ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/16(土)23:26:45 No.949807535
追放領域を経由したり明滅させたりするやつに昇華者をぶち当てたいと思いつつそんな悠長なことができるフォーマットがない
1 22/07/16(土)23:27:46 No.949807973
表現の反復で追放領域に置かれた土地をプレイするまでに割り込むこと可能?
2 22/07/16(土)23:28:51 No.949808437
予顕された裏向きカードを墓地に置いたりしたいね
3 22/07/16(土)23:29:23 No.949808649
>表現の反復で追放領域に置かれた土地をプレイするまでに割り込むこと可能? 反復の後に即土地出すなら優先権来ないんじゃない?
4 22/07/16(土)23:31:02 No.949809466
出来事の対策にもなるかもだけどスレ画は2枚要求するのがネック
5 22/07/16(土)23:34:16 No.949810996
昇華者は評判悪いし多分もうチャンスはないだろうなあ
6 22/07/16(土)23:35:56 No.949811908
昇華者はエルドラージだからキャスト時はみんな4マナ以上だし3マナだと起動コストを必要とするから相手の動きの対策にはとことん使えない欠陥
7 22/07/16(土)23:37:31 No.949812617
>昇華者は評判悪いし多分もうチャンスはないだろうなあ 検索したら11枚しかなかった
8 22/07/16(土)23:43:19 No.949815577
出来事クリーチャーは明確に強い+強いのデザインなんだけど 当時のクリーチャーのレベルだからコモン+コモン程度の性能しかしてないのが昇華者
9 22/07/16(土)23:45:36 No.949816580
昇華者にデフォで嚥下つけておいてくれ
10 22/07/16(土)23:51:30 No.949819365
昇華者ってエルドラージだから統率者みたいなセットでも新規が収録しにくいんだよね… なんかエルドラージ以外に昇華者つけれないかな…
11 22/07/16(土)23:52:44 No.949819882
不毛の地の絞殺者くらいしか覚えてない
12 22/07/16(土)23:52:49 No.949819928
追放領域からカードを戻す効果だから 相当慎重になったなって思う
13 22/07/16(土)23:55:20 No.949821120
ニッチな対策カードなのになぜメカニズムにまでしたのか…
14 22/07/16(土)23:57:08 No.949821838
追放されたのを墓地送りにして妨害すること自体が本来想定されてる挙動じゃないからそれがバッティングするのはミラクルだな
15 22/07/16(土)23:58:48 No.949822487
>ニッチな対策カードなのになぜメカニズムにまでしたのか… 確かエルドラージが得体の知れない手段で 世界を蝕んでいく感じを表現したかったんじゃなかったか
16 22/07/17(日)00:03:06 No.949824235
>ニッチな対策カードなのになぜメカニズムにまでしたのか… デザインとしては対策じゃなくてこちらから追放したものをリソースとして利用するていだったから……一枚で完結できない悪いデザインか
17 22/07/17(日)00:09:34 No.949826832
最強の嚥下生物ラガバン
18 22/07/17(日)00:11:30 No.949827576
その昔モダンで黒の-3/-3する昇華者がちょっと輝いた頃あったよね 2マナハンデス内蔵生物で一時追放するやつ
19 22/07/17(日)00:12:42 No.949828065
>その昔モダンで黒の-3/-3する昇華者がちょっと輝いた頃あったよね >2マナハンデス内蔵生物で一時追放するやつ ジョーソーがモダングランプリ優勝した白黒エルドラージ
20 22/07/17(日)00:35:17 No.949836877
表追放を裏にしよう