千円で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)20:37:51 No.949723932
千円で人生を楽しむ方法
1 22/07/16(土)20:39:09 No.949724625
まあ前向きに計画してるときはそれだけで楽しいとは思う
2 22/07/16(土)20:39:50 No.949724982
千円分の酒とお菓子を買ってimgを見る
3 22/07/16(土)20:40:07 No.949725131
コーヒーと和菓子だけじゃ本一冊ももたないだろ
4 22/07/16(土)20:40:17 No.949725217
江戸端唄が100円は素直にうらやましい
5 22/07/16(土)20:43:00 No.949726663
読み終わったらブックオフに売るのかな
6 22/07/16(土)20:43:16 No.949726776
めっちゃ速読だからその能力使えば稼げるだろうに
7 22/07/16(土)20:50:33 No.949730499
一冊完読できるかすら怪しいぞ俺
8 22/07/16(土)20:50:43 No.949730576
いいなぁこういうの あるだけ金使っちゃうタイプだからこういう発想は積極的に取り入れた方が良いかもしれない
9 22/07/16(土)20:53:39 No.949732099
新品の本一冊でもいいわけだからな
10 22/07/16(土)20:54:40 No.949732566
開高健のエッセイいいよね
11 22/07/16(土)20:54:50 No.949732646
本1冊に酒3本、おつまみ1袋で十分だおりゃ
12 22/07/16(土)20:58:34 No.949734343
つまんねー漫画
13 22/07/16(土)20:58:41 No.949734389
そこそこ参考になるライフハック貼られてるの初めて見た
14 22/07/16(土)20:58:49 No.949734453
こういうのに難癖つけるのが実に「」らしい
15 22/07/16(土)20:59:25 No.949734729
図書館で読めばタダじゃん 買う必要ない
16 22/07/16(土)21:00:36 No.949735276
コーヒー一杯で文庫本複数は盛りすぎ
17 22/07/16(土)21:02:21 No.949736146
俺だったら文庫本2冊ぐらいにして残りで喫茶店でコーヒー飲む 外で本読むのって集中出来なくない?
18 22/07/16(土)21:03:31 No.949736713
>こういうのに難癖つけるのが実に「」らしい 1000円どころかタダで出来る楽しみだからな
19 22/07/16(土)21:03:46 No.949736844
ほんとに無風の日ならいいけど少しでも風あると外で本を読むのは不可能
20 22/07/16(土)21:05:10 No.949737490
>ほんとに無風の日ならいいけど少しでも風あると外で本を読むのは不可能 風に飛ばされちゃうからな
21 22/07/16(土)21:05:26 No.949737619
>図書館で読めばタダじゃん >買う必要ない 買うことで本棚が埋まっていく楽しみもあるよ
22 22/07/16(土)21:05:58 No.949737877
河川敷ならともかく公園でそこまで風強いことある?
23 22/07/16(土)21:06:12 No.949737991
季節次第
24 22/07/16(土)21:06:32 No.949738140
両手で抑えてるんだからよっぽどじゃなきゃ読めないなんてことはないと思うが…
25 22/07/16(土)21:06:33 No.949738151
金をケチるためにスーパーでセール品や割引品を探してうろついてることがいいけど それ自体が楽しい
26 22/07/16(土)21:07:11 No.949738429
そんなに風が強かったら家に帰ればよくない? 臨機応変とか知らない人?
27 22/07/16(土)21:07:47 No.949738692
(青空文庫知らないんだな)
28 22/07/16(土)21:07:56 No.949738747
そりゃどんな暴風でも不可能じゃ無いが抑えてない部分はずっとバタついて不快極まりない
29 22/07/16(土)21:09:28 No.949739469
あるだけ使うタイプのお小遣い時代をやってた俺にはできないやり方だ
30 22/07/16(土)21:09:33 No.949739505
いや文庫本て両手で持つの?
31 22/07/16(土)21:10:08 No.949739770
コーヒーひとつで本一冊くらいなら余裕でもつと思うけど… よほど退屈な本でもなければだけど
32 22/07/16(土)21:11:22 No.949740413
>買うことで本棚が埋まっていく楽しみもあるよ 今は電子書籍で本買うのが当たり前なんですが…
33 22/07/16(土)21:11:28 No.949740457
こりゃいいな でもガチャポンやっちゃうんだよなあ
34 22/07/16(土)21:11:45 No.949740606
>いや文庫本て両手で持つの? 予想外すぎることにツッコミはいると笑う
35 22/07/16(土)21:12:29 No.949740954
何に使ってもいいお金って楽しいよな…
36 22/07/16(土)21:13:49 No.949741561
blenderでスカルプトで遊んでたら楽しい
37 22/07/16(土)21:15:28 No.949742354
>今は電子書籍で本買うのが当たり前なんですが… 電子書籍になってない本が余りにも多い…特に文字のやつ
38 22/07/16(土)21:15:40 No.949742436
その千円をネトフリとかに使ってるようなもんだが あんま見てない月もある…
39 22/07/16(土)21:15:55 No.949742544
そもそも子供の頃なんて千円なんて大金すら必要なかっただろ 画用紙とクレヨンだけで無限に楽しい時間を過ごせてた
40 22/07/16(土)21:16:36 No.949742871
電子書籍だと100円くらいまで値下がりすることあんまりないしな…
41 22/07/16(土)21:17:19 No.949743253
何でもいいけど創作を趣味にすると大人になってもぜんぜん金かけず夢中な時間をすごせるぞ 絵でも音楽でもゲーム作りでもなんでもいいからやってみ
42 22/07/16(土)21:17:32 No.949743370
こういう別にやらなくていい行動控えたら次2000円溜まるじゃん って考えるから俺はだめだ
43 22/07/16(土)21:17:57 No.949743561
そもそもできるだけ安く済ませるって話じゃないので こうすればもっと安い、って言い出すのはちょっとナンセンスすぎないか
44 22/07/16(土)21:18:41 No.949743896
>そもそも子供の頃なんて千円なんて大金すら必要なかっただろ >画用紙とクレヨンだけで無限に楽しい時間を過ごせてた だから1000円まで上げたんじゃないの?
45 22/07/16(土)21:19:00 No.949744048
文庫本は片手で読む人がおおくてそれだと風でめくれやすいのよ
46 22/07/16(土)21:19:06 No.949744100
違う話だけど旅行するたびにこの金でiPad何台買えたな…って思ってしまう
47 22/07/16(土)21:19:50 No.949744435
>そもそも子供の頃なんて千円なんて大金すら必要なかっただろ >画用紙とクレヨンだけで無限に楽しい時間を過ごせてた スレ画すら読まないでレスする「」久しぶりに見た 嘘 結構見る
48 22/07/16(土)21:19:58 No.949744476
スレ画は有意義だとは思うけど全く道のジャンルの活字の本で幸せを感じられるのは元々よっぽど読書が好きな人なんだろうなって くそつまらんで終わっちゃうわ俺
49 22/07/16(土)21:20:03 No.949744523
10倍はちょっとじゃないが駄菓子買う感覚で遊ぶなら1000円だな
50 22/07/16(土)21:20:33 No.949744765
ソシャゲのガチャ回すよりは満足できそうではある
51 22/07/16(土)21:20:46 No.949744881
>違う話だけど旅行するたびにこの金でiPad何台買えたな…って思ってしまう でもiPad買ったところでやるのは虹裏だぜ? 旅行の方が有意義だって絶対
52 22/07/16(土)21:21:49 No.949745543
森達也の放送禁止歌は読んだ覚えあるわ 若い頃の北島三郎も放送禁止にされてんだよな…
53 22/07/16(土)21:22:09 No.949745725
俺も好きなもん以外見ない人だな たまにというか割と興味無いアニメだったけどながらで垂れ流ししてたら割と面白かった~って人いるけどながらでアニメ見るってどういう状況なんだと常々
54 22/07/16(土)21:22:29 No.949745932
前は変なことを言う人を変な人のフリして構ってもらおうとしてると思ってたけど 掲示板のやり取りきっかけで事件起こす人とか見てわざわざそうやって汲み取ってあげる必要もないなと思うようになった
55 22/07/16(土)21:22:47 No.949746126
>電子書籍になってない本が余りにも多い…特に文字のやつ そういうのは読む価値ないよね
56 22/07/16(土)21:22:55 No.949746194
興味無いけど見れる人っていいよね得で
57 22/07/16(土)21:23:26 No.949746449
夏はこれ無理 図書館いこう
58 22/07/16(土)21:23:42 No.949746605
田舎だといい感じの公園とかないからこういうのできないな
59 22/07/16(土)21:24:10 No.949746844
物理書籍は読書そのものを楽しみたいときにいいもんだたった100円でも無料のネット記事見てるより有意義な情報接種を楽しめるのもいい
60 22/07/16(土)21:24:26 No.949746965
図書館で星新一のショートショート読んでると時間があっという間だぞ 最後まで読んだあたりで「ああこれ先週読んだやつだ」ってなるくらい作品数多いの良いよね…
61 22/07/16(土)21:25:02 No.949747242
時間がもったいない ゲームしたい欲に負ける
62 22/07/16(土)21:25:07 No.949747282
俺は駄菓子買ってコーヒー片手に公園で子供たち眺めてるだけで満足感を得られるよ
63 22/07/16(土)21:25:42 No.949747540
>たまにというか割と興味無いアニメだったけどながらで垂れ流ししてたら割と面白かった~って人いるけどながらでアニメ見るってどういう状況なんだと常々 面白いシーン以外すげえ暇なの
64 22/07/16(土)21:26:02 No.949747696
こういうのはコスパとトレンドを追うのに必死になってる人にはできない贅沢だ
65 22/07/16(土)21:26:39 No.949748005
まあでもこんな遊びは都会だからできる事 田舎にブックオフはないし公園で本なんて読めるベンチなんて無いし
66 22/07/16(土)21:26:57 No.949748152
自分に酔いすぎる
67 22/07/16(土)21:27:25 No.949748367
コロナとサブスク漬けになってこういう楽しみ方は消滅した
68 22/07/16(土)21:27:30 No.949748424
俺コーヒー買うと口寂しくなって5分くらいでなくなるから小説一冊どころか漫画一冊も持たねえ
69 22/07/16(土)21:28:00 No.949748644
外出ると一秒でも早く家に帰りたくなる
70 22/07/16(土)21:28:02 No.949748661
セロトニンとかそういう効果のほうかもしれないけど天気のいい日外でぼんやり読書って満足度高い気がする
71 22/07/16(土)21:28:16 No.949748769
>俺は駄菓子買ってコーヒー片手に公園で子供たち眺めてるだけで満足感を得られるよ おまわりさんこいつです
72 22/07/16(土)21:28:19 No.949748807
屋外でコーヒー飲んでるだけでなんか楽しい俺はけっこうコスパいいと思ってる
73 22/07/16(土)21:28:57 No.949749133
一万円でコレを考えるのも絶対楽しい
74 22/07/16(土)21:29:44 No.949749493
>自分に酔いすぎる >こういうのに難癖つけるのが実に「」らしい
75 22/07/16(土)21:30:28 No.949749848
今日950円で銭湯入ってサウナ含めて1時間風呂入って 風呂上がりのリラックスエリアでグダグダと1時間ほどラノベ読んでた めちゃくちゃ幸せでした
76 22/07/16(土)21:30:37 No.949749933
ゲーム一本買って3ヶ月ぐらい楽しむ 今は基本無料の対戦ゲーのお陰でほとんどお金がかからん
77 22/07/16(土)21:30:38 No.949749943
800円くらいのプラのオカリナ買ってネットで好きな曲の楽譜漁って練習してると少なくとも半年は遊べるぞ
78 22/07/16(土)21:30:51 No.949750048
公園で読書は意外と捗る ガラガラの電車で読書するのの次に捗る
79 22/07/16(土)21:31:40 No.949750453
でけぇブックオフいいよね…
80 22/07/16(土)21:32:44 No.949751005
お気に入りの本読むのにも気合入れないと無理な俺にはスレ画のバイタリティがうらやましく感じる
81 22/07/16(土)21:33:01 No.949751143
>今日950円で銭湯入ってサウナ含めて1時間風呂入って >風呂上がりのリラックスエリアでグダグダと1時間ほどラノベ読んでた >めちゃくちゃ幸せでした 風呂もいいなぁ最近スーパー銭湯行ってないから連休に行こうかな
82 22/07/16(土)21:33:06 No.949751192
一日で1000円って話ならべつにそこまで節約してる気はしないな
83 22/07/16(土)21:34:12 No.949751795
>今日950円で銭湯入ってサウナ含めて1時間風呂入って >風呂上がりのリラックスエリアでグダグダと1時間ほどラノベ読んでた >めちゃくちゃ幸せでした スーパー銭湯だけど風呂入った後ラーメン食べるのがルーティーンだ ラーメンと水の組み合わせがうまい
84 22/07/16(土)21:34:31 No.949751998
外で本を読む意味がわからない 読んでたら景色とか関係ないじゃん
85 22/07/16(土)21:35:53 No.949752743
>お気に入りの本読むのにも気合入れないと無理な俺にはスレ画のバイタリティがうらやましく感じる ゲームを立ち上げるのは億劫なのにimgのスレなら適当にいくつも開けるのと同じで数冊で数百円程度の本ならimgのスレ感覚で読み潰せると思う
86 22/07/16(土)21:36:15 No.949752925
舟券か車券かなぁ
87 22/07/16(土)21:37:45 No.949753756
無料ネット配信のバラエティ番組とアニメ見て無料漫画アプリで漫画読んで無課金の対戦系スマホゲームしてつべで適当な動画とか音楽楽しんだら休日終わる お金使う暇ない
88 22/07/16(土)21:37:55 No.949753832
>>お気に入りの本読むのにも気合入れないと無理な俺にはスレ画のバイタリティがうらやましく感じる >ゲームを立ち上げるのは億劫なのにimgのスレなら適当にいくつも開けるのと同じで数冊で数百円程度の本ならimgのスレ感覚で読み潰せると思う まさに「」