22/07/16(土)18:39:50 子ども... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)18:39:50 No.949673288
子ども時代一番ずるいと思ってたカード貼る
1 22/07/16(土)18:41:30 No.949673793
流星弾入れた?
2 22/07/16(土)18:41:46 No.949673871
俺のヴァルボーグを止めるな
3 22/07/16(土)18:42:14 No.949674000
>俺のヴァルボーグを止めるな 他に2体出せ
4 22/07/16(土)18:42:47 No.949674176
かんたん3マナ6000ブロッカー
5 22/07/16(土)18:43:01 No.949674248
エグゼドライブが出たり入ったりするだけにさせられた
6 22/07/16(土)18:43:48 No.949674480
流星弾来る前はクリブレが手放せなかった
7 22/07/16(土)18:43:56 No.949674537
マリンフラワーアストラルリーフクリスタルランサーの水単黄金時代
8 22/07/16(土)18:44:17 No.949674638
俺はアクアン1番使ってた
9 22/07/16(土)18:44:24 No.949674679
水文明使うやつはデータキャラ
10 22/07/16(土)18:44:39 No.949674759
大人になった今でも流星弾にSトリガーついてる意味がわからない
11 22/07/16(土)18:45:11 No.949674938
デュエプレだとハンターフィッシュの方使ってたな
12 22/07/16(土)18:46:19 No.949675264
こいつで固めてクリスタルランサーで一気に勝つのが俺のデッキだった 盗まれたけど
13 22/07/16(土)18:46:36 No.949675356
クリスタルランサーがアンコモンで10円で買えちゃうのずるくない? ヴァルボーグはコロコロ付録だから子供は一枚しか入手できないのに
14 22/07/16(土)18:47:03 No.949675519
大量にブロッカー入れて遅延するのが子供的にはお手軽最強だった
15 22/07/16(土)18:47:28 No.949675665
>クリスタルランサーがアンコモンで10円で買えちゃうのずるくない? >ヴァルボーグはコロコロ付録だから子供は一枚しか入手できないのに 当時のゲームにも1枚付いてこなかった?
16 22/07/16(土)18:47:45 No.949675760
ホーリースパークやデーモンハンドがマジ希少
17 22/07/16(土)18:47:53 No.949675819
ブロッカーに強いのが同じ水文明なのがひどかった
18 22/07/16(土)18:47:54 No.949675825
こいつのおかげで守りも硬いし軽量除去も軽量殴り手も多いしリソースも多いしサーファーが滅茶苦茶強いし青単って最強なのでは…?
19 22/07/16(土)18:48:01 No.949675860
とにかくブロッカーを並べるのが好きでフィニッシャーとか考えもしなかった
20 22/07/16(土)18:48:23 No.949675980
子供にデモハンの下位互換扱いされるナチュラルトラップに悲しき過去…
21 22/07/16(土)18:49:09 No.949676234
>こいつのおかげで守りも硬いし軽量除去も軽量殴り手も多いしリソースも多いしサーファーが滅茶苦茶強いし青単って最強なのでは…? だから規制された
22 22/07/16(土)18:49:15 No.949676264
いけーっストームジャベリンワイバーンっ!
23 22/07/16(土)18:49:54 No.949676485
>子供にデモハンの下位互換扱いされるナチュラルトラップに悲しき過去… グールジェネレイドとか出てきた途端に扱いが変わった
24 22/07/16(土)18:50:11 No.949676582
青銅とハルカスが強い強い
25 22/07/16(土)18:50:19 No.949676623
オレのクリムゾンワイバーンやバザガジール・ドラゴンは負けないし…!
26 22/07/16(土)18:50:45 No.949676760
デススモーク最強 クリティカルブレード最強
27 22/07/16(土)18:50:57 No.949676815
こいつとタージマルはなんかおかしい性能してた
28 22/07/16(土)18:51:09 No.949676867
火文明がバザガジール出せるまでターンかけてるって時点でもう負けが見えてると言う罠
29 22/07/16(土)18:51:22 No.949676943
スパイラルゲート良いよね…
30 22/07/16(土)18:51:58 No.949677135
>スパイラルゲート良いよね… 最近殿堂解除された奴来たな…
31 22/07/16(土)18:52:21 No.949677247
子供でもクソ弱いとわかる応援チューリップ ベリーレアなの嫌がらせだろ
32 22/07/16(土)18:52:38 No.949677328
青銅からのグレガリゴンだ
33 22/07/16(土)18:52:44 No.949677368
殿堂入りしてたのか…
34 22/07/16(土)18:53:27 No.949677593
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンでシールドトリガー抜いたときの気持ちよさは異常
35 22/07/16(土)18:53:42 No.949677671
>ブルーメルキスでシールドトリガー抜いたときの気持ちよさは異常
36 22/07/16(土)18:53:46 No.949677704
>子供でもクソ弱いとわかる応援チューリップ >ベリーレアなの嫌がらせだろ 今棘刺しマンドラの悪口言ったか?
37 22/07/16(土)18:54:06 No.949677816
青緑でアシダケとかでブーストしながらブロンズから大地の猛攻に進化速攻するのが好きだった ビーストフォーク好きだけど調べても今あんまり種族サポート強くなくて悲しい…
38 22/07/16(土)18:54:07 No.949677818
>殿堂入りしてたのか… 超次元導入の時に 多分出オチに出来るからかと
39 22/07/16(土)18:54:58 No.949678116
>今棘刺しマンドラの悪口言ったか? スターターにガトリングワイバーンと二者択一で入ってるの嫌過ぎる
40 22/07/16(土)18:55:08 No.949678162
こう言う奴らを一方的に殴り殺せるガッツンダー大好き愛してる
41 22/07/16(土)18:55:59 No.949678445
>>今棘刺しマンドラの悪口言ったか? >スターターにガトリングワイバーンと二者択一で入ってるの嫌過ぎる ええ私はマンドラ引きましたけど!?
42 22/07/16(土)18:56:06 No.949678487
みんなあんまり火使ってなかったあたり子供でもなんとなくわかるんだな
43 22/07/16(土)18:56:42 No.949678684
ダンディナスオで山札見る時に盾の中身を推理するのがアリかナシかで荒れた
44 22/07/16(土)18:56:46 No.949678708
当時色の組み合わせがカッコいいからって火闇使ってた俺の勝率はゴミだよ…
45 22/07/16(土)18:56:47 No.949678711
子ども心に青のパワーなんか高くね?って思ってたがやっぱ強かったのか…
46 22/07/16(土)18:57:47 No.949679065
ツインキャノンワイバーンほしかったけどジャイアントのレアの奴ばっかり持ってた
47 22/07/16(土)18:57:59 No.949679125
弱くてもカッコイイから俺は火文明だったよ… 自然と混ぜたりしたけど
48 22/07/16(土)18:58:18 No.949679234
>子供でもクソ弱いとわかるシェルタワー >ベリーレアなの嫌がらせだろ
49 22/07/16(土)18:58:38 No.949679336
デュエマってネットすらろくに見ずにパックで引いたカードだけで遊んでた頃が1番楽しかったなと
50 22/07/16(土)18:58:50 No.949679406
なんか初期のベリーレア微妙なの多くない?
51 22/07/16(土)18:58:52 No.949679414
自分とこは火が一番多かったけどなぁ 次で光か闇上手い人は水だったかも
52 22/07/16(土)18:59:25 No.949679594
>なんか初期のベリーレア微妙なの多くない? 数値が一番 見ろよこのメテオドラゴン
53 22/07/16(土)18:59:34 No.949679647
当時はバジュラよりもイラストがカッコいいバイラスゲイルや漫画で活躍したアブゾドルバのほうが人気だったな
54 22/07/16(土)18:59:44 No.949679703
>>子供でもクソ弱いとわかる応援チューリップ >>ベリーレアなの嫌がらせだろ >今棘刺しマンドラの悪口言ったか? どっちもデザインは好きな方なんだけれども‥
55 22/07/16(土)19:00:09 No.949679826
>>なんか初期のベリーレア微妙なの多くない? >数値が一番 >見ろよこのメテオドラゴン 数値は関係ないぜ! みろよこのシーマイン!
56 22/07/16(土)19:00:56 No.949680142
パワーだけで人気を確固たる物にしたグラディアンレッドドラゴンいいよね
57 22/07/16(土)19:01:09 No.949680228
デュエプレやってて思うGENJIの強さ…
58 22/07/16(土)19:01:12 No.949680246
やけに強いカードが多い第二弾
59 22/07/16(土)19:01:18 No.949680280
mtgから入ったヒネたガキだったから何でブロックできねえんだよ!と思ってプレイしてた
60 22/07/16(土)19:01:43 No.949680432
>デュエプレやってて思うGENJIの強さ… チャクラもバーラバラのボーコボコ
61 22/07/16(土)19:02:24 No.949680694
みんな当たり前のように攻撃できる時は攻撃してた
62 22/07/16(土)19:02:30 No.949680733
ラウラギガとか1コスブロッカー好きだったな…相手に攻撃できないのに…
63 22/07/16(土)19:02:35 No.949680762
コッコルピア使うからローズキャッスル禁止なー!
64 22/07/16(土)19:02:39 No.949680787
>デュエマってネットすらろくに見ずにパックで引いたカードだけで遊んでた頃が1番楽しかったなと 環境とかトップメタとか調べ始めるとシングル安定だからね… トッキュー8は楽しいけどシールド戦用カード多過ぎ問題
65 22/07/16(土)19:03:14 No.949681059
今でも適当に手持ちのストレージ混ぜてシールド戦やってる時が一番楽しい ジュランネルイマムーグみたいな変なシナジー発生してなんでちょっと強そうなんだよ…ってなる
66 22/07/16(土)19:03:27 No.949681140
俺の切り札ガルクライフドラゴンは光デッキを組んでいた弟だけを確実に殺す
67 22/07/16(土)19:04:08 No.949681425
>デュエマってネットすらろくに見ずにパックで引いたカードだけで遊んでた頃が1番楽しかったなと それは遊戯王とかもそうだと思うよ…
68 22/07/16(土)19:04:36 No.949681602
いいよね適当に買ってきたブロックオリパから適当に40枚つかんで遊ぶの…
69 22/07/16(土)19:05:52 No.949682114
冷静に振り返るとデュエマってファンデッキでも使わないカード多過ぎるヤバい設計なんだけど それでも友達身内と遊ぶのは割と楽しかったんだなって…
70 22/07/16(土)19:05:53 No.949682117
誰もが大真面目にクソデッキ組んでたあの時代いいよね…
71 22/07/16(土)19:06:26 No.949682335
スレイヤーブロッカーが最強だった時代
72 22/07/16(土)19:06:30 No.949682362
ボーンスライム便利すぎ問題
73 22/07/16(土)19:06:57 No.949682525
タージマルとか当時強いなぁって思ってたカードが後年になって大会で奇跡的に環境に噛み合って使われたみたいな話聞いて感動しちゃったよ
74 <a href="mailto:小学生の俺">22/07/16(土)19:07:02</a> [小学生の俺] No.949682556
>ボーンスライム便利すぎ問題 (アタックするとしぬとかよわ…つかわんとこ…)
75 22/07/16(土)19:07:24 No.949682703
>ドリスコとか当時弱いなぁって思ってたカードが後年になって大会で奇跡的に環境に噛み合って使われたみたいな話聞いて感動しちゃったよ
76 22/07/16(土)19:07:41 No.949682794
>ボーンスライム便利すぎ問題 最初見た時何だこいつ…と思ってたけどオルゲイトが2回殴ってきてつえーこいつつえーってなった
77 22/07/16(土)19:07:44 No.949682803
>誰もが大真面目にクソデッキ組んでたあの時代いいよね… 俺の進化クロスギアを見ろ!
78 22/07/16(土)19:07:47 No.949682821
>みんな当たり前のように攻撃できる時は攻撃してた ノーガードで殴り合ってるのにSトリガーで反撃してくる白ズルくね?って思ってた
79 22/07/16(土)19:08:23 No.949683076
>>子供でもクソ弱いとわかる彗星の精霊リムエル >>スーパーレアなの嫌がらせだろ
80 22/07/16(土)19:08:34 No.949683133
>いけーっストームジャベリンワイバーンっ! >子ども時代一番ずるいと思ってたカード
81 22/07/16(土)19:08:36 No.949683153
ゴンタとメルニア出てきたときの衝撃
82 22/07/16(土)19:09:06 No.949683355
スレイヤーとジャックバイパーほんとに嫌いだった
83 22/07/16(土)19:09:24 No.949683448
相手プレイヤーに攻撃できないをシールドになら攻撃できると解釈してたせいで光速攻がぶっ壊れてた
84 22/07/16(土)19:09:25 No.949683453
まあ真のぶっ壊れはパシフィックチャンピオンとか言うよくわからないやつなんだが…
85 22/07/16(土)19:09:32 No.949683501
天門でシリウス二体出すのが決まるともう勝敗とか関係なくめちゃくちゃ盛り上がった
86 22/07/16(土)19:09:47 No.949683592
オルゲイトボーンスライムは小学生でも思いつくナイスコンボだった
87 22/07/16(土)19:10:20 No.949683781
相手のエグゼドライブが最後のシールドを割った返しのターン ブロッカーが手札に居ない時の無情感
88 22/07/16(土)19:10:24 No.949683800
>タージマルとか当時強いなぁって思ってたカードが後年になって大会で奇跡的に環境に噛み合って使われたみたいな話聞いて感動しちゃったよ これは一線を退いた英雄が新進気鋭の存在の前に立ちはだかる美談 >>ドリスコとか当時弱いなぁって思ってたカードが後年になって大会で奇跡的に環境に噛み合って使われたみたいな話聞いて感動しちゃったよ これは歴史の闇に葬られたはずの最終兵器が発掘されてしまった怪談
89 22/07/16(土)19:10:24 No.949683802
しかしまあ肝心のオルゲイトのパワーが低い!
90 22/07/16(土)19:10:49 No.949683996
ブレイズクローからのゲットとタイラーとボーグからのヴァルボーグでこっちはもう手札がねぇんだ
91 22/07/16(土)19:11:01 No.949684080
当時の俺はダンディ・ナスオの強さがよく分からなかった
92 22/07/16(土)19:11:12 No.949684154
グランドデビルのハーフデッキに入ってたデススモークとデーモンハンドで俺は除去コンに目覚めた
93 22/07/16(土)19:11:58 No.949684429
しばらくオルゲイトのことオルゲナイトだと思ってた
94 22/07/16(土)19:11:58 No.949684430
>ブレイズクローからのゲットとタイラーとボーグからのヴァルボーグでこっちはもう手札がねぇんだ 小学生あるある
95 22/07/16(土)19:12:00 No.949684446
>グランドデビルのハーフデッキに入ってたデススモークとデーモンハンドで俺は除去コンに目覚めた 突っ込んでくるエグゼドライブ
96 22/07/16(土)19:12:08 No.949684492
デススモークが魂のカードだった少年は多いと聞く
97 22/07/16(土)19:12:22 No.949684576
>しかしまあ肝心のオルゲイトのパワーが低い! デュエプレでブロッカーつけられて火炎流星弾で消されるようになったのひどい
98 22/07/16(土)19:12:53 No.949684756
>>グランドデビルのハーフデッキに入ってたデススモークとデーモンハンドで俺は除去コンに目覚めた >突っ込んでくるエグゼドライブ 受け止めるザミジール
99 22/07/16(土)19:13:05 No.949684831
>超次元導入の時に >多分出オチに出来るからかと 強制脱出装置みたいなもんだよなって
100 22/07/16(土)19:13:13 No.949684874
>しかしまあ肝心のオルゲイトのパワーが低い! オルゲイト切り札かと思ったらバロムが真の切り札なのは参った
101 22/07/16(土)19:13:36 No.949685000
>ブレイズクローからのゲットとタイラーとボーグからのヴァルボーグでこっちはもう手札がねぇんだ これを見て即座に轟轟轟チャンスじゃん!ってなってしまったからおれはもう完全に現代デュエマに脳を破壊されてる
102 22/07/16(土)19:13:42 No.949685030
バザガジール・ドラゴンと無限掌のコンボが好きだった
103 22/07/16(土)19:13:49 No.949685077
でも黒城が使うオルゲイトめちゃくちゃかっこよかったし…
104 22/07/16(土)19:13:57 No.949685126
ボーンスライムブラッディイヤリングカースドペンダント 私の好きなブロッカー達です
105 22/07/16(土)19:13:59 No.949685143
>バジュラと無限掌のコンボが好きだった
106 22/07/16(土)19:14:14 No.949685215
>デススモークが魂のカードだった少年は多いと聞く あとザガーンとデーモンハンドで俺は無敵なんだ…
107 22/07/16(土)19:14:16 No.949685227
今の小学生は普通にガチデッキ握って大会に出てくるこわい
108 22/07/16(土)19:14:34 No.949685334
ミストリエスつえーってずっと思ってたから殿堂入りした時鼻が高かった 今は解除されたらしいけど
109 22/07/16(土)19:14:45 No.949685403
フルコマンド無限掌とかいうお手軽全体除去
110 22/07/16(土)19:14:57 No.949685461
ダイヤモンドソードに攻撃の全てを振ってデッキ内オール軽量ブロッカー&ドロソの青白デッキ! いっけームルムル!エルカイオウ!
111 22/07/16(土)19:15:14 No.949685561
バルホルス出して強制的にウィニー突っ込ませたらケンカになった 俺は悪くないのに…
112 22/07/16(土)19:15:26 No.949685641
>フルコマンド無限掌とかいうお手軽全体除去 これ漫画で敵が使ってるの見てすごい印象に残ってる
113 22/07/16(土)19:15:54 No.949685807
漫画でコンボ教えてくれるのありがたかったよね パーフェクトデュエル宣言もよくやった
114 22/07/16(土)19:15:55 No.949685812
>今の小学生は普通にガチデッキ握って大会に出てくるこわい ネットの普及でTCGつまんなくなったよなぁ…いや定員すらルール把握してない大会とか修羅だった
115 22/07/16(土)19:16:17 No.949685951
バジュラは強いんだけども当時はそもそも進化ドラゴンが出てくること自体が稀すぎて一回くらいしか見た記憶がない
116 22/07/16(土)19:17:10 No.949686265
ネットの普及で皆構築見るからその子だけのというか変な構築はなかなか見なくなったよね
117 22/07/16(土)19:17:11 No.949686266
PS2のデュエルマスターズ邪封超龍転生いいよ… 次元の霊峰で何もサーチできなかったりゼノメノンのサボタージュ能力がアタックトリガーになってたりバグあるけどあのころ出来なかったことできるよ…
118 22/07/16(土)19:17:21 No.949686323
メールワスプを出すと相手は攻撃してこなくなる デススモークで破壊する これがデュエマの楽しみ方だ
119 22/07/16(土)19:17:54 No.949686508
ロリコンが魂のデッキだった
120 22/07/16(土)19:18:15 No.949686613
8マナ貯まったのでヘルスラッシュを発動させてもらうぞ…
121 22/07/16(土)19:18:29 No.949686692
MtGはプロ制度あったからネット普及前からガチのコミュニティ存在したけど DMは大人がガチでやる環境なかったからメタゲームが混沌してた
122 22/07/16(土)19:19:15 No.949686966
構築済みデッキもスーパーデッキ以前はジャンクデッキばっかりだもんな… 見ろよこの俺が初めて買ったスターターデッキ切り札がグリムゾンサンダーだぜ?
123 22/07/16(土)19:19:20 No.949686990
>バジュラは強いんだけども当時はそもそも進化ドラゴンが出てくること自体が稀すぎて一回くらいしか見た記憶がない バルキリードラゴンとルピア入れておけば割とお手軽に出てこなかったっけ
124 22/07/16(土)19:20:12 No.949687295
小学生はデッキに進化元一枚とかザラだったからな…
125 22/07/16(土)19:20:18 No.949687323
ルピア先輩はデュエマの顔のところ割とあるよね
126 22/07/16(土)19:20:31 No.949687388
まずバジュラが当たらないんだ
127 22/07/16(土)19:20:48 No.949687502
>構築済みデッキもスーパーデッキ以前はジャンクデッキばっかりだもんな… >見ろよこの俺が初めて買ったスターターデッキ切り札がグリムゾンサンダーだぜ? 俺の切り札ギガルゴンだぜ
128 22/07/16(土)19:20:57 No.949687559
>ルピア先輩はデュエマの顔のところ割とあるよね ルピアちゃんとジャスミンはデュエマのアイドル
129 22/07/16(土)19:21:05 No.949687604
結局バーレスクでエクストラターンはほとんどできなかった
130 22/07/16(土)19:21:18 No.949687690
ルピアとピピッチは出たら即殺しないと…
131 22/07/16(土)19:21:42 No.949687837
個人的に一番感動した過去カード発掘はデビルドレーン
132 22/07/16(土)19:21:46 No.949687859
エッジオブドラゴンの公式改造レシピが 赤緑ドラゴンランデスで大地ぐるぐるの友達無くす構成で今見たら笑った
133 22/07/16(土)19:21:58 No.949687937
>俺の切り札ギガルゴンだぜ ドクター来たな…
134 22/07/16(土)19:22:02 No.949687958
>俺の切り札ギガルゴンだぜ 俺のトラウマやめろ
135 22/07/16(土)19:22:05 No.949687976
フェアリーライフは今となっては当然の初動なんだけども小学生の時に使われてるのを見た記憶がない 青銅の鎧はめちゃくちゃ使われてた
136 22/07/16(土)19:22:15 No.949688035
でもルピアよく見たらゴツゴツしててあんまり可愛くない…
137 22/07/16(土)19:22:35 No.949688185
進化するとむしろ弱体化するレベルのやつもたくさんいた でもイラストかっこいいから入れる
138 22/07/16(土)19:22:49 No.949688285
クソ性格悪い黒青ハンデス使ってた
139 22/07/16(土)19:22:54 No.949688321
エナジーライトの強さはわからなかったけどサイバーブレインはなんとなくデッキにずっと入ってたな…
140 22/07/16(土)19:23:03 No.949688386
ライフは6弾収録だから クラシック扱いされる時期だとそもそも存在しなかった
141 22/07/16(土)19:23:39 No.949688611
バルガザルムスを食ったやつがいて地獄スクラッパーって呼ばれてた
142 22/07/16(土)19:23:57 No.949688727
お互い手札も盤面もゼロでめくり合いしてる時が一番楽しかった
143 22/07/16(土)19:24:38 No.949689047
6弾のラインナップでときめかない小学生はいない 見てくれよこのインビンシブルシリーズ!
144 22/07/16(土)19:24:40 No.949689063
ルピアは今デュエプレでコラボしてる五等分の花嫁とのイラストでも四葉に抱えられたりしてるからな…
145 22/07/16(土)19:24:54 No.949689137
いいよね母なる大地4投バジュラズソウル3投のスーパーデッキ…
146 22/07/16(土)19:25:20 No.949689333
SNSやwikiやvaultに強い動きやカード情報が共有されるのは便利で良いけど 箱買ってもカードの大半は使わないし値段も付かないのか…って冷めてしまった側面はある
147 22/07/16(土)19:25:23 No.949689355
どの時期か忘れたけどパシフィックチャンピオンのデッキ好きで使ってた 軽量進化元が…軽量進化元が少ない…!
148 22/07/16(土)19:25:25 No.949689366
ツヴァイランサー当たったのが嬉しくてリキッドピープル数枚忍ばせてた 進化クリーチャーにはそういう魅力あるよね
149 22/07/16(土)19:25:47 No.949689545
闇文明のカードイラストこわい!きらい!してた 今でもちょっと苦手なカードがあるテンタクルワームとか
150 22/07/16(土)19:26:19 No.949689747
デュエプレでスパイラルゲートがスライダーに変わってるの見てゲートの強さに今更気づいた
151 22/07/16(土)19:26:39 No.949689867
>いいよね母なる大地4投バジュラズソウル3投のスーパーデッキ… ライブラリーオブアレクサンドリアも使ってたし父ちゃんガチだな…
152 22/07/16(土)19:26:41 No.949689881
地元だと古の環境は安心感が好まれるのかブロッカーが強い光水が人気だった
153 22/07/16(土)19:26:48 No.949689926
進化クリーチャーは召喚酔いしないから分かりやすく切り札として使いやすい 手札二枚と進化元の分もコストが要るからいいデザインだよね 退化を許すな
154 22/07/16(土)19:26:50 No.949689934
>どの時期か忘れたけどパシフィックチャンピオンのデッキ好きで使ってた >軽量進化元が…軽量進化元が少ない…! うるせぇフィストブレーダーがいるだけで恵まれてるんだよ 見ろよ俺のエールソニアスを
155 22/07/16(土)19:26:57 No.949689985
>デュエプレでスパイラルゲートがスライダーに変わってるの見てゲートの強さに今更気づいた 2マナ払うだけでバジュラ処理できるの強すぎる…
156 22/07/16(土)19:27:31 No.949690183
最初に出た構築済みデッキ酷かった
157 22/07/16(土)19:28:10 No.949690406
>うるせぇフィストブレーダーがいるだけで恵まれてるんだよ >見ろよ俺のエールソニアスを パックから出てうおおおおってなった後に種族見てそっとファイルにしまった記憶
158 22/07/16(土)19:28:15 No.949690449
自分の子供の頃はボルバルマスターズ全盛期だったけど自分のコミュニティの間で使われたカードだとキリスティンの印象が強い
159 22/07/16(土)19:28:19 No.949690475
ダイヤモンドカッター 俺の最初の切り札だ
160 22/07/16(土)19:28:19 No.949690478
昔の構築済みデッキはみんなひどい とくに転生編くらいまでのスターターデッキがひどい
161 22/07/16(土)19:28:30 No.949690537
>闇文明のカードイラストこわい!きらい!してた 新主人公のカードを見て同じ感想持つ子ってやっぱいるんかねぇ 考えてるほど子供もヤワじゃないってのは理解してるけどこのデザイン子供ウケするかなぁ!?俺が見てもちょっと怖いよこれ! fu1257346.jpg
162 22/07/16(土)19:29:44 No.949690991
サバイバーぐらいまでやってたけどたしかにスレ画は頼もしかった
163 22/07/16(土)19:29:46 No.949691018
身内でデモハン4枚持ってるやついなかったからデススモークとか死の宣告とかの方が恐怖だったな…
164 22/07/16(土)19:29:59 No.949691108
初期ダークロード感がある
165 22/07/16(土)19:30:01 No.949691121
>俺が見てもちょっとエロいよ右下!
166 22/07/16(土)19:30:30 No.949691293
SRの殆どがファッティで弱いとか子供の頃は考えなかった
167 22/07/16(土)19:30:52 No.949691407
ジャガルザー入ったデッキ改造して遊んでたけど当時はドラゴン重すぎて無理だった 相手が速攻だと何もできず沈む
168 22/07/16(土)19:31:02 No.949691482
デュエマはとにかくカード名がカッコええのよねえ… 神滅竜騎ガルザークとか大好き
169 22/07/16(土)19:31:09 No.949691525
ジョーカーズから振れ幅が大きすぎるわ
170 22/07/16(土)19:31:10 No.949691538
コロコロが小学生の性癖破壊しようとしてるのは今に始まったことじゃないし…
171 22/07/16(土)19:31:55 No.949691805
次の次くらいでデュエプレにドン吸いきて ださい名前デュエマ終わったなってなるのか
172 22/07/16(土)19:32:25 No.949692011
クロスギア割と好きだった
173 22/07/16(土)19:32:27 No.949692021
ちょっと前DM01環境再現して遊んだんだけどギガルゴンとガトリングワイバーンと水文明が強すぎた SRはデスブレードビートルとアクアスナイパーが辛うじて使えるかな…くらいだった
174 22/07/16(土)19:32:47 No.949692178
アルカディアスが仲間内で盗まれ合って持ち主が何週もしてた でも進化元が特にいないから使われることはなかった
175 22/07/16(土)19:32:56 No.949692225
>次の次くらいでデュエプレにドン吸いきて >ださい名前デュエマ終わったなってなるのか ダサいダサい言われまくったのEP2からな印象あったけどそういうやなうサイクルはEP1からだった…
176 22/07/16(土)19:33:10 No.949692319
昔のアーマロイド好きすぎてプラモ欲しい
177 22/07/16(土)19:33:26 No.949692458
「ムルムルがシュルシュルと集まり絶対無敵の光の壁を作り出す。」ってフレーバーテキストを読み上げるのがとにかく好きだった フレーバーテキストとか召喚口上みたいなのあるとテンション上がっちゃう
178 22/07/16(土)19:33:39 No.949692550
最近のでもふざけてるの以外は名前かっこいいの多いよね 聖魔連結王ドルファディロムとか超好き
179 22/07/16(土)19:34:17 No.949692773
ムルムル並べられるとどうしようもなくなるからやめろ
180 22/07/16(土)19:34:18 No.949692782
>フレーバーテキストとか召喚口上みたいなのあるとテンション上がっちゃう つまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。
181 22/07/16(土)19:34:27 No.949692831
未だにバロムとアルカディスの要素残ってんのかよ!
182 22/07/16(土)19:34:28 No.949692836
同じ世代にいつまでやっていたか聞くと出てくる答え 「超次元がよく分からなくてやめた」
183 22/07/16(土)19:34:50 No.949692958
ダサい名前だとメリコミ・タマタマが思い浮かぶ
184 22/07/16(土)19:35:32 No.949693284
>同じ世代にいつまでやっていたか聞くと出てくる答え >「クロスギアがよく分からなくてやめた」
185 22/07/16(土)19:35:44 No.949693365
>「ヴォルグサンダーがうざくてやめた」
186 22/07/16(土)19:35:57 No.949693503
進化獣の頭につく機神装甲とか大勇者とか悪魔神みたいなのがたまらなく好き
187 22/07/16(土)19:35:58 No.949693512
>ダサい名前だとメリコミ・タマタマが思い浮かぶ ねえこのフレーバーテキスト…
188 22/07/16(土)19:36:30 No.949693756
>進化獣の頭につく機神装甲とか大勇者とか悪魔神みたいなのがたまらなく好き 超爆合体!!!
189 22/07/16(土)19:36:30 No.949693760
>ダサい名前だとメリコミ・タマタマが思い浮かぶ グシャットフィスト来たな
190 22/07/16(土)19:36:49 No.949693903
>同じ世代にいつまでやっていたか聞くと出てくる答え >「ガッシュTCGが流行ってやめた」
191 22/07/16(土)19:37:41 No.949694261
小学生時代に第一弾が出てボルバルの頃にはもうやめてて ちらちら懐かしいな~って3年に1回くらい軽くパックだけちょくちょく買ったりしつつ EP1の頃になんか超次元おもしれーってなって再開したのが俺
192 22/07/16(土)19:37:47 No.949694293
命名規則いいよね 「これ種族ごとに同じ単語使ってるんだ!」って初めて気付いた時は嬉しくなって持ってるカード全部確認したもん
193 22/07/16(土)19:37:58 No.949694380
>未だにバロムとアルカディスの要素残ってんのかよ! 去年はディケイドみたいな話やってて過去クリーチャー合体したのが敵役だったんだ まあバロムとかアルカはよくリメイクされまくってるからあれだけど
194 22/07/16(土)19:38:13 No.949694482
ゴーストいいよね… 滅びの影ナイト・マスターがなんか好きだった
195 22/07/16(土)19:38:59 No.949694809
多色の時の種族表す漢字2文字での冠詞いいよね… でも腐敗電脳はくたばれ
196 22/07/16(土)19:39:26 No.949695019
フレーバーテキストだとガレックが一番好き ブロッカーと手札を破壊した後で「次は何を壊せばいい?」ってプレイヤーに聞いてくるのが仕事人感あって
197 22/07/16(土)19:39:35 No.949695074
バロムとアルカディアスとNEXが合体した奴がデスマーチから退化してボルバルザーク呼び出して殴るのがここ半年くらい最強だったからな
198 22/07/16(土)19:39:43 No.949695153
アルファディオス出たあたりでやめてたけどテレビつけたらたまたまやってたVSが面白くて復帰したな わりとすぐガイオウバーン買えたのがでかかった
199 22/07/16(土)19:40:21 No.949695496
デュエマはせっかちな小学生にはマナのアンタップめんどくさくてね ドローする前にアンタップ忘れても融通効かせてアンタップさせて欲しい…
200 22/07/16(土)19:40:28 No.949695557
紙の方はやらなくなったけどちょくちょく最近の動向とか見たりしてあのカードが殿堂!?殿堂解除!? 今あのカードがクソ強いの!?って驚いて楽しむのをやってる ドリアンとか使ってる退化の概念はいまだにピンとこない
201 22/07/16(土)19:40:32 No.949695584
>進化獣の頭につく機神装甲とか大勇者とか悪魔神みたいなのがたまらなく好き マイナー種族の進化冠詞に限ってやたらかっこいいの多いんだよな メルトウォリアーの巨大神とかコロニービートルの超空要塞とか
202 22/07/16(土)19:41:15 No.949695913
>デュエマはせっかちな小学生にはマナのアンタップめんどくさくてね >ドローする前にアンタップ忘れても融通効かせてアンタップさせて欲しい… 本当はアンタップは強制だから巻き戻してアンタップするのが正しいルールなんだぞ近所の奥村くん…
203 22/07/16(土)19:41:42 No.949696166
超巨岩獣ドボルガイザーの切り札感は異常
204 22/07/16(土)19:42:09 No.949696399
ドロー前にアンタップを忘れたらもうアンタップできないってローカルルールだったの?!
205 22/07/16(土)19:42:30 No.949696541
あのころに戻ってデュエマやりたくなってきたな…
206 22/07/16(土)19:42:39 No.949696604
そんなウノって言ってないからダメーみたいな…
207 22/07/16(土)19:42:47 No.949696684
そんなウノって言ってないみたいなペナルティあるんだ…
208 22/07/16(土)19:43:01 No.949696797
>バロムとアルカディアスとNEXが合体した奴がデスマーチから退化してボルバルザーク呼び出して殴るのがここ半年くらい最強だったからな バルカディアNEXとか最近のカードかと思ったけどほぼ10年前のカードでびびる
209 22/07/16(土)19:43:01 No.949696798
ブルーメルキスの無法感が大好きだった
210 22/07/16(土)19:43:08 No.949696846
マーキュリー・ギガブリザード使うのが好きで勝ち負けはともかく出すだけでも楽しかったな…
211 22/07/16(土)19:43:52 No.949697182
売上的に死んでたけど思い出いっぱいで好きだよ不死鳥編…
212 22/07/16(土)19:44:01 No.949697274
>ドロー前にアンタップを忘れたらもうアンタップできないってローカルルールだったの?! 公式だと巻き戻しのはずなんだけどうちもこれだったな ウノの影響かなやっぱ
213 22/07/16(土)19:44:13 No.949697370
なんでみんなホーリースパークとヘブンズゲート発動時にだけ「シールドトリガー超動!」って言うのがわかんなかった
214 22/07/16(土)19:44:39 No.949697588
王来篇は進化押しだったのに頭からお尻まで退化たっぷりだったの笑った
215 22/07/16(土)19:44:41 No.949697600
やっぱりアンタップ忘れたらそのターンマナ起きないルールあちこちであるんだ…
216 22/07/16(土)19:44:43 No.949697612
>ドロー前にアンタップを忘れたらもうアンタップできないってローカルルールだったの?! なにそのセルフメガマナロックシステム…!? 自分から苦しむ必要はないんだぜ…!?
217 22/07/16(土)19:45:06 No.949697787
小学生の時にコロコロでデーンと紹介されてたの見ても残虐覇王デスカールが弱いことには気づいたよ
218 22/07/16(土)19:45:18 No.949697884
>>ドロー前にアンタップを忘れたらもうアンタップできないってローカルルールだったの?! >なにそのセルフメガマナロックシステム…!? >自分から苦しむ必要はないんだぜ…!? はいアンタップしてないー!って言うと相手の行動を1ターン縛れるぞ!
219 22/07/16(土)19:46:33 No.949698538
うちの周りは色事故起こしてても普通にスルーし合う緩い環境だった
220 22/07/16(土)19:46:50 No.949698659
今まで聞いた一番ひどいローカルルールはシールドトリガーが発動したら即相手のターンになるってルール うちの小学校の下級生の間でなぜかそういうルールになってて訂正してまわるの大変だった
221 22/07/16(土)19:47:23 No.949698929
>小学生の時にコロコロでデーンと紹介されてたの見ても残虐覇王デスカールが弱いことには気づいたよ すげえな俺騙されて使ってたよ 冷静に考えてロストソウルで良すぎる
222 22/07/16(土)19:47:24 No.949698938
>うちの周りは色事故起こしてても普通にスルーし合う緩い環境だった あっやべ色埋めミスったからやり直していい?がまかり通る環境いいよね
223 22/07/16(土)19:47:26 No.949698954
>小学生の時にコロコロでデーンと紹介されてたの見ても残虐覇王デスカールが弱いことには気づいたよ せめてパワー高ければ騙せたと思う
224 22/07/16(土)19:47:32 No.949699005
>王来篇は進化押しだったのに頭からお尻まで退化たっぷりだったの笑った 組んでるデッキ全部ガイアハザード退化で止まることに気付いて頭抱えてるよ今 デッキの枠とか考えず無邪気にデススモーク撃って除去できた頃に帰りたい
225 22/07/16(土)19:47:54 No.949699216
>あっやべ色埋めミスったからやり直していい?がまかり通る環境いいよね 今でもやっててすまない…
226 22/07/16(土)19:48:36 No.949699537
>はいアンタップしてないー!って言うと相手の行動を1ターン縛れるぞ! ドローする寸前でアンタップに気付いて戻すと相手がチッってなるの楽しいよね
227 22/07/16(土)19:48:43 No.949699585
退化はルールまた変えないと何規制かけても一生リペアできそうだけどどうするんだろう
228 22/07/16(土)19:48:47 No.949699618
あのころ再現する遊びとかやりたいけどもうカードプール用意するだけで最適解探しちゃう…
229 22/07/16(土)19:48:47 No.949699625
毎弾ごとに消えてはその後特に増えることなく消えていく新キーワード能力 メタモーフ…?ウェーブストライカー…?
230 22/07/16(土)19:48:59 No.949699714
プレイヤーを攻撃できないの意味について一度も揉めなかった子供たちはいないと思う
231 22/07/16(土)19:49:11 No.949699814
ドロー前アンタップ忘れたらアンタップしないのがローカルルールなのに驚きまくってる 結果的に俺の周りはほぼ忘れることなくアンタップするし忘れてもあっごめんいいよいいよ別にくらいのノリだったけど
232 22/07/16(土)19:49:57 No.949700161
ジルワーカ鬼つええ! このまま相手の攻撃ストップさせていこうぜ!
233 22/07/16(土)19:49:58 No.949700174
>メタモーフ…?ウェーブストライカー…? まだ恵まれてた方だろそいつら… ダイナモ…?ソウル…?バイオKバイオT…?
234 22/07/16(土)19:50:08 No.949700252
あの頃環境再現ルール大会とか主催したりしてる人はいるけど 多分こういう話題で出てくるあの頃で一番求められてるのは当時の友達とキッズのノリだからな
235 22/07/16(土)19:50:33 No.949700449
名称指定のカードでブロンズアームドライブって言うとブロンズアームトライブだから駄目って言うのは普通だよな?
236 22/07/16(土)19:50:46 No.949700541
>あの頃環境再現ルール大会とか主催したりしてる人はいるけど >多分こういう話題で出てくるあの頃で一番求められてるのは当時の友達とキッズのノリだからな だからまあ 二度とあの頃には戻れないんだ
237 22/07/16(土)19:51:05 No.949700696
あの頃の友達の中で昔のカード未だに持ってるのは俺くらいだろうな… 裏に名前書いてあるやつ…
238 22/07/16(土)19:51:08 No.949700725
まず名称指定するカードってそんなにあった…?
239 22/07/16(土)19:51:25 No.949700864
当時はネンブツエルフィンとハッスルキャッスルで展開するデッキで最強扱いだったなぁ 環境では城は一括りで弱い扱いと知ってショックだったよ
240 22/07/16(土)19:51:37 No.949700964
記憶の中だと武者ドラゴンが最初じゃないんかな?
241 22/07/16(土)19:52:06 No.949701204
ローズキャッスルだけは強かった
242 22/07/16(土)19:52:12 No.949701270
コーライルはずるだったよ
243 22/07/16(土)19:52:30 No.949701426
書き込みをした人によって削除されました
244 22/07/16(土)19:52:58 No.949701683
>記憶の中だと武者ドラゴンが最初じゃないんかな? クイーンオブプロテクションとロードオブレジェンドソードが先
245 22/07/16(土)19:53:11 No.949701798
母なる大地使いてえな 絶対悪いことしないから殿堂入りくらいになりません?
246 22/07/16(土)19:53:21 No.949701902
ブラッディシャドウを大量展開してムルムルで強化するのがうらやましくってなんとかセイントキャッスルと交換してもらえないかと粘った
247 22/07/16(土)19:54:16 No.949702389
>母なる大地使いてえな >絶対悪いことしないから殿堂入りくらいになりません? 絶対悪いことしかしないからダメです
248 22/07/16(土)19:54:50 No.949702640
>ローズキャッスルだけは強かった さっきまでファイアーバードだったものがあたり一面に転がる
249 22/07/16(土)19:55:58 No.949703197
当時も現代もルピア殺す城