虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/17(日)11:43:50 令和にG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)11:43:50 No.949955947

令和にGライタン!?

1 22/07/17(日)11:44:19 No.949956066

かーわるんだかわるんだ

2 22/07/17(日)11:44:33 No.949956126

ほーいいじゃないか

3 22/07/17(日)11:44:50 No.949956203

カッパーはいらねェ

4 22/07/17(日)11:45:32 No.949956401

ゴールドじゃないのが混じってる!

5 22/07/17(日)11:45:35 No.949956413

たかそう!

6 22/07/17(日)11:46:32 No.949956695

実際にはシルバーライタンやカッパーライタンばかり出るようなガシャポンなんだろうか…

7 22/07/17(日)11:47:15 No.949956908

当時出てたのの縮小版?

8 22/07/17(日)11:48:23 No.949957251

なんでまたゴールドライタンを…

9 22/07/17(日)11:48:53 No.949957372

カラバリという名のハズレ枠

10 22/07/17(日)11:49:10 No.949957457

売り切れとる!

11 22/07/17(日)11:49:14 No.949957474

マンナッカーのエッチなフィギュア出してくだち!

12 22/07/17(日)11:49:26 No.949957531

ちょくちょく復刻してないか 毎回なんで今更?って言われながら

13 22/07/17(日)11:50:04 No.949957712

当時子供だったお父様方がターゲットなんだろう

14 22/07/17(日)11:50:14 No.949957754

金33.4%銀33.3%銅33.3%だからゴールドの出現率が一番高いぞ!

15 22/07/17(日)11:50:38 No.949957859

いい体だな サンシャインだろ?

16 22/07/17(日)11:51:15 No.949958035

>当時出てたのの縮小版? サイズはそんなに変わらん 超合金ライタン軍団自体小さいから

17 22/07/17(日)11:52:11 No.949958325

>金33.4%銀33.3%銅33.3%だからゴールドの出現率が一番高いぞ! 誤差じゃねえかよえーっ!

18 22/07/17(日)11:53:32 No.949958723

リアタイ世代じゃなくてもデザインと合金の存在感自体に手に取りたくなる魅力あるから昨日回したけどシルバーライタンだったわ

19 22/07/17(日)11:54:40 No.949959066

内容は知らないがカッコイイ主題歌だけは覚えてる

20 22/07/17(日)11:55:57 No.949959414

オープニングの作画が綺麗すぎる

21 22/07/17(日)11:57:45 No.949959944

リアタイはそろそろ孫がいそう

22 22/07/17(日)11:57:51 No.949959988

昔欲しかったけど買ってもらえたのは円柱形のやつだったなぁ

23 22/07/17(日)11:58:59 No.949960339

フルメッキダイキャストとか1000円するんじゃないか

24 22/07/17(日)11:59:57 No.949960670

1500円だよ それでもクソ安いわ

25 22/07/17(日)12:00:02 No.949960703

>かーわるんだかわるんだ 無敵のロボに~

26 22/07/17(日)12:02:00 No.949961297

メカニックライタンも出してくだち!

27 22/07/17(日)12:02:59 No.949961571

カッパだけはなぁ ブロンズにして欲しかった

28 22/07/17(日)12:03:28 No.949961716

いい 欲しい

29 22/07/17(日)12:05:56 No.949962392

四角い金属の塊がロボットになるのはいいと思う

30 22/07/17(日)12:06:01 No.949962413

必殺技がえげつないけど超かっこいいからなゴールドライタン

31 22/07/17(日)12:06:42 No.949962587

>実際にはシルバーライタンやカッパーライタンばかり出るようなガシャポンなんだろうか… 確率見たら 33.4 33.3 33.3 ていうゴールドが当たりやすい良心的なガチャだったよ

32 22/07/17(日)12:06:53 No.949962646

>>かーわるんだかわるんだ >無敵のロボに~ 行~くぞ黄金せ~ん~し~

33 22/07/17(日)12:07:38 No.949962844

実際リアタイじゃないけど年上の従兄弟から握らせてもらったなあ すごい存在感なの あとアニメ見たら「ちっこいのが本物」なことにグッとくる

34 22/07/17(日)12:07:49 No.949962897

1500円でもだいぶ安く見えるけどそれはそれとしてカラバリが邪魔過ぎる

35 22/07/17(日)12:08:19 No.949963032

こうしないと利益出ないのかな

36 22/07/17(日)12:09:09 No.949963240

ゴールド 言わずとしれた二又ボイスの頼れる兄貴 シルバー タツカプでレインボーロードに住む別人設定あり(ゴールドの知り合い) カッパー 色も存在もうんこ

37 22/07/17(日)12:10:13 No.949963529

>こうしないと利益出ないのかな カラバリ入れないとたぶん1個あればいいやってなるだろうからなあ 全1種の高額ガチャもあったけどかなり長い事残ってたし

38 22/07/17(日)12:10:42 No.949963663

にしても発売開始して数日でなくなるってすごい人気だな

39 22/07/17(日)12:12:17 No.949964093

https://p-bandai.jp/item/item-1000177474/

40 22/07/17(日)12:12:45 No.949964221

今回 ロボモード10cm 当時もの 11.5cm だから多少ミニサイズ

41 22/07/17(日)12:13:25 No.949964419

ほんとだもう品切れじゃねえか

42 22/07/17(日)12:17:38 No.949965526

まあこんなに早かったら2次予約もそのうちやるだろう

43 22/07/17(日)12:18:31 No.949965800

マンナッカーのシコシコ人形が!?

44 22/07/17(日)12:19:20 No.949966037

3000円ですから色選ばせろ

45 22/07/17(日)12:19:45 No.949966157

プレバン限定ってわけじゃないみたいだから10月ごろに店頭でも出るのかね

46 22/07/17(日)12:20:32 No.949966358

>プレバン限定ってわけじゃないみたいだから10月ごろに店頭でも出るのかね シン・ゴジラの骨とか入ってる500円玉複数タイプのガチャか

47 22/07/17(日)12:21:16 No.949966549

>今回 ロボモード10cm >当時もの 11.5cm >だから多少ミニサイズ ジッボーの倍くらいなんだ 思ったより大きい

48 22/07/17(日)12:21:54 No.949966732

今考えるとマンナッカーだけは不穏な名前じゃないのな 他のはちょっとさぁってなる

49 22/07/17(日)12:23:02 No.949967056

1500円って高額になっても複数回回す前提のシステムであることにはやっぱり噛み合わなさを覚える あれって一個300円とかだからいっかってなるわけでその額だすなら好きなの選びたい

50 22/07/17(日)12:23:28 No.949967173

>金33.4%銀33.3%銅33.3%だからゴールドの出現率が一番高いぞ! 含有率かと思ってビビった

51 22/07/17(日)12:23:43 No.949967244

子どもたちがクソ強かった記憶がある

52 22/07/17(日)12:23:55 No.949967289

それが含有率ならみんな買うわ

53 22/07/17(日)12:25:06 No.949967612

>>金33.4%銀33.3%銅33.3%だからゴールドの出現率が一番高いぞ! >含有率かと思ってビビった なんの合金だよ

54 22/07/17(日)12:25:29 No.949967729

>プレバン限定ってわけじゃないみたいだから10月ごろに店頭でも出るのかね 一般店頭でも~って書いてるのは一応そう表記してるだけで実際出回った例は知らないな

55 22/07/17(日)12:26:35 No.949968042

何気にもう「タツノコアニメ」としてはほぼ最後発なんだよな 70年代の超名作を支えた人がどんどん抜けて残りカスになる寸前

56 22/07/17(日)12:27:02 No.949968180

金33.4%で作ったゴールドライタンとか豪華仕様過ぎる…

57 22/07/17(日)12:27:42 No.949968354

これが売れたらタツカプ新作出たりしないかな…

58 22/07/17(日)12:28:07 No.949968470

>一般店頭でも~って書いてるのは一応そう表記してるだけで実際出回った例は知らないな デロリアンとか

59 22/07/17(日)12:30:11 No.949969097

久々に1話見てるけどライタンのダイヤカットにヒロたちが複眼みたいに映るカットセンスすげえな

60 22/07/17(日)12:33:06 No.949969966

>これが売れたらタツカプ新作出たりしないかな… お気づきだろうか 12年ほどたったがタツノコの新ヒーローは あれから1人も産まれていない プリパラだけだ

61 22/07/17(日)12:34:15 No.949970287

タツノコギャルは無性にかわいいなほんと むしろ現代こそ受けそうなキャッチーさだ

62 22/07/17(日)12:37:46 No.949971318

>デロリアンとか 塗装版デロリアンは売ってるところがほとんど無くて探し回ったなあ まず高額対応ガチャ筐体の存在自体がレア

63 22/07/17(日)12:38:45 No.949971610

ちょっと前にムテキングの現代版みたいなのやってなかったっけ?

64 22/07/17(日)12:39:01 No.949971692

ガッチャマンクラウズとかインフィニティーフォースとかあるにはあるけど格ゲーっていうとうn

65 22/07/17(日)12:39:58 No.949971972

サンシャインのパクリ

66 22/07/17(日)12:40:44 No.949972225

>まず高額対応ガチャ筐体の存在自体がレア 食玩も含めてもうイオンにおすがりするほかない

67 22/07/17(日)12:41:09 No.949972337

>サンシャインのパクリ そっちの方が後と言われるまでがセット

68 22/07/17(日)12:43:12 No.949972932

令和だからゴールドライタンしか出ないんじゃん

69 22/07/17(日)12:44:09 No.949973206

決め技が貫手からの内臓引きずり出し 相手もメカだけど

70 22/07/17(日)12:44:50 No.949973391

敵のロボット兵の装甲を素手でぶち抜くヒロくん(小6)

71 22/07/17(日)12:47:14 No.949974089

>ちょっと前にムテキングの現代版みたいなのやってなかったっけ? うんとね 裏番組が鬼滅の刃遊郭編という数十年に一度のババ引いて話題にならなかった むしろその前のオリジナル再放送のほうが話題になってた

72 22/07/17(日)12:47:47 No.949974235

>裏番組が鬼滅の刃遊郭編という数十年に一度のババ引いて話題にならなかった かわいそ…

73 22/07/17(日)12:48:05 No.949974328

一番最初の記憶に残ってるおもちゃだ…超欲しい

74 22/07/17(日)12:48:06 No.949974339

>ガッチャマンクラウズとかインフィニティーフォースとかあるにはあるけど格ゲーっていうとうn どっちも基本昔の現代版で新ヒーローじゃねえしなー 夜のとかもそうだし プリティシリーズは流石に戦えないだろうし

75 22/07/17(日)12:48:54 No.949974569

>>裏番組が鬼滅の刃遊郭編という数十年に一度のババ引いて話題にならなかった >かわいそ… 再放送傑作選が面白すぎてさあ見るぞーと思ってだあたいですら 鬼滅を選んだ

76 22/07/17(日)12:51:24 No.949975326

>一番最初の記憶に残ってるおもちゃだ…超欲しい いいよね デカくならないけどずっしり感とアニメの中でも大きさはライターだから 本物感がすごいんだよね

77 22/07/17(日)12:53:35 No.949975987

>いいよね >デカくならないけどずっしり感とアニメの中でも大きさはライターだから >本物感がすごいんだよね ずっしり感と存在感で凄くて記憶に残ってるのよね…ほんと欲しい

78 22/07/17(日)12:54:40 No.949976340

変形もいいんだけどロボ形態のプロポーション重視なのもたまには欲しい…

79 22/07/17(日)12:55:30 No.949976588

>>裏番組が鬼滅の刃遊郭編という数十年に一度のババ引いて話題にならなかった >かわいそ… こう言っては何だけど裏番組なくても単純につまんなくてどう頑張ってもいい方向で話題にならないと思う…

80 22/07/17(日)12:56:42 No.949976996

2個買ったけどシルバーとカッパーだったよ… 超合金魂持ってるからいいけど

81 22/07/17(日)12:56:44 No.949977007

まずタツノコがこの手のリメイクやって多少なりとも上手くいったのって精々平成版ヤッターマンくらいじゃない?

82 22/07/17(日)12:57:15 No.949977180

>2個買ったけどシルバーとカッパーだったよ… >超合金魂持ってるからいいけど 流石に1回1500円じゃ出るまでってわけにもいかんよなあ

83 22/07/17(日)12:58:42 No.949977652

初日に回した 金1銀4銅4

84 22/07/17(日)12:58:53 No.949977724

アヤメさんの時もそうだったけど流石に1000円超えると1回回すのもとんでもなく緊張するね

85 22/07/17(日)12:59:12 No.949977823

ライターはもうこの世にないも同然だからあれだけど 子供が憧れるオトナの持ち物がロボになって兄貴分になってくれて 変身すると暴力の化身ていうコンセプトは現代でもいけそうな気がするのよね スマホはなんか弱々しいから...スマートウォッチとかタブレットとか?

86 22/07/17(日)13:00:08 No.949978127

今時金のライターなんて誰が持つの

87 22/07/17(日)13:00:19 No.949978172

ライタンはカラバリだからまだいいけどコンバトラーV全五種とかになったら阿鼻叫喚になりそう

88 22/07/17(日)13:00:42 No.949978309

>スマホはなんか弱々しいから...スマートウォッチとかタブレットとか? どっちも薄っぺらくて力強さとは無縁の存在では

89 22/07/17(日)13:00:48 No.949978336

>変形もいいんだけどロボ形態のプロポーション重視なのもたまには欲しい… 金魂のがーとおもったけど劇中のツルッルツルの手足長いやつ?

90 22/07/17(日)13:01:11 No.949978462

>ライタンはカラバリだからまだいいけどコン​バトラーV全五種とかになったら阿鼻叫喚になりそう 300円の時ですらカラバリ混ぜて地獄を見たからな

91 22/07/17(日)13:01:39 No.949978609

>>スマホはなんか弱々しいから...スマートウォッチとかタブレットとか? >どっちも薄っぺらくて力強さとは無縁の存在では なんかお父さんが持っててカッコいい力強さの化身みたいな道具ねーかな カーナビか? タンブラー?

92 22/07/17(日)13:02:23 No.949978832

>今時金のライターなんて誰が持つの 当時ですらヤクザかチンピラかヤクザみたいな社会人しか持ってないよ!

93 22/07/17(日)13:02:56 No.949979036

>初日に回した >金1銀4銅4 日本オリンピック陣がんばったなー

94 22/07/17(日)13:03:53 No.949979356

戦う戦う

95 22/07/17(日)13:04:07 No.949979439

今だとスマホが該当するんだろうけどあれ子供が持ってるのも珍しくないし玩具にすると大体ギミック詰め込む都合上どこがスマホなんだってくらいぶっとくなるからなあ

96 22/07/17(日)13:05:03 No.949979760

まあまず手足の大きさからしてどう考えても体に入らなくてギミック込みだと劇中のバランスは無理だわな

97 22/07/17(日)13:05:41 No.949979991

というかこの値段で出せばガシャポンでもダイキャスト使えるんだなって

98 22/07/17(日)13:06:04 No.949980119

カッパーライタンはお前だけ愛せない

99 22/07/17(日)13:07:18 No.949980567

>今だとスマホが該当するんだろうけどあれ子供が持ってるのも珍しくないし玩具にすると大体ギミック詰め込む都合上どこがスマホなんだってくらいぶっとくなるからなあ そのへんはガラケー時代のほうがやりやすそうだったな

100 22/07/17(日)13:07:46 No.949980706

>カッパーライタンはお前だけ愛せない お前だけ憎んだ

101 22/07/17(日)13:08:16 No.949980895

アレクサ戦って て言ったらスピーカーが女戦士に変形したらええ

102 22/07/17(日)13:08:37 No.949981013

>>カッパーライタンはお前だけ愛せない >お前だけ憎んだ お前レベルならヤれるはず

103 22/07/17(日)13:08:55 No.949981115

シルバーはタツカプ初出だっけ 妙に馴染んでるよね

104 22/07/17(日)13:09:09 No.949981189

>>今時金のライターなんて誰が持つの >当時ですらヤクザかチンピラかヤクザみたいな社会人しか持ってないよ! ゴールドライタンの頃に子ども以下だったのはわかるがんなこたーない ダンヒルのライターとかめっちゃあったやろがい! って金ってひょっとして18金とかそういう

105 22/07/17(日)13:09:48 No.949981421

>>>カッパーライタンはお前だけ愛せない >>お前だけ憎んだ >お前レベルならヤれるはず 危なげな在庫枯らすんだ

106 22/07/17(日)13:10:52 No.949981799

タツカプのライタンの性能どうなってたんだ地味すぎだろ

107 22/07/17(日)13:12:03 No.949982219

>なんかお父さんが持っててカッコいい力強さの化身みたいな道具ねーかな ちんちん

108 22/07/17(日)13:13:38 No.949982756

>タツカプのライタンの性能どうなってたんだ地味すぎだろ UASだと強くなったと聞いた

109 22/07/17(日)13:14:28 No.949983039

声が二又一成だった気がする …ちがったかもしれない

110 22/07/17(日)13:15:21 No.949983333

>なんかお父さんが持っててカッコいい力強さの化身みたいな道具ねーかな 電気シェーバー

111 22/07/17(日)13:15:46 No.949983512

14日に予約開始して昨日の時点でなくなってんのか…早くね!?

112 22/07/17(日)13:15:47 No.949983519

>タツカプのライタンの性能どうなってたんだ地味すぎだろ あのあとの続編アルカプにあの性能が出てない以上 まあ実験だったとしか... 一応ロスプラロボの方は1人目倒す→3ゲージ技を出てきた相手に重ねる(ガー不)ていう超コンボができるけど

113 22/07/17(日)13:16:15 No.949983662

>>なんかお父さんが持っててカッコいい力強さの化身みたいな道具ねーかな >電気シェーバー ありだな 必殺技で敵ロボを削る削る

114 22/07/17(日)13:17:20 No.949984044

>声が二又一成だった気がする >…ちがったかもしれない そうだよヒロくん 忘れちゃったのかい?

115 22/07/17(日)13:17:52 No.949984247

>UASだと強くなったと聞いた UASだとロスプラのロボが最強キャラらしいぞ

116 22/07/17(日)13:18:15 No.949984385

>>>なんかお父さんが持っててカッコいい力強さの化身みたいな道具ねーかな >>電気シェーバー >ありだな >必殺技で敵ロボを削る削る 子供が真似してやりかねないから駄目出されるやつ

117 22/07/17(日)13:19:01 No.949984660

この仕様だとカラバリ混ぜないと採算きつそうだからな…

118 22/07/17(日)13:19:24 No.949984816

電動シェーバーがロボに変形して 必殺技は両手が円形シェーバーになって敵ロボを死ぬほど削るはかっこいいかも 神砂嵐みたいなイメージ

119 22/07/17(日)13:19:51 No.949984980

ライタンスレ画以外知らなかったんだけどいろんなのいたんだな ケータイ戦士とかあそこらへんの先駆けみたいなもんでいいんだろうか

120 22/07/17(日)13:20:43 No.949985373

>タツカプのライタンの性能どうなってたんだ地味すぎだろ 俺ですら見てから投げ抜けできるのはどうかと思う しかもコマ投げも抜けられるし

121 22/07/17(日)13:21:03 No.949985509

>>UASだと強くなったと聞いた >UASだとロスプラのロボが最強キャラらしいぞ いやー ゼロメチャクチャな強さだよ? あとテッカマンブレードが「あの速さであのリーチがそのままゲームになったら強いよね」 て言われてて本当にその通りお出しされた

122 22/07/17(日)13:21:14 No.949985598

>この仕様だとカラバリ混ぜないと採算きつそうだからな… 変形するギミック的にもメッキは扱い怖いな…

↑Top