22/07/16(土)18:24:17 某はウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)18:24:17 No.949668373
某はウナギを食すが貴公は?
1 22/07/16(土)18:25:03 No.949668634
二枚はくどかった一枚でいい それはそれとして麦とろはもらっていくね
2 22/07/16(土)18:26:19 No.949669064
W定食御飯大盛り&お代わりして候
3 22/07/16(土)18:27:12 No.949669354
これだけのカロリーをどう消費するか想像するだけでつらい
4 <a href="mailto:s">22/07/16(土)18:27:56</a> [s] No.949669624
>二枚はくどかった一枚でいい >それはそれとして麦とろはもらっていくね 注文する前にこのレス見たかったよ…
5 22/07/16(土)18:28:25 No.949669762
いい値段するな…
6 22/07/16(土)18:28:43 No.949669849
こんなちゃんとしてんだ吉野家うな重
7 22/07/16(土)18:29:02 No.949669952
>これだけのカロリーをどう消費するか想像するだけでつらい ねばねばを一緒に取るとカロリーゼロになるよ
8 22/07/16(土)18:29:36 No.949670141
こんな量あんの!?
9 22/07/16(土)18:29:49 No.949670218
体重何kg?
10 22/07/16(土)18:30:13 No.949670350
中国産とはいえウナギ2枚を1800円で食える店はないから助かるよね
11 22/07/16(土)18:31:22 No.949670687
思ったより美味そうだった
12 22/07/16(土)18:31:23 No.949670690
そこまで安いわけでもないし吉野屋で食わんでも…
13 22/07/16(土)18:32:41 No.949671051
>いい値段するな… この値段出すならもうちょい出して鰻屋で食う
14 <a href="mailto:s">22/07/16(土)18:32:54</a> [s] No.949671124
>そこまで安いわけでもないし吉野屋で食わんでも… ランニングTシャツに短パンとサンダル履きで入れるうなぎ店はここしかなかった
15 22/07/16(土)18:33:08 No.949671217
吉野家でもこんだけするんだな いや鰻としては安いが・・・
16 22/07/16(土)18:33:32 No.949671325
牛麦とろ丼並盛658kcal 鰻重二枚盛り920kcal ロードバイクで3時間走れば消費出来るな
17 22/07/16(土)18:34:05 No.949671492
別に不潔じゃ無いならサンダルにタンクトップで行ってもいいでしょ
18 22/07/16(土)18:35:17 No.949671881
今朝一枚の食べたけどご飯少なすぎ
19 22/07/16(土)18:35:35 No.949671969
>別に不潔じゃ無いならサンダルにタンクトップで行ってもいいでしょ 凄い恰幅のよい歳のおじさんがランニング短パンサンダルで… 寅さんの映画で出てきそう
20 22/07/16(土)18:36:07 No.949672137
鰻屋なんかTシャツ短パンの爺さんよく来るぞ
21 22/07/16(土)18:36:08 No.949672142
あーはいはいじゃあ鰻屋でくうねーぜったいそうするねー
22 22/07/16(土)18:37:10 No.949672463
>ランニングTシャツに短パンとサンダル履きで入れるうなぎ店はここしかなかった すき屋にはドレスコードあったんだな…
23 22/07/16(土)18:37:20 No.949672511
肉体労働者でもちょっと消費しきれるか怪しいカロリーだ
24 22/07/16(土)18:37:52 No.949672696
うなぎの腹になっちまったじゃねえか
25 22/07/16(土)18:38:17 No.949672816
>ねばねばを一緒に取るとカロリーゼロになるよ ねばねばを足した分だけカロリーが増えるんだよ!!!!
26 22/07/16(土)18:38:49 No.949672968
デブって食費大変そう
27 22/07/16(土)18:40:04 No.949673356
かわいそうに本物のうなぎを食べたことがないんだな
28 22/07/16(土)18:40:26 No.949673472
2400円!?
29 22/07/16(土)18:40:55 No.949673608
うなぎ食べたいなーって話をしたら母親がうなぎガジってきて一緒に食った思い出 あの時食べたうなぎ美味しかった
30 22/07/16(土)18:41:28 No.949673786
いや食う量おかしいだろ語尾にデブをつけろ
31 22/07/16(土)18:41:59 No.949673944
>かわいそうに本物のうなぎを食べたことがないんだな 近い将来ほんとにそうなりそう
32 22/07/16(土)18:42:25 No.949674060
>いや食う量おかしいだろ語尾にデブをつけろ 一時的に太ってる人と言ってくれ
33 22/07/16(土)18:42:29 No.949674095
>うなぎ食べたいなーって話をしたら母親がうなぎガジってきて一緒に食った思い出 >あの時食べたうなぎ美味しかった 恐喝するな
34 22/07/16(土)18:42:55 No.949674218
ガジる?
35 22/07/16(土)18:44:03 No.949674577
>いや食う量おかしいだろ語尾にデブをつけろ 確かに米の量が多い
36 22/07/16(土)18:45:47 No.949675105
吉野家って麦飯がちゃんと混ざってないんだよな… 定食なら自分で混ぜられるけど丼だとどうしようもない…
37 22/07/16(土)18:45:52 No.949675135
なんか体質変わったのか久しぶりに食べたらうなぎの身と皮の間にある油が駄目になってた 味は好きだからパクパク食べてたらいきなり吐きそうになった何でだ
38 22/07/16(土)18:46:03 No.949675188
恐喝じゃ無いよ!万引きだよ!
39 22/07/16(土)18:46:08 No.949675220
一時間有酸素運動してもクリームパン一個分消費するのがやっとなのに…
40 22/07/16(土)18:46:38 No.949675366
>なんか体質変わったのか久しぶりに食べたらうなぎの身と皮の間にある油が駄目になってた >味は好きだからパクパク食べてたらいきなり吐きそうになった何でだ アレルギーの恐れ
41 22/07/16(土)18:47:30 No.949675672
>一時間有酸素運動してもクリームパン一個分消費するのがやっとなのに… その理屈だと24時間運動したら24個クリームパン食えるけど 実際は飽きるから食わないだろ つまりカロリーはゼロになる
42 22/07/16(土)18:47:35 No.949675696
こないだ一尾5000円のを買ったが やっぱ店で食うのがいいな
43 22/07/16(土)18:48:01 No.949675861
>アレルギーの恐れ アレルギーか…確かに調べてもらったことなかったな
44 22/07/16(土)18:48:14 No.949675926
中国産でもこんなにするのか
45 22/07/16(土)18:48:15 No.949675938
店は雰囲気込みでしょ
46 22/07/16(土)18:48:24 No.949675982
>ガジる? ふっふっふっ・・・こいつはおどろいた ヒでもトレンドになった忍極用語ことをよく知らない無知な「」がまだいたとはね・・・ fu1257199.jpg
47 22/07/16(土)18:48:56 No.949676159
オクラ牛丼いいよね
48 22/07/16(土)18:49:33 No.949676362
デブは本当に精神にいらない脂肪がいっぱいついて自制が効かないからデブなんだ
49 22/07/16(土)18:50:05 No.949676541
うなぎに関しては山岡さんの意見に同意せざるをえない 調理によって全く別物になる
50 22/07/16(土)18:50:53 No.949676801
>その理屈だと24時間運動したら24個クリームパン食えるけど >実際は飽きるから食わないだろ ?
51 22/07/16(土)18:51:36 No.949677024
大盛り鰻重を食ってもあらかじめ自転車をこいどけば実質ゼロカロリーなんだ
52 22/07/16(土)18:52:07 No.949677188
うなぎ食べたら喉に骨刺さって治療費一万とられたから暫くうなぎ食べない
53 22/07/16(土)18:52:18 No.949677232
食い過ぎだろ
54 22/07/16(土)18:53:14 No.949677530
どうして牛皿にしないで牛丼にするんですか…どうして…
55 22/07/16(土)18:55:10 No.949678174
>大盛り鰻重を食ってもあらかじめ自転車をこいどけば実質ゼロカロリーなんだ 1000kcal消費する位移動するならちゃんとした鰻屋ありそう
56 22/07/16(土)18:55:14 No.949678196
拙僧は焼き肉キングで死ぬほどリブロースステーキ食ってきたに候
57 22/07/16(土)18:55:18 No.949678225
おいしかった?
58 22/07/16(土)18:55:52 No.949678396
うなぎも白焼きも酒もツマミも付けたら3万ほど取られた また来年も1回くらいやりてえなぁ
59 22/07/16(土)18:56:04 No.949678480
スレッドを立てた人によって削除されました >おいしかった? おいしかったです
60 22/07/16(土)18:56:24 No.949678583
近所の鰻屋は最低3000円だからなぁ
61 22/07/16(土)18:57:00 No.949678801
鰻ってコスパ悪すぎて中々手が出ないよね 若いから腹一杯になれる焼肉に行っちゃう
62 22/07/16(土)18:57:58 No.949679122
絶対米多いじゃん
63 22/07/16(土)18:58:07 No.949679169
普通に鰻屋さんで食ってきたよ
64 <a href="mailto:s">22/07/16(土)18:59:26</a> [s] No.949679605
>おいしかった? 高級店の味ではないけど スーパーのうなぎよりは美味しい 価格と配膳と片付けの手間が無いのを加味すると大満足
65 22/07/16(土)18:59:29 No.949679623
うなぎってある程度高いのを買わないと骨っぽくて微妙なんだよな…安い奴もそこそこいい値段するのに…
66 22/07/16(土)18:59:51 No.949679743
店の話よりも牛丼添えてる方がおかしいだろ
67 22/07/16(土)19:00:51 No.949680107
スーパーのよりは美味しいのか…信じるぞ!
68 22/07/16(土)19:01:34 No.949680381
こういう店だと小さいイメージあるけどデカいなうなぎ
69 22/07/16(土)19:03:55 No.949681341
鰻って昔はもうちょっと手の出しやすい価格帯だったはずなんだけど いつの間にか高級料理になったよね
70 22/07/16(土)19:04:24 No.949681517
>鰻って昔はもうちょっと手の出しやすい価格帯だったはずなんだけど >いつの間にか高級料理になったよね 昔からそれなりに高かったけどまあとんかつや天ぷらみたいなランクだったな
71 22/07/16(土)19:04:35 No.949681598
ステマスレ
72 22/07/16(土)19:05:01 No.949681771
まぁ2枚に増やさなくてもいいようなサイズには見えるな
73 22/07/16(土)19:05:06 No.949681807
>>鰻って昔はもうちょっと手の出しやすい価格帯だったはずなんだけど >>いつの間にか高級料理になったよね >昔からそれなりに高かったけどまあとんかつや天ぷらみたいなランクだったな 今やとんかつや天ぷらの倍以上の価格帯じゃない?
74 22/07/16(土)19:05:33 No.949681988
ひつまぶし食ってみたら結構侮れない味だった
75 22/07/16(土)19:05:34 No.949681993
絶滅危惧種を減らしてヤクザの懐を満たすウナギは美味いか?
76 22/07/16(土)19:05:41 No.949682043
>今やとんかつや天ぷらの倍以上の価格帯じゃない? そうだね…
77 22/07/16(土)19:06:05 No.949682190
>絶滅危惧種を減らしてヤクザの懐を満たすウナギは美味いか? スレ画はニホンウナギじゃないだろうから
78 22/07/16(土)19:06:14 No.949682249
7月はご祝儀価格みたいなもんだから…
79 22/07/16(土)19:06:49 No.949682482
スーパーのうなぎを洗わずに食べてそう
80 22/07/16(土)19:06:53 No.949682506
近所の鰻屋のお品書きみたら梅で3500円松で6000円だった とんかつは1丼2000円もしねえだろ!
81 22/07/16(土)19:07:46 No.949682814
ひつまぶしは美味しんだけど 鰻食いてえ!ってときに食うのとは違うというか
82 22/07/16(土)19:07:48 No.949682832
うまそうだな
83 22/07/16(土)19:08:03 No.949682929
>近所の鰻屋のお品書きみたら梅で3500円松で6000円だった >とんかつは1丼2000円もしねえだろ! みんなそういう話をしてんだよ!
84 22/07/16(土)19:08:15 No.949683011
>とんかつは1丼2000円もしねえだろ! 本物のカツ丼を食べたことなさそう
85 22/07/16(土)19:08:37 No.949683160
豆ちしきやー うな丼の松竹梅はうなぎの質が違うんやのうてうなぎの枚数が違うだけなんやー
86 22/07/16(土)19:08:43 No.949683202
>ひつまぶしは美味しんだけど >鰻食いてえ!ってときに食うのとは違うというか 旨いは旨いけどこれ別の魚とか肉とかでも良いんじゃない?くらいにはなる
87 22/07/16(土)19:08:52 No.949683256
一杯2000円のカツ丼は本物のカツ丼というより高級なカツ丼では?
88 22/07/16(土)19:09:28 No.949683480
>豆ちしきやー >うな丼の松竹梅はうなぎの質が違うんやのうてうなぎの枚数が違うだけなんやー 鰻自体が違うときはちゃんと書くよね …四万十川天然うな重9800円!?
89 22/07/16(土)19:09:28 No.949683481
鰻屋って短パンにサンダルで入っちゃダメなのか?
90 22/07/16(土)19:10:30 No.949683833
先週うなととで食べた
91 22/07/16(土)19:10:36 No.949683881
>拙僧は焼き肉キングで死ぬほどリブロースステーキ食ってきたに候 ビビンバ食った?
92 22/07/16(土)19:10:58 No.949684053
ついこの間も丼二杯食ってた「」かな
93 22/07/16(土)19:11:15 No.949684182
>そこまで安いわけでもないし この量でまともな鰻屋なら倍以上することを考えると安いには安い 中国産も昔ほど臭くないし…
94 22/07/16(土)19:11:35 No.949684294
うなととのウナギくそ不味いよ ゴムみたい
95 22/07/16(土)19:12:21 No.949684570
>…四万十川天然うな重9800円!? 1匹ならめっちゃ安くね?
96 22/07/16(土)19:12:28 No.949684610
晩飯はすき家でウナギュウと温玉チー牛だったデブゥ
97 22/07/16(土)19:12:34 No.949684643
蛯原友里と森泉とシンヤウエダが天然のウナギ屋食べに行くロケ番組見てたけど 森泉はウナギを食ったことが無いとかで私食べたくないってゴネはじめて 番組の流れもあるし食べたら絶対うまいから!って説得して一口食わせたら 目の前に鰻屋の主人いるのにまじーわこれって食べるの拒否してたのすげえ笑った
98 22/07/16(土)19:12:44 No.949684698
左はうどんかなと思ったら左も丼かーい!!
99 22/07/16(土)19:13:08 No.949684843
牛丼屋のうなぎかぁ
100 22/07/16(土)19:13:20 No.949684903
生まれてから一度も鰻食べた事ないのが俺のアイデンティティ ビジュアルが苦手 イカとタコも可能な限り食べない
101 22/07/16(土)19:14:08 No.949685183
>>いい値段するな… >この値段出すならもうちょい出して鰻屋で食う 鰻屋だと特上で4000円くらいかな
102 22/07/16(土)19:14:09 No.949685189
>生まれてから一度も鰻食べた事ないのが俺のアイデンティティ >ビジュアルが苦手 >イカとタコも可能な限り食べない アイデンティティだからしょうがないけど勿体ない・・・
103 22/07/16(土)19:14:23 No.949685269
そうか土曜日か
104 22/07/16(土)19:14:23 No.949685274
中国産は脂っこくていいよね
105 22/07/16(土)19:14:35 No.949685336
そこそこ都会なのに近所にウナギ屋がないのが悲しい
106 22/07/16(土)19:15:06 No.949685517
>そうか土曜日か 土曜鰻の日!
107 22/07/16(土)19:15:10 No.949685543
>>>いい値段するな… >>この値段出すならもうちょい出して鰻屋で食う >鰻屋だと特上で4000円くらいかな 鰻屋全然行かないんだね
108 22/07/16(土)19:15:11 No.949685548
もしかして土曜だから牛丼とうなぎを…?
109 22/07/16(土)19:15:24 No.949685626
鰻屋行ったらうな重もうな丼も全く同じ値段だった もしかして器が違うだけですかこれ
110 22/07/16(土)19:15:50 No.949685783
>鰻屋だと特上で4000円くらいかな 15年前の物価で暮らせる地域羨ましい
111 22/07/16(土)19:16:16 No.949685942
元太の好物だった気がする 当時はもっと安かったんだろうか
112 22/07/16(土)19:16:26 No.949685999
4000円って穴子でも食うの?
113 22/07/16(土)19:16:45 No.949686108
>そこそこ都会なのに近所にウナギ屋がないのが悲しい 昔は鰻屋ってあちこちにあったんだけどね 鰻の乱獲で減少してすっかり高級料理
114 22/07/16(土)19:17:30 No.949686377
代替え鰻丼としては鱧丼好き あとお値段は1万軽く超えるけど中華料理の鍋焼河鰻好き
115 22/07/16(土)19:17:39 No.949686434
>>鰻屋だと特上で4000円くらいかな >鰻屋全然行かないんだね いや首都圏の上だとそのくらいだろう 東京なんかの変な店で食わなければ
116 22/07/16(土)19:17:55 No.949686518
うなぎ食べたきゃスーパーに行け!という国になって久しい もう終わりだ猫の吼爾
117 22/07/16(土)19:19:15 No.949686961
>いや首都圏の上だとそのくらいだろう >東京なんかの変な店で食わなければ 首都圏の上って何 うち千葉県佐倉市だけど特上で4000円は超格安レベルだや
118 22/07/16(土)19:19:38 No.949687100
上が1匹で特上が1.5匹で特選が2匹なんやな
119 22/07/16(土)19:19:53 No.949687180
寿司屋とか鰻屋とか町中華とか昔からある飯屋はどんどん減ってそのうち死滅するだろうな
120 22/07/16(土)19:20:08 No.949687266
佐倉の在郷者に発言権は無い!
121 22/07/16(土)19:20:11 No.949687293
fu1257302.jpg 鹿児島で食った鰻鶏丼 サラダと吸い物ついて1380円 スペース分ける必要あるから別々の炭火で焼くのな……
122 22/07/16(土)19:20:37 No.949687428
>もう終わりだ猫の吼爾 なんて?
123 22/07/16(土)19:20:54 No.949687537
>佐倉の在郷者に発言権は無い! そんな…
124 22/07/16(土)19:20:57 No.949687557
>>いや首都圏の上だとそのくらいだろう >>東京なんかの変な店で食わなければ >首都圏の上って何 >うち千葉県佐倉市だけど特上で4000円は超格安レベルだや 九州だしそりゃね 自分が行く店は鹿児島か宮崎の養殖やな いつも決まってせいろ蒸しにしてる
125 22/07/16(土)19:22:03 No.949687965
鰻食いたいけど シャブ漬牛丼屋行くのもな
126 22/07/16(土)19:22:04 No.949687972
やばいこいつ脳みそ鰻くらいしかないぞ
127 22/07/16(土)19:22:24 No.949688096
産まれの浜松だと4000~5000円くらいみたいだから首都圏とかだともう一回り二回り位はお高そうだな
128 22/07/16(土)19:22:30 No.949688139
>>おいしかった? >高級店の味ではないけど >スーパーのうなぎよりは美味しい >価格と配膳と片付けの手間が無いのを加味すると大満足 牛丼屋の鰻で紅生姜やら豚汁やら交えたジャンクな食い方も一つの完成形な気がするんだぜ
129 22/07/16(土)19:22:35 No.949688177
首都圏で千葉と競う鰻の本場の埼玉の店だとこうだ fu1257325.jpg
130 22/07/16(土)19:23:08 No.949688413
>首都圏の上って何 >うち千葉県佐倉市だけど特上で4000円は超格安レベルだや うな重上って聞いたこと無い? 佐倉で鰻とか超受ける
131 22/07/16(土)19:23:13 No.949688443
今年の夏も厳しそうだしな 昔からの伝統に沿って旬であるウナギを食べるのは健康にいいんじゃないか
132 22/07/16(土)19:23:36 No.949688596
>自分が行く店は鹿児島か宮崎の養殖やな 宮崎で養殖うなぎ出してくれるところといえば自分は入船だな http://www.u-irifune.com/smartphone/menu.html コロナ禍になってから行ってねえ……
133 22/07/16(土)19:23:50 No.949688682
本当に九州人なら顔に水をぶっかけられて洗われるドリフのメンバーは?
134 22/07/16(土)19:23:53 No.949688701
佐倉ってチーバくんでどの辺?
135 22/07/16(土)19:24:08 No.949688786
ちんぽ!
136 22/07/16(土)19:24:15 No.949688833
うな重の特上上並ってただ単に枚数の違いだけやぞ 知ってると思うけど
137 22/07/16(土)19:24:23 No.949688911
浜松で食ったやつ春 4000円弱 fu1257327.jpg
138 22/07/16(土)19:24:42 No.949689075
>うな重の特上上並ってただ単に枚数の違いだけやぞ >知ってると思うけど そもそも松竹梅であるべきだと思う
139 22/07/16(土)19:25:01 No.949689197
>浜松で食ったやつ春 >4000円弱 >fu1257327.jpg …なんか吉野家も悪くないな
140 22/07/16(土)19:25:09 No.949689256
>fu1257327.jpg ごはんにタレかけて!
141 22/07/16(土)19:25:16 No.949689310
>浜松で食ったやつ春 >4000円弱 >fu1257327.jpg 舘山寺温泉もいいぞ しぶきがおすすめ
142 22/07/16(土)19:25:24 No.949689364
特上で4000円言ってただろがい 何勝手に上にランク下げてんだよ >佐倉で鰻とか超受ける あ?印旛沼に沈めっど
143 22/07/16(土)19:25:31 No.949689419
>浜松で食ったやつ春 >4000円弱 >fu1257327.jpg なにこれ ちゃんと重箱にうなぎ入れてタレかけてよね
144 22/07/16(土)19:25:39 No.949689478
出来立ては正義だと思う
145 22/07/16(土)19:25:54 No.949689589
実際まあ輸入モンもそこまで悪くないよ
146 22/07/16(土)19:26:07 No.949689651
>なにこれ >ちゃんと重箱にうなぎ入れてタレかけてよね ご飯汚れるの嫌がる人は結構いる
147 22/07/16(土)19:26:08 No.949689655
>浜松で食ったやつ春 >4000円弱 >fu1257327.jpg メロンと羊羹抜いたら3000円ちょいになりそう
148 22/07/16(土)19:26:13 No.949689706
>佐倉ってチーバくんでどの辺? 目の下 頬
149 22/07/16(土)19:26:38 No.949689862
牛トロ丼って食べた事ないけどどうなの? 別々のが美味しい気がするんだが
150 22/07/16(土)19:26:51 No.949689943
>>佐倉ってチーバくんでどの辺? >目の下 >頬 まだ東京に近い辺りだな
151 22/07/16(土)19:26:55 No.949689973
うな重鰻丼蒲焼きt白焼き色々食ったけど やっぱりせいろ虫がいちばん美味かったな自分は
152 22/07/16(土)19:27:08 No.949690052
>ご飯汚れるの嫌がる人は結構いる えええええええええ
153 <a href="mailto:s">22/07/16(土)19:27:16</a> [s] No.949690094
>牛トロ丼って食べた事ないけどどうなの? >別々のが美味しい気がするんだが 別々メニュー(定食)もあるよ 丼の方が食いやすいだけで
154 22/07/16(土)19:27:16 No.949690098
>うな重鰻丼蒲焼きt白焼き色々食ったけど >やっぱりせいろ虫がいちばん美味かったな自分は キモすぎる
155 22/07/16(土)19:27:45 No.949690273
>出来立ては正義だと思う 火の気配って言うのかな むっ!てなるよね
156 22/07/16(土)19:27:58 No.949690344
>ご飯汚れるの嫌がる人は結構いる もう別の名前の食いもんにしちまえよって感じ
157 22/07/16(土)19:28:16 No.949690458
うなぎ屋でうな重特上をテイクアウトして 家で飯を倍にして食う
158 22/07/16(土)19:28:36 No.949690577
これで3500円だ fu1257348.jpg
159 22/07/16(土)19:28:43 No.949690614
丼や重じゃないけど昔「」に教えてもらって美味しかったお店そんなにお高くなかった https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000386/dtlmenu/
160 22/07/16(土)19:29:03 No.949690737
>ご飯汚れるの嫌がる人は結構いる 鼻もげの作者の漫画でいたな
161 22/07/16(土)19:29:19 No.949690852
>うなぎ屋でうな重特上をテイクアウトして >家で飯を倍にして食う シメは鰻茶にするかい
162 22/07/16(土)19:30:19 No.949691221
チェーン店のうなぎ食うぐらいならちゃんとしたうなぎ屋の弁当ちょっとお高いの1食のが満足度は高いと思う
163 22/07/16(土)19:30:23 No.949691244
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164 22/07/16(土)19:30:42 No.949691353
>>ご飯汚れるの嫌がる人は結構いる >えええええええええ カツ丼をわざわざ飯を茶碗にカツを小さな鍋に分けてる定職あるじゃん あれもそういうやつのためのメニューなんだぞ
165 22/07/16(土)19:31:11 No.949691546
>No.949691244 なぜ描いた
166 22/07/16(土)19:32:42 No.949692137
牛丼屋のうなぎって美味しいのだろうか… 値段なりに固かったり臭かったりしてそうでいまいち手が出せない 中国産でも下処理しっかりしてるなら良いと思うんだけれど
167 22/07/16(土)19:33:15 No.949692346
うなぎ食べたいけどうな重は嫌って人は確かにいるので別々のメニューになってる店はある ご飯に染み込んだタレが美味いんだけど米は米って人は嫌がるからね
168 22/07/16(土)19:33:51 No.949692627
>牛丼屋のうなぎって美味しいのだろうか… 寿司と回転ずしくらい違うけど気分は十分味わえるだろう
169 22/07/16(土)19:34:21 No.949692798
うなぎを食べたいなら津に来ればよい
170 22/07/16(土)19:34:50 No.949692955
>牛丼屋のうなぎって美味しいのだろうか… >値段なりに固かったり臭かったりしてそうでいまいち手が出せない >中国産でも下処理しっかりしてるなら良いと思うんだけれど 食べて調べればいいよ スレ「」は十分って言ってるし食った人の発言のが信頼できる
171 22/07/16(土)19:35:47 No.949693392
ご飯の上に乗せるの嫌って人はいるし別皿は驚く程の事でもないよな
172 22/07/16(土)19:35:53 No.949693459
一昔前のゴムみたいなうなぎ出す牛丼屋はもう無いんじゃない?
173 22/07/16(土)19:36:22 No.949693693
この値段なら吉野家で食わなくてももう少し出してうなぎ屋で食えるな
174 22/07/16(土)19:36:27 No.949693726
本物の鰻が天然物の話なら養殖のが全然美味いからいいよ
175 22/07/16(土)19:36:35 No.949693790
普段偽物ばっか食ってる人がうなぎだけは本物しか勝たんとか言い出すの そこは日本人としてスーパーの中国産うなぎもこれはこれで美味いと清濁併呑する気概を持ちたいですね チキんな
176 22/07/16(土)19:37:02 No.949693972
せいろ蒸しって普通にどこにでもあると思ってたら九州限定だった悲しみ
177 22/07/16(土)19:37:05 No.949693998
今の中国のは油っぽいって聞くしゴムっぽくないんじゃないか?
178 22/07/16(土)19:37:41 No.949694263
>普段偽物ばっか食ってる人がうなぎだけは本物しか勝たんとか言い出すの >そこは日本人としてスーパーの中国産うなぎもこれはこれで美味いと清濁併呑する気概を持ちたいですね >チキんな 急にどうした
179 22/07/16(土)19:37:49 No.949694307
土曜日が来るたび鰻食いたい
180 22/07/16(土)19:37:58 No.949694375
やすくね?特上くらいない?
181 22/07/16(土)19:38:15 No.949694500
10年前くらいはうなぎ屋でももうちょっとリーズナブルにうなぎ食えたんだけどなぁ 今はその頃の松の金額出してようやく梅が食えるくらいの感覚だ
182 22/07/16(土)19:38:19 No.949694543
孤独のグルメで食べてた白焼きのうな丼を食べてみたい
183 22/07/16(土)19:38:22 No.949694558
>今の中国のは油っぽいって聞くしゴムっぽくないんじゃないか? うなぎの稚魚って同じじゃないのか?
184 22/07/16(土)19:38:53 No.949694764
うなぎの完全養殖が完成する前に食べて応援しないと…
185 22/07/16(土)19:39:05 No.949694853
よく見たら1800円もする…
186 22/07/16(土)19:40:09 No.949695390
麦とろいいよね…
187 22/07/16(土)19:41:23 No.949695988
地元の鰻屋だと画像と同じ二切れで税込1700位だな
188 22/07/16(土)19:41:23 No.949695990
>よく見たら1800円もする… もするとはいうけど鰻だからな…
189 22/07/16(土)19:42:30 No.949696539
個人的にうなぎ食べるのならこんな牛丼チェーンのじゃなくてちゃんとした鰻料理屋行きたいな
190 22/07/16(土)19:43:23 No.949696957
「」のご近所にちゃんとした鰻屋ありすぎ問題
191 22/07/16(土)19:43:40 No.949697074
>うなぎの稚魚って同じじゃないのか? 種類が違う 真鯛とスズキみたいなもん
192 22/07/16(土)19:44:13 No.949697372
>「」のご近所にちゃんとした鰻屋ありすぎ問題 埼玉千葉は石投げればちゃんとしたうなぎ屋に当たるくらい鰻天国だ
193 22/07/16(土)19:45:59 No.949698263
夏に食いたくなるけど旬は冬なんだよなこいつ