22/07/16(土)23:55:19 赤いマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)23:55:19 No.949821101
赤いマジ赤い
1 22/07/16(土)23:57:06 No.949821822
もしかしてやばい?
2 22/07/16(土)23:57:40 No.949822046
東京大阪ばっかり言われてるけど沖縄がマジやべえ気がする
3 22/07/16(土)23:58:21 No.949822300
20人しか死んでないんだ
4 22/07/16(土)23:58:29 No.949822353
4桁行かない県のほうが少なくなってて笑う 笑えねえ
5 22/07/17(日)00:00:15 No.949823084
宮城の最高4桁いってないの意外だな
6 22/07/17(日)00:01:37 No.949823643
さすがに行動制限再開するか
7 22/07/17(日)00:02:07 No.949823846
わかっていただろうにのう
8 22/07/17(日)00:02:23 No.949823964
職場の人が陽性出て初めてPCR検査受けた 鼻痛くて思わず笑ってしまった
9 22/07/17(日)00:02:24 No.949823968
島根どうした!?
10 22/07/17(日)00:02:39 No.949824069
ちょうど盆休みあたりにピークになりそうな気がするぜ
11 22/07/17(日)00:02:48 No.949824126
九州赤すぎ!
12 22/07/17(日)00:03:19 No.949824335
病院行ったら主治医がコロナで休んでていよいよやばいなって思った
13 22/07/17(日)00:03:33 No.949824414
沖縄ナニコレ
14 22/07/17(日)00:03:40 No.949824455
京都でド密集する祭りやったから来週どうなるかな…
15 22/07/17(日)00:05:10 No.949825054
沖縄って5月んときに医療ひっ迫やべーやべーって大騒ぎしてた気がするけど大丈夫ですこれ? fu1258321.jpg
16 22/07/17(日)00:05:21 No.949825144
沖縄やばくない!?
17 22/07/17(日)00:05:24 No.949825161
来週北海道に行くんだけど顰蹙買っちゃうかな…?
18 22/07/17(日)00:05:27 No.949825179
田舎だから大丈夫ってガバガバの対策だったのかな島根
19 22/07/17(日)00:05:28 No.949825188
かなりやばいのはわかるんだが感覚がだいぶ麻痺してきた
20 22/07/17(日)00:06:36 No.949825663
>京都でド密集する祭りやったから来週どうなるかな… 今年はコミケもありますぜ ちょうど100ってキリがいい数字だし型月が久々に出るとかで人沢山来そう
21 22/07/17(日)00:07:36 No.949826069
>田舎だから大丈夫ってガバガバの対策だったのかな島根 いち早くBA5が広がった所為らしい
22 22/07/17(日)00:07:41 No.949826106
沖縄ヤバイの直後に北海道ヤバイになったけど今回もなるな…
23 22/07/17(日)00:07:48 No.949826160
ワクチン打てよ
24 22/07/17(日)00:08:36 No.949826464
病床逼迫率はそこまででもない?
25 22/07/17(日)00:09:01 No.949826643
東京は前の時ほど多くなくね?って思ったら今回は地方が増えてるんだな
26 22/07/17(日)00:09:18 No.949826751
>病床逼迫率はそこまででもない? 病床逼迫が始まるのはここからじゃないかな
27 22/07/17(日)00:09:19 No.949826756
ちょっとは加減しろ
28 22/07/17(日)00:10:05 No.949827020
ワクチン数回うった人も感染発症するんで結局制限しないと効果ない
29 22/07/17(日)00:10:32 No.949827197
6月末までは減少してたからな… 収束を見込んで立てられた予定がどんどん出てくる
30 22/07/17(日)00:10:34 No.949827213
地方から増えてるのはこれ海外からの観光客…
31 22/07/17(日)00:10:58 No.949827363
ワクチン打ったって重症化リスクは減るけど発症するもんはするんだ
32 22/07/17(日)00:12:13 No.949827874
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/#latest-weeks-card 人口当たりで割ると南から北に並んでる感じはありますね 1番下は北海道と東北で埋まっている
33 22/07/17(日)00:12:27 No.949827969
>ワクチン数回うった人も感染発症するんで結局制限しないと効果ない あくまで発症した時の症状軽くするのがメインだしみんながみんな同じ効果発揮するとは限らないから感染者の母数が増えれば増えるほど重症化と死者数伸びるからね 根本的に問題解決出来るまで人流抑制し続けるしかねえ
34 22/07/17(日)00:12:52 No.949828135
子供がスプレッダーになってるらしいし夏休み前でこの有り様じゃこの先どうなるの
35 22/07/17(日)00:13:58 No.949828542
電力やばい時に病床逼迫したらどうするんだ
36 22/07/17(日)00:14:12 No.949828621
恐れるな
37 22/07/17(日)00:14:46 No.949828867
ハゲを
38 22/07/17(日)00:14:48 No.949828880
これまでのパターンからいってまん防はお盆休み明けになるだろうな
39 22/07/17(日)00:14:59 No.949828954
赤いのにやけに少ない県ない?
40 22/07/17(日)00:15:25 No.949829123
日本国民よ デキる「」スタイルを身につけろ!!
41 22/07/17(日)00:15:33 No.949829178
アルパカ―!! はやくなんとかしてくれー!!
42 22/07/17(日)00:16:01 No.949829382
オミクロン対応ワクチンさえ完成すれば…
43 22/07/17(日)00:16:16 No.949829491
>アルパカ―!! >はやくなんとかしてくれー!! 2年待って欲しいパカ
44 22/07/17(日)00:16:17 No.949829509
会社で飲み会やってたけどいかなくてよかった
45 22/07/17(日)00:16:27 No.949829573
まん防じゃなくまん攻しようぜ
46 22/07/17(日)00:16:34 No.949829632
夏コミ新刊を描いてる最中なのにホントに勘弁して
47 22/07/17(日)00:17:07 No.949829839
? 少ない方が赤くて多いと黄色くなるのか? 逆じゃねふつう
48 22/07/17(日)00:17:36 No.949830021
赤はその県の最高値更新
49 22/07/17(日)00:18:02 No.949830196
赤は過去最高を更新とかじゃない?
50 22/07/17(日)00:18:03 No.949830200
もう大分黄色くない?
51 22/07/17(日)00:18:04 No.949830210
ねぇ三重県がずっと新しい株の感染者が即出てくるのがなんだか怖いんだけど…
52 22/07/17(日)00:18:04 No.949830214
感染者数が増えれば増えるほど対策は初期に比べて甘くなっていくのなんか皮肉が効いてるよね
53 22/07/17(日)00:18:07 No.949830234
そろそろいいかと思ってとった京セラドームのチケットどうしよう…
54 22/07/17(日)00:18:10 No.949830263
ただの風邪!ただの風邪!
55 22/07/17(日)00:18:30 No.949830380
まあ誤差だな
56 22/07/17(日)00:18:35 No.949830420
旅行前に検査して発覚ってのが多いらしいから 相当広まってるかこのご時世に旅行に行く奴らの普段の生活がヤバいのか
57 22/07/17(日)00:19:14 No.949830666
>まん防じゃなくまん攻しようぜ 今頃医療現場じゃまんこ―――!!!してそうではあるが…
58 22/07/17(日)00:19:34 No.949830774
尾身ですら人流抑制いらねえっていってんのに まで言ってる馬鹿は馬鹿なのかな
59 22/07/17(日)00:19:35 No.949830780
>相当広まってるかこのご時世に旅行に行く奴らの普段の生活がヤバいのか 今のは感染力やばいから普通に電車乗ってるだけで感染するし 遊んでるからどうってものでもない
60 22/07/17(日)00:19:40 No.949830816
日本は完全にコロナウイルスの封じ込めに成功にしたんじゃ…?
61 22/07/17(日)00:19:44 No.949830848
これ絶対盆明けに倍になるわ
62 22/07/17(日)00:19:57 No.949830943
赤くないが2万人近い
63 22/07/17(日)00:20:12 No.949831026
>感染者数が増えれば増えるほど対策は初期に比べて甘くなっていくのなんか皮肉が効いてるよね 感染者が増えても医療現場が対応出来るようになっただけだろ
64 22/07/17(日)00:20:17 No.949831059
東京は人口とか密度を考えると頑張ってるな…
65 22/07/17(日)00:20:25 No.949831102
>日本は完全にコロナウイルスの封じ込めに成功にしたんじゃ…? 知ってる?今流行ってるの新型だよ
66 22/07/17(日)00:20:31 No.949831143
全県4桁も可能性あるのか
67 22/07/17(日)00:20:48 No.949831258
東京の倍加速度もう鈍ってるから 前のときの1月末と同じ感じ
68 22/07/17(日)00:20:54 No.949831294
妙だな…数字見るとやべえ事になってんのに焦りを感じねえぞ…
69 22/07/17(日)00:21:04 No.949831359
死者が少ないのが救いだな
70 22/07/17(日)00:21:16 No.949831435
感染者数に一喜一憂してんのもうネットのアホだけですよ
71 22/07/17(日)00:21:22 No.949831467
今はオミクロンとかじゃなくてBA5になってるけどなんで?
72 22/07/17(日)00:21:23 No.949831469
サマーシーズン到来!
73 22/07/17(日)00:21:34 No.949831537
>妙だな…数字見るとやべえ事になってんのに焦りを感じねえぞ… 病床率がそこまでじゃないしね
74 22/07/17(日)00:21:36 No.949831547
問題はここからケンタウロスが控えてると言うことだ もう日本に来てる
75 22/07/17(日)00:21:48 No.949831612
こういうの毎回思うんだけど人口比率でパーセント表示にしてほしいんだよね 数だけで考えてウチラのとこ少ないじゃんって思われるのおかしいし
76 22/07/17(日)00:22:10 No.949831749
>妙だな…数字見るとやべえ事になってんのに焦りを感じねえぞ… なんか大変なこといっぱいあったから…
77 22/07/17(日)00:22:14 No.949831765
自分の生活で変えるところがないのでどうでもいい
78 22/07/17(日)00:22:17 No.949831781
ウイルスの進化スピードどうなってんの?いくらなんでも対応早すぎない?バグ?
79 22/07/17(日)00:22:17 No.949831783
>問題はここからケンタウロスが控えてると言うことだ >もう日本に来てる あれBA2の亜種だから免疫逃避傾向のあるBA5に負けるでしょ
80 22/07/17(日)00:22:35 No.949831899
>ワクチン数回うった人も感染発症するんで結局制限しないと効果ない 3回目以上で効果出てるらしいよ
81 22/07/17(日)00:22:39 No.949831935
9月頭に宮古島に家族旅行の予定なんだけど…どうなってしまうんだ
82 22/07/17(日)00:22:47 No.949831993
>今年はコミケもありますぜ >ちょうど100ってキリがいい数字だし型月が久々に出るとかで人沢山来そう たくさん来そうも何も前売りチケット式で人数制限かけてるんで
83 22/07/17(日)00:22:59 No.949832066
お盆休みどうなるんだろう 気合入れてる業界も多いだろうに
84 22/07/17(日)00:22:59 No.949832069
俺も9月に本州行こうかなって思ってたけどこりゃダメだ
85 22/07/17(日)00:23:04 No.949832092
また盆休み前にかー
86 22/07/17(日)00:23:04 No.949832094
ここから病床逼迫一気に進むだろうからなあ お盆前後にまた規制出るんじゃねえかな
87 22/07/17(日)00:23:15 No.949832165
死ぬぅ!!!!っていうヤバイやつじゃないってなってるしな今 初期のはマジでやばかった
88 22/07/17(日)00:23:16 No.949832175
最近気にしてなかったけどまたちょっと増えてるのか
89 22/07/17(日)00:23:17 No.949832180
そろそろ大仏建てよう
90 22/07/17(日)00:23:21 No.949832207
重症化率激低だから別に… 年寄りと基礎疾患ある人は気をつけて頑張ってくれって感じ
91 22/07/17(日)00:23:29 No.949832257
>あれBA2の亜種だから免疫逃避傾向のあるBA5に負けるでしょ 数字が高い方が強いというわけではない
92 22/07/17(日)00:23:38 No.949832302
60代の親父がコロナ罹ったけど熱39度とか普通に出てるのマジで危ないなって…
93 22/07/17(日)00:23:54 No.949832398
>たくさん来そうも何も前売りチケット式で人数制限かけてるんで まず集まらないって選択肢はないんです…?
94 22/07/17(日)00:23:55 No.949832399
https://www.stopcovid19.jp/ 自宅療養あるとはいえちょっとビックリするよね
95 22/07/17(日)00:23:55 No.949832400
>>あれBA2の亜種だから免疫逃避傾向のあるBA5に負けるでしょ >数字が高い方が強いというわけではない 数字じゃなくて免疫を回避する性質が5にはあるって事だよ 何言ってんだ
96 22/07/17(日)00:23:55 No.949832403
コミケどうなるんだ
97 22/07/17(日)00:24:01 No.949832443
>ここから病床逼迫一気に進むだろうからなあ >お盆前後にまた規制出るんじゃねえかな 出ねえよ 行動規制かけようがかけまいが2~3ヶ月周期で流行起きるってのが世界共通だ
98 22/07/17(日)00:24:02 No.949832458
人口以上は増えないから安心していいよ
99 22/07/17(日)00:24:14 No.949832537
トリアージを覚悟する段階
100 22/07/17(日)00:24:31 No.949832642
>自分の生活で変えるところがないのでどうでもいい 正直コロナ禍になる前から生活が対して変わっていない…
101 22/07/17(日)00:24:35 No.949832674
>デキる「」スタイルを身につけろ!! 絶対無理 俺とか「」は一人で食事なんて普通にできるけど 一般人は皆喋りながらマスク外して食事してるから止まらない
102 22/07/17(日)00:24:39 No.949832712
>東京大阪ばっかり言われてるけど沖縄がマジやべえ気がする ワクチン接種率が低いから…
103 22/07/17(日)00:24:40 No.949832726
>コミケどうなるんだ 今のまま行くなら特に変更なし 重症化率死亡率やばいならともかくこの症状でイベント規制とかしてたら経済死ぬ
104 22/07/17(日)00:24:49 No.949832784
デルタのときに分科会も人流抑制しなくても波が去るって学んだからな いまだに言ってる奴もいるけど
105 22/07/17(日)00:25:02 No.949832861
単純に今までのオミクロン変異株と違って肺で増殖するから罹患すると中等症以降の症状もありうるからワクチン接種してないならアクティブな活動はおすすめしない
106 22/07/17(日)00:25:03 No.949832873
>まず集まらないって選択肢はないんです…? 心配ならお前は引きこもってればいいよ
107 22/07/17(日)00:25:16 No.949832950
BA5は日本が流行の最前線だから参考になる情報がまるでねえ…
108 22/07/17(日)00:25:23 No.949833013
行動制限は必要ないって尾身さんが言ってただろう
109 22/07/17(日)00:26:02 No.949833257
田舎の観光地とかマスクせずに団体がぺちゃくちゃ喋ってるし 止まらないよ
110 22/07/17(日)00:26:05 No.949833271
>数字じゃなくて免疫を回避する性質が5にはあるって事だよ >何言ってんだ BA5より変異箇所多いんですよこいつ インドでは実際置き換わってる
111 22/07/17(日)00:26:05 No.949833274
病床がひっ迫しない限り制限はかからないと思う
112 22/07/17(日)00:26:05 No.949833279
>BA5は日本が流行の最前線だから参考になる情報がまるでねえ… いや変異株の特徴は出てる 一番大きいのは肺で増殖する
113 22/07/17(日)00:26:10 No.949833315
>まず集まらないって選択肢はないんです…? 今回は人数制限に加えて午前アーリー組・午前後半組・午後アーリー組・午後後半組と時間ごとに分けるから密集率は低いぞ コミケがダメなら今やってる祇園祭とかどうなるんだっつー話 昨日もクソ狭い市街に25万人集まって密集してたぞ
114 22/07/17(日)00:26:18 No.949833368
TV見ないし自分の周りは気にしてないから なんかもうほぼ終わったもんだと思ってた
115 22/07/17(日)00:26:36 No.949833490
>60代の親父がコロナ罹ったけど熱39度とか普通に出てるのマジで危ないなって… インフルエンザどころか普通の風邪でも行くときはそんくらい行くだろ
116 22/07/17(日)00:26:39 No.949833508
周りの雰囲気見てると緩んではいるなあ
117 22/07/17(日)00:26:40 No.949833517
分科会がきっちり自分らの非認めて路線変更しましたって言わなかったから いまだに人流抑制がないと感染者減らないと思い込んでる奴がいるんだよな
118 22/07/17(日)00:26:50 No.949833571
このまま集団免疫の獲得を期待してみては
119 22/07/17(日)00:26:51 No.949833584
もう周りで出てもまたか程度には日常になってきた
120 22/07/17(日)00:26:54 No.949833604
沖縄の医療機関はずっと悲惨な状態が続いててカアイソウ
121 22/07/17(日)00:26:55 No.949833610
>単純に今までのオミクロン変異株と違って肺で増殖するから罹患すると中等症以降の症状もありうるからワクチン接種してないならアクティブな活動はおすすめしない オミクロンは感染力の割に症状そこまでってのが特徴だったからよかったけどこれで感染力と症状両方パワーアップしてたらどうなるかは気になる
122 22/07/17(日)00:26:55 No.949833612
結果待ちだけど多分コロナ罹ったぜ 熱が39℃超えると別世界だから「」も気をつけてね
123 22/07/17(日)00:27:02 No.949833655
C99見る限りだとその辺の夕方のコンビニとかの方が遥かに密度高いぐらいスッカスカだったしな…
124 22/07/17(日)00:27:05 No.949833670
今って早期の治療薬ってあるの? あれば自宅療養で良いんだろうけど
125 22/07/17(日)00:27:29 No.949833835
ほんと減ったなぁ
126 22/07/17(日)00:27:30 No.949833844
新規死者ちょっと減った
127 22/07/17(日)00:27:38 No.949833900
>昨日もクソ狭い市街に25万人集まって密集してたぞ >まず集まらないって選択肢はないんです…?
128 22/07/17(日)00:27:54 No.949833995
>60代の親父がコロナ罹ったけど熱39度とか普通に出てるのマジで危ないなって… 60代の親父はコロナじゃなくても普通の風邪でもそのぐらい簡単に出るぞ 大事にしてやれ
129 22/07/17(日)00:28:10 No.949834098
40℃弱で仕事してた時はつらかった
130 22/07/17(日)00:28:11 No.949834102
去年も7中くらいから増えて9中くらいに収束してんだよな なんか理由はわからんけど季節性の何かがあるんじゃろか
131 22/07/17(日)00:28:15 No.949834127
>今って早期の治療薬ってあるの? >あれば自宅療養で良いんだろうけど ある
132 22/07/17(日)00:28:17 No.949834140
つまんない予断で言い切るやつきらい 有識者だってふわっとした事しか言えてないのに何が見えてるの?真実?
133 22/07/17(日)00:28:19 No.949834147
>>昨日もクソ狭い市街に25万人集まって密集してたぞ >>まず集まらないって選択肢はないんです…? うっぜえな… そんなに集まるのが嫌なら一人で引きこもってろっつってんだろ
134 22/07/17(日)00:28:42 No.949834275
>20人しか死んでないんだ いやこの病床使用率の低さでこれって結構多くねぇかな…
135 22/07/17(日)00:28:48 No.949834322
>うっぜえな… >そんなに集まるのが嫌なら一人で引きこもってろっつってんだろ これがコミケ脳というやつか…
136 22/07/17(日)00:28:49 No.949834336
マジで急に増えたな そして沖縄は相変わらず過ぎるな
137 22/07/17(日)00:28:57 No.949834379
東北夏祭り今年こそは平常運転いけるかと思ったが厳しいな
138 22/07/17(日)00:28:57 No.949834387
肺で増えるのはハムスターの実験だけだろ 東大の佐藤ってBA2のときもヤバイヤバイ言ってた狼少年だぞ
139 22/07/17(日)00:29:00 No.949834408
政府も規制の必要はなしと言っていて 分科会も規制の必要はなしと言っていて 日本医師会も規制の必要はなしと言っているのに規制規制言ってる人は何なんだろう そんなに規制したいなら自主規制しときなよ
140 22/07/17(日)00:29:07 No.949834445
>40℃弱で仕事してた時はつらかった むしろよく仕事出来たな
141 22/07/17(日)00:29:08 No.949834453
>つまんない予断で言い切るやつきらい >有識者だってふわっとした事しか言えてないのに何が見えてるの?真実? ここで何してるの?
142 22/07/17(日)00:29:11 No.949834473
んん…沖縄旅行者おすぎ…
143 22/07/17(日)00:29:14 No.949834496
えっ最多!?
144 22/07/17(日)00:29:25 No.949834562
>東大の佐藤ってBA2のときもヤバイヤバイ言ってた狼少年だぞ 外見もうさんくさいしな
145 22/07/17(日)00:29:28 No.949834579
企業向けのコロナ用の繋ぎ融資が今から返却開始期間に入るので 経済回さないといよいよ観光宿泊業は死ぬ…
146 22/07/17(日)00:29:32 No.949834610
>去年も7中くらいから増えて9中くらいに収束してんだよな >なんか理由はわからんけど季節性の何かがあるんじゃろか 生活空間の変化しかなかろう いい天気の日はお外で過ごしたくなるしひどい天気の時は屋内に居たくなる
147 22/07/17(日)00:29:34 No.949834625
>>うっぜえな… >>そんなに集まるのが嫌なら一人で引きこもってろっつってんだろ >これがコミケ脳というやつか… その引用元コミケじゃなくて祇園祭の話じゃん 日本語も読めなくなってるのか?コロナ?
148 22/07/17(日)00:29:39 No.949834652
今月末のイベント系はどうなるかな
149 22/07/17(日)00:29:39 No.949834653
>肺で増えるのはハムスターの実験だけだろ >東大の佐藤ってBA2のときもヤバイヤバイ言ってた狼少年だぞ 「」はその東大の先生よりも疫学感染症学に詳しいの?
150 22/07/17(日)00:29:39 No.949834654
死者や重症者はやや遅れて2週間後 今回の変異株は症状出るまでが早いからおおよそ10日後に真価が出ると思う 本当に危ないならそのあたりで爆発する
151 22/07/17(日)00:29:40 No.949834660
>行動規制かけようがかけまいが2~3ヶ月周期で流行起きるってのが世界共通だ つまり行動制限してもみんな言うこと聞かないので不可能ということか
152 22/07/17(日)00:29:43 No.949834676
>>20人しか死んでないんだ >いやこの病床使用率の低さでこれって結構多くねぇかな… 亡くなってんのは普通の風邪でも肺炎こじらせてぽっくりしそうなトシの人ばかりだな
153 22/07/17(日)00:30:00 No.949834780
島根少し減った
154 22/07/17(日)00:30:17 No.949834893
>その引用元コミケじゃなくて祇園祭の話じゃん >日本語も読めなくなってるのか?コロナ? いや なんとなく煽ってみたかっただけ ゴメンね
155 22/07/17(日)00:30:18 No.949834896
>島根少し減った 人口が?
156 22/07/17(日)00:30:26 No.949834953
>>肺で増えるのはハムスターの実験だけだろ >>東大の佐藤ってBA2のときもヤバイヤバイ言ってた狼少年だぞ >「」はその東大の先生よりも疫学感染症学に詳しいの? 詳しくないけど一度外した研究者のいうことは話半分に聴くようにしてる
157 22/07/17(日)00:30:29 No.949834972
>いや >なんとなく煽ってみたかっただけ >ゴメンね 死んでね 死ぬ時は配信して
158 22/07/17(日)00:30:34 No.949835001
沖縄感染爆発→3連休全国から沖縄旅行客来襲→地元へ持ち帰る→
159 22/07/17(日)00:30:42 No.949835058
>数字じゃなくて免疫を回避する性質が5にはあるって事だよ >何言ってんだ BA2.75はBA5よりも拡散力が高くて抗体をすり抜ける力がある可能性
160 22/07/17(日)00:30:43 No.949835062
>死んでね >死ぬ時は配信して 自殺教唆はよくないよ
161 22/07/17(日)00:30:56 No.949835176
>自殺教唆はよくないよ 自殺教唆の意味ぐらい調べてから書き込んでね
162 22/07/17(日)00:31:08 No.949835262
また外出自粛してくんないかな 新幹線に隣に人来るようになったの嫌だね
163 22/07/17(日)00:31:13 No.949835285
>自殺教唆はよくないよ 煽るのもよくないよ
164 22/07/17(日)00:31:24 No.949835366
>また外出自粛してくんないかな >新幹線に隣に人来るようになったの嫌だね お前が出てんじゃねーか
165 22/07/17(日)00:31:33 No.949835430
ワクチンってあれ作用機序的にあんまりうち過ぎると良くないとかないよね? 抗原でも弱毒化でもない何かを入れ続けるって人類史上初めてだろ
166 22/07/17(日)00:31:35 No.949835440
重症者数が大事と随分前から言われてるけどいつまでこれやるんだろ
167 22/07/17(日)00:31:50 No.949835552
この約2年間で知見は集まってやるだけのことはやってきたから あとはもう天命を待つしかない
168 22/07/17(日)00:32:08 No.949835666
>ワクチンってあれ作用機序的にあんまりうち過ぎると良くないとかないよね? >抗原でも弱毒化でもない何かを入れ続けるって人類史上初めてだろ 食事したことない人初めて見た
169 22/07/17(日)00:32:12 No.949835685
インフルエンザみたいに寒くて乾燥が好きだから冬にはやる みたいな特性が解れば付き合っていきやすくなるんだけどなあ
170 22/07/17(日)00:32:16 No.949835710
>詳しくないけど一度外した研究者のいうことは話半分に聴くようにしてる ギャンブル狂いで会社の金に手を出してお縄になった叔父さんと似たようなこと言ってるな 一度外した予想屋はもう信用しないってずっと言ってた
171 22/07/17(日)00:32:20 No.949835739
病棟増やしたから増えても大丈夫
172 22/07/17(日)00:32:50 No.949835914
というか実際BA5で海外の肺炎患者とか重症率が増えてるという例がないので…
173 22/07/17(日)00:32:52 No.949835927
>重症者数が大事と随分前から言われてるけどいつまでこれやるんだろ 重症化はほぼほぼ死なんでその経緯は大事
174 22/07/17(日)00:32:58 No.949835964
>ギャンブル狂いで会社の金に手を出してお縄になった叔父さんと似たようなこと言ってるな >一度外した予想屋はもう信用しないってずっと言ってた そうなんだ クソな家系に生まれたんだな
175 22/07/17(日)00:33:07 No.949836023
>>詳しくないけど一度外した研究者のいうことは話半分に聴くようにしてる >ギャンブル狂いで会社の金に手を出してお縄になった叔父さんと似たようなこと言ってるな >一度外した予想屋はもう信用しないってずっと言ってた コロナに関する予想なんて全部競馬の予想屋と似た様なもんってことだな
176 22/07/17(日)00:33:25 No.949836129
>自殺教唆の意味ぐらい調べてから書き込んでね 申し訳ないけど「死んでね 死ぬときは配信して」が自殺教唆に全く当たる余地がないという思ってるのはさすがにちゃんと社会生活遅れてるか心配になるレベル
177 22/07/17(日)00:33:27 No.949836146
>病棟増やしたから増えても大丈夫 医療従事者の数は…?
178 22/07/17(日)00:33:32 No.949836188
>インフルエンザみたいに寒くて乾燥が好きだから冬にはやる >みたいな特性が解れば付き合っていきやすくなるんだけどなあ RSウィルスの一件あるからインフルエンザが夏に流行とかはあり得るかもしれん… そろそろ人の流れ多くなってきたし外国人も着てるからインフルエンザ感染者増えるかもな
179 22/07/17(日)00:33:51 No.949836332
こうしてみると日本海側はまだマシだな いや悲しくもあるが
180 22/07/17(日)00:33:55 No.949836366
書き込みをした人によって削除されました
181 22/07/17(日)00:33:58 No.949836385
職場でも出たし家族の職場でも出ていよいよ身近になってきた 楽観ムードの時は夏のイベントやるかなとか気楽に構えてたのが懐かしい…
182 22/07/17(日)00:34:00 No.949836402
あっという間でしたね また緊急事態宣言でもしてください
183 22/07/17(日)00:34:05 No.949836425
>食事したことない人初めて見た 食べ物は正確には体の中には入ってなくない? 口とケツで管になってるし
184 22/07/17(日)00:34:06 No.949836442
>コロナに関する予想なんて全部競馬の予想屋と似た様なもんってことだな 自己破産者にありがちな思考パターン
185 22/07/17(日)00:34:34 No.949836611
マウスとかの実験してちょっとだけ思ったのはこれ他の哺乳類とかに感染して知らずに野生の哺乳類に影響与えているとかそういうのないよね…
186 22/07/17(日)00:34:54 No.949836722
こうやって口が悪くなるのも状況が悪化していることの証左だな
187 22/07/17(日)00:35:00 No.949836754
>申し訳ないけど「死んでね 死ぬときは配信して」が自殺教唆に全く当たる余地がないという思ってるのはさすがにちゃんと社会生活遅れてるか心配になるレベル 自殺教唆なんてほぼ有罪になった判例ないレベルで極めて立証が難しい上に 特定の人物に対して数カ月間執拗にLINEで死ね死ね言い続けても不起訴になるレベルなんだから 匿名掲示板の匿名相手にどんだけ死ね死ね言い続けようが自殺教唆なんて成立しないよ 法律ってガッチガチだから法律用語持ち出すならちゃんと勉強しとかないと恥かくだけだよ
188 22/07/17(日)00:35:14 No.949836856
>こうしてみると日本海側はまだマシだな >いや悲しくもあるが 人との接触がまぁ少ないからな…ただ海開きシーズンで変わりそう
189 22/07/17(日)00:35:19 No.949836898
>インフルエンザみたいに寒くて乾燥が好きだから冬にはやる >みたいな特性が解れば付き合っていきやすくなるんだけどなあ 寒くても暑くても乾燥してても湿度高くても平気! そりゃあ冷房や暖房が必要な時期に流行るよね
190 22/07/17(日)00:35:38 No.949837019
まあ人少ないと電車座れるし店の待ち時間も無いし 俺以外自粛しないかなって気持ちはすごいわかる
191 22/07/17(日)00:35:45 No.949837054
ところでコロナにかかるとなんか問題あるの?
192 22/07/17(日)00:36:19 No.949837253
罹ってみたら意外と何ともないかもしれないからトライすれば
193 22/07/17(日)00:36:22 No.949837278
まず日本の法律が匿名相手に成立しないようになってるからな 匿名の人間が非匿名の芸能人とかに脅迫行為したら犯罪だけど 非匿名の人間が匿名の人間相手に脅迫行為しても犯罪にならないし