虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)16:55:04 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)16:55:04 No.949640276

改めてイケメンだと思う

1 22/07/16(土)16:56:14 No.949640635

二作目でこんなイケメン化する?

2 22/07/16(土)16:57:48 No.949641096

書き込みをした人によって削除されました

3 22/07/16(土)16:57:57 No.949641146

キンキンにエッジを立てましょう

4 22/07/16(土)16:59:07 No.949641494

変形の都合で羽根背負ったのが後のトンチキバックパックの元祖だと思うし 後に与えた影響もすごい

5 22/07/16(土)16:59:48 No.949641710

盾を飛行機の先っぽにするのかっこいいよなあ…

6 22/07/16(土)17:01:02 No.949642063

雑ー魚 雑ー魚 胴体スカスカ❤️

7 22/07/16(土)17:01:04 No.949642076

改めて見ると腕とか割とマッシブだな これ再現した立体物あるのかな

8 22/07/16(土)17:04:00 No.949642871

作画によって結構角の長さが安定しない アイキャッチZは長すぎる

9 22/07/16(土)17:04:01 No.949642876

口のへの字をなくすかわりに顎を長くするのけっこうな冒険だったと思う 一歩間違えたらガンダムと認識されないかもしれないバランス

10 22/07/16(土)17:05:48 No.949643373

なんだ…? 胴体と肩の間の白いの

11 22/07/16(土)17:07:03 No.949643763

>これ再現した立体物あるのかな 旧キット

12 22/07/16(土)17:09:40 No.949644622

>なんだ…? 胴体と肩の間の白いの ザブングルのウォーカーギャリアにもあるんだよな胴体と肩の間の白いの

13 22/07/16(土)17:09:53 No.949644701

変形機構は良い意味でも悪い意味でも狂ってる

14 22/07/16(土)17:11:24 No.949645177

バックパック外した姿もまたカッコいいんだ

15 22/07/16(土)17:11:28 No.949645200

リ・ガズィはスカスカの部分にジェネレーター入れたからゼータより出力高いの好き

16 22/07/16(土)17:11:37 No.949645257

以後のガンダムはだいたい1st顔かZ顔がベースだよね ウルトラシリーズにおけるウルトラセブン顔並の発明だと思う

17 22/07/16(土)17:12:03 No.949645394

ハカマのデザインがRX-78とは大分違っててよい

18 22/07/16(土)17:12:27 No.949645519

本編見たらハイパーメガランチャーの発射音がなんか思ってたのと違った

19 22/07/16(土)17:13:35 No.949645913

頭の角が2種類あるのもZ初か

20 22/07/16(土)17:14:09 No.949646103

初代の次でもうコレってなんかおかしくない?

21 22/07/16(土)17:14:51 No.949646340

絵柄によって別物になりやすいデザイン

22 22/07/16(土)17:17:02 No.949647029

デザイン決定までの逸話も面白いよね

23 22/07/16(土)17:18:33 No.949647515

個人的に好きなポイントはビームサーベルラックの腰サイドアーマー そこにビームサーベルしまってるのもいいし 変形した時胸部側面部分をカバーして白い色がアクセントになりつつそのままビームガン撃てるのが良い

24 22/07/16(土)17:19:01 No.949647654

>初代の次でもうコレってなんかおかしくない? 初代からの5年でバルキリーだのスコープドッグだのエルガイムだのトランスフォーマーだのものすごい勢いでデザインの多様化と先鋭化が進んだからな… ライバル作品に負けるわけにはいかない

25 22/07/16(土)17:20:06 No.949647997

MK-iiもかなりイケメン

26 22/07/16(土)17:20:55 No.949648308

>デザイン決定までの逸話も面白いよね 没稿が百式やサイコガンダムになったらしいな

27 22/07/16(土)17:21:54 No.949648604

>先鋭化が進んだ 文字通りトゲトゲで鋭角なデザインになってるの初めて見た

28 22/07/16(土)17:31:21 No.949651755

>なんだ…? 胴体と肩の間の白いの ここに白いのがないと腕を固定する部分がなくなっちゃう このうっすい部分に腕を動かすアクチュエータとかが付いてるはず

29 22/07/16(土)17:46:37 No.949656386

顔を畳む変形ってほかのロボで見たことない

30 22/07/16(土)17:47:04 No.949656516

ZZのアイキャッチのめちゃめちゃ強そうなZガンダム好き

31 22/07/16(土)17:56:04 No.949659209

首取れた~♪ からのザクだよぉ~ん♫

32 22/07/16(土)17:59:42 No.949660284

よくこんなのアニメで動かそうと思ったな!

33 22/07/16(土)18:00:51 No.949660596

だから主役機なのに途中まででてこない

34 22/07/16(土)18:02:27 No.949661061

>だから主役機なのに途中まででてこない これも後々与えた影響デカすぎる…

35 22/07/16(土)18:03:16 No.949661314

まあ主役機交代はザブングルとかダンバインとかエルガイムとか確立してたし…

36 22/07/16(土)18:09:46 No.949663486

難産なだけあって次世代ガンダムにふさわしいデザインに仕上がったと思う

37 22/07/16(土)18:11:35 No.949664076

>顔を畳む変形ってほかのロボで見たことない ビクトリーマーズとか

38 22/07/16(土)18:12:25 No.949664383

変形に頭使いすぎたのかよくわからんところが多い感じがする よく言われる胴体空っぽとかシールドなかったら変形できないとか最初から羽に固定しとけとかそもそも羽上下逆にしとけとか

39 22/07/16(土)18:14:35 No.949665109

>変形に頭使いすぎたのかよくわからんところが多い感じがする >よく言われる胴体空っぽとかシールドなかったら変形できないとか最初から羽に固定しとけとかそもそも羽上下逆にしとけとか 羽は似たような機能のゼータプラスC4だと上下逆だったな…

40 22/07/16(土)18:14:54 No.949665214

ダグラムやガリアンも主役機出るの遅いけどこの頃の流行りだったのかな

41 22/07/16(土)18:17:32 No.949666086

ライフル両手で持つと何故かすごくカッコいい

42 22/07/16(土)18:17:52 No.949666188

足もガニ股にする必要ある?ってなるな

43 22/07/16(土)18:18:56 No.949666531

>初代の次でもうコレってなんかおかしくない? マークトゥー…

44 22/07/16(土)18:19:21 No.949666688

MkⅡがおっちゃんからの正統進化でZが異質なイケメン進化 バランスがいい…

45 22/07/16(土)18:21:56 No.949667552

初めて見たとき え?なにこれ!?HM!? ってなったけどやっぱりガンダムだよね

46 22/07/16(土)18:22:43 No.949667842

>ダグラムやガリアンも主役機出るの遅いけどこの頃の流行りだったのかな そんなに遅かったっけ?

47 22/07/16(土)18:22:59 No.949667918

ゼータに出てくるMSはデザインがまとまりがなさ過ぎてファーストの仕事の良さを再認識する おとなしく永野に任せとけばよかったのに

48 22/07/16(土)18:25:31 No.949668782

>ゼータに出てくるMSはデザインがまとまりがなさ過ぎてファーストの仕事の良さを再認識する >おとなしく永野に任せとけばよかったのに でもいろんなデザイナーが参加して好き勝手やってる感じ好きだよ

49 22/07/16(土)18:27:45 No.949669559

>そんなに遅かったっけ? ダグラムは2クール目だけどガリアンは2話目で出てこなかったっけ?

↑Top