:41:44 No.949993314

むっちゃんみたいなドロドロ愛憎人間自体はむしろ作者の持ち味じゃない? 言動の落差とストーリーの本筋押し除けて出張ってきたのが問題なだけで

15 22/07/17(日)13:42:46 No.949993643

散々引きずった挙句雑に浄化されてえぇ…てなった

16 22/07/17(日)13:44:15 No.949994158

脚本はいろいろチューニングし直しだからね アニメ化するのならば

17 22/07/17(日)13:46:20 No.949994859

>言動の落差とストーリーの本筋押し除けて出張ってきたのが問題なだけで 1行目がなきゃどのキャラのことを言ってるのか分からなくなるところだった

18 22/07/17(日)13:46:36 No.949994962

ウリとか見てる感じ人言模様書くのは割と上手い方だとは思う 話を畳む能力と複数の話を同時に展開する能力と作者のメンタルが無かっただけで

19 22/07/17(日)13:47:07 No.949995133

シラズが生きてたらまた違ってたんだろうなと言う気もするけど にしても本編読んでたらなんで瓜江はこんなの好きになってんだろうと思わざるを得ない

20 22/07/17(日)13:47:52 No.949995373

>作者の悪いところつまってるキャラその3 こいつでも三番手か……

21 22/07/17(日)13:48:04 No.949995438

出す意味が感じられなかったマザコンだかオバコンだかシスコンだかと組んだからさらにどうでもいい存在になっていったむっちゃん

22 22/07/17(日)13:49:49 No.949995986

解決したのはいいけどそれにしたってもうちょい良い感じにやってくれよバカみてえに尺割いたんだからさ

23 22/07/17(日)13:50:04 No.949996072

>>作者の悪いところつまってるキャラその3 >こいつでも三番手か…… その1が強すぎる…

24 22/07/17(日)13:50:29 No.949996192

こいつが胸糞過ぎて読まなくなった

25 22/07/17(日)13:50:58 No.949996379

その1がラスボスのアイツで確定としてあともう一枠はどれだ…?

26 22/07/17(日)13:51:30 No.949996578

>その1がラスボスのアイツで確定としてあともう一枠はどれだ…? あのクソ作家かな…

27 22/07/17(日)13:51:49 No.949996679

いっつも叩きスレになるなコイツの漫画のスレ

28 22/07/17(日)13:51:50 No.949996685

>その1がラスボスのアイツで確定としてあともう一枠はどれだ…? 亜門の部下だったのとか?

29 22/07/17(日)13:52:46 No.949996993

imgで叩いて良い漫画家その2ぐらいのやつ

30 22/07/17(日)13:52:51 No.949997015

高槻先生は編集パテにされた時とか割といいキャラしてただろ!?

31 22/07/17(日)13:54:32 No.949997556

こいつ ナキ 旧多 辺りか?

32 22/07/17(日)13:54:37 No.949997588

ルートAが悪いと思ってる

33 22/07/17(日)13:54:40 No.949997605

無印は文句なしで面白かったぞ

34 22/07/17(日)13:55:01 No.949997730

削除依頼によって隔離されました >無印は文句なしで面白かったぞ でもその後がゴミなんだから叩いて良い漫画なんですよ

35 22/07/17(日)13:55:10 No.949997778

ピエロの大半かな…

36 22/07/17(日)13:55:50 No.949998038

ピエロは本当にただの性格の悪い賑やかしだったね

37 22/07/17(日)13:56:01 No.949998108

別に叩いていい漫画とは誰も言ってなくない?

38 22/07/17(日)13:56:27 No.949998261

センス自体はあるから制御できる編集がいれば良い物出てくると思うんだけどな… 今やってる連載クッソつまらんけど

39 22/07/17(日)13:56:41 No.949998338

削除依頼によって隔離されました >別に叩いていい漫画とは誰も言ってなくない? 「」の総意じゃん 実際この漫画のスレが立って叩きスレ以外になってるとこ見たこと無いけど

40 22/07/17(日)13:56:53 No.949998397

作者の露骨な贔屓を感じすぎるキャラが多いよこの作品!

41 22/07/17(日)13:57:47 No.949998687

Reでもいい部分は多少あったから文句言いたくもなる…

42 22/07/17(日)13:57:48 No.949998690

削除依頼によって隔離されました >センス自体はあるから制御できる編集がいれば良い物出てくると思うんだけどな… >今やってる連載クッソつまらんけど つまりセンスなんてないゴミ漫画家ってことだよ

43 22/07/17(日)13:58:33 No.949998911

叩いていい漫画じゃなくて好きな所や面白い所があったからこそ「ここはどうにかしてくれよ!」と自然と反省会になるみたいな

44 22/07/17(日)13:58:34 No.949998914

無印の時と立場が真反対になった金木くんに対する亜門さんの扱いが下手過ぎる…

45 22/07/17(日)13:58:48 No.949999005

ナキや旧多や13へ向ける愛情を一ミリでも店長とか鯱さんとか狗猿に向けてやれよって思った

46 22/07/17(日)13:59:14 No.949999145

まずこの漫画メンヘラ多すぎ

47 22/07/17(日)13:59:32 No.949999259

こいつ関連マジで駄目だと思うけどRc値3は面白かった

48 22/07/17(日)14:00:16 No.949999532

良い所も沢山あったのに…読んでて気持ちよくなれない

49 22/07/17(日)14:00:30 No.949999613

>無印の時と立場が真反対になった金木くんに対する亜門さんの扱いが下手過ぎる… ところどころで思わせぶりな事言っておいてクソ雑魚だったとか酷すぎる…

50 22/07/17(日)14:00:54 No.949999771

>良い所も沢山あったのに…読んでて気持ちよくなれない それは良い所なかったって事だよ

51 22/07/17(日)14:01:13 No.949999886

この漫画終わったなて受け入れるのに亜門の扱いは象徴的だよね

52 22/07/17(日)14:01:35 No.950000072

無印の半殺しくらいまでは面白かったよ

53 22/07/17(日)14:02:37 No.950000444

この失敗が超人Xに生かされてる感じする

54 22/07/17(日)14:02:38 No.950000452

十三はRe以降は割と真っ当だったから印象変わって行ったよ 成長する前の十三みたいなキャラがもっと増えたけど

55 22/07/17(日)14:02:40 No.950000465

アニメはこいつ周りの話すげえザックリ終わったな

56 22/07/17(日)14:03:29 No.950000705

削除依頼によって隔離されました やっぱり叩いて良い漫画なんだよなぁ

57 22/07/17(日)14:03:53 No.950000823

>この失敗が超人Xに生かされてる感じする あれ誰も話題にして無いじゃん 誰も読んで無いんじゃ無い?

58 22/07/17(日)14:03:53 No.950000824

>この失敗が超人Xに生かされてる感じする そうかな…そうかも… どうだろう…

59 22/07/17(日)14:04:09 No.950000911

絵が滅茶苦茶上手くなっていった際に話を作る能力を失ったのかもしれない

60 22/07/17(日)14:04:25 No.950001001

強いはずのカネキが弱すぎる

61 22/07/17(日)14:05:11 No.950001257

このキャラ興味なくなったんだな…とか逆にこのキャラすげえ好きなんだな…が分かりやすすぎるのがいけないのかもしれない

62 22/07/17(日)14:05:19 No.950001295

>強いはずのカネキが弱すぎる この漫画、メンヘラ以外が弱すぎる

63 22/07/17(日)14:06:47 No.950001750

作者は女カネキとして出したんだろうな

64 22/07/17(日)14:07:37 No.950002003

流島までは面白かった

65 22/07/17(日)14:09:07 No.950002493

冷静に考えると無印中盤で人とグールのあいだに生きる葛藤を 力扱えるようになりゃいいんだ!でぶん投げたあたりで警戒しとくべきだった

66 22/07/17(日)14:10:41 No.950002985

超人Xはなんだろう……つまらないチェンソーマンって感じ

67 22/07/17(日)14:10:46 No.950003014

ニーアやシンゴジ好きなのはわかったからまんま出すのはやめろ

68 22/07/17(日)14:11:00 No.950003084

>無印は文句なしで面白かったぞ でも無印は白カネキ前はイマイチ弾けない漫画扱いだったし 白カネキ後から14までは白カネキの余韻と期待感で走ってた感じもするよ

69 22/07/17(日)14:11:08 No.950003133

設定が小出しすぎてもはやこいつの設定何が何だったのか覚えてないや

70 22/07/17(日)14:11:14 No.950003150

無印は面白かったけどこれからどうなるんだってワクワク感も込みの面白さだったからなぁ エトは言うほど強くないし有馬は師匠面して弟子を稽古で故障するまで殴って成仏する無能だしヒデはただのヤンホモストーカーだし ラスボスは序盤でカネキに間違われて以来ずっと出番のなかった奴だし亜門はただの雑魚モブになるよって言われたら色褪せるわ あとクソ不味い人工肉で共存出来ました

71 22/07/17(日)14:11:49 No.950003344

>無印の時と立場が真反対になった金木くんに対する亜門さんの扱いが下手過ぎる… 焦らして焦らして自分の女だけ助けに来て帰ってそのまま終盤までフェードアウトしてノルマのように神父との因縁消化して終わりだっけ…

72 22/07/17(日)14:12:33 No.950003561

読者がハードル上げ過ぎたところもあると思うよ 作者がファッション的に配置してた隠し文字とか花言葉に乗っかりすぎた

73 22/07/17(日)14:12:53 No.950003681

ダルマの所まではなんだかんだで楽しんでたよ…

74 22/07/17(日)14:13:05 No.950003738

エトは見た目は好き 中身は嫌い

75 22/07/17(日)14:14:23 No.950004153

あんていく戦辺りはめっちゃ熱かった

76 22/07/17(日)14:14:26 No.950004168

単行本出た週のヤンジャン本誌で続き読める!みたいな宣伝の仕方してたあたりマジで作者の人もネタ考える時間は無かった感じはする

77 22/07/17(日)14:16:16 No.950004725

フクロウ親子とか亜門とか序盤からいてストーリーの根幹っぽいキャラが 作者が飽きたのかどんどん雑に扱われるようになっていくのがうーn… 代わりに出てくる新キャラどんどんインパクト重視の薄っぺらい奴ばかりだったし

78 22/07/17(日)14:16:23 No.950004748

>冷静に考えると無印中盤で人とグールのあいだに生きる葛藤を >力扱えるようになりゃいいんだ!でぶん投げたあたりで警戒しとくべきだった なんとなく読んでるとおー面白いってなるけど 冷静に考えるとね…

79 22/07/17(日)14:17:01 No.950004973

>単行本出た週のヤンジャン本誌で続き読める!みたいな宣伝の仕方してたあたりマジで作者の人もネタ考える時間は無かった感じはする これやってた頃の反省で今のヤンジャンは人気作もしっかり休ませるようになったのかなって…

80 22/07/17(日)14:17:24 No.950005104

中盤から面白くなりそうって期待がことごとく裏切られた印象がある

81 22/07/17(日)14:17:24 No.950005105

Reも最初は良かったんだけど段々キチガイが増えていくのがなぁ…

82 22/07/17(日)14:17:50 No.950005256

序盤までしか面白くないのに惰性で評価されてただけって言ったら Reになってからも毎週山ほどスレたってて旧田が局長になるあたりまでは絶賛してたimgがバカみたいじゃないですか

83 22/07/17(日)14:17:59 No.950005306

作画にまわればいいのかもしれないけど我が強そうだから喧嘩すると思う

84 22/07/17(日)14:18:14 No.950005386

魅力あるキャラが大幅に減った超人X見てると引き出し尽きた感が凄い しばらく休んで溜めの期間作ったほうが良さそう

85 22/07/17(日)14:18:34 No.950005515

エトが旧田にワンパンされたあたりは 失望とかよりもなんかもう笑っちゃった

86 22/07/17(日)14:18:48 No.950005594

>これやってた頃の反省で今のヤンジャンは人気作もしっかり休ませるようになったのかなって… テラフォーマーズめっちゃ休んでるから名作になるな!

87 22/07/17(日)14:19:20 No.950005787

彼が局長になった方が僕らにとっても都合がいいかもしれない って言って以降ずっと追い詰められてるのはそういうギャグなのかな…とは思ったよ

88 22/07/17(日)14:20:05 No.950006042

>彼が局長になった方が僕らにとっても都合がいいかもしれない >って言って以降ずっと追い詰められてるのはそういうギャグなのかな…とは思ったよ 何か策があるのかと思ったら全然本性見抜けてないだけだった…

89 22/07/17(日)14:20:28 No.950006177

>これやってた頃の反省で今のヤンジャンは人気作もしっかり休ませるようになったのかなって… 今のかぐや様の惨状見てるとあんまり変わってなくない?

90 22/07/17(日)14:20:39 No.950006240

旧多は本当に駄目なキャラだと思う 作品そのものをぶっ壊してる

91 22/07/17(日)14:21:22 No.950006457

ウリボー周りというかスレ画除いた旧クインクスの2人周りの話はちゃんと面白かったし…

92 22/07/17(日)14:21:41 No.950006568

最初は何気なく登場したフルタが終盤になってもあんだけ大暴れするのはいいのかこれ…って気分になった

93 22/07/17(日)14:22:16 No.950006762

あいつが登場する前後で本当に面白さが変わるから凄いよ旧多 しかも何が悲しいって作者のお気に入りのキャラだったんだ

94 22/07/17(日)14:22:16 No.950006764

スレ画ももうちょいじっくりやればここまで言われなかったんじゃないかとは思う 急にいろいろハジけすぎ!

95 22/07/17(日)14:22:56 No.950006940

>あいつが登場する前後で本当に面白さが変わるから凄いよ旧多 旧多登場前からReはヤバくなかったかな…

96 22/07/17(日)14:23:18 No.950007038

フルタは最初から魅力あるキャラでもなかったから何これ感凄い

97 22/07/17(日)14:24:15 No.950007307

>>あいつが登場する前後で本当に面白さが変わるから凄いよ旧多 >旧多登場前からReはヤバくなかったかな… 表立って出てくるのってカネキがコクリア壊して王になる辺りからだしそこまでダメってほどではなかったと思う…

98 22/07/17(日)14:24:17 No.950007318

カネキと組んでる頃のフルタは得体がしれなくてちょっと好きだった コクリアあたりからはきつい

99 22/07/17(日)14:24:23 No.950007349

>Reになってからも毎週山ほどスレたってて旧田が局長になるあたりまでは絶賛してたimgがバカみたいじゃないですか 旧田の出番と比例してスレの雰囲気がヤバくなっていったのは今でも覚えてるよ カネキ敗北からのシンゴジラでファンが全滅した感じ

100 22/07/17(日)14:24:24 No.950007359

>旧多登場前からReはヤバくなかったかな… こいつが本格的に出てくる前のトルソーまでは結構面白かっただろ あと登場云々だと無印の終盤だよ

101 22/07/17(日)14:24:53 No.950007515

このキャラが実は…みたいな要素いっぱいあったけどそれで面白くならないのがね

102 22/07/17(日)14:26:10 No.950007920

ナキ来たから形勢逆転!みたいなのは笑うしかなかった

103 22/07/17(日)14:26:28 No.950008025

キジマさんのチェーンソー借りてグールと同僚倒した辺りはまたいつものヤバいやつかなぁ~ とは思ったけどそこからラスボスになるとまでは思ってなかったよ

104 22/07/17(日)14:26:51 No.950008137

いわゆるトリックスターな立ち位置が大好きなんだろうなというのはこのうえなく伝わってくる

105 22/07/17(日)14:27:44 No.950008412

囚われた店長とかアラタ絡みとか鯱さんとの決着とか気になる伏線は全部適当に処理して なぜか出番が増えまくる中盤の雑魚のナキ

106 22/07/17(日)14:27:48 No.950008439

王になったのがReの8巻あたりだからReの半分までは個人的には面白かった そこからは終始味方が後手後手で振り回されて終わったのが残念

107 22/07/17(日)14:28:10 No.950008549

カネキって覚醒したら次の戦闘で基本ボコられてる気がする

108 22/07/17(日)14:28:35 No.950008672

プロット破綻してゴチャったとか心身壊したとかそういうんじゃなく最初からライブ感だから休載とかそういうのあんま関係無い ライブ感が良い方向に向く時もあっただけ

109 22/07/17(日)14:28:42 No.950008716

月山殲滅戦あたりからメインキャラが心身共にズタボロでおつらさが加速していってしんどかった

110 22/07/17(日)14:28:44 No.950008732

ダルマになってたスレよく立ってたよね

111 22/07/17(日)14:28:48 No.950008757

漫画家が自分の推しキャラ作っちゃう漫画は駄目だなってグールでよく理解した

112 22/07/17(日)14:28:50 No.950008769

>囚われた店長とかアラタ絡みとか鯱さんとの決着とか気になる伏線は全部適当に処理して >なぜか出番が増えまくる中盤の雑魚のナキ ナキは嫌いじゃないけどメイン張るキャラじゃないってホント…

113 22/07/17(日)14:29:45 No.950009057

>いわゆるトリックスターな立ち位置が大好きなんだろうなというのはこのうえなく伝わってくる ヒソカみたいなキャラが好きってのはすごい分かったけど ああいうのって多数のマトモなキャラの中に1人居て初めて魅力が出て来る感じだよね…

114 22/07/17(日)14:30:22 No.950009258

Reの亜門さんのポジションこれどう料理したって絶対美味しい奴じゃん! 何であんな微妙な感じになっちゃうの…

115 22/07/17(日)14:30:39 No.950009346

ナキと旧田が作者の推しだったのは良いよ でもそいつらが読者から嫌われてるキャラ2トップだったらもう地獄じゃないですか

116 22/07/17(日)14:30:41 No.950009361

全体的に1ターン退場が遅い

117 22/07/17(日)14:30:43 No.950009378

キジマといいパクリキャラ多いよね

118 22/07/17(日)14:31:10 No.950009535

一位旧田 二位ナキだろうか

119 22/07/17(日)14:31:11 No.950009540

キャラと伏線の扱いが雑なんだよね… 贔屓キャラでも扱いが雑なのは逆にすごいと思う

120 22/07/17(日)14:31:33 No.950009647

ナキってマジでどうでもいいキャラだもん

121 22/07/17(日)14:31:37 No.950009681

厨二病は漫画家にとって大切な素質だと思うけど 加工せずに脳から取り出したままお出しされたら流石に恥ずかしくて見てらんないよねっていう漫画

122 22/07/17(日)14:31:44 No.950009725

まぁアニメの√Aでネーム何百ページも描かせてボツの挙句アニメ本編あの出来だったり 映画の役者で関係ないとこから叩かれまくったりとかでやる気なくなったのはかわいそうではあった

123 22/07/17(日)14:31:57 No.950009790

>ナキと旧田が作者の推しだったのは良いよ >でもそいつらが読者から嫌われてるキャラ2トップだったらもう地獄じゃないですか 鈴屋は?

124 22/07/17(日)14:32:04 No.950009821

>厨二病は漫画家にとって大切な素質だと思うけど >加工せずに脳から取り出したままお出しされたら流石に恥ずかしくて見てらんないよねっていう漫画 問題点はそこじゃないと思うぞ…

125 22/07/17(日)14:32:16 No.950009886

>いわゆるトリックスターな立ち位置が大好きなんだろうなというのはこのうえなく伝わってくる トリックスターや狂言回しキャラ好きなのはいいけどそういう引っ掻き回し系キャラばっかり配置して優遇すんじゃねえ!作品壊れるわ!ってなる…

126 22/07/17(日)14:32:24 No.950009922

ナキは最後にあそこで死んでたらギリ許した 生きてたからもう許さないよ

127 22/07/17(日)14:32:26 No.950009935

あっ…NieRやったんだな…出したくてしょうがなくなっちゃったんだね…わかるよ… としか感想が捻り出せない偽ヨルハ部隊の皆さん

128 22/07/17(日)14:32:31 No.950009960

ペニスマン途中で終わってよかったなんて思いたくなかったよ…

129 22/07/17(日)14:32:32 No.950009966

店長とアラタってどうなったんだろう

130 22/07/17(日)14:33:07 No.950010153

>あっ…シンゴジラ見たんだな…出したくてしょうがなくなっちゃったんだね…わかるよ…

131 22/07/17(日)14:33:20 No.950010216

キジマもオッガイも元ネタそのまんまでこれいいんだ…ってなる

132 22/07/17(日)14:33:36 No.950010289

>問題点はそこじゃないと思うぞ… 変に捻らず素直な厨二病展開してくれたら大分マシだったからな…

133 22/07/17(日)14:33:42 No.950010326

>でもそいつらが読者から嫌われてるキャラ2トップだったらもう地獄じゃないですか お前そんな大々的に扱うキャラじゃねえだろ…ってなるだけでナキはキャラ自体はあんま嫌われてるって感じじゃない(ぶっちゃけキャラ自体は割とどうでもいい)と思う 旧田はうn

134 22/07/17(日)14:34:05 No.950010438

十三は成長してまともになるから別に嫌いではない でもまともになってからは露骨に出番減って作者もうこのキャラ飽きたんだな…ってのが露骨に感じられた

135 22/07/17(日)14:34:18 No.950010519

ジューゾーも相当贔屓されてたけどそっちには無印からのファンがいたから擁護されてた

136 22/07/17(日)14:34:21 No.950010531

>店長とアラタってどうなったんだろう 助けてくれる人もいないしずっと試験管の中で赫胞製造マシーンじゃない?

137 22/07/17(日)14:34:36 No.950010629

>でもまともになってからは露骨に出番減って作者もうこのキャラ飽きたんだな…ってのが露骨に感じられた 出番減ったか?

138 22/07/17(日)14:35:05 No.950010776

ナキはあれ脇役のままなら普通に読者からも可愛がられたキャラだったと思う なんか出しゃばりすぎた

139 22/07/17(日)14:35:06 No.950010784

たいていは時間経ったらいいところもあったよねって思えるんだけど読んでたことが恥ずかしくなるぐらいひどい

140 22/07/17(日)14:35:16 No.950010837

アモンマンの出番10倍くらい増やして…

141 22/07/17(日)14:36:08 No.950011105

習さまはわりと読者にも作者にも好かれててちょうどよかったと思う

142 22/07/17(日)14:36:33 No.950011233

正直読んだことを後悔するレベルの漫画だからここでたまに反省会するくらいじゃないとしんどいんだわ

143 22/07/17(日)14:37:07 No.950011446

アモンマンキャラは大好きなのに調理が最悪でな…

144 22/07/17(日)14:37:14 No.950011485

このマンガ作者好感度が露骨に伝わるの何なんだろうな 受け手の妄想とも言い切れないくらいハッキリと贔屓度を感じてしまう

145 22/07/17(日)14:37:30 No.950011558

十三も無印の頃からお気に入りな感じがちょっとキツかったな……

146 22/07/17(日)14:37:35 No.950011579

>>問題点はそこじゃないと思うぞ… >変に捻らず素直な厨二病展開してくれたら大分マシだったからな… カネキ虐めとかサブキャラ入れ込みとかは厨二病というより高二病

147 22/07/17(日)14:37:46 No.950011641

>ジューゾーも相当贔屓されてたけどそっちには無印からのファンがいたから擁護されてた 単純に初期から登場して成長してたキャラだからな ポッと出とは違う

↑Top