虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/17(日)00:32:23 気付い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/17(日)00:32:23 No.949835755

気付いたら家の家具や家電がここの製品ばっかりになってる

1 22/07/17(日)00:32:54 No.949835934

安かろう

2 22/07/17(日)00:33:24 No.949836127

なかなか良かろう

3 22/07/17(日)00:33:48 ID:aNLhBWsE aNLhBWsE No.949836310

複雑な機構のない家具ならいいけど家電はやめとけ

4 22/07/17(日)00:36:47 No.949837449

メタルラック屋のはずでは…

5 22/07/17(日)00:37:21 No.949837672

観葉植物用培養土生産やめたの?

6 22/07/17(日)00:37:31 No.949837740

レンジがここのだけど特に不満はない

7 22/07/17(日)00:38:03 No.949837973

すぐダメになるのとそうじゃないものの差が激しい

8 22/07/17(日)00:39:54 No.949838668

今年の夏だけしのげればいいやとサーキュレーター買ったけど意外といい感じでびっくりしている

9 22/07/17(日)00:40:27 No.949838863

ここの買うくらいならハイアールを買う

10 22/07/17(日)00:41:16 No.949839171

大手メーカーの退職者を雇って開発費削った製品を出してるとか

11 22/07/17(日)00:42:52 No.949839737

サーキュレーターなんかはいいよね

12 22/07/17(日)00:43:43 No.949840051

ここの家電はやめとけとだけ言っておく 後悔しか残らん

13 22/07/17(日)00:43:56 No.949840142

扇風機は普通に使えてるよ

14 22/07/17(日)00:44:03 No.949840185

エアコンはここのでいい ここのがいい 余計な機能はいらんのよ

15 22/07/17(日)00:44:40 No.949840423

余計な機能ほんとについてないよね

16 22/07/17(日)00:45:14 No.949840625

親戚の家行ったらここの加湿器使ってたんだけど 蓋にパッキンが存在しないらしく蒸気が吹き出し口以外からも噴き出してて俺も噴いた

17 22/07/17(日)00:45:25 No.949840686

「」の評価も分かれるあたり当たり外れが激しそうだな

18 22/07/17(日)00:46:34 No.949841088

掃除機は結構よかった

19 22/07/17(日)00:46:42 No.949841142

布団乾燥機はめっちゃおすすめ

20 22/07/17(日)00:46:53 No.949841249

言うほどここのは無かった うちは山善派だったようだ

21 22/07/17(日)00:47:29 No.949841470

布団乾燥機は持ってる

22 22/07/17(日)00:47:52 No.949841611

サーキュレーター使ってるけど羽音自体はそんな気にならんのだが左右の首振りがなんか気になる 首戻るとき一回無音になるから余計に気になる

23 22/07/17(日)00:48:24 No.949841810

ここの空気清浄除湿器使ってるけどデカい位しか問題ないな

24 22/07/17(日)00:49:08 No.949842056

「」が密封されてない部屋じゃまったくあったまらんからやめとけってこき下ろしてたストーブがうちじゃ普通に重宝してるので話半分に聞くようにしてる

25 22/07/17(日)00:49:38 No.949842238

良い悪いというよりちゃんと値段相応って感じなんだよな

26 22/07/17(日)00:50:08 No.949842419

ここのは値段の割にデザインしゃれてるのはいい でも実際使ってみると安さに納得する不満が出てくる

27 22/07/17(日)00:50:09 No.949842430

ドウシシャと比べたらまともな商品多いよ

28 22/07/17(日)00:50:15 No.949842477

無印良品に期待してた感じの製品出すメーカーがここになってる

29 22/07/17(日)00:51:03 No.949842759

エアコンを使ってるが特に問題はない

30 22/07/17(日)00:52:28 No.949843194

壊れやすかったりする?

31 22/07/17(日)00:52:55 No.949843350

うちも山善に支配が多いな… ここはこだわりなかった頃はよく猫砂を買っていた

32 22/07/17(日)00:55:25 No.949844212

>良い悪いというよりちゃんと値段相応って感じなんだよな なるべく安く済ませたいけど 聞いたことない会社のよりはマシかなあ…くらいの時に買う

33 22/07/17(日)00:56:20 No.949844503

エアリーマットレスを愛用している

34 22/07/17(日)00:57:35 No.949844947

ひとまず価格比較始めたら名前の出てくるユニクロって感じ

35 22/07/17(日)00:57:39 No.949844966

>サーキュレーター使ってるけど羽音自体はそんな気にならんのだが左右の首振りがなんか気になる >首戻るとき一回無音になるから余計に気になる うちのは左右の首振りでガタガタ言う 上下の首移動の機構の遊び部分でそうなってるみたいだからスポンジで支えたら静かになったけど

36 22/07/17(日)00:59:02 No.949845407

何故か米も扱ってる所

37 22/07/17(日)00:59:36 No.949845608

1万円以内でいろいろある!

38 22/07/17(日)00:59:45 No.949845650

ここのホットサンドメーカーもう長いこと使ってる 鉄板入れ替えたらワッフルとかも作れてありがたい

39 22/07/17(日)01:00:12 No.949845793

インスタント袋麺もあるぜ!

40 22/07/17(日)01:00:19 No.949845838

うちはイケアの近所に引っ越してから部屋がイケアのショールームになってきた

41 22/07/17(日)01:00:35 No.949845939

脱毛器に興味あったけどあんまりお高いのはちょっと…と思ってここの買った 明日届く

42 22/07/17(日)01:00:58 No.949846112

仙台の誇る企業

43 22/07/17(日)01:01:23 No.949846279

こう10年も使うんじゃなくて5年位で買い換える前提で買うとしたらコスパがほんとにいいんだよな…

44 22/07/17(日)01:01:33 No.949846329

山善やツインバードと何が違うのか

45 22/07/17(日)01:01:34 No.949846336

>言うほどここのは無かった >うちは山善派だったようだ 大して変わんねえんじゃねえかな!

46 22/07/17(日)01:02:28 No.949846632

ぶっちゃけ本当に検品が甘いのか単に沢山の人が買ってるから不良品も多く報告されるのかよくわからんところ

47 22/07/17(日)01:02:53 No.949846764

>ここの買うくらいならハイアールを買う ハイアールて元サンヨーだから元パナのスレ画と大差なくない?

48 22/07/17(日)01:03:03 No.949846813

除湿もできる空気清浄機でちょっと悩んでいる

49 22/07/17(日)01:03:26 No.949846921

安かろう悪くなかろう

50 22/07/17(日)01:03:44 No.949847061

>山善やツインバードと何が違うのか ツインバードはもう少し節操がある

51 22/07/17(日)01:04:05 No.949847186

いわゆる大手メーカーってファミリー向けばっかりでオーバースペックすぎるのよ…

52 22/07/17(日)01:04:08 No.949847205

シーリングライトがいいよ

53 22/07/17(日)01:04:32 No.949847349

>安かろう悪くなかろう ぼちぼち安かろうけなすほど悪くもなかろう くらい

54 22/07/17(日)01:04:34 No.949847364

>いわゆる大手メーカーってファミリー向けばっかりでオーバースペックすぎるのよ… 単価が無駄に高い…

55 22/07/17(日)01:04:40 No.949847395

>山善 >ツインバード >ハイアール スレ画もまとめて全部似たようなもんで良いだろう…

56 22/07/17(日)01:04:46 No.949847434

>いわゆる大手メーカーってファミリー向けばっかりでオーバースペックすぎるのよ… 一人暮らしとなるとスレ画・ハイアール・ハイセンスが家を飾りがちだよね

57 22/07/17(日)01:05:13 No.949847618

うちは スレ画山善が多いな

58 22/07/17(日)01:05:22 No.949847660

>除湿もできる空気清浄機でちょっと悩んでいる 悪いことは言わんので空気清浄機はシャープかダイキンにしとき あと最近はパナもなかなか出来が良い

59 22/07/17(日)01:06:07 No.949847896

空気清浄機って機械というより フィルタ性能だからな

60 22/07/17(日)01:06:12 No.949847926

どういう物が使ってみたいけどいきなり高額は出せないんです…っていう時に選びがち

61 22/07/17(日)01:06:25 No.949847992

うちの母ちゃんがやけに気に入ってるメーカーだ

62 <a href="mailto:HITACHI">22/07/17(日)01:06:35</a> [HITACHI] No.949848048

>悪いことは言わんので空気清浄機はシャープかダイキンにしとき >あと最近はパナもなかなか出来が良い あのっ!

63 22/07/17(日)01:06:48 No.949848113

買ったサーキュレーターが首振りでキュルキュル言ってる… 交換してくれるかな…

64 22/07/17(日)01:06:52 No.949848134

安かろう悪かろうというラインナップばっかだったけど治った…?

65 22/07/17(日)01:07:02 No.949848191

ここのオーブンレンジはやめといた方が良いと思う 大手との設計の世代差が激しい 具体的には外寸と内容積の差が昔のそれのまま

66 22/07/17(日)01:07:10 No.949848244

在日企業だからなぁ

67 22/07/17(日)01:07:33 No.949848390

ホームページが密かに不便だと思う

68 22/07/17(日)01:08:17 No.949848579

炊飯器は1年ぐらいで米の味がかなり落ちたからやめとけと言いたい

69 22/07/17(日)01:08:24 No.949848617

俺の体の4割くらいはアイリスオーヤマで構成されている

70 22/07/17(日)01:08:32 No.949848659

山善はえらい歴史ある企業なのにずっとあのポジションなの逆にすごいな

71 22/07/17(日)01:08:36 No.949848678

山善やハイアールは機能的にちょっと足りてないことが多いかな サーキュレーターがうるさい上にあんまり空気を攪拌しないとか

72 22/07/17(日)01:08:40 No.949848708

ペット用品は値段相応に良いと思う

73 22/07/17(日)01:08:41 No.949848710

耐久消費財はやめといたほうがいいんだよな リサイクル料金高くなるし

74 22/07/17(日)01:08:47 No.949848739

>山善やツインバードと何が違うのか 米を作っているか否か?

75 22/07/17(日)01:08:52 No.949848765

>ここのオーブンレンジはやめといた方が良いと思う >大手との設計の世代差が激しい >具体的には外寸と内容積の差が昔のそれのまま オーブンレンジだけはお金出したほうがホント違うね コスパ重視するなら東芝とかパナソニックの型落ちを買ったほうがいい 冷蔵庫とか洗濯機はスレ画で十二分 最近は炊飯器もいいらしいね

76 22/07/17(日)01:09:06 No.949848823

布団乾燥機はマジ良かった

77 22/07/17(日)01:09:28 No.949848918

中華の電気メーカーがやった日本人技術者のあぶれ者を買い上げるのをそのまんまやって技術力が跳ね上がったのがここ

78 22/07/17(日)01:09:54 No.949849030

俺ツインバードでいいや

79 22/07/17(日)01:10:05 No.949849084

ツインバードは…ホームベーカリーが良いぞ もう7年も毎週末使ってるが一向に壊れない 掃除しやすいし機能的にも無駄が無くて満足している

80 22/07/17(日)01:10:40 No.949849259

マスクはいい ゴムが柔らかくて耳が痛くならない

81 22/07/17(日)01:10:50 No.949849305

マスクのおかげで左団扇になってる

82 22/07/17(日)01:10:58 No.949849344

ツインバードの全自動コーヒーメーカーは大手以上に素晴らしい出来だぞ

83 22/07/17(日)01:11:06 No.949849385

機能そんなにいらないよって家電は多いからな…

84 22/07/17(日)01:11:20 No.949849464

昇降デスクをここか山善で悩んでる

85 22/07/17(日)01:12:44 No.949849915

ロフトを寝床にしてるからここのリモコン付きサーキュレーターは重宝してる

86 22/07/17(日)01:12:47 No.949849940

使いこなせば便利なんだろうけど そこまで把握できる人は少ないだろうな

87 22/07/17(日)01:13:42 No.949850233

よく言われるすぐ壊れて動かなくなる家電は意外と少ない ただ1~2年で性能が明らかに低下するのはかなり多い

88 22/07/17(日)01:15:46 No.949850859

ここのLED安いから買ってるわ その分補償の寿命短いけど!

89 22/07/17(日)01:15:58 No.949850923

パナは高いだけあって力入ってる製品はめちゃめちゃ作り込んである そうでもない奴はとかソフトの出来まあはい

90 22/07/17(日)01:16:05 No.949850960

布団乾燥機にはお世話になってるよ

91 22/07/17(日)01:16:13 No.949850998

ここのIHヒーターは音うるさいけどちゃんと使える

92 22/07/17(日)01:16:42 No.949851140

高演色のLED電球ってここのくらいしか無いんだなって最近撮影ブース作る時に知った

93 22/07/17(日)01:16:45 No.949851152

使えるやつとろくでもないやつがあるメーカーってイメージだ

94 22/07/17(日)01:17:43 ID:aNLhBWsE aNLhBWsE No.949851464

掃除機はびっくりするぐらい酷かった 一ヶ月ぐらいは普通に使えたけどすぐモーターへたって髪の毛一本すら吸わなくなった

95 22/07/17(日)01:18:20 ID:aNLhBWsE aNLhBWsE No.949851652

昔ペットシートが安かったから買ってたけど いつからか厚さが半分ぐらいになってまったくおしっこ吸わなくなったからやめた

96 22/07/17(日)01:21:40 No.949852729

炊飯器はまぁまぁ使えてる

97 22/07/17(日)01:22:28 No.949852955

俺はなぜかシャープに侵略されてる

98 22/07/17(日)01:24:17 No.949853457

>俺はなぜかシャープに侵略されてる 俺もそう 大手国内メーカーじゃ一番安いからねシャープ 何ならハイアールとかより安かったりする

99 22/07/17(日)01:24:40 No.949853575

佳作ぞろいだけどハイパワーを求めると損する感じ

100 22/07/17(日)01:24:44 No.949853597

>昔ペットシートが安かったから買ってたけど >いつからか厚さが半分ぐらいになってまったくおしっこ吸わなくなったからやめた うちのは一週間だったから長持ちしたほうだ

101 22/07/17(日)01:25:10 No.949853722

>No.949853597 引用間違えた >掃除機はびっくりするぐらい酷かった こっち

102 22/07/17(日)01:25:15 No.949853747

>1657986314222.png 家もたぶん同じの使ってるけど横から漏れるのはまだないな パッキンが無いのは本当

103 22/07/17(日)01:25:40 No.949853882

たまに安いからこれでいいかでアイリスの製品買うと大体パッケージからほこり出てきたり異臭がする

104 22/07/17(日)01:26:30 No.949854117

無印のサーキュレーターにリモコン付いてたら完璧だったんだけどそうじゃないから リモコン付きだとここのが評判良さそうだから買った 2年目だけどまだ元気

105 22/07/17(日)01:26:44 No.949854180

冷凍スペース広いから冷蔵庫はシャープが一番だわ

106 22/07/17(日)01:26:48 No.949854207

たまに使うくらいのものならここでいいかな…ってなる 実際不便はない

107 22/07/17(日)01:28:06 No.949854584

プラケース以外ダメ プラケースはいい

108 22/07/17(日)01:28:55 No.949854806

サーキュレーターみたいに作りが簡素な奴はいいんだ 白物家電は買うな

109 22/07/17(日)01:29:21 No.949854924

最初は家電屋のイメージだったのに何か色んなジャンルでこいつの名前見るようになったな…

110 22/07/17(日)01:29:23 No.949854937

コードレス掃除機は明確にダメだ…うn

111 22/07/17(日)01:30:04 ID:aNLhBWsE aNLhBWsE No.949855127

掃除機はヤバいね マジでダメ

112 22/07/17(日)01:30:26 No.949855252

ここの除湿機だけはやめとけと断言出来る すぐ壊れるし修理出すと3割くらい別な故障を抱えて戻ってくる

113 22/07/17(日)01:31:02 No.949855420

あのフィルター共通だろうから何買おうがダメなものはダメというのを感じる掃除機

114 22/07/17(日)01:31:16 No.949855483

掃除機ってそんなに作るの難しいの…?

115 22/07/17(日)01:31:26 No.949855530

>ここの除湿機だけはやめとけと断言出来る >すぐ壊れるし修理出すと3割くらい別な故障を抱えて戻ってくる うちのは普通に動いてるからハズレ引いただけじゃないか?

116 22/07/17(日)01:32:54 No.949855948

スティック型掃除機ずっと使ってるけど当たりだったのか…?

117 22/07/17(日)01:32:57 No.949855967

>何故か米も扱ってる所 コストコでやたら安くて世話になってる

118 22/07/17(日)01:33:03 No.949856002

空気清浄機もここのはだめだな

119 22/07/17(日)01:33:09 No.949856028

シロッコファン回して通り道にフィルター置いとけば良さそうなもんだけど何なんだろうなあハズレの掃除機

120 22/07/17(日)01:33:41 No.949856189

スレを見かけるたびに書くけどポリカ製のチェアマットはここのやつが一番お勧め

121 22/07/17(日)01:34:02 No.949856329

>掃除機ってそんなに作るの難しいの…? 用途的に使用頻度多くて使用中振動くらうし機械の天敵の埃を吸わせるしパワーを要求されるからとにかく耐久力が要るのよ そしてここのは耐久力はダメ

122 22/07/17(日)01:34:41 No.949856568

オーブンレンジの評判は良くないけどコンベクションオーブンは割と口コミ良いんだよな

123 22/07/17(日)01:34:55 No.949856633

>掃除機ってそんなに作るの難しいの…? モーター作るのが難しい ていうかスティックはダイソンと三菱以外は吸引力が弱いったらない

124 22/07/17(日)01:35:19 No.949856759

まあわりと当たり外れは大きい上に 当たり外れの基準がわからんのは博打的に面白い所はある

125 22/07/17(日)01:35:58 No.949856950

欠片も耐塵性考えてないのが多いんだよな 掃除機とか空気清浄機とかのほこり吸い込む機械まで

126 22/07/17(日)01:36:24 No.949857073

>>俺はなぜかシャープに侵略されてる >俺もそう >大手国内メーカーじゃ一番安いからねシャープ >何ならハイアールとかより安かったりする ていうかハイアールの洗濯機性能に対して価格が強気すぎる…

127 22/07/17(日)01:36:31 No.949857113

俺にはこいつで充分

128 22/07/17(日)01:36:56 No.949857268

ウェルシアのPB電池がここだったな 10年保存でわりと安かったから悪くはない

129 22/07/17(日)01:37:55 No.949857604

100均みたいにまぁすぐ壊れてもいいかの心持ちで買えるものなら満足度高い

130 22/07/17(日)01:37:55 No.949857607

除湿器はサーキュレーター付きの洗濯物乾燥機の方と純粋に部屋の湿度を吸うタイプがあるけどどっちが良いかな

131 22/07/17(日)01:38:05 No.949857648

>オーブンレンジの評判は良くないけどコンベクションオーブンは割と口コミ良いんだよな ヒーターとファンとサーモスイッチ付けるだけの簡単な作りで余計な機能付けないからオーブンだけ求めると丁度いいんだよね ここのピザプレート付きコンベンションオーブンのおかげでピザ買い置きしても美味しく食べれるデブ

132 22/07/17(日)01:38:06 No.949857654

と言うか本当に値段相応なだけだよ つまるところ万能というわけじゃなくて弱点抱えてたりするからそれ理解して使えって感じ

133 22/07/17(日)01:39:23 No.949858021

パワーユニットに大きな負担がかかる製品の耐久性はどうしても大手には及ばないよね

134 22/07/17(日)01:39:47 No.949858154

ここの家電製品買うときは家電屋がいいよ ネットと値段大差なくて保証期間なら壊れたらすぐ交換してくれること多いし

135 22/07/17(日)01:39:58 No.949858212

コードレス掃除機を見た目そこそこいい感じに作れるって強みがあるから… まじまじと見ると台座プラ感丸出しで安っちいなとか塗装安っちいなそもそも価格破壊レベルで安いわけでもないなとか色々考えちゃう

136 22/07/17(日)01:40:24 No.949858315

オーブンレンジは1年しないうちにターンテーブルが回転したり回転しなくなったりしたな

137 22/07/17(日)01:41:07 No.949858550

だからサーキュレーターくらいがとてもちょうどいい枠なのだな

138 22/07/17(日)01:43:20 No.949859151

ここの使い捨てカイロが12時間保つといいながら実際は丸一日あったかかった これは表記詐欺…

139 22/07/17(日)01:44:55 No.949859596

うんこつきの言うことは信用ならんな

140 22/07/17(日)01:45:02 No.949859632

サーキュレーターは割と不満なかった もう2年くらいオールシーズン回し続けてるけどまだ元気だし

141 22/07/17(日)01:47:52 No.949860431

特に関係なく洗濯ハンガー調べてたらここでも作ってた…どんだけ手が広いの…

142 22/07/17(日)01:51:05 No.949861406

新生活向け家具がちょうどいいよ 捨てるのも惜しくない絶妙な額

143 22/07/17(日)01:51:20 No.949861477

ツインバードの7000円のコンベクションオーブンが活躍し続けている… 何でも焼けるわこれ…

144 22/07/17(日)01:52:25 No.949861757

ハイアールの回らない電子レンジは1年位で扉がダメになった ここのはふつーに使えてるので良い あとボタンじゃなくてダイヤル式なのも気に入ってる

145 22/07/17(日)01:53:18 No.949861992

LEDはこいつに勝てるところは無いと思う

146 22/07/17(日)01:53:55 No.949862137

一番安い除湿機買ったけど除湿力が弱い… 40%で使っても60%切るのがやっとだ

147 22/07/17(日)01:54:09 No.949862241

ここの炊飯器は特に不満ないよ でもここですら機能多すぎるからもっと減らして良いと思う そんないっぱいあっても使わねえから!

148 22/07/17(日)01:54:57 No.949862475

あの吉沢亮の使い方は誰の趣味なんだ

149 22/07/17(日)01:56:07 No.949862815

>ここの炊飯器は特に不満ないよ >でもここですら機能多すぎるからもっと減らして良いと思う >そんないっぱいあっても使わねえから! 電気圧力鍋も特定のメニューボタンとかいらないからシロカぐらいシンプルなの出してもいいんだ…

150 22/07/17(日)01:57:34 No.949863192

そこそこいい炊飯器からアイリスオーヤマに変えると明確に味の違いわかるよ 値段にして2万円くらい変わるってのはそういうことだった

151 22/07/17(日)02:04:46 No.949864795

パックご飯屋さん

152 22/07/17(日)02:08:04 No.949865476

>パックご飯屋さん おいしい?

↑Top