虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ノイキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)23:16:16 No.949802805

ノイキャンイヤホンが欲しいんだけど値段を気にせず選んだ場合3万くらいが上限になるのだろうか

1 22/07/16(土)23:16:44 No.949802991

スレ画で正解が出てる…

2 22/07/16(土)23:16:54 No.949803086

お前次第じゃねえの!?

3 22/07/16(土)23:17:33 No.949803363

げおで売ってるクソ安いノイキャンイヤホンってどうなんだろう

4 22/07/16(土)23:18:13 No.949803677

10万くらい出すから何も聞こえなくなるスーパー無音イヤホンが欲しい

5 22/07/16(土)23:18:43 No.949803905

3万じゃAirPods Proにすら届かないし更に上を見ればまだまだ色々あるだろう

6 22/07/16(土)23:19:12 No.949804111

5万くらいのやつあるの?

7 22/07/16(土)23:21:08 No.949805033

下は1000円上は数万円するってすごい世界だ…

8 22/07/16(土)23:22:00 No.949805434

音楽機器なんて特に上を見たらキリがないでしょ

9 22/07/16(土)23:22:19 No.949805576

5000-10000円ぐらいのやつでも十分な性能してるから初めてならこのあたりから攻めていい

10 22/07/16(土)23:22:26 No.949805618

イヤホンだとスレ画くらいが最大じゃない?

11 22/07/16(土)23:23:18 No.949805992

>10万くらい出すから何も聞こえなくなるスーパー無音イヤホンが欲しい 耳栓でええやろ

12 22/07/16(土)23:24:01 No.949806338

>5万くらいのやつあるの? ヘッドホンならあると思う

13 22/07/16(土)23:24:13 No.949806436

スレ画像かWI-1000XM2がいいとおもうよ

14 22/07/16(土)23:25:00 No.949806789

(いもげホン買えなかったんだな…)

15 22/07/16(土)23:25:23 No.949806946

>10万くらい出すから何も聞こえなくなるスーパー無音イヤホンが欲しい 物理じゃ限界がある 鼓膜じゃなくてをの奥の器官が麻痺するくらい飲めば何も聞こえなくなるよ

16 22/07/16(土)23:25:54 No.949807153

>スレ画像かWI-1000XM2がいいとおもうよ 首かけのやつもあるのか! 有線だとなんとなくパワーが強そうね

17 22/07/16(土)23:26:42 No.949807511

iPhoneならAirPods Pro それ以外なら画像 以上だ

18 22/07/16(土)23:26:57 No.949807632

>10万くらい出すから何も聞こえなくなるスーパー無音イヤホンが欲しい 俺も欲しい 行くか宇宙

19 22/07/16(土)23:27:00 No.949807652

>スレ画像かWI-1000XM2がいいとおもうよ これもそろそろ後継機来ても良いと思うんだが やっぱり時代は完全ワイヤレスなのか

20 22/07/16(土)23:27:50 No.949808001

LinkBuds Sってやつはどう?

21 22/07/16(土)23:28:00 No.949808079

iPhoneでAirPods Proがいいのはなんでなの ペアリングしやすいとか?

22 22/07/16(土)23:28:15 No.949808180

まぁスレ画でいいでしょ 個人的にはデフォルトの音気に入らなかったけどイコライザ変えたら問題無くなったし それよりスレ画に合うイヤーピースでなやんだ方がいい

23 22/07/16(土)23:28:53 No.949808448

金色のパーツがいつの間にかなくなってた これだけ取り寄せたいけど これの為だけに修理で一時的に使えない時間が出るのがもどかしい

24 22/07/16(土)23:29:10 No.949808540

鼓膜破って必要なときには骨伝導の外音取り入れするっていうのはどうだろう

25 22/07/16(土)23:29:34 No.949808725

>これの為だけに修理で一時的に使えない時間が出るのがもどかしい こういうときのためになにかしら2台持っておくといいよね

26 22/07/16(土)23:29:50 No.949808850

BOSEのやつも気になる

27 22/07/16(土)23:31:21 No.949809606

人の話し声は耳栓も貫通してくるのが鼓膜ってよく出来てるなと思う 脳が過剰に反応してるのかもしれないけど

28 22/07/16(土)23:33:19 No.949810545

>人の話し声は耳栓も貫通してくるのが鼓膜ってよく出来てるなと思う >脳が過剰に反応してるのかもしれないけど 鼓膜というより脳の音声処理?かなぁ人の声に機敏に反応するのは

29 22/07/16(土)23:33:51 No.949810791

3万も出せるならiPhoneユーザー以外はスレ画を買えばいいんじゃねえかな…

30 22/07/16(土)23:35:43 No.949811797

>LinkBuds Sってやつはどう? 最近初ノイキャンイヤホンとして買ったけど良い感じだと思う スレ画がデカく感じた自分にはちょうど良いサイズ感だった あと流石に全ての音を塞げる訳ではないけど普段遣いのロケーションとか設定しておくと自動でノイキャンしてくれる 全機能使うにはアプリダウンロードしたり数分くらいかけて設定しなきゃいけないのがネックなくらいかな

31 22/07/16(土)23:35:48 No.949811845

やはりスレ画か…

32 22/07/16(土)23:36:17 No.949812063

3万出せない人間はどうしたらいいのかって? XM3買えば解決さ

33 22/07/16(土)23:36:59 No.949812324

AZ60もいいよ 音も良いしノイキャン優秀だしLDACなのに2台同時接続できる

34 22/07/16(土)23:37:47 No.949812743

BOSEのQC30長いこと使ってたけどノイキャンは危険なくらい効いたな 後継機種は知らんが…

35 22/07/16(土)23:38:21 No.949813053

スマホ(PC)音楽聴いてるならノイキャンワイヤレスイヤホンがあるだけで生活の潤い方が違う…

36 22/07/16(土)23:40:47 No.949814349

首掛けタイプは使わない時に首からブラブラ下げておけばいつでも使えるのが便利だよ あと電池めっちゃ持つのでどんな使い方をしたいかな?

37 22/07/16(土)23:40:48 No.949814360

値段を気にせず選ぶなら馬鹿みたいに高いのもあるだろうけどスレ画でいいだろう

38 22/07/16(土)23:41:37 No.949814778

LDAC対応でノイキャンだとスレ画がいいよね

39 22/07/16(土)23:41:42 No.949814833

Googleのはダメなの?

40 22/07/16(土)23:42:27 No.949815153

スレ画は耳にフィットする付属のイヤーピースにビックリした 耐久力の無さにもビックリした

41 22/07/16(土)23:42:29 No.949815170

>10万くらい出すから何も聞こえなくなるスーパー無音イヤホンが欲しい 鼓動がね…

42 22/07/16(土)23:43:02 No.949815429

ankerのlife p3ってやつでノイキャンデビューしたけどこれが他と比べてどれぐらいノイキャンしてくれてるのかわからない 音質は満足

43 22/07/16(土)23:43:50 No.949815832

>最近初ノイキャンイヤホンとして買ったけど良い感じだと思う >スレ画がデカく感じた自分にはちょうど良いサイズ感だった >あと流石に全ての音を塞げる訳ではないけど普段遣いのロケーションとか設定しておくと自動でノイキャンしてくれる >全機能使うにはアプリダウンロードしたり数分くらいかけて設定しなきゃいけないのがネックなくらいかな ありがとう検討してみる

44 22/07/16(土)23:43:55 No.949815872

>鼓動がね… 10万円でなんとか止められないかな…

45 22/07/16(土)23:44:24 No.949816062

スレ画買って今日届いたがいいもんだよ 前に買ったワイヤレスイヤホンがポロポロ落ちるからWIとどっちにしようかと思ったけど別にスレ画で問題なかった

46 22/07/16(土)23:44:32 No.949816123

ノイズキャンセルかけてホワイトノイズ聴いてると安眠できる

47 22/07/16(土)23:44:51 No.949816241

>>鼓動がね… >10万円でなんとか止められないかな… 止めるのに10万円もいらないよ

48 22/07/16(土)23:44:58 No.949816294

>首掛けタイプは使わない時に首からブラブラ下げておけばいつでも使えるのが便利だよ >あと電池めっちゃ持つのでどんな使い方をしたいかな? 基本家でしか使わないのよね 首にかけたときの感覚が気になるかどうかちょっとかけてみないと分からないのがネックだな… 首掛けだけに

49 22/07/16(土)23:45:18 No.949816448

>>鼓動がね… >10万円でなんとか止められないかな… 百均の紐で止められるよ

50 22/07/16(土)23:45:47 No.949816662

実際問題としてスレ画を超えるノイキャン性能のイヤホンって今の所無いからな…

51 22/07/16(土)23:45:56 No.949816743

イヤホンでもヘッドホンでもとりあえずソニーの3万前後のやつ買っといたらいい

52 22/07/16(土)23:46:00 No.949816772

こいつでVRやってるけどいい感じに外の雑音かき消せてて集中できる

53 22/07/16(土)23:46:25 No.949816958

>ノイズキャンセルかけてホワイトノイズ聴いてると安眠できる BOSEのSleepbudsマジでお薦め

54 22/07/16(土)23:47:03 No.949817228

左右完全独立のに慣れちゃうと首掛け式は邪魔でしょうがない… バッテリー持ちはいいんだけどね…

55 22/07/16(土)23:47:14 No.949817349

>BOSEのSleepbudsマジでお薦め あれ音楽再生機能ないわりにお高いって思ったけどいいんだ

56 22/07/16(土)23:47:19 No.949817394

>10万くらい出すから何も聞こえなくなるスーパー無音イヤホンが欲しい ノイキャンワイヤレスイヤホンの上からPELTORのイヤーマフかな

57 22/07/16(土)23:47:28 No.949817488

>BOSEのQC30長いこと使ってたけどノイキャンは危険なくらい効いたな >後継機種は知らんが… QC30は後継が無い…

58 22/07/16(土)23:48:32 No.949817987

AirPodsProのノイキャン最初に使った時はやべーのが出てきたな...と思ったけど今はあれじゃ足りない体になってしまった

59 22/07/16(土)23:48:46 No.949818094

>あれ音楽再生機能ないわりにお高いって思ったけどいいんだ 耳に負担がかからない&マスキング性能良くてノイキャンに比べて耳が詰まった感じがしない 万が一の際の火災報知器の音はちゃんと聞こえる って感じで睡眠イヤホンとしてはホントよく出来てるよ

60 22/07/16(土)23:49:04 No.949818247

なんかAI使って入ってくる音を解析して抽出できるイヤホン出てなかった?

61 22/07/16(土)23:49:10 No.949818320

最初に仕組み考えた奴すげーよなノイキャンって…

62 22/07/16(土)23:49:51 No.949818639

>最初に仕組み考えた奴すげーよなノイキャンって… 理屈はわかるけど…ってなるよな スピーカーでも逆位相ぶつけると片側聞こえなくなるからすごい

63 22/07/16(土)23:50:24 No.949818876

>>BOSEのQC30長いこと使ってたけどノイキャンは危険なくらい効いたな >>後継機種は知らんが… >QC30は後継が無い… そんな…

64 22/07/16(土)23:51:07 No.949819181

ゲオの3980円ぐらいのノイキャンイヤホンがコスパ良くてお試しに使うのも良いと思う 安いから壊れたり無くしてもダメージ少ない

65 22/07/16(土)23:51:11 No.949819218

xm4とBOSEのやつどっちがいいんだろう 両者ともに完成形ときくが

66 22/07/16(土)23:51:54 No.949819540

>左右完全独立のに慣れちゃうと首掛け式は邪魔でしょうがない… >バッテリー持ちはいいんだけどね… 個人的にはイヤホン外した時に一々ポケットにしまわなくていいのでそういう意味じゃ好きだよ 邪魔なのはまあその通り

67 22/07/16(土)23:52:32 No.949819803

>xm4とBOSEのやつどっちがいいんだろう >両者ともに完成形ときくが ノイキャンは甲乙つけがたい ただBOSEはケースがうすらデカくてな…

68 22/07/16(土)23:52:42 No.949819861

ノイズキャンセリングの基礎理論は昔からあったけど実際にやろうとなると一気に難しくなるからなあ

69 22/07/16(土)23:53:09 No.949820083

AirPods Pro買ったけどこれ音質もよくない…?

70 22/07/16(土)23:53:14 No.949820129

明日までのpaypay祭でスレ画即買いすればいいだろ終了

71 22/07/16(土)23:53:56 No.949820454

完全に何も聞こえなくなるのは流石に安全面的にできないよね

72 22/07/16(土)23:53:56 No.949820458

再開

73 22/07/16(土)23:54:09 No.949820551

>AirPods Pro買ったけどこれ音質もよくない…? 比べるとやっぱりスレ画の方がかなり音質がいい というかAirpods PROの価値は音質じゃなくてApple製品との圧倒的な親和性の高さだし

74 22/07/16(土)23:54:18 No.949820606

>xm4とBOSEのやつどっちがいいんだろう >両者ともに完成形ときくが サイズが違いすぎてちょっと…… https://blueskyzz.com/wf%E2%88%921000xm4-vs-bose-quietcomfort-earbuds/

75 22/07/16(土)23:54:58 No.949820950

ヘッドセットだけどINZONE h9を買った

76 22/07/16(土)23:55:35 No.949821208

wh-1000xm5今も使ってるけど快適だよ ほぼ丸一日つけてても耳の穴が痛くならないよ

77 22/07/16(土)23:55:48 No.949821306

ファーあじのを買ったけど 使い捨てと考えるとバランスがよくていい感じだ

78 22/07/16(土)23:56:25 No.949821581

>スレ画は耳にフィットする付属のイヤーピースにビックリした >耐久力の無さにもビックリした イヤーピースは製品寿命と同じ位持ちますってSONYが言ってるんだから なんか変な使い方してるんだろ

79 22/07/16(土)23:56:29 No.949821597

4は今2万5千円くらいで買えるよ

80 22/07/16(土)23:56:46 No.949821701

カナル式使うと外耳道炎になるから耳を塞がないタイプが欲しくなったけど骨伝導除くと選択肢が少なくてつらい

81 22/07/16(土)23:56:55 No.949821748

>wh-1000xm5今も使ってるけど快適だよ >ほぼ丸一日つけてても耳の穴が痛くならないよ そりゃヘッドホンで耳の穴が痛くなる訳ないし…

82 22/07/16(土)23:56:58 No.949821764

beatsってノイキャンとか音質で選ぶなら候補にはならない?

83 22/07/16(土)23:57:15 No.949821886

スレ画は性能以外にもケースのサイズも評価点だよね

84 22/07/16(土)23:57:22 No.949821939

>カナル式使うと外耳道炎になるから耳を塞がないタイプが欲しくなったけど骨伝導除くと選択肢が少なくてつらい イヤーピースを工夫してみるのもいいかもだけど元から弱いたちだとキツいかもな…

85 22/07/16(土)23:57:57 No.949822164

>beatsってノイキャンとか音質で選ぶなら候補にはならない? そっちも基本的にApple製品使ってればという前提が付く製品だしな

86 22/07/17(日)00:01:34 No.949823620

>イヤーピースを工夫してみるのもいいかもだけど元から弱いたちだとキツいかもな… AirPodsProとAnkerのイヤホン使ってるけど一度使っただけで耳の中傷ついて体液滲み出てくるよ フィットしてるかの判定は問題無いからイヤーピースのサイズ間違ってるわけではないと思うが…

87 22/07/17(日)00:01:40 No.949823666

主観性が高い要素だけどイヤホン自体の重量や重量バランスみたいな装着感が一番重要だと思うの

88 22/07/17(日)00:01:48 No.949823714

BOSEのQCEのノイキャン Overall Attenuation トータル -23.09 dB Bass 低音 -17.22 dB Mid 中音 -22.51 dB Treble 高音 -30.02 dB ソニーの1000xm4は順に -22.5 dB -13.17 dB -20.01 dB -34.86 dB だからノイキャンだけだとBOSEのが僅かに上 ソースはrtings.com

89 22/07/17(日)00:04:52 No.949824939

>そっちも基本的にApple製品使ってればという前提が付く製品だしな もうbeatsは耐水性のあるスポーツ向けairpods枠だね 昔のズンドコ鳴るbeats君はもういないんだ

90 22/07/17(日)00:05:06 No.949825034

ソニーはカナル型で耳穴に突っ込むタイプ、BOSEのは耳のくぼみで引っ掛けるタイプなので構造がだいぶ違う 物理的な遮音能力はソニーの方が上よ 自分は耳穴の奥まで突っ込むのがしんどいからずっとBOSEの使ってる 耳が痛くならなくて今までのもので1番良い

91 22/07/17(日)00:05:37 No.949825250

つよつよノイキャン付けたら確かに周りの音遮断されたけど車が近付いてもわからなくて怖いからほどほどノイキャンに乗り換えちゃった

92 22/07/17(日)00:05:45 No.949825305

NC抜き耳栓性能ならカスタムIMEか次点で三段きのこのERあたりだろうか

93 22/07/17(日)00:07:07 No.949825869

>つよつよノイキャン付けたら確かに周りの音遮断されたけど車が近付いてもわからなくて怖いからほどほどノイキャンに乗り換えちゃった 外を歩くような時は外音取り込みにしといた方が安全よ!

94 22/07/17(日)00:08:24 No.949826393

耳鳴りをキャンセルするイヤホンくれ

95 22/07/17(日)00:09:05 No.949826663

>耳鳴りをキャンセルするイヤホンくれ 病院行け

96 22/07/17(日)00:09:24 No.949826783

>なんかAI使って入ってくる音を解析して抽出できるイヤホン出てなかった? https://www.paltek.co.jp/newsrelease/press210113_earfredo/index.html これ

97 22/07/17(日)00:09:35 No.949826838

>耳鳴りをキャンセルするイヤホンくれ ベイビードライバーのレス

98 22/07/17(日)00:11:20 No.949827521

ジョギングとかで使いたいなら圧倒的にAirPods Proがいい というのは耳の穴で固定するタイプのイヤホンは外れやすいとかではなくジョギングで揺れると本体も動いて チャッチャッと音がしてしまうから その点AirPodsproみたいに耳の穴の外側でハマるタイプは動きようがなくて最高にいい

99 22/07/17(日)00:12:43 No.949828066

コスパを言い出すと色々あるけど スペックで言うと画像がほぼ現在の上限 半ばオカルトになってる有線の世界に比べるとだいぶ気楽だわ

100 22/07/17(日)00:12:47 No.949828103

linkbudsSはXM4改といった感じ小さくなったけどノイキャンは弱くなった 安くなったのでXM3買うよりはいいと思うXM3と比べると大体半分の重さだし

101 22/07/17(日)00:13:48 No.949828495

AirPods Proをランニング用にしてる「」が俺以外にいるとは 固定されるからめっちゃ動くのに向いてるんだよね

102 22/07/17(日)00:14:11 No.949828610

https://www.amazon.co.jp/dp/B00G613964

103 22/07/17(日)00:15:26 No.949829130

>https://www.amazon.co.jp/dp/B00G613964 イヤホンじゃなくて耳栓じゃねーかよ

104 22/07/17(日)00:15:44 No.949829240

>病院行け 直るわけねえだろ!

105 22/07/17(日)00:15:45 No.949829249

今年からBluetoothオーディオはLE audio対応になるからまた技術戦争が始まるぞ

106 22/07/17(日)00:15:58 No.949829356

>AirPods Proをランニング用にしてる「」が俺以外にいるとは >固定されるからめっちゃ動くのに向いてるんだよね プライムデーで気まぐれに別の買って着けてジョギング行ってはじめてわかったわ そりゃ皆着けてるわって

107 22/07/17(日)00:16:09 No.949829445

うどんってすごいポロポロ落ちて駅のホームに転がってる印象があったけどランニングに使えるものだったのか…

108 22/07/17(日)00:16:38 No.949829655

>>病院行け >直るわけねえだろ! 病院行ってろおバカ!

109 22/07/17(日)00:17:07 No.949829833

>>病院行け >直るわけねえだろ! 病院いかねえからだろ

110 22/07/17(日)00:17:18 No.949829905

>耳鳴りをキャンセルするイヤホンくれ どうぞ https://gigazine.net/news/20191121-discover-remedy-for-tinnitus-accident/

111 22/07/17(日)00:17:46 No.949830101

>>>病院行け >>直るわけねえだろ! >病院行ってろおバカ! じゃあそんなもん解決できる民間に製品望んで得られるのかよ!

112 22/07/17(日)00:18:08 No.949830248

セールの時これ買った 今でも使ってたのと違って重低音がすごい https://amzn.asia/d/0wzKZp2

113 22/07/17(日)00:18:13 No.949830283

病院で治るとか思ってる耳鳴りエアプは黙ってください

114 22/07/17(日)00:18:34 No.949830415

下に電気流すのでも治るらしいぞ https://gigazine.net/news/20201008-electric-shocks-tongue-quiet-ringing/

115 22/07/17(日)00:19:16 No.949830678

残念だけど頭の病気はイヤホンじゃキャンセルできないんだ…

116 22/07/17(日)00:19:28 No.949830738

ノイキャンが条件にあると自然と上限決まるのが助かる…

117 22/07/17(日)00:19:44 No.949830850

>病院で治るとか思ってる耳鳴りエアプは黙ってください 可哀想に!

118 22/07/17(日)00:20:08 No.949831004

イヤホンの話してる時に耳鳴りの話持ち出してきた上でマウントまで取る人は帰ってください…

119 22/07/17(日)00:21:37 No.949831551

耳鳴りがひどい人のブログを読んだ限りでは 「ノイキャンイヤホンのホワイトノイズで楽になった」という感想があった 普通の人と違ってホワイトノイズ強めの物を求めるらしい

120 22/07/17(日)00:21:43 No.949831579

>>病院で治るとか思ってる耳鳴りエアプは黙ってください >可哀想に! (面倒臭がって早期治療しなかったんだな…)

121 22/07/17(日)00:22:40 No.949831938

オーテクのCKS50TW使ってるけど「」的にどうなの

122 22/07/17(日)00:23:16 No.949832179

>BOSEのQC30長いこと使ってたけどノイキャンは危険なくらい効いたな >後継機種は知らんが… いまだに最強クラスと聞く

123 22/07/17(日)00:23:52 No.949832381

もうだいぶ技術が煮詰まってるから有名なブランドなら基本的には値段=性能だと思って良い

↑Top