虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/16(土)17:30:49 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)17:30:49 No.949651587

こいつヤバい

1 22/07/16(土)17:32:19 No.949652060

史料の時点で関所で止められたからって相手斬り殺す奴だし多少はね

2 22/07/16(土)17:33:06 No.949652309

いいだろ?鬼武蔵だぜ?

3 22/07/16(土)17:34:24 No.949652706

ぐだぐだ幕末の時に「」に驚かれてただろ? あの鬼武蔵が人を斬る前に斬って良いかなんて尋ねるなんて!って

4 22/07/16(土)17:34:53 No.949652833

原典に忠実すぎる

5 22/07/16(土)17:35:10 No.949652899

自害求められても腕切り落とすくらいしかしてないし理性的

6 22/07/16(土)17:35:58 No.949653123

スレ画の第二再臨だけ見ると刀剣乱舞とかに出てきそうな爽やかイケメンに見える

7 22/07/16(土)17:37:13 No.949653482

なんかこいつには甘いノッブと秀吉

8 22/07/16(土)17:37:28 No.949653562

絵上手い方の更新来てたのか 珍しく原作に忠実な回だった

9 22/07/16(土)17:37:52 No.949653681

ヒャッハー死ねぇーとサーヴァントなんかに肩入れしすぎるんじゃねえぞ…を両立できる人

10 22/07/16(土)17:38:21 No.949653825

誰が呼んだか戦国DQN四天王

11 22/07/16(土)17:38:27 No.949653844

>なんかこいつには甘いノッブと秀吉 史実通りです故…

12 22/07/16(土)17:40:23 No.949654434

後世の研究家に気がふれてるとしか思えんとか言われた人

13 22/07/16(土)17:40:59 No.949654608

バーサーカーなのでこうして急にまともなこと言い出す

14 22/07/16(土)17:41:11 No.949654676

理性と教養はあるがTPOで投げ捨てるタイプ

15 22/07/16(土)17:42:06 No.949654978

あんなに偉そうだった少佐がのたうちまわってた…

16 22/07/16(土)17:42:12 No.949655010

>絵上手い方の更新来てたのか >珍しく原作に忠実な回だった 楽しそうな森くんの顔が想像できるはしゃぎっぷりだったね

17 22/07/16(土)17:42:33 No.949655119

百点満点のワカメ顔だったな少佐

18 22/07/16(土)17:43:14 No.949655308

自害せ

19 22/07/16(土)17:43:53 No.949655525

まだ拳法家のお爺ちゃん出てない?

20 22/07/16(土)17:45:10 No.949655917

>まだ拳法家のお爺ちゃん出てない? メスガキマスターと一緒に出たよ

21 22/07/16(土)17:45:15 No.949655939

趣味が茶とか詩とかなんか学がある

22 22/07/16(土)17:47:37 No.949656683

宮本武蔵と間違えて鬼武蔵召喚しちゃったってどういう触媒使ったんだ

23 22/07/16(土)17:47:55 No.949656763

でも平和ってのは良いなあ!俺には退屈だろうけど!って言えるキャラ性は好き

24 22/07/16(土)17:49:10 No.949657134

>なんかこいつには甘いノッブと秀吉 家系的に織田家の重鎮で秀吉派だから尊重しないわけにはいかんのだ

25 22/07/16(土)17:49:42 No.949657287

>趣味が茶とか詩とかなんか学がある 当時はそれが娯楽だったり人付き合いに必要だったので結構な数の武将がやってるんだ

26 22/07/16(土)17:50:26 No.949657509

弟は常にこんな兄と幼少期とか過ごしてたのだろうか……

27 22/07/16(土)17:50:38 No.949657580

森家って代々主君の家に対して文字通り命懸けて守るから主君としてはちゃんと甘くしないと周りに示しが付かないみたいな部分あるよね

28 22/07/16(土)17:50:52 No.949657654

>>なんかこいつには甘いノッブと秀吉 >家系的に織田家の重鎮で秀吉派だから尊重しないわけにはいかんのだ 尊重されてたら舅の池田殿ともどもサルにいいように使われて家康に討ち取られたりしてねえんじゃねえかな…

29 22/07/16(土)17:52:28 No.949658103

>趣味が茶とか詩とかなんか学がある それよく言われるけどそれすら出来ないともう武家の人間じゃなくてただの野蛮人ってくらいの基礎教養だから…

30 22/07/16(土)17:52:36 No.949658142

>森家って代々主君の家に対して文字通り命懸けて守るから主君としてはちゃんと甘くしないと周りに示しが付かないみたいな部分あるよね おとんがまず勝家とかがカッツ側だった時代からずっとノッブ側で働き抜いて一向一揆で討死だもんな 冷遇する気にならんわから

31 22/07/16(土)17:56:06 No.949659226

>おとんがまず勝家とかがカッツ側だった時代からずっとノッブ側で働き抜いて一向一揆で討死だもんな >冷遇する気にならんわから カッツ側と分かれて争ってた時代からノッブ一筋だった佐久間殿は追放されてるし…

32 22/07/16(土)17:56:16 No.949659275

ノッブのシェフの森殿いいよね

33 22/07/16(土)17:56:42 No.949659397

>おとんがまず勝家とかがカッツ側だった時代からずっとノッブ側で働き抜いて一向一揆で討死だもんな 件の比叡山焼き討ちも森パパ追悼してくれた所は焼かなかったとかノッブって意外とその辺きっちりしてるよね

34 22/07/16(土)17:58:49 No.949660043

>宮本武蔵と間違えて鬼武蔵召喚しちゃったってどういう触媒使ったんだ 『■武蔵の刀』(掠れて一部が読めない)みたいなの使ったんじゃね

35 22/07/16(土)17:59:12 No.949660140

>弟は常にこんな兄と幼少期とか過ごしてたのだろうか…… お蘭はお蘭でけっこうなガチムチじゃなかったっけ

36 22/07/16(土)17:59:40 No.949660276

>>趣味が茶とか詩とかなんか学がある >それよく言われるけどそれすら出来ないともう武家の人間じゃなくてただの野蛮人ってくらいの基礎教養だから… その基礎教養あるのに野蛮人じゃないですか!

37 22/07/16(土)17:59:55 No.949660336

森くん自体はなんかもったいない所で戦死しちゃったよね…

38 22/07/16(土)18:00:49 No.949660588

確かにFGOだとマトモな感性してるけど それはジルって案外マトモじゃんって言うようなもんだからな

39 22/07/16(土)18:01:05 No.949660664

>その基礎教養あるのに野蛮人じゃないですか! ただの野蛮人はあんなきっちりとやるべき事を分かりやすく纏めた遺書は書けん

40 22/07/16(土)18:01:43 No.949660859

>なんかこいつには甘いノッブと秀吉 ノッブは親父にすげー高い借り作っちゃってるからね… 秀吉は何でだろうね

41 22/07/16(土)18:02:00 No.949660934

英雄だからこそ微妙にズレてる人が多い中で 盛大にズレてるけどまともな感性部分はすげえまともってだけだからね

42 22/07/16(土)18:02:03 No.949660956

これは小牧長久手負ける!

43 22/07/16(土)18:02:18 No.949661025

太閤立志伝風に言うと茶道や礼法ちゃんと2とかあるのに政治や魅力が30切ってるみたいな…

44 22/07/16(土)18:03:05 No.949661260

当時の織田家の人間で茶の作法わからないっていうのは 現代日本で言うとパソコンもスマホも使えないし持ってないってレベル

45 22/07/16(土)18:03:54 No.949661523

精神汚染と狂化EXかねそろえてるのこの人だけだっけ…… 清姫レベルの狂化持ちってヤバイな……

46 22/07/16(土)18:04:16 No.949661635

これと茶々のコンビも好きだし蘭丸とのコンビも好き

47 22/07/16(土)18:04:54 No.949661842

源氏平氏に別れて合戦する時にわざわざ挨拶して去ったのが結構好き

48 22/07/16(土)18:05:23 No.949661996

カルデアだと真っ当な武士っぽい事言うから こいつ女子供でもとりあえず殺せるなら嬉しいタイプの人間なのを忘れられる

49 22/07/16(土)18:06:49 No.949662503

腕ちぎっといて親しい態度なの本当笑う

50 22/07/16(土)18:07:33 No.949662733

>腕ちぎっといて親しい態度なの本当笑う 戦国時代でもいい顔される行為じゃねーぞテメーっ

51 22/07/16(土)18:08:54 No.949663208

精神系の攻撃に対しては狂化EXと精神汚染特盛だから対処出来るんだよね森くん 安心だ

52 22/07/16(土)18:09:49 No.949663501

マスターの首を切らずに手を取ってくれるなんて優しい…

53 22/07/16(土)18:11:15 No.949663979

そりゃ首切ったら自分も消えるからな

54 22/07/16(土)18:14:27 No.949665040

虐殺にポイント制を導入したのは史実

55 22/07/16(土)18:16:05 No.949665629

帝都がまともに更新されるようになったと思ったら今度はSERAPHの方が止まってしまった

56 22/07/16(土)18:17:33 No.949666091

コハエースだと秀吉的には世界が自分の思い通りにはならないという象徴だった 死んだ

57 22/07/16(土)18:18:42 No.949666464

ちゃんと人質の首を落としてから解放してあげる優しさ

58 22/07/16(土)18:20:09 No.949666962

なんか意外とまともな感性持ってる…

59 22/07/16(土)18:20:23 No.949667027

小牧長久手じゃただのゴミだったけどね…

60 22/07/16(土)18:22:59 No.949667920

>マスターの首を切らずに手を取ってくれるなんて優しい… 主君殺しとかひでえ事はしねえからな

61 22/07/16(土)18:24:21 No.949668394

ワカメとなんかいい風なエピソードやって退場しちゃう?

62 22/07/16(土)18:25:12 No.949668677

蘭ちゃんと表情筋が一緒なのすき またセットで出して欲しい

63 22/07/16(土)18:28:36 No.949669815

ミッチーがミッチーしなかったら織田政権は森家が有力というなかなか血生臭い政権になっていたんだ

64 22/07/16(土)18:29:24 No.949670067

うはははは!大殿もうこいつ殺そうぜ! で気軽にギャグ出来るのも良い

65 22/07/16(土)18:31:28 No.949670716

本当何でぐだ相手にはおとなしいんだろうか… ノッブもそりゃビビる

66 22/07/16(土)18:33:11 No.949671224

帝都くらいやべー方が好きだけどあまりにも扱いづらいからチューニングされるのもわかる

67 22/07/16(土)18:37:28 No.949672553

fgoに来るとしたら☆3だろうな…と思ったら本当に☆3だった

68 22/07/16(土)18:39:14 No.949673097

駄犬いいよね…

69 22/07/16(土)18:39:37 No.949673207

>本当何でぐだ相手にはおとなしいんだろうか… >ノッブもそりゃビビる ノッブが一応マスター扱いしてるのと後戦国時代の連中にとって本当にぐだみたいな奴は珍しくて面白いっぽい

70 22/07/16(土)18:43:52 No.949674508

ガチャで引いた長可の機嫌を損ねて令呪ごと腕をぶった切られてしまった!バッドエンド!とかソシャゲでやられてもちょっとまあアレだし

71 22/07/16(土)18:47:39 No.949675715

スレッドを立てた人によって削除されました >>おとんがまず勝家とかがカッツ側だった時代からずっとノッブ側で働き抜いて一向一揆で討死だもんな >>冷遇する気にならんわから >カッツ側と分かれて争ってた時代からノッブ一筋だった佐久間殿は追放されてるし… 働けニート 中途半端に囲んで仕事してますアピールはいいからその蓄財で人を囲って動かせニート お前らの後輩の仕事見て焦ることないの?以下略

72 22/07/16(土)18:53:30 No.949677611

しかし何というか大佐が期待通りの情けなさで嬉しい

73 22/07/16(土)18:56:38 No.949678656

>>なんかこいつには甘いノッブと秀吉 >家系的に織田家の重鎮で秀吉派だから尊重しないわけにはいかんのだ 鬼武蔵のお父さんがね 信長にとって最初期からの忠臣でムードメーカーでトラブル解決屋で天才肌の信長の言語を日本語訳してくれるという 超要だったので恩義がクソ重いんだよ!!

74 22/07/16(土)19:00:15 No.949679861

ノッブの佐久間への手紙はまあキツい言い方だけど現代でも刺さる内容なの多いよね

75 22/07/16(土)19:01:34 No.949680374

マスターの影響受けるってのもあるけど多分召喚された時代に合わせてるのもあると思うんだよね森くんの態度は 帝都時代ならあのくらいのヒャッハーもいいよねみたいな

↑Top