ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/17(日)10:58:52 No.949944496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/17(日)11:00:42 No.949944970
いやいつかプレイするし… いつか読むし…
2 22/07/17(日)11:01:35 No.949945180
我が命…
3 22/07/17(日)11:01:47 No.949945217
じゃあこの預金の2億も…
4 22/07/17(日)11:01:58 No.949945265
捨てたものは 必要になる
5 22/07/17(日)11:02:07 No.949945301
雀卓についたとき同じ事が言えるか
6 22/07/17(日)11:02:07 No.949945302
エリクサー…
7 22/07/17(日)11:03:19 No.949945580
このUSBケーブルはいつか使うし… この交換したHDDもいつか使うかも… このメモリだって…
8 22/07/17(日)11:03:46 No.949945693
この精神は大事だけど 今手放したら後々買い直せないやつは勘弁して
9 22/07/17(日)11:03:52 No.949945712
買い直せるものだったらいいんだけどねえ
10 22/07/17(日)11:04:17 No.949945826
お…俺のおぺにす…
11 22/07/17(日)11:05:11 No.949946042
メルカリ始めてから外箱が捨てられなくなった 非常によくない
12 22/07/17(日)11:05:17 No.949946069
保存したエロ画像とかエロ動画がこんな感じ なんで俺はそれでも集めてしまうんだろうな
13 22/07/17(日)11:05:22 No.949946088
>今手放したら後々買い直せないやつは勘弁して >買い直せるものだったらいいんだけどねえ 全部手放せとは言ってないだろ!?
14 22/07/17(日)11:05:37 No.949946155
「」やヲタク連中の場合二度と手に入らない物のパターンが多いからそれを手放すなんてとんでもない!ってなるよね
15 22/07/17(日)11:05:38 No.949946160
うちのお母ちゃんがちょっとオシャレな紙袋と缶を無限に溜め込んでる
16 22/07/17(日)11:06:38 No.949946398
取っておくと使わない 捨てたとたん必要になる
17 22/07/17(日)11:06:52 No.949946456
レアなもんも世の中のどっかには存在すると考えると手元に無くてもいい気がしてくる
18 22/07/17(日)11:06:54 No.949946470
この8MBのSDカードもいつかつかうかもしれないし…
19 22/07/17(日)11:07:20 No.949946586
二度と来ませんとか言いつつ最後に保険かけてんじゃねーぞ!!!!!ハゲ!!!!
20 22/07/17(日)11:07:50 No.949946723
喪服や革靴も要らんか…
21 22/07/17(日)11:08:36 No.949946910
>喪服や革靴も要らんか… 実際使うんだけど普段はクソ邪魔なモノ…
22 22/07/17(日)11:08:48 No.949946958
使わないフライパンとか調理道具みたいな簡単に買いなおせるものならいいんだが
23 22/07/17(日)11:09:45 No.949947203
>この8MBのSDカードもいつかつかうかもしれないし… 捨てろ!
24 22/07/17(日)11:10:32 No.949947389
いつか使うかも知れん保険も解約すべきか
25 22/07/17(日)11:10:37 No.949947406
無造作に1つの法則に当てはめて行動するのはやめろ
26 22/07/17(日)11:11:06 No.949947524
刹那主義なのでは
27 22/07/17(日)11:13:53 No.949948193
めったに使わないものはレンタルでええ
28 22/07/17(日)11:13:57 No.949948214
工具はあればあるだけ戦闘力が上がるので普段から使っていると言える
29 22/07/17(日)11:14:09 No.949948268
>>この8MBのSDカードもいつかつかうかもしれないし… >捨てろ! でも世界が核の炎に包まれたらこれで生きるか死ぬかの戦いになってもおかしくないんだぜ
30 22/07/17(日)11:15:09 No.949948513
その方針で言うと防災グッズとかも捨てることにならんか?
31 22/07/17(日)11:16:08 No.949948744
>喪服や革靴も要らんか… いざが来たらサイズ合わなくなってるやつだな…
32 22/07/17(日)11:16:42 No.949948887
二度と手に入らないからと言って使うとは限らない
33 22/07/17(日)11:17:14 No.949949036
服や靴って標準的な体型の人はすぐ手に入るからいいけど 俺はそうじゃないからサイズが合うものを見つけると つい買い込んじゃう
34 22/07/17(日)11:17:54 No.949949201
取っておいたラストエリクサーが最終戦の窮地から救ってくれたら熱いし… 使わずに倒せたわ…
35 22/07/17(日)11:18:30 No.949949374
防災用品は寝かせておくと使用期限切れてたりするから備蓄じゃなくてローリングストックだぞ俺
36 22/07/17(日)11:19:01 No.949949511
サーバーに全部データ移動してUSBにもコピーをしたから顧客データが入っていたフロッピーはもう必要ないですよね!捨てましょう!!
37 22/07/17(日)11:19:06 No.949949537
小柄のデブとか服のレンタル見てもほぼない
38 22/07/17(日)11:19:09 No.949949546
結構「いつか」くるし…
39 22/07/17(日)11:19:12 No.949949566
>二度と手に入らないからと言って使うとは限らない そもそも使うことを目的にしてないブツは袋小路に陥る まだ投機目的の方が身軽
40 22/07/17(日)11:19:19 No.949949607
そう思って1500円で売ったカード4000円で買い戻した経験からすると スレ画は信じてはいけない
41 22/07/17(日)11:20:26 No.949949883
>結構「いつか」くるし… 月一くらいはね…
42 22/07/17(日)11:20:35 No.949949916
4次元ポケットが欲しい
43 22/07/17(日)11:21:08 No.949950060
防災グッズの期限は大体5年だから割と買い直さないといけないんだ
44 22/07/17(日)11:22:21 No.949950364
どうせ見返すことないだろうと数年前に2002年から2010年頃までの 雑誌の付録のCDやネットで集めたデータを全部削除したけど今猛烈に後悔してる
45 22/07/17(日)11:23:12 No.949950571
法的に問題ないたぐいのデータならクラウド上げっぱでいいじゃん
46 22/07/17(日)11:23:12 No.949950575
>>結構「いつか」くるし… >月一くらいはね… 味噌とかハツも月一で来るのかな…
47 22/07/17(日)11:23:34 No.949950699
核シェルター欲しいと思う様になってるんだけど 使うこと無いのかなあ
48 22/07/17(日)11:24:53 No.949951028
お刺身買ったときにもらった醬油やわさび コンビニでついてきたウェットナプキン お箸やスプーンやデリバリーのチラシ・・・俺の友達・・・
49 22/07/17(日)11:24:57 No.949951036
データ系やカード小物類は場所食わないからいくら溜め込んでもよい 問題は服とか便利グッズの類なんだよ 知り合いの家がそれで埋もれてる
50 22/07/17(日)11:25:06 No.949951069
着てない服がたくさんある
51 22/07/17(日)11:25:48 No.949951256
ゲームは意外と後になっても遊ぶし やっぱ面白えー!ってなるよ
52 22/07/17(日)11:26:01 No.949951316
>核シェルター欲しいと思う様になってるんだけど >使うこと無いのかなあ 普通に地下室として普段使いできるならいいんじゃない? ホームシアターにするとか
53 22/07/17(日)11:26:31 No.949951436
ユニクロの服も同じシリーズでも色味や寸法を変えてくること多いから 同じ物は2度と手に入らないことが多い
54 22/07/17(日)11:27:53 No.949951757
古いエロ画像はふとフォルダ漁ると案外使える
55 22/07/17(日)11:28:23 No.949951878
いつかの頃にはもう劣化していたり規格が合わなくなっていたりするよね
56 22/07/17(日)11:28:51 No.949951982
葉書で届いた紳士服店のクーポン
57 22/07/17(日)11:29:43 No.949952209
いつか使う時のための童貞が36年物になった
58 22/07/17(日)11:33:09 No.949953130
知識とお金は邪魔にはならない
59 22/07/17(日)11:34:12 No.949953407
俺はこの生命をいつか使い切るんだ!
60 22/07/17(日)11:36:58 No.949954147
>俺はこの生命をいつか使い切るんだ! 今すぐ捨てよう
61 22/07/17(日)11:37:03 No.949954172
うちの会社で10数年前に需要を見込んで作ったのに 全然需要なかった店内放送兼避難放送用の機材全部捨てたら 今になって60店件分ぐらい必要になったよ ウケる
62 22/07/17(日)11:37:48 No.949954387
このスレはあと1時間10分39秒で使い切るんだぜ
63 22/07/17(日)11:37:50 No.949954401
アマゾンの段ボール(でかい)は引っ越しの時必要なんです
64 22/07/17(日)11:38:41 No.949954653
保管に困ってない限りは持っておくのが吉
65 22/07/17(日)11:38:42 No.949954658
実は古い書籍が意外と再入手性が低い なんとなくで取っておいた専門書がアホみたいな値段でしかネットに並ばなくなってる
66 22/07/17(日)11:39:40 No.949954903
いつか使うかもしれないモノって 全然使わないからと捨ててからしばらくして突然必要になること多いよね
67 22/07/17(日)11:40:15 No.949955038
服とかはまあ別にブランドとかじゃなければこの精神で良いと思う
68 22/07/17(日)11:40:25 No.949955071
>保管に困ってない限りは持っておくのが吉 場所がな~~~~~~
69 22/07/17(日)11:40:28 No.949955085
>実は古い書籍が意外と再入手性が低い >なんとなくで取っておいた専門書がアホみたいな値段でしかネットに並ばなくなってる 映画化したから買い戻して読もうと思ったら表紙が映画に合わせて変わってる! 前のが好きだったのに…はよくある
70 22/07/17(日)11:41:18 No.949955308
電子が出たら捨てようと思ってる本が割とある 出ないし重版もされない
71 22/07/17(日)11:42:00 No.949955476
>アマゾンの段ボール(でかい)は引っ越しの時必要なんです 必要になったら近所の店でオムツのダンボールもらってくるのがいいよ アレ結構丈夫
72 22/07/17(日)11:42:38 No.949955640
トイレ詰まったときのやつは必要だったし…
73 22/07/17(日)11:43:39 No.949955901
管理整頓してない奴はそういうことを言う 全然その時は来る
74 22/07/17(日)11:44:44 No.949956177
じゃあ捨てるか…防災グッズ!
75 22/07/17(日)11:45:20 No.949956337
非常用の備蓄品は許したってくれんか
76 22/07/17(日)11:45:25 No.949956359
漫画や文庫は出てる数が多いから買おうと思ったら普通に手に入ることが多い 専門書とかハードカバーしか出なかったような奴らは知らない
77 22/07/17(日)11:45:55 No.949956517
その時が来たら来たで捨ててないことは確かだがどこにあるかはわからないって状況に陥る そして買った後に見つかる
78 22/07/17(日)11:46:41 No.949956746
5年ほったらかしたプラモもふと作る事があるからいつか使うも本当に使うことあるよ
79 22/07/17(日)11:46:42 No.949956751
漫画もマイナーなやつは後から入手困難になるぞ
80 22/07/17(日)11:47:55 No.949957109
急に雪が降ると雪かきグッズは品切れになるし タイヤ交換で車屋は埋まるんだ
81 22/07/17(日)11:48:00 No.949957128
>漫画もマイナーなやつは後から入手困難になるぞ 自分ちの棚と同じように本屋の棚も有限であることに最近気づけた
82 22/07/17(日)11:49:01 No.949957417
>急に雪が降ると雪かきグッズは品切れになるし >タイヤ交換で車屋は埋まるんだ 3年に1回くらい使うだろ雪かきスコップは なのになんで捨てるんだ
83 22/07/17(日)11:51:15 No.949958036
>なのになんで捨てるんだ 使いたいときに破損してて使い物にならないからだ
84 22/07/17(日)11:52:03 No.949958284
>3年に1回くらい使うだろ雪かきスコップは >なのになんで捨てるんだ この場合は捨ててるんじゃなくて納屋の奥に仕舞ってサルベージできなくなってるケースが多そう
85 22/07/17(日)11:53:11 No.949958612
でもいつか使うと思って作っといたゴルディオンクラッシャー使う時来たよ?
86 22/07/17(日)11:53:31 No.949958717
手放したらいつかが来たとき再度手に入るかあやしいし
87 22/07/17(日)11:54:48 No.949959102
使う時に買えばいい いざ使うとなって買ってくるとなぜか部屋から代替品か同じものが出てくる
88 22/07/17(日)11:56:33 No.949959586
(これ後々必要になるから今用意した方がいいかも…)は必ず必要になります。
89 22/07/17(日)11:57:20 No.949959810
普段からものを買わないせいでそもそも捨てるモノが少ない いやもう少しくらい服を買うべきなのはわかっているんだ…
90 22/07/17(日)11:57:24 No.949959835
簡単に買い直せて安価なものならまぁそうだね…
91 22/07/17(日)11:57:29 No.949959862
肝心な時に防災グッズがない事に
92 22/07/17(日)12:00:13 No.949960767
確かに ゲームのエリクサーですら使い切ったことねーわ
93 22/07/17(日)12:01:43 No.949961227
作品と本と思い出の記録は残せるなら残した方がいい
94 22/07/17(日)12:04:10 No.949961897
来たことあるし…具体例忘れたけど
95 22/07/17(日)12:04:44 No.949962046
なんのったっめーにすてーたんだっ
96 22/07/17(日)12:04:47 No.949962059
思い出の記録はまず作るところからやらないといけないのがな…
97 22/07/17(日)12:06:48 No.949962614
ブキヤの関節パーツとか
98 22/07/17(日)12:07:41 No.949962861
そう思ってリボルテックのトンガリとテロ牧師とか他にも色々手放したけど、今になって後悔してる
99 22/07/17(日)12:08:04 No.949962969
本は所有することに意味があるって誰か言ってたし…
100 22/07/17(日)12:09:09 No.949963239
このいつか使うで実家がゴミの山なんだよな バカじゃねーのって
101 22/07/17(日)12:09:31 No.949963331
本に関しては将来子供に読ませたいかで判断してる
102 22/07/17(日)12:13:12 No.949964361
いや普通に使うんだが……
103 22/07/17(日)12:13:56 No.949964567
>いや普通に使うんだが…… それはいつか使うではないのでは
104 22/07/17(日)12:14:53 No.949964806
キリのない「いつか」に備えて 機能を増やすプロジェクトは いい加減おしまいにしませんか。
105 22/07/17(日)12:16:02 No.949965114
イヤホン壊れたときにスマホ付属のイヤホンがあって助かったからいつかは来るよ
106 22/07/17(日)12:16:27 No.949965234
あれ持っとけば良かったなあ…って後悔するくらいが丁度良いのでスレ画は割とわかる 全部しっかり抱えてたらすぐキャパオーバーになる
107 22/07/17(日)12:17:02 No.949965380
お菓子の空き箱とかマジでゴミを溜め込んでる人じゃないかな
108 22/07/17(日)12:17:09 No.949965411
いつか使うで溜め込むのも良くないし断捨離だなんだって言って捨てすぎるのも良くない 一番必要なのは判断力
109 22/07/17(日)12:17:15 No.949965437
この鯖を圧迫してる10年前の案件フォルダ 処してもいいですよね?
110 22/07/17(日)12:17:20 No.949965455
>本に関しては将来子供に読ませたいかで判断してる わかる うちはいま0歳だからどうなるか楽しみ
111 22/07/17(日)12:19:23 No.949966053
>わかる うちはいま0歳だからどうなるか楽しみ そう言えば実家の本棚にラヴクラフト全集あったけどついぞ読まなかった… すまない…
112 22/07/17(日)12:21:21 No.949966577
あの時手放したゲームソフトは売った100倍の値段になっている
113 22/07/17(日)12:21:53 No.949966727
今積んでるゲームとプラモを崩す頃には還暦を迎えている
114 22/07/17(日)12:22:41 No.949966953
でも俺この前長年積んでたふぃぎゅ@遊んだよ
115 22/07/17(日)12:23:03 No.949967063
価値が出るかもとかはもう考えなくなった CDとレコードのコレクションゴミに出したらスッキリしたわ いくつかプレミアついてたと思うけどめんどくさい
116 22/07/17(日)12:23:08 No.949967086
intuos4は10年ぐらい死蔵してたけどいつか使うとしまっておいてのちに2年ほど使ったぞ 今はone by wacomに切り替えたが
117 22/07/17(日)12:26:38 No.949968052
いつか使うだろと思って残しておいた大量の針金は庭の衝立付ける役にたった
118 22/07/17(日)12:29:21 No.949968841
ゲーム基板は買い直しが本当に効かない…
119 22/07/17(日)12:30:00 No.949969036
引っ越してダンボールに入れたままなのは処分した方がいいんだろうけどそれから面倒でな
120 22/07/17(日)12:33:14 No.949969999
プラモの余剰パーツがこんな感じ
121 22/07/17(日)12:35:08 No.949970541
急に貧乏になると意外と役に立つ
122 22/07/17(日)12:43:33 No.949973018
ちょうど今集めたエロ漫画捨てようか悩んでるところだ
123 22/07/17(日)12:43:34 No.949973024
買い直せばいいで済ませられるほどの余裕がないし なんなら捨てる時にかかる費用が惜しい
124 22/07/17(日)12:46:54 No.949973986
オタク気質があるといつか使うは3回はある