22/07/17(日)02:25:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/17(日)02:25:55 No.949868669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/17(日)02:28:37 No.949869125
まあ結局自分のプライドよりも家族を選ぶんですけど
2 22/07/17(日)02:29:26 ID:6TDR0MtU 6TDR0MtU No.949869261
ベジータにしてはダサくない?
3 22/07/17(日)02:36:55 No.949870404
>ベジータにしてはダサくない? ベジータはサイヤ人編では悟空さのお情けで助かったし フリーザ編でも遺言を残す情けない奴だろ
4 22/07/17(日)02:37:33 No.949870494
そんなベジータに俺は惚れたんだ
5 22/07/17(日)02:40:01 No.949870842
この辺があるから自爆も名シーンになる
6 22/07/17(日)02:41:58 No.949871109
むしろベジータらしいダサさだろう
7 22/07/17(日)02:42:17 No.949871150
こういうところ悟空さよりも人間味あると思う
8 22/07/17(日)02:42:44 No.949871226
悟空さがしばらく死んでて戦う機会があんまりなかったのも悪かったと思うの
9 22/07/17(日)02:42:45 No.949871229
この野沢さん優しい演技いいな
10 22/07/17(日)02:43:38 No.949871350
アニドラにしては変な引き伸ばしがなくて必要な間だけあって良い感じだけど欲を言えばやっぱり本当にそうか?は笑顔で言わせてほしかったな 昔のアニメの監督や演出家はそういう原作の細かい機微に疎いところはある
11 22/07/17(日)02:44:05 ID:6TDR0MtU 6TDR0MtU No.949871417
なんかベジータってカッコいいライバルキャラだと思ってたけど結構情けない感じのキャラだったんだな… 大人になってそんなこと知りたくなかった……
12 22/07/17(日)02:44:06 No.949871420
>悟空さがしばらく死んでて戦う機会があんまりなかったのも悪かったと思うの 戦う機会がなかったっていうか 戦わん…って落ち込んでたから… それでもずっと鍛えてたのは何というかサイヤ人だけど
13 22/07/17(日)02:44:27 No.949871458
そりゃこの辺からずっと悟飯あんま活躍しなくてこの世を去る前に最高に盛り上げてくオヤジ達と後を託されたゴテンクスの話になってくるから露骨に人気投票に影響するよな…
14 22/07/17(日)02:44:57 No.949871518
やっぱベジータが人気出たのってブウ編の影響デカい気する というかセル編が酷すぎる
15 22/07/17(日)02:45:15 No.949871564
うちの職場のパワハラ上司が同じこと言ってた
16 22/07/17(日)02:45:38 No.949871623
お前の上司強すぎだろ
17 22/07/17(日)02:45:55 No.949871652
>そりゃこの辺からずっと悟飯あんま活躍しなくてこの世を去る前に最高に盛り上げてくオヤジ達と後を託されたゴテンクスの話になってくるから露骨に人気投票に影響するよな… キャラのかっこよさの魅せ方がそれぞれ違って面白いんだよなー 正直鳥さの手腕にしてはナチュラルすぎるから編集が細かく調整したんだろうか
18 22/07/17(日)02:46:33 No.949871743
ロリじゃないシャアみたいなもの?
19 22/07/17(日)02:46:39 No.949871758
>やっぱベジータが人気出たのってブウ編の影響デカい気する >というかセル編が酷すぎる でもトランクスの死からの激昂とピッはエモですよ!
20 22/07/17(日)02:46:41 No.949871763
>やっぱベジータが人気出たのってブウ編の影響デカい気する >というかセル編が酷すぎる かめはめ波対決での援護と未来トランクスを見送るシーンぐらいしか好感度を稼ぐシーンがない!
21 22/07/17(日)02:48:27 No.949872012
ブウ編のベジータリスペクトみたいなキャラって意外といないんだよな 単にツンデレライバルってだけならいっぱいいるけど サスケは悪方面に振り切っちゃったし
22 22/07/17(日)02:49:18 No.949872123
ここから地球のためにビンゴできるようになるもんな…
23 22/07/17(日)02:50:28 No.949872290
>ここから地球のためにビンゴできるようになるもんな… ピッコロさんがサイヤ人編で善堕ちしてギャグ化するのがブウ編だったのでベジータも順番が回ってきた感ある
24 22/07/17(日)02:51:45 No.949872473
ヒルデガーンの映画でも一般人を見捨てられないベジータやるからね
25 22/07/17(日)02:55:07 No.949872880
>なんかベジータってカッコいいライバルキャラだと思ってたけど結構情けない感じのキャラだったんだな… >大人になってそんなこと知りたくなかった…… こういうヘタレベジータのイメージってそれこそ超始まる前までネット何かで根強かった感じじゃない? 近年はもうちっと違う感じがする
26 22/07/17(日)02:55:19 No.949872911
私原作の‥‥‥‥本当にそうか?も好き!
27 22/07/17(日)02:56:10 No.949873028
もうダメだ…おしまいだ…
28 22/07/17(日)02:56:50 No.949873109
正直セル編までだとまぁ映画のあのイメージにもなるとは思うよ…
29 22/07/17(日)02:57:00 No.949873125
孫親子には実力でぶっちぎられちゃうしトランクスのために取り乱して足引っ張っちゃうし あげくに悟空さは死んじゃうしでセル編ラスト付近ベッキベキだからなベジータ…
30 22/07/17(日)02:57:51 No.949873243
いい時いい時で調子に乗ってやらかすし…
31 22/07/17(日)02:57:58 No.949873257
無理すんなよ的な…本当にそうか?もスレ画もどっちもいいな…
32 22/07/17(日)02:58:18 No.949873292
>私原作の‥‥‥‥本当にそうか?も好き! おかげで今はいい気分だぜ…の原作の顔が無茶苦茶辛そうなのに無理して笑ってる感がすごい…
33 22/07/17(日)02:58:49 No.949873369
>ヒルデガーンの映画でも一般人を見捨てられないベジータやるからね 後ろ見て前見て後ろ見てでやー!ってバリアはって倒れるの良いよね
34 22/07/17(日)02:58:55 No.949873386
やっぱりもうダメだ…おしまいだぁ…逃げるんだ…殺される…が悪いと思う
35 22/07/17(日)03:00:56 No.949873639
調子に乗って噛ませになるテンプレは原作セル編でまんまやってるしな…
36 22/07/17(日)03:01:06 No.949873661
>やっぱりもうダメだ…おしまいだぁ…逃げるんだ…殺される…が悪いと思う この映画よくネタにされるのも分かる なんか他の劇場版とも違って演出が独特でおかしいよね?
37 22/07/17(日)03:02:14 No.949873797
この辺りは悟空さとの力量差滅茶苦茶あったよね というか原作は最初とスーパーベジータの時以外基本的に差をつけられまくってる
38 22/07/17(日)03:02:22 No.949873813
>>ヒルデガーンの映画でも一般人を見捨てられないベジータやるからね >後ろ見て前見て後ろ見てでやー!ってバリアはって倒れるの良いよね そのあと一般人に介抱されてるのも良いよね
39 22/07/17(日)03:02:58 No.949873883
>やっぱりもうダメだ…おしまいだぁ…逃げるんだ…殺される…が悪いと思う 旧ブロのベジータはなんか情けなさのベクトルが違う気がする
40 22/07/17(日)03:03:05 No.949873905
悪くない気分だった…って認めてるのいいよね
41 22/07/17(日)03:04:02 No.949874025
>やっぱりもうダメだ…おしまいだぁ…逃げるんだ…殺される…が悪いと思う それとか何で俺だけ~?みたいな映画特有の演出はアニメスタッフの良くない悪ノリだったと思う
42 22/07/17(日)03:04:19 No.949874057
ただSS3をベジータ戦で使ってたらその後ヤバかったのはほんとなのよな…
43 22/07/17(日)03:04:22 No.949874065
旧ブロベジータは長々と絶望してやっと奮い立って戦うと思ったら瞬殺されるからな まぁそういうベジータとカッコよく助けに来て瞬殺されるピッコロは名物みたいになってたしな
44 22/07/17(日)03:04:36 No.949874095
>この辺りは悟空さとの力量差滅茶苦茶あったよね 欠陥品のスーパーサイヤ3を悟空がドヤ顔で晒したせいで飲まれちゃってるだけな気がする
45 22/07/17(日)03:04:45 No.949874119
ベジータはいつだってダサくて泥臭くてかっこいい
46 22/07/17(日)03:05:12 No.949874174
まあその辺言うと悟空さもパワーねだったりで性格違うよねって
47 22/07/17(日)03:05:21 No.949874191
ギャグキャラもこなしつつしっかり悟空と同じかちょい上くらいのポジション維持してるのがずるい 最近オレンジ色に変身したやつが追い上げてるけど
48 22/07/17(日)03:05:44 ID:6TDR0MtU 6TDR0MtU No.949874236
>>この辺りは悟空さとの力量差滅茶苦茶あったよね >欠陥品のスーパーサイヤ3を悟空がドヤ顔で晒したせいで飲まれちゃってるだけな気がする 欠陥品だったの?
49 22/07/17(日)03:05:48 No.949874245
>>この辺りは悟空さとの力量差滅茶苦茶あったよね >欠陥品のスーパーサイヤ3を悟空がドヤ顔で晒したせいで飲まれちゃってるだけな気がする サイヤ3悟空と互角にやり合ってた純粋ブウ相手にベジータは手も足も出なかったから力量差自体はとんでもなかったでしょ
50 22/07/17(日)03:06:14 No.949874297
原作だとナメック星編からは強いけど悟空と完全に同格にはなれない感じのポジションがずっと続いてたとは思う 並び立つ戦士扱いになったのはむしろ近年の展開からだ
51 22/07/17(日)03:06:47 No.949874369
ここの戦闘シーン作画めちゃくちゃ気合い入ってたよね
52 22/07/17(日)03:06:47 No.949874370
>ただSS3をベジータ戦で使ってたらその後ヤバかったのはほんとなのよな… 実際どうなってたろうな ゴテンクス生まれないけどそのせいで吸収パワーアップがないからアル飯が勝ったかもわからん
53 22/07/17(日)03:07:13 No.949874414
映画は正直色々無かったことにしたい 言っちゃ悪いけど今ほど原作やテレビシリーズをリスペクトしてない
54 22/07/17(日)03:07:14 No.949874417
徐々に軟化して行ってる自分を認める為の最後の我侭だよねこの時のベジータ
55 22/07/17(日)03:07:35 No.949874457
いや当時の悟飯以上のSS2の悟空さが全くの互角で驚いてる時にM字バフついてやっと互角なの認めてるじゃんベジータ
56 22/07/17(日)03:08:12 No.949874510
>>ただSS3をベジータ戦で使ってたらその後ヤバかったのはほんとなのよな… >実際どうなってたろうな >ゴテンクス生まれないけどそのせいで吸収パワーアップがないからアル飯が勝ったかもわからん ゴテンクスが時間稼ぎしないとデンデ殺されたらやばそう でもジジイが嘘ついてただけでアル飯もっと早く完成してたらしいからわからん
57 22/07/17(日)03:08:17 ID:6TDR0MtU 6TDR0MtU No.949874523
なんか大人になるとベジータの感情の機微が感じとれてやばい ベジータって意外と穏やかだったんだなぁってなる
58 22/07/17(日)03:08:48 No.949874579
>言っちゃ悪いけど今ほど原作やテレビシリーズをリスペクトしてない ブロリーくらいの頃は普通にベジータ好きじゃなかったって言ってる人間が混ざってるからな… 俺はその辺のかませなの見てからブウ編見たおかげでそれ込みで好きだけど
59 22/07/17(日)03:08:53 No.949874590
こうまでしないと悪人になれないのはもう完全に善人になってる反証
60 22/07/17(日)03:08:58 No.949874601
>映画は正直色々無かったことにしたい 実際旧映画は正史外扱いだしいいんじゃない
61 22/07/17(日)03:09:04 No.949874610
楽しいビンゴも下手するとベジータをバカにするだけのネタになりかねんのを悟空のフォローがあったからすんなり受け入れられた
62 22/07/17(日)03:10:05 No.949874723
ビルス様相手にめちゃくちゃ下手に出てたベジータは未だにだいぶ嫌だなぁ俺は
63 22/07/17(日)03:10:35 No.949874771
旧映画はジャネンバとかクウラとか美味しそうなとこだけ摘まんで新作に出すくらいがちょうどいいな
64 22/07/17(日)03:10:35 No.949874772
プライド捨ててバビディの手下になったのにプライド捨ててまで戦おうとした相手は自分を一方的に嬲り殺しに出来る程実力差あったのに舐めプされてたって辛いよね
65 22/07/17(日)03:10:38 No.949874783
映画は元々原作には無かったことになってる扱いだから別によくね
66 22/07/17(日)03:10:48 No.949874797
>ビルス様相手にめちゃくちゃ下手に出てたベジータは未だにだいぶ嫌だなぁ俺は じゃあこのスレから消えろ
67 22/07/17(日)03:11:04 No.949874827
>私原作の‥‥‥‥本当にそうか?も好き! ちょっと笑ってる悟空さもいいよね 深いところでベジータ理解してる感じであれはあれで優しい
68 22/07/17(日)03:11:39 No.949874881
GTは超4で並び立った感はあるけどブルマの発明頼りだしほぼゴジータのパーツだったからな…
69 22/07/17(日)03:11:51 No.949874906
>ビルス様相手にめちゃくちゃ下手に出てたベジータは未だにだいぶ嫌だなぁ俺は ブルマをちょっと傷つけられただけで悟空を超えたんじゃないかってくらいに覚醒するベジータもあんま好きじゃない そんな簡単に覚醒するなら今までのとかスレ画はなんだったんだってなる
70 22/07/17(日)03:11:54 No.949874914
>居心地のいい地球 ハゲダルマと宇宙人食ってた社畜生活から地球一のセレブになったんだ プライドのたけぇオメェだってそうなるに決まってんだろ
71 22/07/17(日)03:11:55 No.949874917
ベジータが妻と子大好きなの見りゃ分かるもんな…本人はあんま表に出さないようにしてそうではあるけど…
72 22/07/17(日)03:12:32 No.949874979
怒りでパワーを発揮するのは超サイヤ人だから良いだろ!?
73 22/07/17(日)03:12:39 No.949874995
>ビルス様相手にめちゃくちゃ下手に出てたベジータは未だにだいぶ嫌だなぁ俺は あれも家族を守るための戦いだから否定はできない
74 22/07/17(日)03:13:05 No.949875038
悟天と戦ってるトランクス応援してる時なんて もうただのお父さんじゃないですか
75 22/07/17(日)03:13:08 No.949875045
>サスケは悪方面に振り切っちゃったし サスケこそ真っ当にベジータポジションやってるだろ
76 22/07/17(日)03:13:35 No.949875084
劇場版初登場のメタルクウラ戦の後悔するなよ!はぁーーーー!ひょおっ!?も大分可哀想!
77 22/07/17(日)03:13:44 No.949875094
というかビルス様にはいくら下手に出ても仕方ねぇんだあの宇宙でマジトップなんだから 最近の気軽さの方がおかしいんだ
78 22/07/17(日)03:13:51 No.949875107
ベジータはある悪党に父親を殺されたんだ。 そしてなんか流れで偶然一命を取り留めた。 それからベジータはなんやかんやで正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ベジータの周りには家族ができた。 そこに魔人ブウがやって来た。仲間とともに戦った。ベジータには勝てる自信があったんだ。
79 22/07/17(日)03:13:52 No.949875109
原作じゃとにかく噛ませキャラだったけど超じゃだいぶ調整入って悟空の最大のライバルポジションに戻ったね
80 22/07/17(日)03:13:56 No.949875118
サスケは土色になって変な羽根生えるぐらい迷走してたから許してほしい
81 22/07/17(日)03:14:06 No.949875141
>悟天と戦ってるトランクス応援してる時なんて >もうただのお父さんじゃないですか はっはっは どうやらオレの息子の方が血統が良かったらしい
82 22/07/17(日)03:14:13 No.949875153
最初は宇宙人食べるやばい奴だったのにな
83 22/07/17(日)03:14:14 No.949875156
ビルス様云々言ってるやつはフリーザ様って言ってた頃記憶から消したんか
84 22/07/17(日)03:14:15 No.949875158
>>サスケは悪方面に振り切っちゃったし >サスケこそ真っ当にベジータポジションやってるだろ 元が悪人ではないから微妙に違うんだ
85 22/07/17(日)03:14:21 No.949875171
>プライド捨ててバビディの手下になったのにプライド捨ててまで戦おうとした相手は自分を一方的に嬲り殺しに出来る程実力差あったのに舐めプされてたって辛いよね 自分も修行してたのに 向こうは同じ時間で限界の壁超えててそこからさらに超えられる状態だったのを隠して 同じレベルに合わせて戦ってたわけだからね…
86 22/07/17(日)03:14:25 No.949875177
>>サスケは悪方面に振り切っちゃったし >サスケこそ真っ当にベジータポジションやってるだろ 愉快なお父さんか
87 22/07/17(日)03:14:38 No.949875216
>言っちゃ悪いけど今ほど原作やテレビシリーズをリスペクトしてない 当時のベジータの扱いを真っ当に描写してるのが映画だよ
88 22/07/17(日)03:15:05 No.949875271
>ビルス様云々言ってるやつはフリーザ様って言ってた頃記憶から消したんか ビンゴのへりくだりっぷりはそんなレベルじゃなかったでしょう…
89 22/07/17(日)03:15:11 No.949875281
そもそもビルス様の下請けに過ぎなかったフリーザにも表面上はヘコヘコしてたし
90 22/07/17(日)03:15:41 No.949875340
「悪くなかった」はドラゴンボールだと最高クラスの評価
91 22/07/17(日)03:15:59 No.949875382
>ビンゴのへりくだりっぷりはそんなレベルじゃなかったでしょう… ビルス様とフリーザの格の違い考えろよ
92 22/07/17(日)03:16:05 No.949875389
>>ビルス様相手にめちゃくちゃ下手に出てたベジータは未だにだいぶ嫌だなぁ俺は >あれも家族を守るための戦いだから否定はできない だよね 俺はあのベジータが自分を曲げてまで家族や地球を守ろうと必死に道化役を演じる姿に 逆に感動すら覚えたんだが…
93 22/07/17(日)03:16:07 No.949875395
旧劇場版の扱いは大体悪い 復活のフュージョンでは割と良い
94 22/07/17(日)03:16:07 No.949875396
当時のテレビアニメスタッフサイドも鳥山明同様にそんなにベジータが受けると気づいていなかった感はある
95 22/07/17(日)03:16:13 No.949875403
あの頃のビルス様気に食わなきゃすぐ破壊してきそうだったから仕方ねえだろ
96 22/07/17(日)03:16:18 No.949875413
セル編ラストとブウ編で好感度上がるムーヴ始めて人気出たからそれまでの扱いは全部無しに白とか言われてもなぁ
97 22/07/17(日)03:16:21 No.949875418
ブロリーは終始冷静に戦って不利と見るや悟空との共闘を提案するまで洗練された40代のベジータが良い でもフュージョンだけはダメだ
98 22/07/17(日)03:16:28 No.949875437
そも社畜やってた奴だしな…
99 22/07/17(日)03:16:38 No.949875464
ネットでネタにされてるとかそれ以前の時代にお料理地獄なんてものが出てるのやばいと思う
100 22/07/17(日)03:16:54 No.949875494
>ブルマをちょっと傷つけられただけで悟空を超えたんじゃないかってくらいに覚醒するベジータもあんま好きじゃない >そんな簡単に覚醒するなら今までのとかスレ画はなんだったんだってなる スレ画の後にベジータが何をしたのか思い出せばスレ画の覚悟じゃダメだって分かるしそれに気付いたからこそのその後の成長だと思うけどな
101 22/07/17(日)03:16:57 No.949875499
>ネットでネタにされてるとかそれ以前の時代にお料理地獄なんてものが出てるのやばいと思う 懐かしすぎる
102 22/07/17(日)03:17:08 No.949875529
>というかビルス様にはいくら下手に出ても仕方ねぇんだあの宇宙でマジトップなんだから 後付けで出てきちゃったからどうしようもないけど 当時で俺が宇宙最強だー!とかやっちゃってたのがね
103 22/07/17(日)03:17:35 No.949875579
あそこであそこまでヘコるから「俺のぉ!!ブルマにぃ!!なにしやがるー!!!」が輝くんだ
104 22/07/17(日)03:17:44 No.949875588
ブロリーでの地球を守る戦士っぷりは凄いねベジータ… あとどうでもいいけど赤ベジータ超かっこいい
105 22/07/17(日)03:19:08 No.949875728
>セル編ラストとブウ編で好感度上がるムーヴ始めて人気出たからそれまでの扱いは全部無しに白とか言われてもなぁ 敵としての人気はサイや人編からあったよ こんな変な髪型なのに人気あるなこいつ…ってなって殺す予定だったのを無しにしたという話があるぐらいに
106 22/07/17(日)03:20:24 No.949875877
ベジータとフリーザは当時のジャンプ放送局でネットのネタ扱いなんて比にならんくらいオモチャにされていたから 闘いの年季が違う
107 22/07/17(日)03:20:37 No.949875905
まずはキャベツだ みじん切り 木っ端微塵にしてやるぜー! (ザックリ ザックリ ザックザク)
108 22/07/17(日)03:22:33 No.949876116
ベジータは悟空たちの仲間直接的に殺してないからまだ許されるやつ
109 22/07/17(日)03:22:47 No.949876150
グミくれよ!
110 22/07/17(日)03:23:42 No.949876249
>ベジータは悟空たちの仲間直接的に殺してないからまだ許されるやつ デンデにはごめんなさいしようね
111 22/07/17(日)03:23:54 No.949876269
しかしネットも無い時代にサイヤ人編のあの短いスパンで人気出るってさすが人気漫画というか
112 22/07/17(日)03:24:08 No.949876299
>グミくれよ! やーだよ!
113 22/07/17(日)03:25:15 No.949876408
>デンデにはごめんなさいしようね そういえばベジータが襲った集落はポルンガの蘇りの対象外になってたな…
114 22/07/17(日)03:26:59 No.949876605
書き込みをした人によって削除されました
115 22/07/17(日)03:27:03 No.949876616
超よりGTのほうが好きって人多いのはベジータの扱いの違いもありそ
116 22/07/17(日)03:27:12 No.949876642
>>デンデにはごめんなさいしようね >そういえばベジータが襲った集落はポルンガの蘇りの対象外になってたな… 願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ
117 22/07/17(日)03:27:33 No.949876684
>デンデにはごめんなさいしようね ボス戦中に突然興奮して同士討ちでレベル上げしはじめて 俺を治せとかいきなり言い出したらそりゃデンデは困るだろオメェ
118 22/07/17(日)03:28:15 No.949876754
>しかしネットも無い時代にサイヤ人編のあの短いスパンで人気出るってさすが人気漫画というか DB終わる頃はDBが超長い漫画扱いだったのに…
119 22/07/17(日)03:28:23 No.949876770
>>デンデにはごめんなさいしようね >ボス戦中に突然興奮して同士討ちでレベル上げしはじめて >俺を治せとかいきなり言い出したらそりゃデンデは困るだろオメェ 治すのが遅かったのでどつく
120 22/07/17(日)03:28:49 No.949876818
自分の連載やめるやめないで大量の人間の人生が変わるって怖いよね
121 22/07/17(日)03:29:04 No.949876842
>願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ 黙ってりゃいいのにヒントどころか答えを教えちゃうあたり もうだいぶ丸くなってる
122 22/07/17(日)03:30:04 No.949876940
>>願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ >黙ってりゃいいのにヒントどころか答えを教えちゃうあたり >もうだいぶ丸くなってる この時煽りながら言ってたから全然反省してなかったと思うぞ
123 22/07/17(日)03:30:46 No.949877002
ピンクのアロハ着てるあたりでもう馴染んでたよね
124 22/07/17(日)03:30:48 No.949877006
>>願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ >黙ってりゃいいのにヒントどころか答えを教えちゃうあたり >もうだいぶ丸くなってる そこはまだ丸くなる要素ねえよ!
125 22/07/17(日)03:31:39 No.949877095
>超よりGTのほうが好きって人多いのはベジータの扱いの違いもありそ GTベジータも事あるごとに敵キャラから雑魚扱いされてて扱いはどうだろう…
126 22/07/17(日)03:32:08 No.949877154
SS3は時間制限ある代わりにめちゃ強いから 悟空さが本気出してたらベジータの願いである思いっきり戦うなんて叶わなかったよね
127 22/07/17(日)03:32:34 No.949877199
このときのベジータって自分が死んだら悟空と同じあの世で修行は無理で地獄で永遠に悟空と戦えないとか思ってそうだよね
128 22/07/17(日)03:32:52 No.949877224
スーパーヒーローで明確に悟空超えたところを描いたのは割と凄いことのように思える
129 22/07/17(日)03:33:33 No.949877290
>>>デンデにはごめんなさいしようね >>そういえばベジータが襲った集落はポルンガの蘇りの対象外になってたな… その時のポルンガは一度に複数人できないから ピッコロさんを蘇らせたことにより神様が蘇ったことによって復活した地球のドラゴンボールの神龍で生き返らせた >願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ これあとで追加で生き返らせてもらったのかな?
130 22/07/17(日)03:34:12 No.949877362
>スーパーヒーローで明確に悟空超えたところを描いたのは割と凄いことのように思える ピッコロさんが最前線に復帰したことの衝撃が強すぎてな… セル編で神と融合して以来だし
131 22/07/17(日)03:34:16 No.949877373
ナッパとラディッツ生き返らせてやってもよくない? もう一捻りだろ
132 22/07/17(日)03:34:28 No.949877390
>SS3は時間制限ある代わりにめちゃ強いから >悟空さが本気出してたらベジータの願いである思いっきり戦うなんて叶わなかったよね SS3になったら勝てるけどこの世に留まれなくなるから後のことを考えるとここでなっちゃ駄目なのは 逆に言うとベジータの事は一つの工程にまでなってるって事だよね
133 22/07/17(日)03:34:57 No.949877445
>自分の連載やめるやめないで大量の人間の人生が変わるって怖いよね とりあえず連載終わるだけで1週間の発行部数が100万部は減るからな…
134 22/07/17(日)03:35:20 No.949877479
GTベジータはちゃんと強かったから良かったよ 相手がベビーで乗っ取りとかいう陰険な手を使ってるからなんともならなかったけど
135 22/07/17(日)03:35:47 No.949877533
>その時のポルンガは一度に複数人できないから >ピッコロさんを蘇らせたことにより神様が蘇ったことによって復活した地球のドラゴンボールの神龍で生き返らせた そうだった この時のポルンガの願いは悟空とフリーザ以外の奴を地球に移動させる奴だった 何か色々ごっちゃになってたごめん
136 22/07/17(日)03:36:32 No.949877602
漫画の方もベジータが先に行ってる感じはあるな ここから悟空が自分に合った身勝手習得するんだろうなってとこまで含めて
137 22/07/17(日)03:37:35 No.949877684
>スーパーヒーローで明確に悟空超えたところを描いたのは割と凄いことのように思える パワーアッポと気弾なしの縛りルールじゃん
138 22/07/17(日)03:39:33 No.949877871
>>願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ >これあとで追加で生き返らせてもらったのかな? 一年経ってるし星の爆発で死体が無くなってるから難しいんじゃないかな 神龍さんがまたサービスしてくれたらあり得るけど
139 22/07/17(日)03:39:41 No.949877880
原作でも悟空とベジータは抜きつ抜かれつの関係だったろ セル編以降ははっきり差を付けられたけど
140 22/07/17(日)03:40:39 No.949877968
セルが完全体になったのもブウが復活してしまったのも大体ベジータのせいと本編時点だとだいぶ戦犯だったからか後日談では大抵積極的に事態の解決に臨む苦労人ポジになる
141 22/07/17(日)03:40:58 No.949878002
ベジータの余計な事しい癖は超で悟空に移っちゃたな
142 22/07/17(日)03:41:34 No.949878059
カカロットと戦い続けるorもっと強くなりたいという願いは超で叶ってよかったね
143 22/07/17(日)03:43:29 No.949878247
>ベジータの余計な事しい癖は超で悟空に移っちゃたな 悟空は元々余計な事というか独自の考えで不思議な事するやつじゃね スレ画生かしたり
144 22/07/17(日)03:43:34 No.949878260
>原作でも悟空とベジータは抜きつ抜かれつの関係だったろ >セル編以降ははっきり差を付けられたけど 他のライバル達に比べると結構持った方ではある
145 22/07/17(日)03:46:34 No.949878545
一度明確に超えたのにそれ以降前座以下の扱いな息子に比べたらライバルやれてるだけで十分だよ…
146 22/07/17(日)03:48:13 No.949878710
あの世だといろんな戦士達がいて寝食気にせず修行できるんだよな…いや悟空はそれでも飯食ってたけど
147 22/07/17(日)03:50:06 No.949878905
>一度明確に超えたのにそれ以降前座以下の扱いな息子に比べたらライバルやれてるだけで十分だよ… 悟飯はそもそも悟空ベジータと違って強さに言うほど興味ないから…
148 22/07/17(日)03:50:07 No.949878909
>>>願いはフリーザに殺されたやつらを生き返らせることだったんだろ? 残念だったな…と言ってた悪い頃のベジータ >>これあとで追加で生き返らせてもらったのかな? >一年経ってるし星の爆発で死体が無くなってるから難しいんじゃないかな >神龍さんがまたサービスしてくれたらあり得るけど 死体の消滅からの蘇生はクリリンとかもあるから大丈夫 一年経っちゃうのは…どうなるかな…蘇生でそこまでスパン開けられたのが…いや居たわ悟空がそうだわ 復活位置を新ナメック星にしてもらえばいけるんじゃないかな
149 22/07/17(日)03:50:33 No.949878954
セル編で精神と時の部屋で悟空は悟飯と組手して強くなれた部分ありそうだけどベジータはトランクスと全然関わろうとしなかったのが割と足引っ張ってそう
150 22/07/17(日)03:52:39 No.949879127
世代交代しようとしたのもあってセル編とブウ編の悟空は目線が一人だけ仙人みたいになってるからな…
151 22/07/17(日)03:55:59 No.949879384
>ベジータの余計な事しい癖は超で悟空に移っちゃたな 正直スレ画の状態を経験した上でやっぱり地球いいよね…ってなってるだろうし これより後の時間軸の超だと余計なことしないようにするのは納得がいく
152 22/07/17(日)03:56:12 No.949879403
漫画超では新ナメック星が襲われた時にナメック星人には悪いことしたから償いをしたい…って積極的に助けに行ったりブウ編で本心認めてからは本当に丸くなった
153 22/07/17(日)03:57:19 No.949879491
>セル編で精神と時の部屋で悟空は悟飯と組手して強くなれた部分ありそうだけどベジータはトランクスと全然関わろうとしなかったのが割と足引っ張ってそう とはいえトランクスが死んでブチ切れるくらいには絆が生まれてるのがいいね…
154 22/07/17(日)03:57:33 No.949879509
あとまあ作中結構時間の経過があるから 時間は人を癒し成長させる
155 22/07/17(日)03:58:15 No.949879557
でえじょうぶだドラゴンボールで生き返るみたいにある程度ドライな考え方もしてるのに 悟空さがスレ画でベジータを諭してるのがむしろ変な気がしてきた
156 22/07/17(日)03:59:12 No.949879649
バーゲンセールという語彙一つで所帯染みてる感じを出すのはすごいよ本当
157 22/07/17(日)03:59:49 No.949879698
>バーゲンセールという語彙一つで所帯染みてる感じを出すのはすごいよ本当 遊園地というものを理解してトランクスを連れて行ってあげているのもね
158 22/07/17(日)04:00:20 No.949879740
>バーゲンセールという語彙一つで所帯染みてる感じを出すのはすごいよ本当 確かに…
159 22/07/17(日)04:00:21 No.949879744
ベジータの人間的な弱さってずっと見せてたはずなのに どうして完全無欠のかっこいい超戦士だなんて言ってたんだろうID むしろそこがベジータのいいところだろうに何を見てたんだ?
160 22/07/17(日)04:02:11 No.949879886
>でえじょうぶだドラゴンボールで生き返るみたいにある程度ドライな考え方もしてるのに >悟空さがスレ画でベジータを諭してるのがむしろ変な気がしてきた そこは何もおかしくないだろ 悟空は冷静な勘定も出来るってだけで冷酷な人間ではないよ ベジータが地球に絆されてるのは天下一武闘会でのやり取りやこの会話で分かってるだろうしそれを無理矢理捨ててまで戦いたいって言われてはいそうですかじゃあやるかとはならない
161 22/07/17(日)04:03:29 No.949879986
ブルマって金持ちだしバーゲンとか無縁に見えるんだけどどこで知ったんだろうなバーゲンセール…
162 22/07/17(日)04:04:25 No.949880056
>でえじょうぶだドラゴンボールで生き返るみたいにある程度ドライな考え方もしてるのに >悟空さがスレ画でベジータを諭してるのがむしろ変な気がしてきた ベジータが自分と戦いたいってのは理解してても まさか今までの関係全て投げ捨てる程の物だったとは思わないし トランクスとの関係見てりゃ投げ捨てて良かったとはとても見えないからそりゃ諭すよ
163 22/07/17(日)04:05:23 No.949880132
フリーザに圧倒されてはべそをかき セル相手に調子こいては完全体になるのを許し手に負えなくなり 誇り高きサイヤ人の王子が自分の息子を倒されてブチ切れてセルに突っ込み返り討ちに遭い カカロットの自己犠牲とその息子の爆発力で助けられて そもそもの責任を感じてもう戦わないと誓い 穏やかな生活を受け入れてる自分に違和感を覚えバビディの軍門に下り それでも妻や子供を大事に思って自爆して 終生のライバルと目していたカカロットをブウとの戦いの終盤にナンバーワンと認める そういう弱さもある強さがベジータの魅力だろうが
164 22/07/17(日)04:05:39 No.949880152
ルーパチしながレスしてそう
165 22/07/17(日)04:06:26 No.949880210
でも割と家庭とか顧みてない印象の悟空に「本当にそうかあ?」って聞かれたらベジータとしてはちょっとムッとするところはありそう
166 22/07/17(日)04:07:38 No.949880290
>でえじょうぶだドラゴンボールで生き返るみたいにある程度ドライな考え方もしてるのに >悟空さがスレ画でベジータを諭してるのがむしろ変な気がしてきた お前そういう風にネットのミームでしかキャラ捉えてないから ベジータのことも弱さを持たないかっこいい戦士だなんて勘違いしてたんじゃないのか? ネットで構ってもらう為だけに話題に乗るのはマジでお勧めしないぞ
167 22/07/17(日)04:07:51 No.949880309
ブルマって金は文字通り腐るほど持ってても普通に1ゼニーでも安いもん求めて買いそうだよ
168 22/07/17(日)04:08:06 No.949880336
この全てを捨てて強くなって悟空と戦うつもりだったけどやっぱり捨てきれなかった過去があるからこそ 超で今までの自分を捨てて強くなったトッポに対して 俺は全部捨てんと言い放って勝つのが滅茶苦茶良いんだよな…
169 22/07/17(日)04:09:36 No.949880457
>でも割と家庭とか顧みてない印象の悟空に「本当にそうかあ?」って聞かれたらベジータとしてはちょっとムッとするところはありそう 生き返ってきて息子の自慢してきたりベジータが随分と家庭に身を置いてるのを目の当たりにして その上でそれすら捨てて戦ってることに無理してると感じてのことだろ そもそも今まで死んでたのに家庭を顧みないも何も無いだろ 自分が死なせたようなもんだぞ
170 22/07/17(日)04:11:02 No.949880566
すごくいいけど「ほんとにそうか?」は原作の方が良さ感じるな
171 22/07/17(日)04:11:04 No.949880567
>>デンデにはごめんなさいしようね >そういえばベジータが襲った集落はポルンガの蘇りの対象外になってたな… この経験からかブウ編の時はそこら辺を配慮した願い方を言ってるベジータ
172 22/07/17(日)04:13:12 No.949880692
引き伸ばしというか尺の調整はバトル描写でやれば良いから 問答シーンは贅沢にカッコいい間が取れていいな
173 22/07/17(日)04:15:12 No.949880823
>引き伸ばしというか尺の調整はバトル描写でやれば良いから >問答シーンは贅沢にカッコいい間が取れていいな 賛否分かれる未来トランクスのバババッ
174 22/07/17(日)04:15:57 No.949880868
この状態でも悟飯ちゃんがブウに負けた時に 悟飯の気は消えてしまったオレのせいだ許せ… って言ってる時点でとんでもないレベルで丸くなってる 昔のベジータなら役にたたねえガキだとか言うだろうし
175 22/07/17(日)04:16:23 No.949880899
>自分が死なせたようなもんだぞ そんな…セル倒せたのに煽って完全体にしたのが悟空を殺したようなもんだって言うんですか!
176 22/07/17(日)04:16:56 No.949880943
GTでベジータがブルマから4になる為の画像付きの説明を受けてる時に ブルマの写真が間違って紛れて画面に映った時に発した 「凄い顔だなー…」ってベジータの思ったままの感想のシーンがなんか好き
177 22/07/17(日)04:17:07 No.949880958
血も涙も無いサイヤ人の男が地球人と関わることで人間らしくなっていったのいいよね…
178 22/07/17(日)04:18:40 No.949881061
そんなにブルマのマンコが良かったんかぁ?
179 22/07/17(日)04:19:22 No.949881113
そんなベジータに俺たちは心底惚れたんだ
180 22/07/17(日)04:19:26 No.949881118
一般的な人としての幸せに恵まれるほどサイヤ人の本質と矛盾する居心地の悪さは悟空にも分かってしまうんじゃなかろうか
181 22/07/17(日)04:20:03 No.949881161
>No.949881061 これ面白いと思ってレスしたんか?オラワクワクすっぞ
182 22/07/17(日)04:21:55 No.949881289
>一般的な人としての幸せに恵まれるほどサイヤ人の本質と矛盾する居心地の悪さは悟空にも分かってしまうんじゃなかろうか ベジータのこの辺のセリフは今悟空と戦うのは間違ってると分かっていながら 悟空と戦う為の言い訳だし…
183 22/07/17(日)04:22:12 No.949881315
超でもおしゃぶりしたりアラレちゃんにボコボコにされたり割とネタ方面にも突っ走ってたよね
184 22/07/17(日)04:23:11 No.949881386
>>>この辺りは悟空さとの力量差滅茶苦茶あったよね >>欠陥品のスーパーサイヤ3を悟空がドヤ顔で晒したせいで飲まれちゃってるだけな気がする >サイヤ3悟空と互角にやり合ってた純粋ブウ相手にベジータは手も足も出なかったから力量差自体はとんでもなかったでしょ ベジータをボコるだけなら超3であっと言う間にカタがつくだろうね それこそエネルギー切れする前に ただ悟空としてはこのあと復活するかもしれない魔人ブウの事まで考えて余力残しておかないといけないわけで
185 22/07/17(日)04:24:13 No.949881454
>ここの戦闘シーン作画めちゃくちゃ気合い入ってたよね アニメーターだってここで気合いれないとどこで入れるってなるだろうしな
186 22/07/17(日)04:25:28 No.949881557
つまり超3があるのを隠してた事より自分との勝負よりブウを優先した事に拗ねてた訳だな
187 22/07/17(日)04:25:49 No.949881577
フリーザ母船でのクリリン悟飯との会話いいよね… ああいう軽い会話もっと聞きたい
188 22/07/17(日)04:26:09 No.949881599
優しさはあるけど悟空にも戦闘民族らしさが芽生えていってるのが良い対比になってるよねこの二人…
189 22/07/17(日)04:26:13 No.949881601
>自分も修行してたのに >向こうは同じ時間で限界の壁超えててそこからさらに超えられる状態だったのを隠して >同じレベルに合わせて戦ってたわけだからね… あいつ修行の仕方下手くそだからな ひたすら重力トレーニングばかりとか行き詰まるよ ウィスさんに弟子入りしてようやくうまく訓練できて悟空に並べるようになった
190 22/07/17(日)04:27:57 No.949881732
ベジータのせいで酷い目に何回かあってるけど その上でベジータとは仲良しだと思ってる悟空さの度量の広さよ
191 22/07/17(日)04:28:08 No.949881752
>優しさはあるけど悟空にも戦闘民族らしさが芽生えていってるのが良い対比になってるよねこの二人… サイヤ人の誇りというのも受け入れたのが ナメック星で涙流しながら敵討ち頼んだからだしね…
192 22/07/17(日)04:29:24 No.949881839
>>ビンゴのへりくだりっぷりはそんなレベルじゃなかったでしょう… >ビルス様とフリーザの格の違い考えろよ フリーザの下にいる時はとりあえず従順を装っていつかは下剋上を考えてたからモチベーションや動機が全く違うしな ビルス様相手の時は家族守るためになりふり構わってられない状態だった
193 22/07/17(日)04:29:53 No.949881876
修行で強くなるって発想がない環境で育ったし師匠に鍛えて貰うって経験もして来なかったからベジータがトレーニング下手くそなのは当然なんだよな
194 22/07/17(日)04:30:57 No.949881958
>セル編ラストとブウ編で好感度上がるムーヴ始めて人気出たからそれまでの扱いは全部無しに白とか言われてもなぁ サイヤ人はとんでもねえボスキャラでナメック編は第3勢力としてセル編ではセルの合体のアシストと欠かせない存在だったし…
195 22/07/17(日)04:31:13 No.949881972
アラフォーのおっさん同士がこういう青臭いケンカしてるのなんかいいね…
196 22/07/17(日)04:31:27 No.949881989
そういやなんでベジータで それまでどんどん更新されてってた悟空のライバル枠?みたいなのが確定停止したんだろ? いやそれ自体には何の不満もないんだけどさ
197 22/07/17(日)04:32:08 No.949882039
>治すのが遅かったのでどつく ブウ編ラストでベジータ治すときちょっとトラウマで怯えてるデンデがかわいい
198 22/07/17(日)04:32:40 No.949882076
そりゃ鳥山も便利すぎと自認するベジータで単純にアプデの必要が無くなったからだろう
199 22/07/17(日)04:33:12 No.949882127
>アラフォーのおっさん同士がこういう青臭いケンカしてるのなんかいいね… 自分の妻のをやりゃあいいだろ!チチの乳のを!! みたいなケンカも好きだ…
200 22/07/17(日)04:33:20 No.949882139
>>治すのが遅かったのでどつく >ブウ編ラストでベジータ治すときちょっとトラウマで怯えてるデンデがかわいい 地球で神様やって丸くなるの見続けてるとはいえ ベジータさんと呼ぶ位打ち解けてるの凄いよ…
201 22/07/17(日)04:33:36 No.949882160
>この時煽りながら言ってたから全然反省してなかったと思うぞ いや煽りグセはいつものことで内心はちょっと悪いことしちゃったな…程度に思ってたのか冷や汗流してた 逆に言えばそんだけ
202 22/07/17(日)04:35:03 No.949882273
>>スーパーヒーローで明確に悟空超えたところを描いたのは割と凄いことのように思える >パワーアッポと気弾なしの縛りルールじゃん 超だと悟空と精神と時の部屋で修行もして組手してそうだからそのレベルの勝ち負けだと結構ありそうな気もする
203 22/07/17(日)04:36:06 No.949882345
>これより後の時間軸の超だと余計なことしないようにするのは納得がいく 自爆して悪人としての拘りは捨てたからな こっからはもう家族思いの親父になった
204 22/07/17(日)04:38:37 No.949882513
>この状態でも悟飯ちゃんがブウに負けた時に >悟飯の気は消えてしまったオレのせいだ許せ… >って言ってる時点でとんでもないレベルで丸くなってる >昔のベジータなら役にたたねえガキだとか言うだろうし そもそも支配されたとか言う割にはバビディの言うこと一つも聞いてないんだよね パワーアップ特典だけもらい逃げしてる
205 22/07/17(日)04:40:06 No.949882606
>>アラフォーのおっさん同士がこういう青臭いケンカしてるのなんかいいね… >自分の妻のをやりゃあいいだろ!チチの乳のを!! >みたいなケンカも好きだ… ポタラで合体してからはなんか距離感がめちゃくちゃ近くなったな なんとなくお互いを理解してしまったんだろうか
206 22/07/17(日)04:45:38 No.949882973
コイツと結婚したブルマがまじでナイスブルマだ
207 22/07/17(日)04:51:11 No.949883338
フリーザ編では自分が死にセル編では悟空が死んで叶わなかった決着をつけたかったというのはよくわかるよ 悟空さは戦けえてえけど優先順位は間違えないクレバーさがあるからこうでもしないと戦えなかっただろう
208 22/07/17(日)04:51:16 No.949883351
BGMがいい仕事してる
209 22/07/17(日)04:53:06 No.949883471
>コイツと結婚したブルマがまじでナイスブルマだ というかブルマじゃないと養えない 元々どっか行かれて悪さされるぐらいなら自分ちで面倒見たほうがいいって判断だし
210 22/07/17(日)04:56:36 No.949883711
後から何個か方法見つかったけどベジータからしたらこの日逃したら死ぬまで悟空に会えないと思ってたからそりゃ無茶苦茶してでも戦いたいよな
211 22/07/17(日)04:59:14 No.949883866
>修行で強くなるって発想がない環境で育ったし師匠に鍛えて貰うって経験もして来なかったからベジータがトレーニング下手くそなのは当然なんだよな ドラゴンボールの世界が自分の持つ才能と発想が全てって考えが主流で 他人から技や才能の引き出し方を教えて貰うって発想自体が地球人以外はあんまり思い浮かばない感じなのよね 師匠がいてずっと修行続けて鍛えてたからこそ強くなったジレンみたいなのが逆に稀
212 22/07/17(日)05:22:02 No.949885147
いま映画の為にちょうどTVの超を見てるけどベジータがいい親父過ぎて駄目だった 娘のオムツを即座に完璧に取り替えてトランクスたちに尊敬されてたり
213 <a href="mailto:ミスターポポ">22/07/17(日)05:22:42</a> [ミスターポポ] No.949885174
>というかブルマじゃないと養えない >元々どっか行かれて悪さされるぐらいなら自分ちで面倒見たほうがいいって判断だし ベジータ 出禁
214 22/07/17(日)05:26:55 No.949885413
>というかブルマじゃないと養えない >元々どっか行かれて悪さされるぐらいなら自分ちで面倒見たほうがいいって判断だし その後の重力室作ってくれ!って頼むベジータと心配しつつ承諾するブリーフ博士がまだ丸くない時代なのに打ち解けすぎてて笑う
215 22/07/17(日)05:31:20 No.949885665
スレ画のBGMの名前なんていうんだ? 悲壮的なシーンに合って好きなのにわからなくてつらい
216 22/07/17(日)05:43:30 No.949886318
>ドラゴンボールの世界が自分の持つ才能と発想が全てって考えが主流で >他人から技や才能の引き出し方を教えて貰うって発想自体が地球人以外はあんまり思い浮かばない感じなのよね >師匠がいてずっと修行続けて鍛えてたからこそ強くなったジレンみたいなのが逆に稀 大勢力のフリーザ軍とかは突然変異の戦士をエリートとして採用してるし生まれつき強いやつは強くて修行で強くなる発想があんまりない 人間が修行してヒグマに勝てるか?みたいな感じで強さのカースト制度ができてる その常識を悟空達が壊した
217 22/07/17(日)05:56:54 No.949887078
悟空もなんかも強いやつと戦えたらそれで良い戦闘狂みたいイメージが先行してるけど 基本的には世界救う事優先でむしろその為にはわりと手段を選ばない冷酷さがあるよね
218 22/07/17(日)06:00:50 No.949887281
今は昔ほどプライドを捨てるのに葛藤しなくなった 情けないけど親父としてはカッコいい
219 22/07/17(日)06:11:58 No.949887886
ベジータはサイヤ人として冷酷無比な真っ当な生き方してたところからブルマとの結婚を経て少しずつ地球人としての自分を受け入れていったから 悟空はサイヤ人ではあるけど記憶なくて地球人として出来上がっていたところからサイヤ人に目覚めていったから 過程が逆なだけで両方とも同じところに行きついてるとは思う
220 22/07/17(日)06:31:35 No.949889035
だからね ベジータが1線級に戻ってきた超はそれだけで好きなんですよ自分は
221 22/07/17(日)06:43:25 No.949889797
この後の自爆シーンでブルマ役の人がやっとベジータの愛が自分に届いた感動したとか言ってた記憶がある この辺の不器用な男の意地のシーンは女性にもクリティカルなのかもしれないな
222 22/07/17(日)06:51:43 No.949890353
>悟空もなんかも強いやつと戦えたらそれで良い戦闘狂みたいイメージが先行してるけど >基本的には世界救う事優先でむしろその為にはわりと手段を選ばない冷酷さがあるよね ただ身体ぶった切られたフリーザを見逃そうとしたり純粋ブウ戦でポタラ拒んだりと最初から有利な状況で戦うのを拒否したりはする
223 22/07/17(日)06:59:42 No.949890878
神と神の映画で踊ったビンゴダンスはビルス様を喜ばせるためじゃなく元々はブルマに喜んでほしくて覚えたネタだったから結構ブルマのこと愛してるよねベジータ
224 22/07/17(日)07:40:42 No.949894233
>神と神の映画で踊ったビンゴダンスはビルス様を喜ばせるためじゃなく元々はブルマに喜んでほしくて覚えたネタだったから結構ブルマのこと愛してるよねベジータ かわいいやつめ…
225 22/07/17(日)07:44:37 No.949894673
GTの髭の件で娘に文句言われてショックを受けているシーン好き
226 22/07/17(日)07:52:30 No.949895611
>神と神の映画で踊ったビンゴダンスはビルス様を喜ばせるためじゃなく元々はブルマに喜んでほしくて覚えたネタだったから結構ブルマのこと愛してるよねベジータ 知らなかったそんなの…
227 22/07/17(日)07:56:36 No.949896126
最近はベジータポジションいない漫画が多いなジャンプ
228 22/07/17(日)08:01:07 No.949896723
最初からあざとかったりギャップ狙ってるキャラとは割と違うんだよなベジータ
229 22/07/17(日)08:03:50 No.949897038
ベジータと同じようなキャラ作ろうとしても別物になるだろうな…ってぐらい絶妙なバランス
230 22/07/17(日)08:04:38 No.949897135
見せてやる 俺の本領を!
231 22/07/17(日)08:10:35 No.949897949
>最近はベジータポジションいない漫画が多いなジャンプ 今ベジータクラスに情けないことするとマンガの進行に支障きたすくらいオモチャにされるだろうな
232 22/07/17(日)08:12:01 No.949898144
家族を愛してはいるけどどこかドライな悟空さ見ると結構どころじゃなくブルマ溺愛してると思うベジータ 面白いのはベジータより家族に関してサイヤ人らしいのは悟空さの方なんだよな