22/07/16(土)18:06:26 通勤時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)18:06:26 No.949662377
通勤時間どれくらいかかってる?
1 22/07/16(土)18:07:22 No.949662667
片道徒歩20分
2 22/07/16(土)18:07:27 No.949662704
平均長くね?
3 22/07/16(土)18:08:05 No.949662913
1.5時間
4 22/07/16(土)18:08:23 No.949663010
徒歩10分のとこに引っ越した
5 22/07/16(土)18:08:26 No.949663036
2時間近く掛かるけどリモートのおかげで0
6 22/07/16(土)18:08:35 No.949663112
フルリモートなので0 いちおうオフィスはあるので行くとすれば30分
7 22/07/16(土)18:08:39 No.949663129
共働き考えるとお互いの会社が離れてたら伸びるし これから平均伸びていきそう
8 22/07/16(土)18:10:17 No.949663658
えっ全国平均ですら1時間もかけてんの? 時間の無駄では?
9 22/07/16(土)18:10:38 No.949663775
1時間もあったらアニメ一本見れるな余裕で
10 22/07/16(土)18:12:38 No.949664458
>1時間もあったらアニメ一本見れるな余裕で 通勤電車内でアニメ見るのはもう鉄板だと思う
11 22/07/16(土)18:15:29 No.949665432
俺は通勤時間短いからよく知らないんだけど 通勤中にアニメって有料配信サイトで見る感じなんだろうか 録画したのをスマホに入れてんだろうか
12 22/07/16(土)18:15:29 No.949665435
もう徒歩で通えるとこ住みたい
13 22/07/16(土)18:15:42 No.949665492
>通勤電車内でアニメ見るのはもう鉄板だと思う アニメに限らずスマホのちっちゃい画面で動画見るの楽しいのかなって思う
14 22/07/16(土)18:16:22 No.949665716
片道?
15 22/07/16(土)18:17:04 No.949665935
持ち家の人は長いだろうね
16 22/07/16(土)18:17:36 No.949666105
クソ田舎は通勤楽で助かるわ
17 22/07/16(土)18:18:36 No.949666422
>片道? 調べたら神奈川のが49分ってのが出てきたからスレ画は往復なんだろう
18 22/07/16(土)18:21:24 No.949667378
>俺は通勤時間短いからよく知らないんだけど >通勤中にアニメって有料配信サイトで見る感じなんだろうか >録画したのをスマホに入れてんだろうか 普通は前者でしょ 今の時代わざわざスマホに録画入れようとか思わないよ
19 22/07/16(土)18:26:13 No.949669015
通勤でアマプラ見るために事前にダウンロードしておく モバイル通信なんかで見たら容量プラン上げないといけない
20 22/07/16(土)18:27:28 No.949669432
録画というか配信のDLがあるので
21 22/07/16(土)18:28:10 No.949669688
みんな何やって時間つぶしてんだろう 自分は15糞だからここ見て終わりだけど
22 22/07/16(土)18:28:57 ID:13Or7Nyo 13Or7Nyo No.949669926
流石にレス乞食の誤字すぎてキモい
23 22/07/16(土)18:29:51 No.949670225
>流石にレス乞食の誤字すぎてキモい 普通に変換ミスったんだよ!書き込んだ後でびっくりしたよ
24 22/07/16(土)18:30:19 No.949670382
車生活多そうなとこでもけっこう長いんだな…
25 22/07/16(土)18:36:21 No.949672218
これ電車通勤に限定するとさらに伸びるんだろうな…
26 22/07/16(土)18:38:56 No.949673002
片道1時間半だけど結構テレワーク出来るし出勤日も電車内でアニメ観れるから技術の進歩に感謝している
27 22/07/16(土)18:39:09 No.949673064
自転車で30分ちょい 電車だと乗車時間は8分位だけど自宅~駅~会社が徒歩になるから45分位になる
28 22/07/16(土)18:39:12 No.949673085
会社の寮に住んでるから片道徒歩7分 でもクソ田舎だから買い物は片道車で15分かかるぜ
29 22/07/16(土)18:41:58 No.949673940
徒歩3分 運動不足になった
30 22/07/16(土)18:55:00 No.949678122
勤務先は2時間くらい リモート推進で週2になったけど、そこまでやるなら用がある時以外0にしてほしい
31 22/07/16(土)18:58:06 No.949679163
バスで10分だけどバス停まで徒歩15分かかる
32 22/07/16(土)19:03:22 No.949681107
片道1時間以上の所に勤めてる知り合いが 普段はしんどいけど職場で緊急事態あっても近いとこに住んでるやつから呼ばれるから俺はめったに呼ばれないのはいいって言ってた
33 22/07/16(土)19:04:47 No.949681685
徒歩5分車で3分 通勤時間は短ければ短い方が人生幸せだと思う 睡眠時間と自由な時間がそれだけ多くとれるんだよ
34 22/07/16(土)19:05:50 No.949682093
通勤時間長いと飲み会しようぜ!された時にきつい辛い 人によっては終電を考える
35 22/07/16(土)19:06:16 No.949682268
スレ画は行き帰り合計だよね
36 22/07/16(土)19:07:47 No.949682827
都内実家なので20分だったけどリモートでさらに0になった
37 22/07/16(土)19:08:53 No.949683267
電車で片道1時間ちょいだなあ 混んでない時間帯に乗れるから満員電車の苦痛は無いが
38 22/07/16(土)19:09:04 No.949683339
車で片道一時間
39 22/07/16(土)19:09:10 No.949683379
まさに全国平均くらいだけど自転車通勤だしいい運動だと思って受け入れている
40 22/07/16(土)19:09:48 No.949683598
長時間通勤だと本読んだり色々できそうに思えるけど その分夜の睡眠時間が削られてるから通勤中は眠気がMAXで何もできないんだ…
41 22/07/16(土)19:10:23 No.949683797
乗り換えがなきゃアニメとかも余裕だろうけども乗り換えあると面倒だな
42 22/07/16(土)19:10:37 No.949683900
それだけ住宅地がオフィス街や工業用地と切り分けて整備されているってことよね 東京と大阪周辺が多く名を連ねているのがその証拠
43 22/07/16(土)19:11:01 No.949684078
確定で座れるかどうかで相当変わってくる
44 22/07/16(土)19:12:41 No.949684683
1時間40分くらい 確実に座れる各停に乗ってひたすら寝る
45 22/07/16(土)19:13:51 No.949685085
自転車で三十分
46 22/07/16(土)19:14:32 No.949685315
車で片道20分弱だから転職してもこのぐらいが良い
47 22/07/16(土)19:15:25 No.949685637
出発からタイムカード押すまでで55分!
48 22/07/16(土)19:16:13 No.949685930
徒歩5分 電車通勤もそれはそれで本が読めて嫌いじゃなかった 家ではimgしちゃう…
49 22/07/16(土)19:16:37 No.949686068
千葉は道が悪すぎる 幹線道路で片側一車線ってどうなってんだ
50 22/07/16(土)19:21:20 No.949687706
ドアツードアで一時間半 始発前から出勤してほしそうだから暗に車通勤してくれって圧はかかるけど知らねー!大都市だと維持費のほうが辛いんだよー
51 22/07/16(土)19:26:08 No.949689667
徒歩と電車で片道1時間以上かかってるのは長い方だったのか… 近くに引っ越してえな…
52 22/07/16(土)19:26:11 No.949689695
車で5分
53 22/07/16(土)19:27:26 No.949690155
1時間半かかる所だった時は文庫本読み漁ってたな 1年で60冊くらい