虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トルシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/17(日)00:37:01 No.949837539

    トルシエ監督のフラット3ってどんな戦術だったの 「スイーパーを置かずにストッパーを3人並べる」って説明読んでも ゾーンプレス成立して以降の3バックなんて全部そうじゃないの?って思っちゃう

    1 22/07/17(日)01:10:37 No.949849243

    3バックをフラットに並べたのトルシエくらいじゃない?

    2 22/07/17(日)01:17:30 No.949851399

    オフサイドトラップを掛けやすいからフラットなディフェンスはあのころなら結構あったけれど のちにプレイに無関係な選手はオフサイド対象外となるルールが新設されたのでオフサイドトラップなんて危険な事は殆どやらなくなった なのでフラットにする意味あんまりなくなった

    3 22/07/17(日)01:27:00 No.949854259

    最終的には選手判断で崩してた

    4 22/07/17(日)01:29:23 No.949854932

    >のちにプレイに無関係な選手はオフサイド対象外となるルールが新設された しらそん…

    5 22/07/17(日)01:31:39 No.949855590

    当時の事をもう覚えてないけどサイドの守備は大丈夫だったんだろうかスレ画

    6 22/07/17(日)01:33:49 No.949856257

    フラット3の中心はツネ様よりも森岡だったと思ってる

    7 22/07/17(日)01:35:33 No.949856822

    >当時の事をもう覚えてないけどサイドの守備は大丈夫だったんだろうかスレ画 3バックの弱点だからそれはしゃーない

    8 22/07/17(日)01:35:36 No.949856838

    俺も覚えてないけどサイドは小野と明神がファーストチョイスらしい

    9 22/07/17(日)01:37:01 No.949857309

    WB小野は今思うとやべーな

    10 22/07/17(日)01:37:17 No.949857401

    W杯中にDF陣が話し合ってマンマーク気味でやろうって話してるからな この様子の1部は6月の勝利の歌を忘れないで見れる

    11 22/07/17(日)01:40:08 No.949858244

    トルシエジャパンで柳沢と鈴木が先発で出た試合は負けたことがない これってトリビアになりませんかね

    12 22/07/17(日)01:42:16 No.949858850

    まあ何かあった時はすぐに明神がDFラインに入って4バックに出来るから…

    13 22/07/17(日)01:44:37 No.949859510

    今でもこの頃の選手のトルシエへの恨みつらみはちょくちょく出るけど 今でも選手達と仲良かったりするダバディ

    14 22/07/17(日)01:46:42 No.949860085

    トルシエ「やらなきゃいけない(フランス語)」 ダバディ「君たちは必ずやる!ここで負けたら勝てない!絶対やる!」 中田「(めっちゃ誇張するやん)」

    15 22/07/17(日)01:50:02 No.949861087

    >当時の事をもう覚えてないけどサイドの守備は大丈夫だったんだろうかスレ画 昔はサイドから中に入ってシュート打てるような奴ろくにいなかったから大丈夫だよ