虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/17(日)07:06:50 雨続き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)07:06:50 No.949891396

雨続きで久々にコインランドリー使ったらドラム式洗濯乾燥機が欲しくなってしまった そして値段をみて尻込みするまでがワンセットだ

1 22/07/17(日)07:17:01 No.949892098

ガス式乾燥機がいいらしいな

2 22/07/17(日)07:18:47 No.949892229

10万ちょっとであるぞ

3 22/07/17(日)07:20:42 No.949892392

安いやつは乾燥方式がヒーターでだったら縦型でいいよってなる

4 22/07/17(日)07:21:40 No.949892480

ガスが一番いい 電気はうんこ

5 22/07/17(日)07:21:46 No.949892486

乾太くん欲しいなと思ったけど我が家では設置できないらしい

6 22/07/17(日)07:23:38 No.949892649

服がちょっと縮むけどめっちゃ便利

7 22/07/17(日)07:26:59 No.949892938

部屋干しにサーキュレーターで風当てる

8 22/07/17(日)07:29:33 No.949893146

シャオあじ製のやつが安くて気になる 輸送にめっちゃ金かかるけどそれ込みでも安い 品質もそれなりに信頼できるしどうしようかな

9 22/07/17(日)07:31:15 No.949893293

これ知ってる新しいXBOXでしょ

10 22/07/17(日)07:32:12 No.949893396

俺は買う決意をして色々検討した結果 蛇口の位置が低くてどの機種も置けないということが確認できた あと5cm上にあれば…

11 22/07/17(日)07:45:45 No.949894813

普通の乾燥機別に買うんじゃいかんのか

12 22/07/17(日)07:50:22 No.949895340

プロが言うにはあんまり乾燥機使わないみたいだな 部屋干しサーキュレーターと除湿が一番とか

13 22/07/17(日)07:51:27 No.949895495

カタXbox

14 22/07/17(日)07:56:56 No.949896157

ガスなんて来てない…来てないのだ…

15 22/07/17(日)07:59:27 No.949896492

>プロが言うにはあんまり乾燥機使わないみたいだな >部屋干しサーキュレーターと除湿が一番とか 服へのダメージがでかいのはわかるけどびちゃびちゃの服に触れずに済むのはでかい

16 22/07/17(日)08:02:38 ID:TQXNDbtM TQXNDbtM No.949896889

10万したとしても5年は持つだろうから1日50円で洗濯物を竿に干して取り込むのを代わりにやってくれると思えば安いもんだぞ

17 22/07/17(日)08:34:37 No.949901749

カタxboxの新型

18 22/07/17(日)08:43:25 No.949903748

ガスがいいっていうカのよく聞くけど 洗濯したの移し替える手間ない方が俺は楽で最高だわ

19 22/07/17(日)08:49:18 No.949905353

35万のやつ買った さすがに快適というほかない

20 22/07/17(日)08:50:32 No.949905672

ドラム式を載せる頑丈な台兼収納がまず欲しい 民生用はドラムの位置が低すぎる

21 22/07/17(日)08:50:49 No.949905749

やっぱり洗濯物を放り込んでから乾くまでワンストップでできるのはすごい便利だよ こういう雨期でもいちいち天気を気にしなくてもいいからね

22 22/07/17(日)08:57:51 No.949907727

洗剤もパックのやつ1個ぽいって放り込むだけで洗濯乾燥まで終わるんだぜ

23 22/07/17(日)09:00:28 No.949908478

背の低い家族の背に合わせて洗濯機台を作ったつもりがスイッチが押せない洗剤が補充出来ないと怒られた 追加で踏み台を作ったらグーで殴られた そんなのろけをここで書き連ねたい人生だった 乾燥機はほしい洗面所締めきって除湿機でもいいだろって思ってたけど日に当てたり乾燥機に入れたり加熱乾燥したものは違うだよ

24 22/07/17(日)09:03:17 No.949909207

タオルと下着くらいしか乾燥機かけないから自分にはわりと持て余す

25 22/07/17(日)09:04:14 No.949909519

朝から酔っ払ってんのか

26 22/07/17(日)09:04:55 No.949909778

むしろ熱使わないで風だけで乾かすやつがほしい

27 22/07/17(日)09:05:51 No.949910106

一度買っちゃうと乾燥機なしの生活は考えられない

28 22/07/17(日)09:07:56 No.949910800

乾太くんは買ってよかった家電で余裕のNo1なぐらい生活の質上がった 引越で泣く泣く手放したけどやっぱ手で干すの時間の無駄だよ! 乾太くんの方が仕上がりもいいし!

29 22/07/17(日)09:10:59 No.949911773

結局近所のコインランドリーに持っていくのが楽だと気づいた

30 22/07/17(日)09:12:28 No.949912220

突っ込んで乾燥まで放置でいいのはでかい ただたまにガス式のホワホワのタオルの仕上がりも恋しくなる

31 22/07/17(日)09:12:45 No.949912310

乾燥機も結局かけていいものとだめなもの分けなきゃいけないから手間変わらないなと思うが 縮んでもいいとか適当な人なら別にいいんだろうけど

32 22/07/17(日)09:18:52 No.949914316

>乾燥機も結局かけていいものとだめなもの分けなきゃいけないから手間変わらないなと思うが 衣類全部干すのと数枚分けるのどっちが楽だよ…

33 22/07/17(日)09:21:43 No.949915152

溜め込み過ぎだよ時間かかるとか あといっぱい詰め込んで洗うのは洗濯機自体にも負荷がかかるし そもそも綺麗に汚れが落ちない匂いの原因にもなるぞ

34 22/07/17(日)09:24:19 No.949916026

>ガスが一番いい >電気はうんこ imgって認識が10年以上前の人本当に多いよね

35 22/07/17(日)09:24:38 No.949916117

洗剤自動投入の便利さを皆知るべき

36 22/07/17(日)09:25:23 No.949916359

そもそもの話基本的な洗濯が下手だから色々手間がかかるんだと思うが

37 22/07/17(日)09:30:07 No.949917873

>imgって認識が10年以上前の人本当に多いよね 価格帯や電源が何かにもよるので一律に否定するお前も大概

38 22/07/17(日)09:31:05 No.949918220

>価格帯や電源が何かにもよるので一律に否定するお前も大概 (また10年以上前の認識で喋ってる…)

39 22/07/17(日)09:33:08 No.949919090

部屋干し生乾きって一気に大量に干すから湿気溜まりすぎるだけで2日に一回必ず洗濯してればエアコンだけで普通に乾く

40 22/07/17(日)09:33:33 No.949919257

手持ちの服が乾燥機NG多かった… 速乾!って煽り文句の服はほとんどNGなんだね

41 22/07/17(日)09:33:47 No.949919356

ガス式はガス代が…って聞くけど

42 22/07/17(日)09:33:50 No.949919364

>(また10年以上前の認識で喋ってる…) という無知

43 22/07/17(日)09:34:42 No.949919588

>手持ちの服が乾燥機NG多かった… >速乾!って煽り文句の服はほとんどNGなんだね と言うか服はかなりのものがタンブラー乾燥アウトだよ だからクリーニング屋もタオルや下着みたいなものだけに使えって言ってる

44 22/07/17(日)09:35:41 No.949919831

サーキュレーターと除湿しとけば4時間以内に綺麗に乾くわ ついでにシワも伸びる

45 22/07/17(日)09:35:55 No.949919881

>ガス式はガス代が…って聞くけど 地域差というか業者による差が大きいいけどプロパンだと割と危ない

46 22/07/17(日)09:36:57 No.949920124

除湿(機)とサーキュレーターの組み合わせは本当につおいね

47 22/07/17(日)09:37:45 No.949920403

ドラム式もだけどあれ洗濯物入れ過ぎたらだめ水量マシマシで洗うのが本当は一番いい

48 22/07/17(日)09:38:03 No.949920514

干す工程が丸々いらないのは子育て等忙しい人にはありがたすぎる

49 22/07/17(日)09:38:38 No.949920705

>干す工程が丸々いらないのは子育て等忙しい人にはありがたすぎる むしろ子育てしてるなら洗濯物はこだわれ特に赤ちゃんのものは

50 22/07/17(日)09:38:59 No.949920825

ドラムに変えた人がまた普通のに戻したから何か悪い部分あるのかな…と思った

↑Top