虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サウジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/17(日)07:16:55 No.949892092

    サウジアラビアいいよね 石油が出まくるのうらやましい

    1 22/07/17(日)07:21:57 No.949892504

    控えめに言って住みたくない国 イスラム圏は大体そうだけどこことアフガニスタンは別格にヤバい

    2 22/07/17(日)07:22:42 No.949892561

    オマーン

    3 22/07/17(日)07:25:37 No.949892826

    豚肉食えないのはちょっと

    4 22/07/17(日)07:28:29 No.949893059

    皇太子が若干フリーダムなイメージ

    5 22/07/17(日)07:30:11 No.949893196

    中東で自分から住みたくなる国なんてない

    6 22/07/17(日)07:31:53 No.949893366

    日本も石油とか天然ガス出てたら皇族がこんな感じになってたのかな

    7 22/07/17(日)07:34:13 No.949893558

    100年前まで砂漠を荒らし回ってた部族の王様が支配してる国

    8 22/07/17(日)07:34:28 No.949893587

    >皇太子が若干フリーダムなイメージ 兄弟粛清したり外国の記者暗殺するのが若干…?

    9 22/07/17(日)07:35:02 No.949893641

    イランが世俗主義国家のままだったらな

    10 22/07/17(日)07:39:57 No.949894160

    > イランが世俗主義国家のままだったらな 宗教の自由に関してはイランはサウジよりだいぶマシと言われるサウジは伊達じゃないぞ

    11 22/07/17(日)07:40:52 No.949894253

    石油抜いたら何もなさそうな国

    12 22/07/17(日)07:45:40 No.949894804

    > 石油抜いたら何もなさそうな国 上手くやってる産油国はだいたい多角化を目指してるよ そっちが上手くいくかはまた別として

    13 22/07/17(日)07:49:03 No.949895166

    金持ってるだけの野蛮人という直球のヘイト且つ事実

    14 22/07/17(日)07:57:45 No.949896267

    政治体制がアレなのを気にしなければイランは結構住みやすそう

    15 22/07/17(日)07:58:29 No.949896356

    アメリカの友達だから許されてるけどだいぶアレじゃね

    16 22/07/17(日)07:59:06 No.949896456

    イランあんなに反米反米してるのにマクドナルドあるからなあの国

    17 22/07/17(日)07:59:16 No.949896474

    日本の四国くらいの範囲が丸々良質な油田だったらなあ…

    18 22/07/17(日)08:00:48 No.949896675

    日本にも油田はあるしガスだってメタンハイドレートが…

    19 22/07/17(日)08:05:16 No.949897217

    日本は割と資源が豊富なんだよ… 時間かけて開発するより買う方がはるかに費用と効率がいいんだ

    20 22/07/17(日)08:06:52 No.949897435

    田んぼから石油湧くからな…

    21 22/07/17(日)08:08:37 No.949897668

    >アメリカの友達だから許されてるけどだいぶアレじゃね 反米だったらとっくにクーデター起こされて崩壊してるよなと

    22 22/07/17(日)08:09:43 No.949897826

    >イランあんなに反米反米してるのにマクドナルドあるからなあの国 庶民はそんなに反米感情ないもん

    23 22/07/17(日)08:10:28 No.949897932

    サウード家の統一はなかなかの重厚な歴史

    24 22/07/17(日)08:11:45 No.949898103

    やってる事は北朝鮮並なのにアメリカと蜜月なのは子供の頃はずっと納得してない

    25 22/07/17(日)08:14:47 No.949898527

    アメリカ人あぶらダイスキー

    26 22/07/17(日)08:15:17 No.949898609

    まあ本気で誰彼構わず民主化テロリストっぷり発揮されても困るし…

    27 22/07/17(日)08:15:36 No.949898650

    >やってる事は北朝鮮並なのにアメリカと蜜月なのは子供の頃はずっと納得してない 2/3くらいはアメリカがイランでクソなことやってたのが原因じゃないかと思う

    28 22/07/17(日)08:18:04 No.949898979

    バリバリの原理主義だけど皇子とかは留学で欧州風の生活にどっぷりハマるのが面白い

    29 22/07/17(日)08:18:28 No.949899037

    >日本は割と資源が豊富なんだよ… >時間かけて開発するより買う方がはるかに費用と効率がいいんだ 石灰は自給できるけど他はコスト抜きにしても埋蔵量がどれも少なすぎる

    30 22/07/17(日)08:20:21 No.949899307

    ビン・ラディンもサウジの名家出身なんだよな

    31 22/07/17(日)08:21:18 No.949899427

    >石灰は自給できるけど他はコスト抜きにしても埋蔵量がどれも少なすぎる ウランは割と豊富よ

    32 22/07/17(日)08:23:15 No.949899700

    >バリバリの原理主義だけど皇子とかは留学で欧州風の生活にどっぷりハマるのが面白い 自由主義じゃない国で富裕層が「我が国サイコー!一歩も出ないぜ!」ってなってるとこ存在するの?

    33 22/07/17(日)08:23:59 No.949899800

    以前は入国がめっちゃ厳しかったんだけど 今はサルマン皇太子が改革派で観光業も力を入れ始めたので 狙い目ではあるぞ無論下手なことしたら拘束だけど

    34 22/07/17(日)08:25:36 No.949900007

    ここだっけ?SNK好きの石油王がいるの

    35 22/07/17(日)08:28:15 No.949900427

    サウジの一般人の暮らしぶりってどうなん

    36 22/07/17(日)08:32:19 No.949901270

    >兄弟粛清したり外国の記者暗殺するのが若干…? 言っても原理主義の暴力振りかざしてくる相手にどうすりゃいいんだよ

    37 22/07/17(日)08:34:07 No.949901642

    ゲーム、アニメのパトロンになってくれる可能性マジで高いからな

    38 22/07/17(日)08:47:34 No.949904869

    世界地図とか見てるとサウジアラビアって想像より数倍でかいよね

    39 22/07/17(日)08:47:40 No.949904894

    うちの製品買ってくれるから好き

    40 22/07/17(日)08:49:18 No.949905354

    メッカがここじゃなくてもっと不安定なとこにあったらどうなってたんだろうってなる

    41 22/07/17(日)08:50:55 No.949905773

    >日本も石油とか天然ガス出てたら皇族がこんな感じになってたのかな どちらも出るよ 国の消費量に見合って事業化できるほどには程遠いけど

    42 22/07/17(日)08:51:44 No.949906067

    入国審査で「無神論者です」とか言ったら最悪そのまま刑務所へGO

    43 22/07/17(日)08:54:41 No.949906875

    >>石灰は自給できるけど他はコスト抜きにしても埋蔵量がどれも少なすぎる >ウランは割と豊富よ あとヨウ素も世界シェアの30%くらいが千葉県産

    44 22/07/17(日)08:55:41 No.949907113

    >入国審査で「無神論者です」とか言ったら最悪そのまま刑務所へGO イスラーム圏でそれやったら当たり前すぎるわ

    45 22/07/17(日)09:00:48 No.949908556

    宗教聞かれてatheistって答えるのはもう積極的に喧嘩売ってるでしょ

    46 22/07/17(日)09:01:42 No.949908805

    王室の姫様がバリキャリの才女だったりフランスでホテル代踏み倒したり幽閉されて虐待されてたり差が激しいのは家庭ごとの教育方針なん?

    47 22/07/17(日)09:04:21 No.949909560

    >あとヨウ素も世界シェアの30%くらいが千葉県産 凄いな千葉 落花生作ってるだけじゃなかったのか

    48 22/07/17(日)09:04:29 No.949909604

    ただし日本語で王族の定義と どこまでが範囲なのかわからないのである… それが中東の王族の謎…縁戚は降格システムがあるのか?

    49 22/07/17(日)09:06:46 No.949910424

    >ウランは割と豊富よ ウランガラス国産で作って切子作ればいいのに!!

    50 22/07/17(日)09:07:13 No.949910559

    他宗教の信者はいいけど無宗教はダメっていうのもなんだかよくわからない感じ オタクのオフ会で「アニメとか好きじゃない」って言うようなもんか…

    51 22/07/17(日)09:09:42 No.949911392

    >他宗教の信者はいいけど無宗教はダメっていうのもなんだかよくわからない感じ >オタクのオフ会で「アニメとか好きじゃない」って言うようなもんか… 他宗教なら棲み分けすればいいけど 無宗教だと取り扱い不能だから

    52 22/07/17(日)09:12:32 No.949912239

    ウランガラスって今希少っぽいね 昔3000円で買ったグラスが6万とかで売れたりする

    53 22/07/17(日)09:13:20 No.949912490

    王族が一万人以上って 生活が豊かなら人口って増えるもんなのね

    54 22/07/17(日)09:13:51 No.949912679

    入国するとき仏教徒ですって言っても通るの?

    55 22/07/17(日)09:14:16 No.949912799

    ウランガラスいいよね 見た目きれいだし光るし家に放射性物質があると思うと生活にハリが出る

    56 22/07/17(日)09:14:19 No.949912811

    >入国するとき仏教徒ですって言っても通るの? 特に問題ない

    57 22/07/17(日)09:15:38 No.949913192

    カタールならまだマシかな?

    58 22/07/17(日)09:15:44 No.949913218

    ウランガラスでコーラ瓶作りたい

    59 22/07/17(日)09:15:56 No.949913279

    >イスラム圏は大体そうだけどこことアフガニスタンは別格にヤバい さすがにアフガニスタンとでは比較になんないよ 改宗して観光するぶんには死や逮捕の危険ほぼないし

    60 22/07/17(日)09:16:17 No.949913399

    戒律の厳しい仏教国とかもあるんかね

    61 22/07/17(日)09:17:07 No.949913695

    宗教ってその人の法意識とか行動規範の見本になってるから 「無宗教」=「モラルも掟もなにもありません」ってことで「こいつ無法者か!」て見られる

    62 22/07/17(日)09:17:22 No.949913795

    さすがにシリアとかイラクとかパレスチナとかのほうが危ない

    63 22/07/17(日)09:17:34 No.949913870

    いまだに石油枯れないしずっとこのままでいそう

    64 22/07/17(日)09:17:39 No.949913897

    原理主義がすぎる イスラム国とどっこいどっこいやぞお前…

    65 22/07/17(日)09:18:07 No.949914068

    >「無宗教」=「モラルも掟もなにもありません」ってことで「こいつ無法者か!」て見られる アナーキストですって自己紹介するようなもんか

    66 22/07/17(日)09:18:37 No.949914237

    >原理主義がすぎる >イスラム国とどっこいどっこいやぞお前… どっこいどっこいというかほぼスポンサーだし

    67 22/07/17(日)09:19:08 No.949914407

    >他宗教の信者はいいけど無宗教はダメっていうのもなんだかよくわからない感じ 無宗教っていうのは神を否定する存在だから

    68 22/07/17(日)09:25:27 No.949916377

    >オタクのオフ会で「アニメとか好きじゃない」って言うようなもんか… アニメどころかオタク趣味が理解できないとかそういうレベルじゃないかな

    69 22/07/17(日)09:26:44 No.949916865

    埋蔵量ってどうやったら分かんの? 日本って山ばっかだから何か埋まってたりしないの?

    70 22/07/17(日)09:27:20 No.949917128

    石油とガスも結構な量埋まってるんだっけ日本 中国さんが先に掘り始めてるけど

    71 22/07/17(日)09:32:22 No.949918768

    宗教色強い国に油田があるとはなぁ…って思ったけど じゃあどういう国に油田があれば世界にとっていいのかは分からない…

    72 22/07/17(日)09:33:56 No.949919401

    >じゃあどういう国に油田があれば世界にとっていいのかは分からない… 周りに何言われても文句言わない弱い国

    73 22/07/17(日)09:34:07 No.949919435

    日本はだいたいこれとあれとそれが結構埋まってます!掘り出すのに金と手間がかかります! うーん…すぐに結果が出ないならやらないでね!みたいなのばっかりだ

    74 22/07/17(日)09:34:21 No.949919499

    表で数人集まって話てるだけで逮捕投獄獄死の可能性がある国

    75 22/07/17(日)09:35:46 No.949919853

    >周りに何言われても文句言わない弱い国 奪い合いになって悲惨なことなるやつ…

    76 22/07/17(日)09:36:13 No.949919955

    >石灰は自給できるけど他はコスト抜きにしても埋蔵量がどれも少なすぎる 福岡あたりにあるクソでかい鉱山好き

    77 22/07/17(日)09:36:24 No.949919992

    >うーん…すぐに結果が出ないならやらないでね!みたいなのばっかりだ コンコルドやられるのも困るけど短期的に結果出せなきゃだめってのも極端だよな

    78 22/07/17(日)09:36:28 No.949920004

    >じゃあどういう国に油田があれば世界にとっていいのかは分からない… USA「USA」

    79 22/07/17(日)09:37:45 No.949920396

    日本は「え!?5年もかかるの!?」みたいな声をうるせー黙れー死ねーできる国じゃないからね

    80 22/07/17(日)09:37:58 No.949920496

    >日本はだいたいこれとあれとそれが結構埋まってます!掘り出すのに金と手間がかかります! >うーん…すぐに結果が出ないならやらないでね!みたいなのばっかりだ すぐっていうか掘り出すコストがかかりすぎるからする意味ない

    81 22/07/17(日)09:40:12 No.949921425

    ここの隣に例の交際空港があったのか