22/07/16(土)23:04:41 ターン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)23:04:41 No.949797422
ターンエーはまぁ…記念作品みたいなもんだよね
1 22/07/16(土)23:06:45 No.949798516
Gレコは…どうかな…
2 22/07/16(土)23:06:46 No.949798521
あんま似たようなガンダムもないと思うが…ヒゲ
3 22/07/16(土)23:07:36 No.949798921
なんてひどいインターネットだ
4 22/07/16(土)23:08:29 No.949799382
>Gレコは…どうかな… 劇場版見てないレス
5 22/07/16(土)23:10:23 No.949800238
ガンダムSEEDの新作やるのが日本だけじゃなくて中国とかでも盛り上がってる時点で 色々と考えることが多い…
6 22/07/16(土)23:11:20 No.949800645
作った人自身の評価ってあんまりあてにならないものよね
7 22/07/16(土)23:11:46 No.949800826
>そこにたどり着くまで、どれだけ「ハゲ死ね」を見たことか。 ひでぇやつらだ!なぁ!?
8 22/07/16(土)23:12:53 No.949801286
ハゲは言うけど死ねは言わないよ…
9 22/07/16(土)23:13:08 No.949801383
>ひでぇやつらだ!なぁ!? 俺は言ったことないから存分に石を投げられる
10 22/07/16(土)23:13:26 No.949801517
Gレコの劇場版そんなにテレビ版と印象変わる? テレビ版なんか合わなくてほとんど見てないんだけど
11 22/07/16(土)23:13:42 No.949801625
種は大陸で人気出た作品っつーか大陸に最初に入ってきたガンダムだから日本のファーストみたいなもんなので…
12 22/07/16(土)23:14:39 No.949802027
死ねなんて言ったこと無いし何なら永遠に生きていてもらいたいよ…
13 22/07/16(土)23:14:44 No.949802056
5部作ある劇場版から見ろってのもなかなかハードル高いような
14 22/07/16(土)23:14:48 No.949802084
世代またいでやってるコンテンツだから定期的にファーストの路線再生産するのも大事よね…
15 22/07/16(土)23:15:05 No.949802219
この理屈だとGガンが一番残りそう
16 22/07/16(土)23:15:31 No.949802441
概ね言いたいことはわかるけどターンエーのほうが残ると思うぜハゲ!長生きしろ!
17 22/07/16(土)23:15:48 No.949802582
SEEDのほうがGレコより残りそうだが…
18 22/07/16(土)23:15:48 No.949802587
劇場版で面白くなろうがならまいが顧客的にはいっぱいあるガンダムシリーズの一つでしかないんじゃないかな ファースト以外は
19 22/07/16(土)23:16:06 No.949802728
ここで言ってることも10年くらいたったら全然違うこと言ってると思う御禿
20 <a href="mailto:渡辺久美子">22/07/16(土)23:16:11</a> [渡辺久美子] No.949802767
ハゲ死ね
21 22/07/16(土)23:16:57 No.949803117
>ここで言ってることも10年くらいたったら全然違うこと言ってると思う御禿 十年後も元気なハゲでいてほしい
22 22/07/16(土)23:17:17 No.949803252
>死ねなんて言ったこと無いし何なら永遠に生きていてもらいたいよ… Gレコが遺作になりそうなのが怖い
23 22/07/16(土)23:17:28 No.949803329
壺でも禿死ねまで言う人はあまり見たことなかったから ヒじゃねえかな…
24 22/07/16(土)23:17:52 No.949803507
60年後ってなんだろうな アニメ文化残ってるかすら確信できない
25 22/07/16(土)23:17:56 No.949803541
禿生きろ
26 22/07/16(土)23:18:04 No.949803592
Gレコは5年後でも怪しいと思う…
27 22/07/16(土)23:18:10 No.949803653
もう年だから普通に死にそうだし
28 22/07/16(土)23:18:11 No.949803662
>壺でも禿死ねまで言う人はあまり見たことなかったから >ヒじゃねえかな… たぶん∀放送時の反応から数えての話だと思う
29 22/07/16(土)23:18:39 No.949803879
fu1258166.jpg これも好き
30 22/07/16(土)23:19:13 No.949804127
俺はGレコがガンダム全作品の中で3位以内に入るくらいには好きだよ
31 22/07/16(土)23:19:21 No.949804196
>ここで言ってることも10年くらいたったら全然違うこと言ってると思う御禿 10年後も同じことを言っているようならそれは進歩がないってことなんです その時は本当に富野のやつは駄目になってしまったと見限ってほしいんです
32 22/07/16(土)23:20:10 No.949804553
ダンバイン~ZZ辺りの時期のほうが色々言われてそう
33 22/07/16(土)23:20:55 No.949804905
どっちも総決算ポジになっちゃったらどっちかしか残らないというのはありそう
34 22/07/16(土)23:21:26 No.949805157
ここどころかネットに書き込んでる殆どが60年スパンでアニメを考えられねえよ! 60年前からアニメ作ってたアンタだけだよ…
35 22/07/16(土)23:21:31 No.949805187
ハゲ死なないで… あと3本くらい作って…
36 22/07/16(土)23:21:40 No.949805270
>fu1258166.jpg 強い
37 22/07/16(土)23:21:51 No.949805367
>ハゲ死なないで… >あと3本くらい作って… いや五本は頑張ってほしい
38 22/07/16(土)23:22:08 No.949805503
死ねって言われて死ぬようなタマじゃないけど 80近いおじいちゃんにんなこと言うもんじゃねえ
39 22/07/16(土)23:22:32 No.949805657
多分五年くらいして次の作品作るときにはその作品に同じこと言ってるよね 常に最新作に自信を持てるってすごいことだわ
40 22/07/16(土)23:22:41 No.949805726
イデオンとかシリーズ化してないけど残ってると思う
41 22/07/16(土)23:23:03 No.949805870
>fu1258166.jpg >これも好き まぁこれは凄く言われてたね…
42 22/07/16(土)23:23:31 No.949806095
60年前のアニメはアトムだった
43 22/07/16(土)23:23:32 No.949806110
ヒミコヤマト映像化までいけるかな…いってくれ…
44 22/07/16(土)23:24:03 No.949806355
>イデオンとかシリーズ化してないけど残ってると思う Gレコは残らないだろうけどイデオンとトリトンは残りそうな気がする
45 22/07/16(土)23:24:11 No.949806418
>イデオンとかシリーズ化してないけど残ってると思う ザンボットもかなり影響力大きいよなぁ
46 22/07/16(土)23:24:33 No.949806571
トリトンは今の時点で大分消えかかってないか
47 22/07/16(土)23:24:39 No.949806633
むしろ∀のほうがGレコよりよっぽど残りそう
48 22/07/16(土)23:24:58 No.949806776
60年後のアニメやコンテンツ事情なんてハゲですら語れるもんじゃないと思う
49 22/07/16(土)23:25:00 No.949806796
俺は∀が一番面白いと思うぞ! Gレコは……まぁ……
50 22/07/16(土)23:25:25 No.949806961
ファーストは当然としてイデオンZ逆シャアあたりはすっごい残りそう 個人的にはザブングルとターンエーとリーンも残ってほしい
51 22/07/16(土)23:25:34 No.949807037
10年後も元気に老害ジジイやってて欲しい 生きろ禿
52 22/07/16(土)23:25:47 No.949807113
Gレコは次の映画にかかってると思うわ
53 22/07/16(土)23:25:49 No.949807127
クロスボーン映像化の為に再構成してもらうぞハゲ!
54 22/07/16(土)23:26:10 No.949807281
ガンダムはちょいちょいゲームが出るから名前は残りはするでしょう 原作は映像が古すぎて見れたもんじゃないとなるかもしれないが
55 22/07/16(土)23:26:11 No.949807290
むしろ単品で残ることなくガンダム一まとめで全部残ってると思う 60年後でもどれが一番面白いかでチンポバトルしてるよ多分
56 22/07/16(土)23:26:13 No.949807313
Gレコ微妙だったから長生きして次の作れよハゲ!
57 22/07/16(土)23:27:04 No.949807682
Gレコは好きだけど他人にはオススメしないわ 特に禿慣れしてない人には
58 22/07/16(土)23:27:17 No.949807766
ブレンパワードが再ブーム?したのも誰も予想できなかったからな…
59 22/07/16(土)23:27:27 No.949807836
>Gレコは好きだけど他人にはオススメしないわ 劇場版はいいだろ
60 22/07/16(土)23:27:41 No.949807939
>60年後でもどれが一番面白いかでチンポバトルしてるよ多分 禿亡くってからチンポバトル過激化しそうなんだよな
61 22/07/16(土)23:28:16 No.949808182
Vの方が残りそうだけど残って欲しくないんだろうって気はする…
62 22/07/16(土)23:28:18 No.949808204
ターンエーもGレコも2022年時点で残ってると言っていいのかって状態
63 22/07/16(土)23:28:34 No.949808323
ハゲ死ぬな… 死ぬならあと20作品くらい作ってから死ね…
64 22/07/16(土)23:28:58 No.949808481
スレッドを立てた人によって削除されました Gレコつまんねえじゃん
65 22/07/16(土)23:29:28 No.949808678
残ってるっていうのが新たに見始める人が居るかって意味なら1stは残ってるかな
66 22/07/16(土)23:29:36 No.949808737
ブレンパワードはジョナサンの刃がミーム的に人気あるけど 中心の軸は親と子の関係をめぐる話だと理解してたらそれだけで分かりやすくなるからなあれ…
67 22/07/16(土)23:29:36 No.949808741
富野が限りなき旅路好きなのめっちゃ嬉しい…限りなき旅路大好き
68 22/07/16(土)23:29:41 No.949808781
Gレコそんな好きじゃない人で劇場版見てない人は試しに見てみてほしい 見た上で微妙なら俺が好きすぎるだけって納得する
69 22/07/16(土)23:29:51 No.949808856
やっぱGレコ面白いよね 4部も楽しみ
70 22/07/16(土)23:30:10 No.949809048
>ブレンパワードはジョナサンの刃がミーム的に人気あるけど >中心の軸は親と子の関係をめぐる話だと理解してたらそれだけで分かりやすくなるからなあれ… やっぱりわかりやすいぜ…アニヲタwiki!
71 22/07/16(土)23:30:20 No.949809116
>残ってるっていうのが新たに見始める人が居るかって意味なら1stは残ってるかな その意味では1st劇場版3部作作っておいて良かったよ本当に とりあえずあれは見てってできるもん
72 22/07/16(土)23:30:40 No.949809307
Gレコは面白い 未来に残る作品かはどうだろう…
73 22/07/16(土)23:30:54 No.949809414
イデオンもブレンも作り直したい!って現場で言質とったからとにかく長生きしてくれハゲ
74 22/07/16(土)23:30:58 No.949809442
生きろハゲ
75 22/07/16(土)23:31:04 No.949809482
>やっぱりわかりやすいぜ…アニヲタwiki! 作者が確認しに行くレベルだ 格が違うな
76 22/07/16(土)23:31:23 No.949809630
未来に残る作品って今ヒットしてる作品でもどうだろってなるぞ
77 22/07/16(土)23:31:33 No.949809713
>>Gレコは好きだけど他人にはオススメしないわ >劇場版はいいだろ TV版よりはまだわかりやすいけどやっぱり微妙…
78 22/07/16(土)23:31:56 No.949809901
クリエイターはエゴサするべきじゃないよほんと
79 22/07/16(土)23:32:09 No.949810012
>未来に残る作品って今ヒットしてる作品でもどうだろってなるぞ 今は供給量多過ぎて何がいつやってたか把握するのですら大変だ
80 22/07/16(土)23:32:33 No.949810184
残るかはともかく未来を強く意識した作品にはなってるよGレコ ターンエーもそう
81 22/07/16(土)23:32:36 No.949810211
50年前だと巨人の星が微妙なラインで あしたのジョーは劇場版があるからそっちは観ておくといいですよ…!できる
82 22/07/16(土)23:32:56 No.949810352
富野ガンダムで残すべき優先順位決めるなら初代∀Vの順番だろうなって思ってる
83 22/07/16(土)23:32:58 No.949810366
>クリエイターはエゴサするべきじゃないよほんと 庵野くんはわざわざ殺害予告するような所観に行くのやめよう?
84 22/07/16(土)23:33:01 No.949810377
>今は供給量多過ぎて何がいつやってたか把握するのですら大変だ 見たとしても光の速さで消費されて終わりなのマジで怖い
85 22/07/16(土)23:33:18 No.949810531
>クリエイターはエゴサするべきじゃないよほんと 俺もそう思うけど感想がモチベになるのも分かるから残酷な要望だよなこれって
86 22/07/16(土)23:33:25 No.949810586
何かの間違いでザブングルにテコ入らないかな… Gレコがスペースザブングル感あるけど
87 22/07/16(土)23:33:41 No.949810708
>>クリエイターはエゴサするべきじゃないよほんと >庵野くんはわざわざ殺害予告するような所観に行くのやめよう? もう死にたい…会社の屋上から飛び降りよ…
88 22/07/16(土)23:33:41 No.949810710
gレコは現代人が理解できてないだけで10年、20年後の世代に刺さる事は十分あり得ると思っている
89 22/07/16(土)23:33:45 No.949810749
禿死なないでくれ
90 22/07/16(土)23:34:27 No.949811109
>50年前だと巨人の星が微妙なラインで >あしたのジョーは劇場版があるからそっちは観ておくといいですよ…!できる ジョーはメガロボクスあったけど巨人の星は最近のリメイクあったっけ 駄ニメにインド版があってびっくりしたけど
91 22/07/16(土)23:34:28 No.949811117
ただ歩くのつれえわ!ってキレるくらい元気そうだからまだ大丈夫そうだな!という気持ちもあります
92 22/07/16(土)23:34:33 No.949811153
おハゲには申し訳ないけど60年後もカミーユがぶっ壊れた時の話してるしプルでシコってるよ
93 22/07/16(土)23:34:36 No.949811171
マジンガーはスパロボの又聞き状態だったのが アマプラバンチャdアニメで普通に観られるようになると「これロボットアニメの展開の大体やってない!?」という評価になった気がする
94 22/07/16(土)23:34:47 No.949811273
>gレコは現代人が理解できてないだけで10年、20年後の世代に刺さる事は十分あり得ると思っている そんな攻殻機動隊みたいなことある?
95 22/07/16(土)23:34:53 No.949811324
やるか…名作アニメランキングの番組!
96 22/07/16(土)23:35:19 No.949811555
>gレコは現代人が理解できてないだけで10年、20年後の世代に刺さる事は十分あり得ると思っている と言うか作中の倫理観やら何やら現代とは明確に違うのに その辺一切説明しないから混乱の元に
97 22/07/16(土)23:35:27 No.949811617
ターンエーのエンディングって何だっけ…ターンエーターンしか思い出せん
98 22/07/16(土)23:35:32 No.949811670
本当に200年くらい生きて仕事してほしい
99 22/07/16(土)23:35:38 No.949811756
>やるか…名作アニメランキングの番組! いつものラインナップすぎる… ジャンル絞ってくれ!
100 <a href="mailto:60年後のハゲ">22/07/16(土)23:35:49</a> [60年後のハゲ] No.949811854
>おハゲには申し訳ないけど60年後もカミーユがぶっ壊れた時の話してるしプルでシコってるよ いい加減にして欲しい
101 22/07/16(土)23:36:12 No.949812017
>ターンエーのエンディングって何だっけ…ターンエーターンしか思い出せん AURAと月の繭と限りなき旅路
102 22/07/16(土)23:36:14 No.949812041
>ターンエーのエンディングって何だっけ…ターンエーターンしか思い出せん 月の繭
103 22/07/16(土)23:36:16 No.949812060
いいよね限りなき旅路
104 22/07/16(土)23:36:28 No.949812149
>やるか…名作アニメランキングの番組! 1位ドラえもん 2位クレヨンしんちゃん 3位プリキュア
105 22/07/16(土)23:36:38 No.949812205
>ターンエーのエンディングって何だっけ…ターンエーターンしか思い出せん 谷村新司
106 22/07/16(土)23:36:50 No.949812280
ローラの裸を思い出せないとかホモかよ
107 22/07/16(土)23:36:54 No.949812294
60年後はわからないけど元気出したい時にGの閃光は死ぬまで聞いてると思う
108 22/07/16(土)23:36:59 No.949812327
作る側からしたら定期的にファーストの焼き直しさせられるのつまんねーわってこと?
109 22/07/16(土)23:37:04 No.949812363
>ターンエーのエンディングって何だっけ…ターンエーターンしか思い出せん ア~ウラ~
110 22/07/16(土)23:37:07 No.949812394
微熱が…
111 22/07/16(土)23:37:08 No.949812411
余程でない限り俺より先にハゲが死ぬ日が来ると思うと辛い耐えられない
112 22/07/16(土)23:37:22 No.949812517
50年後には水を圧縮できてるかもしれないし
113 22/07/16(土)23:37:23 No.949812528
月の繭はおハゲが最近書いた直筆のが富野展にあって感動したなぁ 数年前の仕事なんて振り返らないと思ってた
114 22/07/16(土)23:37:29 No.949812597
>>やるか…名作アニメランキングの番組! >1位ドラえもん >2位クレヨンしんちゃん >3位プリキュア 反論できないのやめろ
115 22/07/16(土)23:37:30 No.949812612
ずーっと休まず作品作り続けてるのは本当にすごい 作品で考え方やテーマの変遷が伝わるのいいよね…好き嫌いはあれどどの作品も価値あると思ってるよ
116 <a href="mailto:ハゲ2.0">22/07/16(土)23:37:34</a> [ハゲ2.0] No.949812638
>>おハゲには申し訳ないけど60年後もカミーユがぶっ壊れた時の話してるしプルでシコってるよ >いい加減にして欲しい
117 22/07/16(土)23:37:49 No.949812756
>微熱が… さめない ままっ
118 22/07/16(土)23:38:05 No.949812907
Gレコの映画はそこまで刺さらんかった だってテレビのでちゃんと面白かったんだもん
119 22/07/16(土)23:38:13 No.949812969
俺の命を御禿にやるぞ!とか出来ればなぁ
120 22/07/16(土)23:38:46 No.949813317
>>gレコは現代人が理解できてないだけで10年、20年後の世代に刺さる事は十分あり得ると思っている >そんな攻殻機動隊みたいなことある? シャアとかハサウェイとか富野作品のキャラのセンチメンタル的な部分は近年になってやっと理解されてきたと思う
121 22/07/16(土)23:38:48 No.949813336
>作る側からしたら定期的にファーストの焼き直しさせられるのつまんねーわってこと? 今のハゲの認識だと1stは戦記物をロボットアニメに取り入れたのが革新で 以降もずっとその枠に閉じこもってたけどGレコで戦記物から抜け出せたということになってる
122 22/07/16(土)23:38:56 No.949813390
そうやって油断させて!新作が見たいだけなんでしょう!!
123 22/07/16(土)23:39:10 No.949813520
そうでもあるがぁぁぁ!
124 22/07/16(土)23:39:52 No.949813990
>今のハゲの認識だと1stは戦記物をロボットアニメに取り入れたのが革新で >以降もずっとその枠に閉じこもってたけどGレコで戦記物から抜け出せたということになってる 言うほど初代以外のガンダム戦記物やってるかな…
125 22/07/16(土)23:40:34 No.949814249
とりあえず人類は矛を収めましたでもいずれまた争いは起こるでしょう でもそれはその時そこにいるだろう若い人達に任せようじゃありませんか 的なエンディングで好きだよ∀
126 22/07/16(土)23:40:37 No.949814258
>以降もずっとその枠に閉じこもってたけどGレコで戦記物から抜け出せたということになってる なるほど…?
127 22/07/16(土)23:40:43 No.949814313
また言葉で殴りつけるようなアニメやってよ リーンの翼みたいなやつ
128 22/07/16(土)23:40:55 No.949814416
>言うほど初代以外のガンダム戦記物やってるかな… まあだからあくまでハゲの認識としてね 戦後すぐに児童向け戦記物ブームがあって子供時代のお禿やパヤオはその影響を受けざるを得なかったという歴史もある
129 22/07/16(土)23:41:00 No.949814441
>>作る側からしたら定期的にファーストの焼き直しさせられるのつまんねーわってこと? >今のハゲの認識だと1stは戦記物をロボットアニメに取り入れたのが革新で >以降もずっとその枠に閉じこもってたけどGレコで戦記物から抜け出せたということになってる あと最新の宇宙開拓構想が溢れてる今にずーっと50年前に考えたスペースコロニーの話してどうすんの?ってのもあると思う
130 22/07/16(土)23:41:37 No.949814780
富野展で買ったんだよ、うちわをさぁ でっかいうちわで監督を応援できるんだ それに大写しになった富野に入れ歯の金具があって俺が好きな人はこんなおじいちゃんなんだな、もう何本も見られないまま見送られるのかなって悲しくなってしまった
131 22/07/16(土)23:42:18 No.949815093
オリジン系見てると俺はハゲと安彦さん達が殺し合いしながら作ったガンダムが好きなだけなんだなってなった
132 22/07/16(土)23:42:28 No.949815161
Gレコ自体は好きだけどGの閃光は子供受け考えるならもっとこう…
133 22/07/16(土)23:43:05 No.949815458
>オリジン系見てると俺はハゲと安彦さん達が殺し合いしながら作ったガンダムが好きなだけなんだなってなった どっちか欠けても微妙なんだよね
134 22/07/16(土)23:43:11 No.949815503
バイストン・ウェルとか当時から今人気の転生中世風ファンタジーの世界観をやってて革新的なんだよな…
135 22/07/16(土)23:43:16 No.949815557
>シャアとかハサウェイとか富野作品のキャラのセンチメンタル的な部分は近年になってやっと理解されてきたと思う インターネットがポジティブな共感の道具として成熟するのには時間がかかったからな…
136 22/07/16(土)23:43:24 No.949815626
お禿が亡くなった直後あたりのオタクが滅茶苦茶めんどくさそうだな…
137 22/07/16(土)23:43:44 No.949815786
>あと最新の宇宙開拓構想が溢れてる今にずーっと50年前に考えたスペースコロニーの話してどうすんの?ってのもあると思う ずっと空想科学大好きな少年心を忘れてないのも凄いなとおっさんになって気がついたよ ミード爺を起用したのもそこだったしね
138 22/07/16(土)23:43:49 No.949815823
>お禿が亡くなった直後あたりのオタクが滅茶苦茶めんどくさそうだな… 人が死んでるんだぞ!
139 22/07/16(土)23:44:35 No.949816141
>バイストン・ウェルとか当時から今人気の転生中世風ファンタジーの世界観をやってて革新的なんだよな… 転生先が地獄
140 22/07/16(土)23:44:48 No.949816228
ハゲ頼むから死ぬまで作品に携わってくれは言った
141 22/07/16(土)23:44:50 No.949816236
>バイストン・ウェルとか当時から今人気の転生中世風ファンタジーの世界観をやってて革新的なんだよな… ラスト皆殺しはちょっと
142 22/07/16(土)23:45:07 No.949816369
>バイストン・ウェルとか当時から今人気の転生中世風ファンタジーの世界観をやってて革新的なんだよな… 行きたくなさすぎる…
143 22/07/16(土)23:45:40 No.949816618
シーララパーナ!浄化をーっ!!!!!が末期のセリフとは思わないじゃん…
144 22/07/16(土)23:45:44 No.949816644
Gレコはテーマ的にも結構辛いしそんな感じにはならなそうな気はする
145 22/07/16(土)23:45:45 No.949816653
でも人類が月に行って50年経ってもまだ火星にも行けてないし
146 22/07/16(土)23:46:00 No.949816774
ダンバインは今の転生物の根っこにあるドラクエブームより前なのが脳がバグる
147 22/07/16(土)23:46:01 No.949816780
先輩転生者ショット・ウェポンがチートすぎる…
148 22/07/16(土)23:46:10 No.949816840
>ラスト皆殺しはちょっと リーンなら新旧どっちも皆殺しではない
149 22/07/16(土)23:46:19 No.949816912
>>バイストン・ウェルとか当時から今人気の転生中世風ファンタジーの世界観をやってて革新的なんだよな… >転生先が地獄 自分より先に来た転生者が既に無双しつくした後とか今のなろうのトレンドの先を行き過ぎてる…
150 22/07/16(土)23:46:20 No.949816925
残るかどうかは別としてGレコが取り上げてる問題は現代より先を見据えようとしてるのは伝わる
151 22/07/16(土)23:46:30 No.949816987
Gレコ大好きだから一番残って欲しい
152 22/07/16(土)23:46:44 No.949817091
>リーンなら新旧どっちも皆殺しではない アニメは死ぬべき奴らが死んでない気がするぜ!
153 22/07/16(土)23:46:56 No.949817176
しかしどんな頭の中してるんだろうな 未来に生きすぎてるよこのお爺ちゃん
154 22/07/16(土)23:47:10 No.949817310
まあ皆殺しといっても地上人は数万人そこらしか死んでないだろ
155 22/07/16(土)23:47:14 No.949817347
ハゲ死ねって書き込んでるの視聴者じゃなくてスタッフかキャストじゃねえかなぁ……
156 22/07/16(土)23:47:15 No.949817357
>インターネットがポジティブな共感の道具として成熟するのには時間がかかったからな… 暗黒面の増大が凄まじくない?
157 22/07/16(土)23:47:24 No.949817450
>インターネットがポジティブな共感の道具として成熟するのには時間がかかったからな… これ見てるとニュータイプが戦争の消費財になるのも自然な気がしてくる
158 22/07/16(土)23:47:27 No.949817470
テレビ版わかんないって言われると いやわかるでしょと言いたくなるが 世間的にはわからないらしくてとても辛い
159 22/07/16(土)23:47:52 No.949817686
>ハゲ死ねって書き込んでるの視聴者じゃなくてスタッフかキャストじゃねえかなぁ…… まぁ恨みは色んなとこで買ってそうだけど
160 22/07/16(土)23:48:05 No.949817782
死ねって思ってた元スタッフはいるだろうな…
161 22/07/16(土)23:48:17 No.949817879
>リーンなら新旧どっちも皆殺しではない 旧のサコミズが謀殺されるけど戦後の日本の健やかさを見て満足しながら消えていくってのがすごい好き
162 22/07/16(土)23:48:18 No.949817885
>>リーンなら新旧どっちも皆殺しではない >アニメは死ぬべき奴らが死んでない気がするぜ! ダブルディスパッチで東京タワー破壊した奴ら何救助されてんだ死ねよ
163 22/07/16(土)23:48:22 No.949817905
ガンダム自体は月光蝶の〆で生前葬完了した気になってる
164 22/07/16(土)23:48:30 No.949817970
ダンバインは無難に転生した先でチヤホヤされてヒロイン全員から求婚されて無双してハッピーエンドなら大人気だったと思う でもそんな事絶対しない富野監督が好きなんだ
165 22/07/16(土)23:48:59 No.949818197
劇場版Gレコめちゃくちゃ面白いけど多分実質三周目で理解できてるからだろうしな…
166 22/07/16(土)23:49:06 No.949818272
>死ねって思ってた元スタッフはいるだろうな… やっさんもガワラも思ったことあると思う
167 22/07/16(土)23:49:09 No.949818305
>テレビ版わかんないって言われると >いやわかるでしょと言いたくなるが >世間的にはわからないらしくてとても辛い 毎話突然知らない単語を連発してくる作りがよくない
168 22/07/16(土)23:49:17 No.949818379
また変なところから声優発掘してくれハゲ
169 22/07/16(土)23:49:36 No.949818504
>テレビ版わかんないって言われると >いやわかるでしょと言いたくなるが >世間的にはわからないらしくてとても辛い いやあれはわかんないよ…
170 22/07/16(土)23:49:39 No.949818534
>劇場版Gレコめちゃくちゃ面白いけど多分実質三周目で理解できてるからだろうしな… クレッセントシップ周りすげードタバタしてて好き 君らが砲撃してるその船インフラ支えてるやつですよみたいな
171 22/07/16(土)23:49:41 No.949818551
ハゲ批判するしダメ出しはいくらでもあるけど死ねなんて言わないよ あと1作ぐらいは頑張って作ってほしいね
172 22/07/16(土)23:49:57 No.949818678
ターンAの最終回くらい完璧な最終回もう一回作ってから死ねよハゲ
173 22/07/16(土)23:50:05 No.949818728
>毎話突然知らない単語を連発してくる作りがよくない そういうのってワクワクするでしょ!? しない?すみません
174 22/07/16(土)23:50:25 No.949818880
Gレコも世界観とかクリム・ニックとか光るところはあるんだけどなんかこう…盛り上がらない
175 22/07/16(土)23:50:51 No.949819076
Gレコで扱った全体主義の話が今後過去の話になるかは分からないけど∀で扱った移民と人種問題が過去のことになるとはとても思えないな
176 22/07/16(土)23:50:55 No.949819100
>ターンエーはまぁ…記念作品みたいなもんだよね ターンエー最終回のエンディングは本当泣く それはそれとしてハゲ死ね
177 22/07/16(土)23:51:04 No.949819150
知らない単語でも使われてる場面や 喋った人物から意味がわかったり繋がったりするでしょ! わかりにくいかぁ…
178 22/07/16(土)23:51:05 No.949819162
お禿もヤマトのPに死ねとか言ってたし…
179 22/07/16(土)23:51:17 No.949819259
姫様が月の会議早々に見切りつけて「金星行こうぜ!」って言い出したあたりで作品の方向性は何となく理解した
180 22/07/16(土)23:51:21 No.949819287
>あと10作ぐらいは頑張って作ってほしいね
181 22/07/16(土)23:51:25 No.949819321
ちゃんとおハゲって言うし…
182 22/07/16(土)23:51:46 No.949819501
三部ラストの各々の勢力がごちゃ混ぜになったところをうまくすり抜けてヴィーナスグロウヴに先回りする姉さんたち最高だろ!?
183 22/07/16(土)23:52:00 No.949819581
知らない単語連発してもキングゲイナーはなんかわかった Gレコはわかりにくいって言われても仕方ないなって思った
184 22/07/16(土)23:52:04 No.949819608
正直Gレコに固執しちゃったのは勿体なかったなお禿 あんた程のお人ならこの期間で2、3本新企画出来てたでしょ…
185 22/07/16(土)23:52:18 No.949819700
Gレコは元気が出るよ
186 22/07/16(土)23:52:45 No.949819887
職人の世界で親方くたばれと思うのは普通のことだし… それを消化して表現できるやつが上に行くもんだし…
187 22/07/16(土)23:52:52 No.949819950
いや分かるよ 視聴者が分からないように世界の言葉を喋ってるのって登場人物が生きててワクワクするよな 分からないが楽しいというか
188 22/07/16(土)23:53:02 No.949820015
>あんた程のお人ならこの期間で2、3本新企画出来てたでしょ… 企画してもバンダイがお金出してくれないかもしれないし…
189 22/07/16(土)23:53:05 No.949820037
>知らない単語でも使われてる場面や >喋った人物から意味がわかったり繋がったりするでしょ! >わかりにくいかぁ… (2,3話見て)わかる という所がGレコのいい所でもあり悪い所でもあると思う
190 22/07/16(土)23:53:24 No.949820190
>知らない単語連発してもキングゲイナーはなんかわかった >Gレコはわかりにくいって言われても仕方ないなって思った 造語の固有名詞の重ね技はおハゲの作品だとよくあるんだけどGレコは大して使わないうちに次の要素へ切り替えるから結構厳しさを感じた
191 22/07/16(土)23:53:28 No.949820213
ベルリ君は一番好きなガンダム主人公だからもっと人気出て欲しい
192 22/07/16(土)23:53:28 No.949820217
あんだけ公式で用語解説とか細かくしてるし 作中でもちゃんと見てりゃセリフで説明してたりするのもあるのに わかんねえわかんねえ言ってるのはもうあなたの頭の問題ですよねって言いたくなる
193 22/07/16(土)23:53:29 No.949820223
>>あんた程のお人ならこの期間で2、3本新企画出来てたでしょ… >企画してもバンダイがお金出してくれないかもしれないし… ガンダムならええよ
194 22/07/16(土)23:53:46 No.949820364
残りそうなのは初代Z種かなぁ…
195 22/07/16(土)23:53:57 No.949820473
>三部ラストの各々の勢力がごちゃ混ぜになったところをうまくすり抜けてヴィーナスグロウヴに先回りする姉さんたち最高だろ!? TV版見て先の展開知ってる上で見ると理解できるけど初見じゃ誰が何をしたくて何処と何処が戦ってるのかまずわからないし知っててもあまり盛り上がる場面ではないと思う
196 22/07/16(土)23:54:05 No.949820526
>企画してもバンダイがお金出してくれないかもしれないし… 青への以降辺りでかなり柔軟になってきてそうだったのも悲しい
197 22/07/16(土)23:54:05 No.949820527
>正直Gレコに固執しちゃったのは勿体なかったなお禿 >あんた程のお人ならこの期間で2、3本新企画出来てたでしょ… Gレコ終わるし2、3本くらいまたすぐ作ってくれるさ
198 22/07/16(土)23:54:09 No.949820547
スレ見てるだけでそりゃ一般受けしねえわってわかる
199 22/07/16(土)23:54:10 No.949820552
>ベルリ君は一番好きなガンダム主人公だからもっと人気出て欲しい 石井マークが病んだ時はどうなるかと
200 22/07/16(土)23:54:36 No.949820757
そもそも50年後に今の文化自体残るのか?
201 22/07/16(土)23:54:50 No.949820884
>TV版見て先の展開知ってる上で見ると理解できるけど初見じゃ誰が何をしたくて何処と何処が戦ってるのかまずわからないし知っててもあまり盛り上がる場面ではないと思う ゴミ掃除をする時に謝って接触事故起こしたので後は流れで戦闘になりました
202 22/07/16(土)23:54:56 No.949820934
ハゲには大変申し訳無いけどガンダムというジャンルは裾野を広げているけど1st自体は廃れてる部類の作品だと思う
203 22/07/16(土)23:55:08 No.949821012
死ぬまでに私小説的なアニメ作ろうぜ!
204 22/07/16(土)23:55:11 No.949821036
>スレ見てるだけでそりゃ一般受けしねえわってわかる こんな場末の状況を見て作品全体を解った気になってはいけない!
205 22/07/16(土)23:55:12 No.949821045
>残りそうなのは初代Z種かなぁ… GやWは変化球だから厳しいかな…?
206 22/07/16(土)23:55:22 No.949821128
>石井マークが結婚からの離婚した時はどうなるかと
207 22/07/16(土)23:55:34 No.949821206
>そもそも50年後に今の文化自体残るのか? それは分からんけど2030年に初代ガンダムは残りそうだよ
208 22/07/16(土)23:55:40 No.949821248
>ハゲには大変申し訳無いけどガンダムというジャンルは裾野を広げているけど1st自体は廃れてる部類の作品だと思う ドアンやったでしょうが!
209 22/07/16(土)23:55:45 No.949821289
>そもそも50年後に今の文化自体残るのか? マジンガーZは50年間生き残ったぜ
210 22/07/16(土)23:55:50 No.949821332
>スレ見てるだけでそりゃ一般受けしねえわってわかる 最近新規で見始めた「」結構いるっぽいけどみんなHPの用語解説見ながら乗り切った的なこと言ってるからなぁ… オタクの「」でもこれだからなかなか厳しさを感じる
211 22/07/16(土)23:56:15 No.949821513
Gレコの面白さってそれぞれのキャラがそれぞれの思考で動いてるところだと思うけど全部把握するのはハードル高すぎるしそのために作品何周もしろっていうのはそりゃ一般受けしないよ…
212 22/07/16(土)23:56:39 No.949821662
>>石井マークが結婚からの離婚した時はどうなるかと なんか5部の演技はちょっと変になってる気はした
213 22/07/16(土)23:57:07 No.949821831
>>ハゲには大変申し訳無いけどガンダムというジャンルは裾野を広げているけど1st自体は廃れてる部類の作品だと思う >ドアンやったでしょうが! というかハゲは古いものは古いものとして埋もれてくのは仕方ないと思っていそう
214 22/07/16(土)23:57:10 No.949821848
>死ぬまでに私小説的なアニメ作ろうぜ! 断片断片はことごとく私小説じゃねぇかなこの人の作るもの…
215 22/07/16(土)23:57:11 No.949821852
>ハゲは言うけど死ねは言わないよ… 「」にハゲ死ねは?
216 22/07/16(土)23:57:11 No.949821855
ドアンは本当になんでこれを令和に…?になったからな
217 22/07/16(土)23:57:19 No.949821914
>Gレコの面白さってそれぞれのキャラがそれぞれの思考で動いてるところだと思うけど これ別にGレコに限らないと思うお禿作品だと
218 22/07/16(土)23:57:21 No.949821937
>残りそうなのは初代Z種かなぁ… Zは一番無理だろ…思い出補正が消えたら出来の悪いロボアニメでしかないぞ
219 22/07/16(土)23:57:38 No.949822028
なんならドレッド将軍の言ってることが1番わかるわ
220 22/07/16(土)23:57:46 No.949822091
>>ハゲは言うけど死ねは言わないよ… >「」にハゲ死ねは? 「」は絶滅していい動物に入るから…
221 22/07/16(土)23:58:04 No.949822203
俺初見の時設定も勢力図も分かんなかったけど ベルリ少年が愛嬌あるなとかハッパさん可愛いなとか皆言動が憎めないなとかそういうので楽しんでたよ そういうのじゃダメなのかなあ…
222 22/07/16(土)23:58:12 No.949822248
Gレコはキャラの魅力はわかりやすいほうだからまだ御禿アニメの中じゃ初心者向けだと思うんだけどな…
223 22/07/16(土)23:58:25 No.949822322
一回ロボアニメから離れて日常系アニメでも作ってみてほしいけど寿命的に厳しそうか
224 22/07/16(土)23:58:39 No.949822432
まずキャピタルガードとアーミーをいきなり出すのが混乱の元なんですよ
225 22/07/16(土)23:58:48 No.949822486
>一回ロボアニメから離れて日常系アニメでも作ってみてほしいけど寿命的に厳しそうか やるか…富野版ラブライブ!
226 22/07/16(土)23:58:54 No.949822523
>俺初見の時設定も勢力図も分かんなかったけど >ベルリ少年が愛嬌あるなとかハッパさん可愛いなとか皆言動が憎めないなとかそういうので楽しんでたよ >そういうのじゃダメなのかなあ… いいんだよ、そういうのでさ!
227 22/07/16(土)23:58:58 No.949822543
今のバンダイならZも全編新作画でやらせてくれてたろうな…
228 22/07/16(土)23:59:17 No.949822686
>やるか…富野版ラブライブ! 正直めっちゃ観たい
229 22/07/16(土)23:59:32 No.949822782
ハゲ死ね
230 22/07/16(土)23:59:39 No.949822830
>GやWは変化球だから厳しいかな…? 変化球や内容がっていうよりガンダムの初代とその直近続編のZ ガンダム中興の祖で種って感じで…
231 22/07/16(土)23:59:43 No.949822869
>今のバンダイならZも全編新作画でやらせてくれてたろうな… あれ結局二度手間でコスト削減できてねえだろ!!ってなる
232 22/07/16(土)23:59:51 No.949822923
>やるか…富野版ラブライブ! 絶対ビンタの応酬はある
233 22/07/16(土)23:59:53 No.949822935
プラモが売れるZと逆シャアも残るでしょ
234 22/07/17(日)00:00:10 No.949823061
大きい方のお孫さんと見てたそうだからなラブライブ
235 22/07/17(日)00:00:10 No.949823062
>俺初見の時設定も勢力図も分かんなかったけど >ベルリ少年が愛嬌あるなとかハッパさん可愛いなとか皆言動が憎めないなとかそういうので楽しんでたよ >そういうのじゃダメなのかなあ… おれもそんな感じだったけどそれでどういう話だったの?ってのはさっぱりだったしそれで終わるのは勿体ない作品だと思う 折角面白いんだからわかりやすくしてくれたらいいのにって感じ
236 22/07/17(日)00:00:32 No.949823199
>これ別にGレコに限らないと思うお禿作品だと それ自体はそうかもしれないけどGレコは複雑さが段違いでしょ 勢力が何個もあってその中でも派閥みたいなのがある しかもカットごとに各キャラがそれぞれの演技してるんだからそれを理解できたらめちゃくちゃ面白いけどそこまでが長いし普通は飽きちゃうよ
237 22/07/17(日)00:00:46 No.949823294
実際のとこ商業的価値を失えばごそっと全部おじさん以上の思い出だけの存在に送られるし ならなきゃ50年経とうがほぼ全部残るだろうな
238 22/07/17(日)00:00:52 No.949823339
逆に本人がボロカスに言ってるVガンはちゃんと作中で説明してくれるしお話自体は割と理解できる作りになってると思うんだ
239 22/07/17(日)00:00:59 No.949823379
>Zは一番無理だろ…思い出補正が消えたら出来の悪いロボアニメでしかないぞ ぶっちゃけZが今語られてるのも本編のぐだぐだな話の細部とかじゃなくて かっこいいモビルスーツ!ニュータイプ能力が極まって発狂するカミーユ!なんか殴られるジェリド! みたいな記号でしかないんだからその辺は変わらないと思う
240 22/07/17(日)00:01:04 No.949823407
少なくともGレコの後にはヒミコヤマトが控えてる
241 22/07/17(日)00:01:14 No.949823474
>やるか…富野版ラブライブ! ラブライブというかスポ根というか出崎的なるものには終始敵わないって感じだったからどんな出力になるか予測できないのはある
242 22/07/17(日)00:01:31 No.949823594
>逆に本人がボロカスに言ってるVガンはちゃんと作中で説明してくれるしお話自体は割と理解できる作りになってると思うんだ あれはつくってた時の辛さもあると思うんだ
243 22/07/17(日)00:01:46 No.949823692
独り言が何故か会話になってるから分からんのよなあ 各々好き勝手にやってるどこかの掲示板みたいなもんだから
244 22/07/17(日)00:02:00 No.949823798
>少なくともGレコの後にはヒミコヤマトが控えてる あれはリーンとくっついてうやむやになったんじゃなくって!?
245 22/07/17(日)00:02:05 No.949823824
>Zは一番無理だろ…思い出補正が消えたら出来の悪いロボアニメでしかないぞ 内容とかシナリオとかじゃなくあのガンダムの続編っていう立ち位置で見られるんじゃないかなーって
246 22/07/17(日)00:02:09 No.949823863
まあ数年したらガンダム残ってるか怪しいし 残ってても福井先生の作品くらいになりそう
247 22/07/17(日)00:02:09 No.949823864
レコアみたいな女やハマーンみたいな女がキャッキャする歪んだ日常系百合アニメには興味がある
248 22/07/17(日)00:02:40 No.949824076
いくら本人がボロクソに貶そうがゲーム中で使い勝手がよかったり強かったりすればそれだけで語り継がれる資格を持つんだよぉ!
249 22/07/17(日)00:02:43 No.949824095
>お禿もヤマトのPに死ねとか言ってたし… 手塚先生の作品の権利を(合法的にだけど)奪ったり 他の仕事で忙しいのに無理矢理ヤマトのコンテ切らされたりしたからな…
250 22/07/17(日)00:03:03 No.949824213
ハゲ死ぬの?
251 22/07/17(日)00:03:15 No.949824308
半世紀残ったシリーズを終わらせるのは逆に難しいから残ることは残るだろうなガンダム
252 22/07/17(日)00:03:21 No.949824352
人はいつか死ぬよ
253 22/07/17(日)00:03:25 No.949824364
>ハゲ死ぬの? 後期高齢者だぞ
254 22/07/17(日)00:03:31 No.949824396
>レコアみたいな女やハマーンみたいな女がキャッキャする歪んだ日常系百合アニメには興味がある 俺は王子様系だけど本心は乙女で少し上の先輩に憧れてるハルル様に出てもらいたい
255 22/07/17(日)00:03:35 No.949824423
死んじゃいやも!
256 22/07/17(日)00:03:54 No.949824563
>ハゲ死ぬの? 死んでたまるかよ!
257 22/07/17(日)00:03:58 No.949824588
>>レコアみたいな女やハマーンみたいな女がキャッキャする歪んだ日常系百合アニメには興味がある >俺は王子様系だけど本心は乙女で少し上の先輩に憧れてるハルル様に出てもらいたい たすけて!
258 22/07/17(日)00:03:59 No.949824598
>内容とかシナリオとかじゃなくあのガンダムの続編っていう立ち位置で見られるんじゃないかなーって ガンダムが2、3作で終わってたらともかく死ぬほど続編作られた後じゃそんな特別感も無いと思う
259 22/07/17(日)00:04:27 No.949824779
80にもなってバリバリ仕事してる方がおかしいんだ
260 22/07/17(日)00:04:31 No.949824801
あと5年生きてるかどうか実際怪しい年齢ではあるんだよな…長生きしてほしいが…
261 22/07/17(日)00:04:43 No.949824876
>>内容とかシナリオとかじゃなくあのガンダムの続編っていう立ち位置で見られるんじゃないかなーって >ガンダムが2、3作で終わってたらともかく死ぬほど続編作られた後じゃそんな特別感も無いと思う あの名作の続きを?冗談でしょう?する人はさぁ!
262 22/07/17(日)00:04:48 No.949824909
ハゲ死ぬな
263 22/07/17(日)00:04:58 No.949824982
まずZ自体がMSVとその後のロボアニメで育った当時のファンにはなんで…?って作品じゃなかったっけ 今は富野作品のリファレンスが充実してるし後継作も多いからわかりやすいけど
264 22/07/17(日)00:05:10 No.949825056
>人はいつか死ぬよ だからこそ納得できる生き方しようねってのが∀のテーマだったしね
265 22/07/17(日)00:05:13 No.949825074
>いくら本人がボロクソに貶そうがゲーム中で使い勝手がよかったり強かったりすればそれだけで語り継がれる資格を持つんだよぉ! ゲームでの強さなんてそのゲームが流行ってる間だけしか語られねーだろ
266 22/07/17(日)00:05:14 No.949825091
書き込みをした人によって削除されました
267 22/07/17(日)00:05:16 No.949825105
>あの名作の続きを?冗談でしょう?する人はさぁ! カミーユ!
268 22/07/17(日)00:05:30 No.949825205
ターンエーの最後のガンダムって役割はGレコでなくなったしな
269 22/07/17(日)00:05:37 No.949825247
>80にもなってバリバリ仕事してる方がおかしいんだ イーストウッドと富野はなんなの…
270 22/07/17(日)00:05:45 No.949825302
ワクチン?早々に打ったよ!こええもん!するのでまだまだ元気そうだ
271 22/07/17(日)00:06:01 No.949825423
ハゲは生きててほしいけどGレコよりは髭の方が残ると思う
272 22/07/17(日)00:06:32 No.949825633
まだ生きてGレコ超えるもの作ってくださいよ!
273 22/07/17(日)00:06:43 No.949825709
ここまで来ると仕事場のデスクで死ぬコースなのかなあと思うが その前に痛快娯楽作ってダイターンとかザブングルみたいなの
274 22/07/17(日)00:07:07 No.949825870
>それ自体はそうかもしれないけどGレコは複雑さが段違いでしょ >勢力が何個もあってその中でも派閥みたいなのがある >しかもカットごとに各キャラがそれぞれの演技してるんだからそれを理解できたらめちゃくちゃ面白いけどそこまでが長いし普通は飽きちゃうよ いつもみたいにじっくりと一年やれればよかったんだろうなこういうの…
275 22/07/17(日)00:07:15 No.949825924
>まあ数年したらガンダム残ってるか怪しいし >残ってても福井先生の作品くらいになりそう 等身大像まで作っといて数年で廃れるわけねえ 少なくとも20年くらいは安泰のはず
276 22/07/17(日)00:07:21 No.949825964
Gレコ好きだけどよターンAの方が残るんじゃ無いかなぁ
277 22/07/17(日)00:07:23 No.949825976
>>ターンエーのエンディングって何だっけ…ターンエーターンしか思い出せん >ア~ウラ~ 月の繭か限りなき旅路を想像してた
278 22/07/17(日)00:07:44 No.949826124
最後に全滅作品残したら伝説だと思う
279 22/07/17(日)00:07:45 No.949826140
最小限の労力で最大限に魅せる演出力は誰か引き継いで欲しい
280 22/07/17(日)00:07:47 No.949826150
ただ100年残る作品を作りたいだけなのでしょう!!
281 22/07/17(日)00:08:15 No.949826335
モビルスーツを塗り替えるロボのデザインラインができるまでは玩具としても残るんじゃないか
282 22/07/17(日)00:08:16 No.949826345
Gレコのテレビ版意味不明でほぼ見てなくて 情勢確認しながら劇場版見てるけれどクソ面白くてビックリしてる ベルリはいいやつだなー
283 22/07/17(日)00:08:37 No.949826474
>いつもみたいにじっくりと一年やれればよかったんだろうなこういうの… 別に準備が足りなかったわけでもない上であの尺に詰め込んだのはお禿だし
284 22/07/17(日)00:08:49 No.949826561
>ぶっちゃけZが今語られてるのも本編のぐだぐだな話の細部とかじゃなくて >かっこいいモビルスーツ!ニュータイプ能力が極まって発狂するカミーユ!なんか殴られるジェリド! >みたいな記号でしかないんだからその辺は変わらないと思う そのへんがまさに思い出補正消えたら全く語られなくなる部分だと思うけどね
285 22/07/17(日)00:08:50 No.949826565
ハゲ死ねは割と洒落にならない年齢なので末永く生きて
286 22/07/17(日)00:08:53 No.949826590
ハゲ死ね
287 22/07/17(日)00:09:14 No.949826721
ハゲ死ぬな
288 22/07/17(日)00:09:35 No.949826843
>残ってても福井先生の作品くらいになりそう 怒らないでくださいね 福井先生の作品数年残るほどの出来ですか?