22/07/16(土)16:38:59 デビル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)16:38:59 No.949635435
デビルハンターかっこいいよね ネームドもモブも
1 22/07/16(土)16:41:30 No.949636141
スレ画は腕もげても血で魔法陣描いて対抗しようとするのがプロすぎる
2 22/07/16(土)16:42:27 No.949636405
破天荒な主人公たちを敵視するかませ犬なマジメ君オーラ全開だったのに最期完全に詰んでる状況で心折れずに一矢報いようとするところカッコイイよね
3 22/07/16(土)16:42:34 No.949636439
ダサくて臆病なデビルハンターはコベニちゃんしかいないからな
4 22/07/16(土)16:43:11 No.949636632
>スレ画は腕もげても血で魔法陣描いて対抗しようとするのがプロすぎる こいつも悪魔も仕事に頑張りすぎる
5 22/07/16(土)16:43:23 No.949636696
ヒロくん曰く護衛は全員三流らしいけど全員プロフェッショナルにしか見えない
6 22/07/16(土)16:43:45 No.949636800
この人のバディもかっこよかった
7 22/07/16(土)16:43:47 No.949636806
>ダサくて臆病なデビルハンターはコベニちゃんしかいないからな コベニちゃんだってVSヘビはちょっとカッコよかっただろ!
8 22/07/16(土)16:44:08 No.949636931
すげーかっこいいんだけど全く通じなかったり三流扱いされたり中々の無常
9 22/07/16(土)16:44:16 No.949636970
チェンソーマンに挑んで1コマで負けた人好き
10 22/07/16(土)16:44:45 No.949637116
岸辺隊の人らも地獄呼んだ時点で満身創痍だろうにガッツありすぎる…
11 22/07/16(土)16:44:54 No.949637152
闇の悪魔に挑んだのは間違いなくプロフェッショナルと言える
12 22/07/16(土)16:45:27 No.949637315
>岸辺隊の人らも地獄呼んだ時点で満身創痍だろうにガッツありすぎる… 仕事してから死ね…の人ガッツありすぎる
13 22/07/16(土)16:45:47 No.949637417
出て来る人軒並み覚悟決まってるプロフェッショナルだけど 殉職率高すぎだろ
14 22/07/16(土)16:45:53 No.949637447
相手が悪すぎたけど玉置さんもクァンシに合わせて蹴り入れようとする辺りかなり強かったんだろうな
15 22/07/16(土)16:46:40 No.949637687
まあ勝ち目無いのに律儀に突撃してくれる石の悪魔くんが健気なこと
16 22/07/16(土)16:47:11 No.949637850
コォン!の人ネタにされがちだけどあの場に応援に来てくれるだけでかなりいい人
17 22/07/16(土)16:47:29 No.949637944
デビルハンターになってる時点で何かしら契約で失ってる奴らだからみんなかっこいいんだ
18 22/07/16(土)16:47:32 No.949637957
ここいいよね… fu1256911.jpeg
19 22/07/16(土)16:47:38 No.949637990
プロのモブが好きなのでチェンソーマンはテンション上がること多かった レゼ編の副隊長と副隊長(候補)とか
20 22/07/16(土)16:47:43 No.949638020
>まあ勝ち目無いのに律儀に突撃してくれる石の悪魔くんが健気なこと それにくらべて幽霊と狐はカスや
21 22/07/16(土)16:48:02 No.949638126
石の悪魔よく逃げないよな
22 22/07/16(土)16:48:17 No.949638199
狐の悪魔契約しすぎ!
23 22/07/16(土)16:48:29 No.949638251
コベニちゃんもネジ変わった方向に緩んでそうだよね…
24 22/07/16(土)16:48:46 No.949638341
こんなにカッコいい日下部さんだけど 吉田には三流扱いされてるという…
25 22/07/16(土)16:48:58 No.949638394
>>岸辺隊の人らも地獄呼んだ時点で満身創痍だろうにガッツありすぎる… >仕事してから死ね…の人ガッツありすぎる 自分が仕事してから死んでるから説得力もある
26 22/07/16(土)16:49:05 No.949638434
誰です!? 誰!? 誰だよコイツ
27 22/07/16(土)16:49:09 No.949638455
片腕と側頭部やられてるのにレゼに再度挑む先輩はちょっとプロすぎる
28 22/07/16(土)16:49:22 No.949638528
>狐の悪魔契約しすぎ! 人間と敵対するより仲良くした方が美味しい悪魔食べれるもん でも美味しくない時は帰るね
29 22/07/16(土)16:49:24 No.949638534
>fu1256911.jpeg 死を覚悟しながら軽口叩き合えるのがイケメンすぎる
30 22/07/16(土)16:49:30 No.949638562
幽霊はアキくんに煙草渡してくれたし…
31 22/07/16(土)16:49:50 No.949638665
石の悪魔が死んだらスレ画もそのまま石になったし全部あげるって契約でもしてたんだろうか
32 22/07/16(土)16:49:55 No.949638690
そういえば二部だとハンターさん達に銃解禁されるかな…
33 22/07/16(土)16:49:59 No.949638710
荒井くんもいいやつじゃった…
34 22/07/16(土)16:50:05 No.949638739
読み返すとレゼやっぱりかわいいな… 武器人間ズってあの後どうなったんだろう
35 22/07/16(土)16:50:31 No.949638886
なんというかヒロ君は傭兵的な意味でのプロだと思う スレ画とかは実力では劣っても警察的なプロ意識すごい
36 22/07/16(土)16:50:44 No.949638952
吉田くんの三流呼ばわりは自分を謙遜してるとこも入ってると思う 巻き添えで石悪魔さんも三流いわれてるけど
37 22/07/16(土)16:51:24 No.949639152
変身3兄弟にもストーリーがあってよかった 一番人間味のある末の弟だけが生き残るんだけど 結局覚悟決めちゃうシーンとかもいい
38 22/07/16(土)16:51:27 No.949639173
サクサク死んでくけどどいつもこいつも最期まで仕事を全うするのがかっこよすぎる
39 22/07/16(土)16:51:29 No.949639184
まぁいいかよろしくなぁくらいに思ってたけどレゼ編の中でもけっこう死人出てるんだな…
40 22/07/16(土)16:51:41 No.949639238
日下部さんいいキャラしてたな
41 22/07/16(土)16:51:44 No.949639257
殴り合い選手権世界一のデビルハンターに蹴り入れる男子高校生 いいよね…
42 22/07/16(土)16:52:32 No.949639510
>読み返すとレゼやっぱりかわいいな… >武器人間ズってあの後どうなったんだろう 支配溶けてみんな元の飼い主のところに帰ったんじゃない?
43 22/07/16(土)16:52:43 No.949639562
すぐ死んだけど雑魚ではなかったんだろうなってのが結構いるよね
44 22/07/16(土)16:52:56 No.949639630
京都の凄腕の人も不意討ちされてなけりゃ強かったのかな
45 22/07/16(土)16:53:31 No.949639796
肺にカビ生やすっていう地味に凶悪な攻撃
46 22/07/16(土)16:53:38 No.949639839
蛇にすらびびって無理ぃ…って言ってた幽霊の悪魔に比べたら石の悪魔気概ありすぎる… 闇に立ち向かうとかすげえよお前…
47 22/07/16(土)16:53:39 No.949639844
瞬時に判断して寿命生贄にできるアキくん狂ってるよ…すき
48 22/07/16(土)16:53:52 No.949639898
>すぐ死んだけど雑魚ではなかったんだろうなってのが結構いるよね チェンソーマンに瞬殺された人はその筆頭だと思う 壮年だしチェンソーマンにビビってないし単独行動だし
49 22/07/16(土)16:54:34 No.949640101
狐はなんか大物感すごいよな 分が悪そうだとすぐ帰るけど
50 22/07/16(土)16:54:38 No.949640117
レゼに立ち向かっていったハンター達いいよね
51 22/07/16(土)16:54:42 No.949640145
あの世界のデビルハンターはマジで全員覚悟決まってるよね
52 22/07/16(土)16:54:51 No.949640195
三兄弟の1人がヒロフミに殺されたとこ好き
53 22/07/16(土)16:55:22 No.949640373
狐のイケメン判定謎なんだよな
54 22/07/16(土)16:55:27 No.949640398
中村ァ!やれ!
55 22/07/16(土)16:55:38 No.949640457
>あの世界のデビルハンターはマジで全員覚悟決まってるよね ほぼ確実に死ぬってわかってるけど続けてる人たちだからね…
56 22/07/16(土)16:55:38 No.949640458
カビの悪魔と契約してる人たちいいよね 不死じゃなきゃ大抵の奴らは殺せるだろあれ
57 22/07/16(土)16:55:47 No.949640497
クアンシの即やられた人とか…
58 22/07/16(土)16:55:49 No.949640505
押忍!!
59 22/07/16(土)16:56:10 No.949640620
>吉田くんの三流呼ばわりは自分を謙遜してるとこも入ってると思う じゃあ俺が四流ってことになっちまう
60 22/07/16(土)16:56:22 No.949640676
公安メンバーみんな士気高すぎる 悪魔に恨みがあるんだろうな
61 22/07/16(土)16:57:30 No.949641014
狐って一人が出してると他の人は同じ部位出せないのかな
62 22/07/16(土)16:57:33 No.949641024
狐の悪魔も汎用性に代償にめちゃくちゃ便利なんだろうなとは思う ただ本編だとちょっといいとこなかったね…
63 22/07/16(土)16:57:42 No.949641063
公安でデビルハンターやってる時点で体の一部やら寿命やら捧げてるやつばっかだろうし…
64 22/07/16(土)16:58:11 No.949641222
>公安メンバーみんな士気高すぎる >悪魔に恨みがあるんだろうな そう考えると鬼殺隊みたいなもんなのかもしれない
65 22/07/16(土)16:58:25 No.949641280
>狐はなんか大物感すごいよな >分が悪そうだとすぐ帰るけど ちょっと強いやつ相手にさせるとこれ無理…ってすぐ帰る印象しかない その分まぁ対価も安いが…
66 22/07/16(土)16:58:32 No.949641318
京都メンバー全然良いところなかったけど強かったんだろうか
67 22/07/16(土)16:58:37 No.949641342
クァンシが最初のデビルハンターだったり意外と歴史あさそうだよね
68 22/07/16(土)16:58:41 No.949641362
>狐の悪魔も汎用性に代償にめちゃくちゃ便利なんだろうなとは思う >ただ本編だとちょっといいとこなかったね… イケメンならメインウェポン使わせてくれるしそうでもなくても腕使わせてくれる…
69 22/07/16(土)16:59:00 No.949641462
地獄の悪魔呼び出す時なんてめちゃくちゃ覚悟決まりすぎる…
70 22/07/16(土)16:59:02 No.949641472
京都の顔に傷ある人も兄貴がやられたから入ったっぽかったしな
71 22/07/16(土)16:59:07 No.949641495
>>狐はなんか大物感すごいよな >>分が悪そうだとすぐ帰るけど >ちょっと強いやつ相手にさせるとこれ無理…ってすぐ帰る印象しかない >その分まぁ対価も安いが… 刀マン喰えないとかは武器人間たちが特殊なんだと思う
72 22/07/16(土)16:59:46 No.949641705
2部の時間軸だと公安ってどうなってんだろうな 岸辺さん以外みんな死ぬか辞めちゃったけど
73 22/07/16(土)17:00:19 No.949641865
肌とか髪の毛で狐呼べるのはコスパ良すぎる
74 22/07/16(土)17:00:34 No.949641943
チェンソーマンに瞬殺された刀の人も本当は相当強かったんだろうな
75 22/07/16(土)17:00:41 No.949641978
悪魔と融合してるデビルハンターはクァンシが初めてなんだっけ?
76 22/07/16(土)17:00:43 No.949641985
相手が武器人間なせいでアレだったけど最初の出番的にその辺の悪魔なら一瞬で処理できるから間違いなく超便利 初心者ミッション報酬のSSRぐらい優秀
77 22/07/16(土)17:00:47 No.949642005
>肌とか髪の毛で狐呼べるのはコスパ良すぎる 冷静になると皮膚引っぺがされるのも嫌だけど再生する時点で安すぎる…
78 22/07/16(土)17:01:40 No.949642235
幽霊さんは契約乗っとり?されてるっぽいのにもうすでになにも残ってない元相方の最後の言葉伝えるスゴい子だから…
79 22/07/16(土)17:02:10 No.949642364
>三兄弟の1人がヒロフミに殺されたとこ好き プロはゲロ吐かないか
80 22/07/16(土)17:02:14 No.949642384
武器人間どもは血飲ませて規定動作するだけで復活はコスパ良すぎる 不老っぽいのはちょいあの世界だと辛いけど 何も見たくねえ過ぎる
81 22/07/16(土)17:02:31 No.949642455
カースもわりと使える部類なんじゃないか デビルハンターなんていつ死んでもおかしくない仕事なんだから寿命なんて安いもんでしょ
82 22/07/16(土)17:02:36 No.949642491
狐は変なもん喰ったら気損ねるし頭じゃないほうが良くない?
83 22/07/16(土)17:02:49 No.949642551
京都のエースの人も強かったんだろうけど普通に対人でハメられた…
84 22/07/16(土)17:02:55 No.949642578
ヒロくんがクァンシに再戦挑んだのはプロとしてじゃなくて単に負けず嫌いだからっぽいよね
85 22/07/16(土)17:02:58 No.949642586
狐に恐怖感無いけどなんであんな有能なんだろう
86 22/07/16(土)17:03:13 No.949642655
キツネは一番代償緩い上に協力的だよね
87 22/07/16(土)17:03:16 No.949642669
実際一流でも瞬殺されるクソみたいな環境なのでその場その場で懸命に生きてるのが一番健全なんだと思う世界観
88 22/07/16(土)17:03:43 No.949642788
ブサイクは契約しないぜ?
89 22/07/16(土)17:03:45 No.949642796
>狐に恐怖感無いけどなんであんな有能なんだろう 神格もあるし畏怖とかも加味されるんじゃないか
90 22/07/16(土)17:03:53 No.949642837
変なもん食わせた後の狐ってもう協力してくれないの?
91 22/07/16(土)17:03:54 No.949642845
お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね…
92 22/07/16(土)17:03:58 No.949642864
>京都のエースの人も強かったんだろうけど普通に対人でハメられた… どんなに強いやつでも不意打ちには絶対に勝てないからな…
93 22/07/16(土)17:04:04 No.949642890
>キツネは一番代償緩い上に協力的だよね とりあえず契約するかって枠に最適すぎる
94 22/07/16(土)17:04:08 No.949642915
カースは仕事してるんだよな 全発武器人間が相手だっただけ
95 22/07/16(土)17:04:14 No.949642941
>狐に恐怖感無いけどなんであんな有能なんだろう 狐の妖怪とか神様とかいるしそっちの恐怖も上乗せされてるのかもしれん
96 22/07/16(土)17:04:14 No.949642944
>ブサイクは契約しないぜ? ブサイクは頭を使えないんじゃなかったっけ
97 22/07/16(土)17:04:22 No.949642986
>ブサイクは契約しないぜ? してくれるよ
98 22/07/16(土)17:04:29 No.949643015
>まあ勝ち目無いのに律儀に突撃してくれる石の悪魔くんが健気なこと 律儀っつーか単にそういう契約だからいやいやでも引き出されてだけでは…
99 22/07/16(土)17:04:30 No.949643022
>カースもわりと使える部類なんじゃないか >デビルハンターなんていつ死んでもおかしくない仕事なんだから寿命なんて安いもんでしょ でもアキくん見るになんか結構な勢いで持ってかれてそうだからな… サンタクロース見るとそれが果たしてどれぐらいなのかまたよくわからなくなったが
100 22/07/16(土)17:04:41 No.949643069
バーガー後に出て来た余裕ありそうで瞬殺されたおっさんも多分並みの悪魔程度なら軽く倒せるんだろうな
101 22/07/16(土)17:04:54 No.949643123
武器人間は不味いらしい なんで?
102 22/07/16(土)17:04:59 No.949643159
というより武器としての銃がつええ
103 22/07/16(土)17:04:59 No.949643163
キツネは低レアみたいなもんなんだろう すげえ使いやすくてコストも低いが威力はない
104 22/07/16(土)17:05:04 No.949643184
>お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね… あんま活躍しなかったなお前…
105 22/07/16(土)17:05:07 No.949643197
ゴーストはハズレア感あった記憶
106 22/07/16(土)17:05:13 No.949643222
3回刺したら確殺だけどまずそれが難しくない?
107 22/07/16(土)17:05:16 No.949643233
3流がクァンシと殴り合えるのか…
108 22/07/16(土)17:05:16 No.949643234
>お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね… 相当未来の悪魔にとっても面白い死に方だったんだろうなアレ 辛い
109 22/07/16(土)17:05:17 No.949643238
>ブサイクは契約しないぜ? 顔が使えないだけで手とかはいける なんかエッチだな
110 22/07/16(土)17:05:25 No.949643273
>>狐に恐怖感無いけどなんであんな有能なんだろう >狐の妖怪とか神様とかいるしそっちの恐怖も上乗せされてるのかもしれん 可愛いと思うけどエキノコックスあるし割と実物は触るの怖い
111 22/07/16(土)17:05:25 No.949643277
伏さんも強かったんだろうか
112 22/07/16(土)17:05:48 No.949643372
>>お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね… >あんま活躍しなかったなお前… 性能としてはただのエピタフだし…
113 22/07/16(土)17:05:49 No.949643381
>キツネは低レアみたいなもんなんだろう >すげえ使いやすくてコストも低いが威力はない 威力も低いわけじゃないし配布SRぐらいじゃね 武器人間は食ってくれないけど
114 22/07/16(土)17:06:00 No.949643438
まあアキパイに呼ばれたらいいよな
115 22/07/16(土)17:06:02 No.949643443
>>お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね… >あんま活躍しなかったなお前… 右目に宿ってめちゃめちゃ頑張ったよ! あんな死に方するのわかってたからまぁ結局あそこまで生き抜くことも分かってたんだろうけど
116 22/07/16(土)17:06:10 No.949643475
>顔が使えないだけで手とかはいける 不味い(シュン…をしない分手だけも充分ありだよな
117 22/07/16(土)17:06:18 No.949643528
カビ生やす奴強くない?
118 22/07/16(土)17:06:25 No.949643555
>お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね… 未来の悪魔さん代償は人によって変わるから…
119 22/07/16(土)17:06:28 No.949643574
2部1話でチェンソーマンがやってるのはデビルハンターごっことか言われてるし公的な後ろ盾はなくなってる可能性ある
120 22/07/16(土)17:06:33 No.949643598
三流でも普通に能力自体は一流なんだろうな 頭のネジハズレ切ってないだけで
121 22/07/16(土)17:06:34 No.949643603
本来狐の噛みつきは即死技に近いだろうし…
122 22/07/16(土)17:06:44 No.949643673
レゼにカビ生やしてたやつはまんまカビの悪魔なのかな
123 22/07/16(土)17:06:50 No.949643699
>カースもわりと使える部類なんじゃないか >デビルハンターなんていつ死んでもおかしくない仕事なんだから寿命なんて安いもんでしょ 割とどころか発動した時は毎回ちゃんと殺してるからな
124 22/07/16(土)17:06:51 No.949643707
見返したらカビ強ぇなって思う
125 22/07/16(土)17:06:54 No.949643718
この世界人間が脆いというか悪魔が固いというか殺傷力過多というか
126 22/07/16(土)17:07:07 No.949643789
作中で頭使えてる人たちみんな顔が良いの面白いよね
127 22/07/16(土)17:07:19 No.949643854
手は避けられたりしてるけど不味い…は作中では必中?
128 22/07/16(土)17:07:20 No.949643865
蛇やタコは使い勝手よくて当たりな感じする
129 22/07/16(土)17:07:33 No.949643928
>作中で頭使えてる人たちみんな顔が良いの面白いよね はっきりと面食いらしいから狐の悪魔
130 22/07/16(土)17:07:34 No.949643933
人間の身体能力は人間の域を超えない世界観なのに悪魔の能力えげつないよね
131 22/07/16(土)17:07:46 No.949643999
未来の悪魔って普通は五感の大半とか寿命ゴッソリ持っていくんだったかな
132 22/07/16(土)17:07:59 No.949644065
針とナイフと爪だっけ? 岸辺隊長の契約悪魔のコストが気になる
133 22/07/16(土)17:08:02 No.949644082
カビは初見殺しなところあるよね 敵がチートじゃなかったら強敵も即死できそう
134 22/07/16(土)17:08:03 No.949644086
>作中で頭使えてる人たちみんな顔が良いの面白いよね アキくんと副隊長だっけ? どっちも顔に傷ないから傷物はタイプじゃないのかね
135 22/07/16(土)17:08:06 No.949644103
>人間の身体能力は人間の域を超えない世界観なのに悪魔の能力えげつないよね コベニちゃんは何なの?
136 22/07/16(土)17:08:08 No.949644114
相手が悪すぎたんだろうけどゴーストは代償に見合ってなさすぎる…
137 22/07/16(土)17:08:09 No.949644121
>2部1話でチェンソーマンがやってるのはデビルハンターごっことか言われてるし公的な後ろ盾はなくなってる可能性ある そもそも一部最後の時点で壊滅状態だもんね公安 岸辺の頑張り次第だけどダメだったってなっててもおかしくない
138 22/07/16(土)17:08:14 No.949644149
>蛇やタコは使い勝手よくて当たりな感じする 能力と代償が見合ってないというかコスパ良すぎるよなあの二匹 タコに至っては何を犠牲にしているのか不明だし
139 22/07/16(土)17:08:25 No.949644200
>>人間の身体能力は人間の域を超えない世界観なのに悪魔の能力えげつないよね >コベニちゃんは何なの? 秘密…です
140 22/07/16(土)17:08:30 No.949644225
カース強いけど銃の悪魔のメタにはならないから契約する相手間違ってると思った
141 22/07/16(土)17:08:35 No.949644249
終盤で出た対チェーンソーマンの武器人間集団みんないいデザインなのに……スッゲー気軽に使い捨てんじゃーん!
142 22/07/16(土)17:08:44 No.949644297
>蛇やタコは使い勝手よくて当たりな感じする 蛇はコスパ良過ぎて謎 あの女に秘密があるのかと思ったら死んじまった
143 22/07/16(土)17:08:55 No.949644368
人間相手にだろうけど不意打ち銃撃から生き残って即辞表で身を引く眼鏡の生存能力凄いよね
144 22/07/16(土)17:09:01 No.949644399
蛇は丸呑みからの吐き出しはだいぶ重そうだったけど それでも腕やら脚やら即座に吹っ飛ばんだけどかなり安い
145 22/07/16(土)17:09:11 No.949644461
罰の悪魔ってどんな能力だったんだろう
146 22/07/16(土)17:09:20 No.949644501
二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった
147 22/07/16(土)17:09:28 No.949644542
蛇の悪魔ってなんで人間蘇らせることができたの?
148 22/07/16(土)17:09:28 No.949644545
コベニちゃん何かしら契約はしてると思うんだけど使ってるとこないんだよな
149 22/07/16(土)17:09:28 No.949644548
>終盤で出た対チェーンソーマンの武器人間集団みんないいデザインなのに……スッゲー気軽に使い捨てんじゃーん! 全員一斉トリガーはいいよね 仮面ライダーみたい
150 22/07/16(土)17:09:36 No.949644599
>人間相手にだろうけど不意打ち銃撃から生き残って即辞表で身を引く眼鏡の生存能力凄いよね あいつマジで強いよね… 判断能力も凄い
151 22/07/16(土)17:09:46 No.949644655
割と悪魔本人も気に入った相手には割引してくれるっぽいから蛇もタコも他の契約者が同じ条件で契約してるかはわからないんだよな
152 22/07/16(土)17:09:47 No.949644659
>終盤で出た対チェーンソーマンの武器人間集団みんないいデザインなのに……スッゲー気軽に使い捨てんじゃーん! どうせチェーンソー様の前ではカスや
153 22/07/16(土)17:09:52 No.949644691
蛸は呼んだらすぐ来るし座らせてくれるし吉田に惚れてる雌蛸説が濃厚
154 22/07/16(土)17:09:52 No.949644696
そもそも不意打ちはマキマもあっさり死ぬからな
155 22/07/16(土)17:09:56 No.949644714
>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった 誰も正義なんて恐れない時代だからな…
156 22/07/16(土)17:10:06 No.949644756
>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった 対価がわからんけど一般人があのパワー引き出せるのはヤバいと思う正義
157 22/07/16(土)17:10:07 No.949644760
蛸はノーコストで契約してそう 顔がいいし多分灰皿で殴って言う事聞かせてる
158 22/07/16(土)17:10:19 No.949644813
伏さん達ってどのくらい強かったんだろ
159 22/07/16(土)17:10:20 No.949644818
>罰の悪魔ってどんな能力だったんだろう 合体攻撃の時になんか武器いっぱい落としてたけど関係あるのかな?
160 22/07/16(土)17:10:20 No.949644820
>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった 家畜を怖がる人はさすがに少ないじゃねーかな…?
161 22/07/16(土)17:10:21 No.949644825
武器人間たちも元の人格と主人公エピソードあったんだよな多分 火炎放射の奴好き
162 22/07/16(土)17:10:31 No.949644880
>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった 正義は相手が四騎士なのが悪いし…
163 22/07/16(土)17:10:39 No.949644913
タコは足しか出てないからもしかしたらプリンシみたいなタイプかもしれない
164 22/07/16(土)17:10:43 No.949644947
コベニちゃんは秘密の悪魔って言ってなかった?
165 22/07/16(土)17:10:45 No.949644957
>蛇の悪魔ってなんで人間蘇らせることができたの? ヤクザの息子なら武器人間のシステム
166 22/07/16(土)17:10:50 No.949644990
>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった コケピーはアレだが正義の悪魔は委員長が契約しただけだから本体はもう少し強いかもしれん
167 22/07/16(土)17:11:02 No.949645058
>終盤で出た対チェーンソーマンの武器人間集団みんないいデザインなのに……スッゲー気軽に使い捨てんじゃーん! 名前出てないやつから一人くらい再登場ありそうだなと思う
168 22/07/16(土)17:11:20 No.949645152
>針とナイフと爪だっけ? >岸辺隊長の契約悪魔のコストが気になる こいつ代償ないぐらいスカスカだぜー!されてるから先払いかめちゃくちゃコスパいいかのどっちかかな
169 22/07/16(土)17:11:27 No.949645196
根源的恐怖……禿の悪魔…
170 22/07/16(土)17:11:28 No.949645201
>>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった >誰も正義なんて恐れない時代だからな… なるほど治安がいいと強くなるのかな正義 今なら支配も弱体化しそう
171 22/07/16(土)17:11:33 No.949645228
>コベニちゃんは秘密の悪魔って言ってなかった? あれが悪魔のことかは不明
172 22/07/16(土)17:11:34 No.949645234
>コベニちゃんは秘密の悪魔って言ってなかった? それは秘密って言ってることからの予想じゃない? 少なくとも劇中じゃ謎のままだと思う
173 22/07/16(土)17:11:35 No.949645246
タコは単体で見たらそこまで強くもないからな ヒロフミの使い方のうまさで底上げされてる面はかなりある というか狐含めてコスト安価な奴結構いるな そういうのは人間好きだったりするのかな
174 22/07/16(土)17:11:43 No.949645290
隊長ならコスト踏み倒しくらいしてそう
175 22/07/16(土)17:11:46 No.949645303
>伏さん達ってどのくらい強かったんだろ 134匹の悪魔を殺しました
176 22/07/16(土)17:11:55 No.949645352
人の悪魔とか火山の悪魔とか出てこねえかな…
177 22/07/16(土)17:12:05 No.949645406
ポチタにコベニちゃんが捕まってる時に助けにきたデビルハンターも強かったんだろうな
178 22/07/16(土)17:12:18 No.949645471
>根源的恐怖……禿の悪魔… 相手の毛を抜けさせてこっちの対価も毛なんだろうなあ…
179 22/07/16(土)17:12:19 No.949645473
戦争の悪魔が強すぎて正義の悪魔がどのくらい強いのかは分からないと思う
180 22/07/16(土)17:12:19 No.949645483
狐は稲荷とかの信仰あるから案外友好的なのかな
181 22/07/16(土)17:12:20 No.949645492
>隊長ならコスト踏み倒しくらいしてそう 身体ボロボロで代償払えない状態らしいし
182 22/07/16(土)17:12:31 No.949645544
>罰の悪魔ってどんな能力だったんだろう 孫の取り巻きとか殺した時のやつかなと思ってる 名前知ってたらダメージ飛ばせるみたいな
183 22/07/16(土)17:12:33 No.949645557
>人の悪魔とか火山の悪魔とか出てこねえかな… 海の悪魔と森の悪魔が仲間にいそう
184 22/07/16(土)17:12:39 No.949645603
姫パイの悪魔は寝返るわ全部あげる割に役に立たんわ碌でもなかったような
185 22/07/16(土)17:12:45 No.949645624
>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった チキンにビビることある?
186 22/07/16(土)17:12:58 No.949645692
タンスの角の悪魔とかレゴブロックの悪魔とか結構な力持ってそうではある
187 22/07/16(土)17:13:01 No.949645708
ハゲよりも抜け毛の方が怖いと思う
188 22/07/16(土)17:13:03 No.949645712
>戦争の悪魔が強すぎて正義の悪魔がどのくらい強いのかは分からないと思う その戦争も魔人化して弱体化してるだろうしな
189 22/07/16(土)17:13:04 No.949645718
>武器人間たちも元の人格と主人公エピソードあったんだよな多分 >火炎放射の奴好き ソードマン主人公のビジュアルすぎる…
190 22/07/16(土)17:13:05 No.949645730
不意打ち銃撃が普通に強いバランスだからな 何で隊長は余裕で避けれるの
191 22/07/16(土)17:13:10 No.949645758
公安で正式に雇われてる連中はどいつも普通に強いと思うよ
192 22/07/16(土)17:13:23 No.949645833
>姫パイの悪魔は寝返るわ全部あげる割に役に立たんわ碌でもなかったような 基本はサイコキネシスだから結構強いと思う 相手が悪いよ相手がー
193 22/07/16(土)17:13:25 No.949645847
正義の悪魔が正義なのに「顔が複数ある」「地に足がついてない」ってデザインなんだって考察されてたの唸ったな
194 22/07/16(土)17:13:32 No.949645888
サムライソードマンとソードマン被ってない!?
195 22/07/16(土)17:13:34 No.949645900
畏れも恐怖にカウントされるなら仏像の悪魔とか強そう と思ったけどそれ石に統合されるのかな?
196 22/07/16(土)17:13:35 No.949645911
>武器人間たちも元の人格と主人公エピソードあったんだよな多分 >火炎放射の奴好き 二部でワンチャン正気モードの彼らが出てくるかもしれんな
197 22/07/16(土)17:13:35 No.949645917
食べ物系の悪魔は弱い印象ある
198 22/07/16(土)17:13:40 No.949645941
罰は必中とか強制とかの効果有りそう
199 22/07/16(土)17:13:41 No.949645949
銃の悪魔なんか1時間も現れたら人類絶滅するんじゃないか
200 22/07/16(土)17:13:52 No.949646011
>サムライソードマンとソードマン被ってない!? 洋剣と刀で差別化できてるからセーフ
201 22/07/16(土)17:13:54 No.949646023
>食べ物系の悪魔は弱い印象ある ここらで一つお茶が怖い
202 22/07/16(土)17:14:10 No.949646106
クソ重い対価を支払った一撃が再生でなかったことにされたりしてかなりお辛いバトル
203 22/07/16(土)17:14:11 No.949646116
>食べ物系の悪魔は弱い印象ある 毒物系は強そうなんだけどな…
204 22/07/16(土)17:14:14 No.949646123
>正義の悪魔が正義なのに「顔が複数ある」「地に足がついてない」ってデザインなんだって考察されてたの唸ったな 斬られた腕の内部構造的に中身スッカスカという要素も追加だ
205 22/07/16(土)17:14:18 No.949646151
>食べ物系の悪魔は弱い印象ある でも牡蠣の悪魔とかは多分強いよ
206 22/07/16(土)17:14:26 No.949646183
基本的に敵も味方も人間はプロフェッショナルが殺しあってる感凄いよね…ギャグ死した三兄弟チームも真面目にやられたら暗殺やり放題だし
207 22/07/16(土)17:14:27 No.949646191
今なら菌の悪魔とかクソ強いだろうな
208 22/07/16(土)17:14:28 No.949646196
>畏れも恐怖にカウントされるなら仏像の悪魔とか強そう >と思ったけどそれ石に統合されるのかな? 天使の悪魔がいるくらいだし仏の悪魔もいそうではある
209 22/07/16(土)17:14:47 No.949646311
核兵器の悪魔は銃と比べたら正しい地磁気持っておかないと怖がられないから 銃のが強そうな気さえする
210 22/07/16(土)17:14:49 No.949646326
>でも牡蠣の悪魔とかは多分強いよ キノコとかも強そう
211 22/07/16(土)17:14:51 No.949646335
対等にやり合うことが少ないからな… だいたい格上が一方的に虐殺する
212 22/07/16(土)17:14:52 No.949646343
>食べ物系の悪魔は弱い印象ある 支配はクソ強かったし…
213 22/07/16(土)17:14:55 No.949646365
>今なら菌の悪魔とかクソ強いだろうな 疫病とかに統合されてそう
214 22/07/16(土)17:14:59 No.949646383
>食べ物系の悪魔は弱い印象ある 饅頭の悪魔は強そう
215 22/07/16(土)17:15:03 No.949646405
フグの悪魔とか毒のイメージが刺身の美味さで中和されそう
216 22/07/16(土)17:15:14 No.949646455
なんでみんな魔人にならないんだろう
217 22/07/16(土)17:15:37 No.949646593
>>食べ物系の悪魔は弱い印象ある >支配はクソ強かったし… あれを食べ物系にカウントできるのはデンジくんだけだろ
218 22/07/16(土)17:15:37 No.949646594
どんなプロフェッショナルも不慮の事故には対応できない…
219 22/07/16(土)17:15:38 No.949646599
>ソードマン主人公のビジュアルすぎる… パーカー少年直球の少年漫画主人公だよね し、支配されてる…
220 22/07/16(土)17:15:43 No.949646622
>なんでみんな魔人にならないんだろう 魔人は基本的に悪魔よりは弱くなるらしいし
221 22/07/16(土)17:15:45 No.949646634
パワーの初登場で死んだやつはなんの悪魔だっけ?ホヤだっけ?
222 22/07/16(土)17:15:51 No.949646657
キノコの悪魔は強いか弱いか悩む
223 22/07/16(土)17:15:56 No.949646683
サメの悪魔とかジョーズ公開当時クソ強かったと思う 今はビームくんだけど…
224 22/07/16(土)17:16:00 No.949646707
>なんでみんな魔人にならないんだろう 固くはなるし人に近くなれるけど基本弱体化するし…
225 22/07/16(土)17:16:02 No.949646724
>なんでみんな魔人にならないんだろう 魔人は死体乗っ取りだから…
226 22/07/16(土)17:16:07 No.949646742
>なんでみんな魔人にならないんだろう 人間に有効的じゃないと使えんぞ
227 22/07/16(土)17:16:21 No.949646817
>なんでみんな魔人にならないんだろう 魔人化は半不死身になれるけど元の状態より弱体化するからそれを嫌がってるのかも
228 22/07/16(土)17:16:25 No.949646839
>パワーの初登場で死んだやつはなんの悪魔だっけ?ホヤだっけ? 民間が拘束してたのはナメコだかナマコだか
229 22/07/16(土)17:16:39 No.949646929
デンジくんは今まで出会った中で一番デビハンに向いてると言われたが褒めての半分おまえイカれてるぜ半分だと思う
230 22/07/16(土)17:16:49 No.949646971
>パワーの初登場で死んだやつはなんの悪魔だっけ?ホヤだっけ? ナメっ……コの悪魔
231 22/07/16(土)17:17:08 No.949647062
孫とパーカー少年はサムライ&ソードマンとしてコンビを組むんだ
232 22/07/16(土)17:17:11 No.949647082
>サメの悪魔とかジョーズ公開当時クソ強かったと思う >今はビームくんだけど… 本編中の年代が90年代だったからまだ全盛期の可能性はありえる
233 22/07/16(土)17:17:35 No.949647206
>デンジくんは今まで出会った中で一番デビハンに向いてると言われたが褒めての半分おまえイカれてるぜ半分だと思う それはまあ同義だと思う
234 22/07/16(土)17:17:42 No.949647234
腰痛の悪魔とかクソ強いと思う
235 22/07/16(土)17:17:45 No.949647245
>サメの悪魔とかジョーズ公開当時クソ強かったと思う >今はビームくんだけど… ビームくんは悪魔の姿に一時的になれるクソ強い扱いだぞ
236 22/07/16(土)17:17:49 No.949647263
>銃の悪魔なんか1時間も現れたら人類絶滅するんじゃないか 同時攻撃数と射程範囲はまあ強大になったらそのくらいすごいことになるかなと思うけどその移動力はなんなの…
237 22/07/16(土)17:17:52 No.949647276
コケピーはなんか能力あったのかな なかったら鶏にも殺されそうだが
238 22/07/16(土)17:17:58 No.949647298
鞭ちゃんが気になります
239 22/07/16(土)17:18:04 No.949647335
暴力は魔人状態でも強すぎるって話だけどそりゃ強いわ
240 22/07/16(土)17:18:07 No.949647356
>核兵器の悪魔は銃と比べたら正しい地磁気持っておかないと怖がられないから >銃のが強そうな気さえする 戦争ちゃんは核兵器取り返したら即落とす気だろうな 一気に恐怖度トップに躍り出るよ
241 22/07/16(土)17:18:14 No.949647412
>魔人化は半不死身になれるけど元の状態より弱体化するからそれを嫌がってるのかも 魔人は普通に死ぬぞ 正式な名前もない武器人間はなりかた不明だし
242 22/07/16(土)17:18:28 No.949647473
魔人は通常の悪魔より弱体化するからほんと緊急避難なんだろうな
243 22/07/16(土)17:18:29 No.949647481
>三兄弟の1人がヒロフミに殺されたとこ好き 本物なら吐かないか…って見逃されて 色々あって覚悟決めたのにハロウィン!ハロウィン!された末っ子くんが無情すぎる
244 22/07/16(土)17:18:44 No.949647572
悪魔はコウモリとヒルがイメージ以上に強すぎる
245 22/07/16(土)17:18:54 No.949647614
>コケピーはなんか能力あったのかな >なかったら鶏にも殺されそうだが 外出たら野良猫に殺されちゃうよ~とか言ってたからないんじゃね?
246 22/07/16(土)17:19:14 No.949647729
武器人間vs武器人間が少年バトルするにはちょうどいいよね 他はたいてい格上の一方的な虐殺が始まる…
247 22/07/16(土)17:19:28 No.949647811
プロなら吐かない…か いやすぐそこで兄弟殺されたらそら吐くわ
248 22/07/16(土)17:19:44 No.949647890
暴力はそりゃ強いだろうなって…なんならお互いやり合う戦争よりも一方的感ある
249 22/07/16(土)17:19:57 No.949647954
災害系は強そうなのに台風の悪魔はそこまででもなかったな ハリケーンやらも一緒くたにしないと地域限定すぎるか
250 22/07/16(土)17:20:00 No.949647972
コケピーはさすがに次回以降実は…って展開あるんじゃない?
251 22/07/16(土)17:20:07 No.949648008
実はハロウィン!ハロウィン!されてなくて周りに合わせてアホになってた説
252 22/07/16(土)17:20:10 No.949648040
>暴力は魔人状態でも強すぎるって話だけどそりゃ強いわ 最期まで反抗的な態度は出なかったな暴力さん…
253 22/07/16(土)17:20:14 No.949648071
京都チーム暗殺が初めての殺しだったしなんというか人殺すの向いてないよね三男…まぁ本当に不死身の男だったんだけど
254 22/07/16(土)17:20:20 No.949648099
戦争くんは核兵器使って戦争怖ぇ~って世界に思わせたいのだろうか
255 22/07/16(土)17:20:22 No.949648106
>災害系は強そうなのに台風の悪魔はそこまででもなかったな 一応恵みの雨って部分もあるからなぁ
256 22/07/16(土)17:20:38 No.949648198
>実はハロウィン!ハロウィン!されてなくて周りに合わせてアホになってた説 これもどっちとも取れる描写になってんのよね
257 22/07/16(土)17:20:42 No.949648225
>実はハロウィン!ハロウィン!されてなくて周りに合わせてアホになってた説 フォントが他の連中と違うからあり得る
258 22/07/16(土)17:20:46 No.949648254
ウゲーッ!変なもん食わせやがったな早川アキ!!
259 22/07/16(土)17:21:02 No.949648340
>コケピーはさすがに次回以降実は…って展開あるんじゃない? でもニワトリだぜ?
260 22/07/16(土)17:21:13 No.949648393
>色々あって覚悟決めたのにハロウィン!ハロウィン!された末っ子くんが無情すぎる あれ顔が人形化してないのとフォントが違うから恐らく人形化連中に紛れて逃げただけっぽい まあ泣いてるのでプロとして完全に心折れただろうけど
261 22/07/16(土)17:21:30 No.949648480
>戦争くんは核兵器使って戦争怖ぇ~って世界に思わせたいのだろうか デンジとパワーみたいな関係で核兵器の悪魔そのものが目的説好き
262 22/07/16(土)17:21:53 No.949648598
黙示録の四騎士は支配疫病飢餓死だっけ 疫病の悪魔より死の悪魔の方が強そう
263 22/07/16(土)17:21:56 No.949648623
死の悪魔見てみたい
264 22/07/16(土)17:22:05 No.949648676
折れて逃げられる判断つくから死なずに済んだとも言える…また出てたら死んでるだろ
265 22/07/16(土)17:22:40 No.949648860
ナチス第二次世界大戦核兵器のない戦争なんて誰も恐れないんじゃないか…?
266 22/07/16(土)17:22:51 No.949648941
顔が人形化してないから末っ子は正気やろうね 2部で出るのかどうか
267 22/07/16(土)17:22:54 No.949648965
プリンシ好きだからもっと見たかった
268 22/07/16(土)17:23:16 No.949649117
>ナチス第二次世界大戦核兵器のない戦争なんて誰も恐れないんじゃないか…? めちゃくちゃに弱体化してるな…
269 22/07/16(土)17:23:44 No.949649299
顔をすり替えってシンプルだけど対人だと相当厄介な能力だからな
270 22/07/16(土)17:24:02 No.949649390
塹壕戦の悪魔とか細分化されてたりすんのかな戦争の悪魔
271 22/07/16(土)17:24:09 No.949649425
>ナチス第二次世界大戦核兵器のない戦争なんて誰も恐れないんじゃないか…? みんな吐き戻させて世界を恐怖の渦に陥れてぇー
272 22/07/16(土)17:24:09 No.949649430
あの無くなるってどういう意味で無くなるんだろうな 過去の出来事まで改編されるのか別の何らかの仕業になるのか
273 22/07/16(土)17:24:25 No.949649492
この世界だと第二次大戦無いから相当昔の話なんだよな なんならベトナム戦争とかも起きてないんじゃないか?
274 22/07/16(土)17:24:34 No.949649541
自分が殺した人間に謝っちゃう時点で三男はまともすぎる… 田舎で平穏な暮らししてていいよ…
275 22/07/16(土)17:24:36 No.949649550
やっぱり大人とか体制側の人間とかがしっかり仕事してくれてる漫画が好きだ 子供や主人公達を活躍させたいがために それらを無能や自己保身や汚職の巣窟にするのはだめだよね
276 22/07/16(土)17:24:37 No.949649559
クリスマスまでに終わるって言われた戦争の悪魔は許された
277 22/07/16(土)17:24:43 No.949649587
>実はハロウィン!ハロウィン!されてなくて周りに合わせてアホになってた説 地獄の悪魔の掌が降りてくる辺りで変な笑い方してたからもう精神がダメになったんだと思う
278 22/07/16(土)17:24:54 No.949649650
というか吐き出せるのか?吐き出したとしてどうなるんだ 無かった事になっただけで実際には一度起きてるんだよな
279 22/07/16(土)17:24:56 No.949649657
>疫病の悪魔より死の悪魔の方が強そう 殆どの恐怖って結果的に死を連想させるから怖いんだしまあ大抵の悪魔より強いよね 悪魔も死ぬし
280 22/07/16(土)17:25:05 No.949649699
そもそも全世界あげて銃の悪魔奪い合う冷戦してるんだからドンパチやってる場合じゃねえ
281 22/07/16(土)17:25:26 No.949649813
書き込みをした人によって削除されました
282 22/07/16(土)17:25:40 No.949649892
コベニちゃんのデビルハンターとしての活躍は ヘビ女倒したのとコベニカーで轢き殺した二つくらいか
283 22/07/16(土)17:25:59 No.949649999
やたら古臭いってんならヤクザも90年代のヤクザじゃねぇよあいつら
284 22/07/16(土)17:26:26 No.949650145
銃の悪魔はどうやって討伐したんだろ
285 22/07/16(土)17:26:31 No.949650164
>自分が殺した人間に謝っちゃう時点で三男はまともすぎる… >田舎で平穏な暮らししてていいよ… ただなんかデンジ君もそうだったら設定的に汚れ仕事でもしないと まともに食っていけない荒れた世界っぽいんだよな…
286 22/07/16(土)17:26:44 No.949650233
>コベニちゃんのデビルハンターとしての活躍は >ヘビ女倒したのとコベニカーで轢き殺した二つくらいか めっちゃ活躍してるな…
287 22/07/16(土)17:26:53 No.949650280
>やっぱり大人とか体制側の人間とかがしっかり仕事してくれてる漫画が好きだ >子供や主人公達を活躍させたいがために >それらを無能や自己保身や汚職の巣窟にするのはだめだよね チェンソー一部とか16歳の主人公を筆頭に若者が主に体張って気がするが 体制側に浸透してるのがラスボスだし
288 22/07/16(土)17:26:55 No.949650294
>コベニカーで轢き殺した二つくらいか ワシの活躍じゃが?
289 22/07/16(土)17:27:01 No.949650339
>ヘビ女倒したのとコベニカーで轢き殺した二つくらいか ワシの手柄じゃ!
290 22/07/16(土)17:27:06 No.949650371
>めっちゃ活躍してるな… ワシの手柄じゃ!
291 22/07/16(土)17:27:18 No.949650448
三連キチガイパワー
292 22/07/16(土)17:27:51 No.949650619
コベニちゃん悪魔抜きで意味不明な戦闘力あるし…
293 22/07/16(土)17:28:03 No.949650696
公園でブツブツ言ってる身元不明のオッサンの悪魔が一番怖い
294 22/07/16(土)17:28:17 No.949650775
あの変身能力者に何されてたか分からないしお手柄だよパワーちゃん
295 22/07/16(土)17:28:17 No.949650780
レゼ編に出てきたアキの先輩ハンターいいよね… そこそこ強くてガッツがあって頼れる
296 22/07/16(土)17:28:40 No.949650901
>あの変身能力者に何されてたか分からないしお手柄だよパワーちゃん ワシの手柄じゃ…
297 22/07/16(土)17:29:19 No.949651107
中村ァ!やれ!
298 22/07/16(土)17:29:23 No.949651134
結果論とはいえ変装能力者に対する回答としては120点なのが困る
299 22/07/16(土)17:29:36 No.949651196
>チェンソー一部とか16歳の主人公を筆頭に若者が主に体張って気がするが 若者が体張って大人がそれをサポートってのは全然いいよ許すよ… >体制側に浸透してるのがラスボスだし 体制側に浸透も何もあの肉野菜炒めが支配してたからだと思うし
300 22/07/16(土)17:29:54 No.949651293
>>ダサくて臆病なデビルハンターはコベニちゃんしかいないからな >コベニちゃんだってVSヘビはちょっとカッコよかっただろ! ダサくて臆病だけど何仕出かすかわからない狂人だから風俗よりデビルハンター向きだよ…
301 22/07/16(土)17:30:18 No.949651427
>結果論とはいえ変装能力者に対する回答としては120点なのが困る 倫理的には0点!
302 22/07/16(土)17:30:26 No.949651464
コベニちゃんは狂人なのはそうだから完全にデビルハンター向き過ぎる
303 22/07/16(土)17:30:32 No.949651490
轢き逃げパワーちゃんの辺りは何を読まされているんだ…?ってなってた この漫画頻繁にそんな感じになるけど
304 22/07/16(土)17:30:45 No.949651563
>出て来る人軒並み覚悟決まってるプロフェッショナルだけど >殉職率高すぎだろ 何だったら最初から自殺前提で動くよ
305 22/07/16(土)17:30:52 No.949651597
>ハンバーガーの辺りは何を読まされているんだ…?ってなってた
306 22/07/16(土)17:30:54 No.949651612
武器人間ってどうやってなるんだろ
307 22/07/16(土)17:30:57 No.949651632
フルパワー暴力の悪魔が見たい
308 22/07/16(土)17:31:24 No.949651778
>武器人間ってどうやってなるんだろ わからん デンジとサムライソードマンは心臓移したのは知ってるけど
309 22/07/16(土)17:31:44 No.949651883
>こんなにカッコいい日下部さんだけど >吉田には三流扱いされてるという… 吉田タコに何捧げてるんだ…
310 22/07/16(土)17:31:57 No.949651947
水曜楽しみ
311 22/07/16(土)17:32:01 No.949651964
なんだかんだデンジみんなに愛されてたな デビルハンターとしてより1人の子供として護られてた
312 22/07/16(土)17:32:02 No.949651974
プロフェッショナルで覚悟が決まってるが大抵思いは叶わず失敗し負ける非情なチェンソーワールド
313 22/07/16(土)17:32:02 No.949651975
ヤクザが刀マンに慣れたのがマジで謎なんだよな… 悪魔と仲良くならないとデビルマン化無理そうだし…
314 22/07/16(土)17:32:21 No.949652072
>武器人間ってどうやってなるんだろ その悪魔の肉片を取り込んで契約するとか?
315 22/07/16(土)17:32:38 No.949652163
こいつやヒロフミで三流なら二流一流はどんな化け物だよって思う クァンシで二流くらい?
316 22/07/16(土)17:32:57 No.949652267
>>読み返すとレゼやっぱりかわいいな… >>武器人間ズってあの後どうなったんだろう >支配溶けてみんな元の飼い主のところに帰ったんじゃない? クァンシ様帰る義理あるのかな…
317 22/07/16(土)17:33:02 No.949652289
三流発言は謙遜も混じってるだろうし
318 22/07/16(土)17:33:03 No.949652297
>>こんなにカッコいい日下部さんだけど >>吉田には三流扱いされてるという… >吉田タコに何捧げてるんだ… タコにめっちゃ気に入られてそうな気はする
319 22/07/16(土)17:33:24 No.949652398
本当に3人でしっかり家族してたからマキマさんの思惑通りだけど アレ壊された時点で本当にはよくたばれってなったから糞になったのはいい末路だった
320 22/07/16(土)17:33:29 No.949652422
>ヤクザが刀マンに慣れたのがマジで謎なんだよな… >悪魔と仲良くならないとデビルマン化無理そうだし… 心臓をなんかいじられたって作中で言ってなかった?
321 22/07/16(土)17:33:33 No.949652442
>狐はなんか大物感すごいよな >分が悪そうだとすぐ帰るけど 面食いのクソ悪魔
322 22/07/16(土)17:33:50 No.949652530
Q:味方に変身して潜り込んでくる敵をどう対処する? A:とりあえず殺す
323 22/07/16(土)17:33:59 No.949652573
まあ二流か2.5流なんだろ
324 22/07/16(土)17:34:05 No.949652607
ヒロくんは別作品の主人公やってそう
325 22/07/16(土)17:34:09 No.949652619
運がいいってのもあるけどクァンシと殴り合いして目立った後遺症もなく離脱ってやっぱ一流だよヒロくん
326 22/07/16(土)17:34:14 No.949652664
支配の悪魔という超強力な悪魔を確保してガチガチに固めてたであろう中国から攫ってこれるのが衰えた一流
327 22/07/16(土)17:34:19 No.949652688
コベニカーは本当に大活躍だったな… コベニカーの悪魔も生まれてそう
328 22/07/16(土)17:34:37 No.949652764
孫というか沢渡の裏にいるのがマキマさんっぽいし クァンシは元公安だしレゼもマキマさんとの繋がりがあったのが示唆されてるから マキマさんに製造技術のノウハウがあるとしか
329 22/07/16(土)17:34:49 No.949652822
あの世界の一流ってつまりクァンシや岸辺さんのことだし…
330 22/07/16(土)17:34:51 No.949652825
>支配の悪魔という超強力な悪魔を確保してガチガチに固めてたであろう中国から攫ってこれるのが衰えた一流 エピローグで流すにはちょっとやってることがおかしすぎる
331 22/07/16(土)17:35:41 No.949653022
ただヒロ君が隊長みたいにマキマの裏をかけるかと言うとまだ無理だろうから 三流発言は謙遜込みでも割と妥当な評価じゃないかな
332 22/07/16(土)17:35:44 No.949653041
>あの世界の一流ってつまりクァンシや岸辺さんのことだし… 一流と2回戦って生き残れる三流だと多分そこの差ほとんどないのでは
333 22/07/16(土)17:35:53 No.949653091
レゼもソ連製だしサムライも沢渡がやったんじゃないの チェンソーを武器人間と同じなのかはわからんが同じだと仮定すると天然物がデンジポチタパターンで第三者が介在してるのがサムライやレゼ
334 22/07/16(土)17:35:54 No.949653096
>>お前の死に様見せてくれるならノーコストで使わせてやるよっていう未来の悪魔いいよね… >未来の悪魔さん代償は人によって変わるから… 寿命半分とか五感殆どだっけ他の契約者…よく生きてるな!
335 22/07/16(土)17:36:20 No.949653233
デンジも一応顔はいい設定なんだっけ
336 22/07/16(土)17:36:23 No.949653247
上級の連中みんな契約の代償を他人に払わせるの酷いと思うの 大統領とか首相は国民をコストとして使えるのもヤバいし
337 22/07/16(土)17:36:26 No.949653259
>支配溶けてみんな元の飼い主のところに帰ったんじゃない? ならレゼはデンジくんに逢いに行くのでは?
338 22/07/16(土)17:36:30 No.949653284
お前が三流なら俺四流じゃん?な岸辺隊長
339 22/07/16(土)17:36:51 No.949653379
>デンジも一応顔はいい設定なんだっけ ヒル曰くそう
340 22/07/16(土)17:36:51 No.949653382
未来見ても避けられなかったら死ぬからなリスキーすぎる
341 22/07/16(土)17:36:57 No.949653400
レゼってなんで台風の悪魔従えてたんだ
342 22/07/16(土)17:37:00 No.949653420
>上級の連中みんな契約の代償を他人に払わせるの酷いと思うの >大統領とか首相は国民をコストとして使えるのもヤバいし 一年寿命全員から減らすのはいいけど死を肩代わりはちょっと嫌過ぎる
343 22/07/16(土)17:37:07 No.949653448
なるほど何流かはよくわかんないけど数字が多いほど強いんだな!
344 22/07/16(土)17:37:16 No.949653509
なんか岸辺と吉田って親しげで前から面識ありそうなんだよな…
345 22/07/16(土)17:37:26 No.949653549
>デンジも一応顔はいい設定なんだっけ ビルの悪魔にはいい顔認定されてた
346 22/07/16(土)17:37:26 No.949653550
ヒルの悪魔もゲテモノ食いっぽいけどデンジくんが顔が良い系なのは多分そう
347 22/07/16(土)17:37:32 No.949653583
>レゼってなんで台風の悪魔従えてたんだ 爆弾と台風どっちが怖い?
348 22/07/16(土)17:37:37 No.949653607
>針とナイフと爪だっけ? >岸辺隊長の契約悪魔のコストが気になる もう隊長は払えるコストがない…の割に見た目も中身も頑丈だけど
349 22/07/16(土)17:37:58 No.949653723
他人を操ってそいつに代償払わせる系ズルすぎない? コスト重い悪魔もほぼノーリスクで使えるの
350 22/07/16(土)17:38:09 No.949653770
台風は一応爆弾で消せるからな… といっても食われた核を何発かぶち込めばの話だが…
351 22/07/16(土)17:38:14 No.949653794
闇の悪魔は置いといて武器人間ズが不死身じゃなければモブももっと善戦できたはず
352 22/07/16(土)17:38:17 No.949653806
一流になるには頭イカれないといけないからな
353 22/07/16(土)17:38:38 No.949653891
日本政府と契約してなければマキマさんも頭撃たれたら死ぬんだよな
354 22/07/16(土)17:39:11 No.949654060
>>二部読んで思ったのはニワトリと正義弱くない?もっと強くてもよくない?てなった >家畜を怖がる人はさすがに少ないじゃねーかな…? さてチキンの悪魔だしね…正義は相手が悪いよ相手が
355 22/07/16(土)17:39:18 No.949654093
>日本政府と契約してなければマキマさんも頭撃たれたら死ぬんだよな 総理大臣と契約だから頑張って総理大臣変えたらどうにかなんのかなアレとは思ったことある 変わろうが契約継続なんだろうか
356 22/07/16(土)17:39:34 No.949654163
地獄は強かったのかな
357 22/07/16(土)17:40:04 No.949654321
まあ本当の気持ちでマキマ食べるという案実行出来るのデンジくらいだろうしな
358 22/07/16(土)17:40:05 No.949654330
>他人を操ってそいつに代償払わせる系ズルすぎない? >コスト重い悪魔もほぼノーリスクで使えるの 悪魔側のシステムで代償払う人間の質は関係ないのかもな
359 22/07/16(土)17:40:06 No.949654336
正義は恐れられないからな…
360 22/07/16(土)17:40:13 No.949654383
幽霊はもっと強くて良いくらいの知名度だと思う
361 22/07/16(土)17:40:15 No.949654395
地獄は地獄に連れ込めばどうにかできる点考えるとコスト安いよね なんか戻ってきたわこいつ…
362 22/07/16(土)17:40:20 No.949654417
ニワトリの悪魔じゃなくてあいつ鶏肉の悪魔とかじゃねえ?ってくらい弱い…
363 22/07/16(土)17:40:24 No.949654438
地味に他人からコストを徴収してストックしておいて青天井でぶっぱできる天使の悪魔がやばい
364 22/07/16(土)17:40:39 No.949654515
>レゼってなんで台風の悪魔従えてたんだ チェンソーにサメが懐いてるのも謎だろ?
365 22/07/16(土)17:40:40 No.949654525
永遠って地味に怖いのかな
366 22/07/16(土)17:40:45 No.949654551
>地味に他人からコストを徴収してストックしておいて青天井でぶっぱできる天使の悪魔がやばい 集め方も簡単過ぎる…
367 22/07/16(土)17:41:05 No.949654635
>>食べ物系の悪魔は弱い印象ある >毒物系は強そうなんだけどな… ナマコは程々だったじゃん!多分グリンピースとかピーマンも強い
368 22/07/16(土)17:41:08 No.949654657
>地味に他人からコストを徴収してストックしておいて青天井でぶっぱできる天使の悪魔がやばい 悪魔でも天使だから本人が優し過ぎる…
369 22/07/16(土)17:41:11 No.949654679
なんかこう概念系はデバフかかってない?とはなる
370 22/07/16(土)17:41:26 No.949654757
>幽霊はもっと強くて良いくらいの知名度だと思う 幽霊いる家ありがたがる国もあるし世界レベルで見るとそこまで恐怖の対象ではないのかもしれない
371 22/07/16(土)17:41:31 No.949654790
>幽霊はもっと強くて良いくらいの知名度だと思う ゴーストは強いと思う コストがびっくりするくらい割に合わん!
372 22/07/16(土)17:41:36 No.949654814
>幽霊はもっと強くて良いくらいの知名度だと思う 悪魔が身近な脅威の世界でいるかどうかも分からん物おそれてもしょうがないって感じなのかも
373 22/07/16(土)17:41:40 No.949654839
トマトは一般人なら余裕で殺せそうだったしな
374 22/07/16(土)17:41:50 No.949654892
呪いの悪魔はかなり条件重いよね その分今のところ発動条件満たせば殺せてるけど
375 22/07/16(土)17:41:51 No.949654901
人間は脆すぎ
376 22/07/16(土)17:41:54 No.949654920
地獄からなんで普通に戻ってきたんだチェーンソーマン
377 22/07/16(土)17:41:57 No.949654932
>>レゼってなんで台風の悪魔従えてたんだ >チェンソーにサメが懐いてるのも謎だろ? チェンソー様最高!最強!
378 22/07/16(土)17:42:10 No.949655002
蛇強かったなぁ
379 22/07/16(土)17:42:11 No.949655007
>コケピーはなんか能力あったのかな >なかったら鶏にも殺されそうだが 猫に負ける能力…
380 22/07/16(土)17:42:16 No.949655035
>地味に他人からコストを徴収してストックしておいて青天井でぶっぱできる天使の悪魔がやばい マキマさんのお気に入り能力なだけはある
381 22/07/16(土)17:42:20 No.949655056
>ナマコは程々だったじゃん!多分グリンピースとかピーマンも強い トマトとかしいたけとかも含めてチェンソーマンさまに食べてもらおう
382 22/07/16(土)17:42:22 No.949655064
食べ物系の悪魔をチェンソーマンが食っていったら食糧危機になっちまうー!
383 22/07/16(土)17:42:25 No.949655084
モブ公安でもレゼの内臓にカビ生やした奴らは結構仕事したと思う
384 22/07/16(土)17:42:29 No.949655106
>支配の悪魔という超強力な悪魔を確保してガチガチに固めてたであろう中国から攫ってこれるのが衰えた一流 情報入手してる時点でおかしくないかな…
385 22/07/16(土)17:42:48 No.949655188
>地獄からなんで普通に戻ってきたんだチェーンソーマン 死なずに地獄に行けるなら死なずに地獄から戻れるという事だ
386 22/07/16(土)17:43:02 No.949655246
>レゼってなんで台風の悪魔従えてたんだ 爆弾低気圧! >チェンソーにサメが懐いてるのも謎だろ? シャークネード!
387 22/07/16(土)17:43:07 No.949655274
>食べ物系の悪魔をチェンソーマンが食っていったら食糧危機になっちまうー! 逆にそれまで食えなかった物も食えるように人間側の生態が改変されるんじゃね?
388 22/07/16(土)17:43:12 No.949655296
>トマトは一般人なら余裕で殺せそうだったしな いや無理でしょ
389 22/07/16(土)17:43:16 No.949655313
支配の悪魔本来はあんまり強くないんだろうな すぐ地上に戻ってきたし
390 22/07/16(土)17:43:17 No.949655325
>呪いの悪魔はかなり条件重いよね >その分今のところ発動条件満たせば殺せてるけど あれ条件を満たせば銃の悪魔も殺せるっぽいから他人操って使えたら相当強いよね
391 22/07/16(土)17:43:18 No.949655329
>チェンソーにサメが懐いてるのも謎だろ? fu1257027.jpg 強いから…
392 22/07/16(土)17:43:34 No.949655420
>コケピーはさすがに次回以降実は…って展開あるんじゃない? リスポンしては徐々に殺され方雑になるんだ
393 22/07/16(土)17:43:38 No.949655442
>いや無理でしょ 無理かな…結構強そうじゃない…?
394 22/07/16(土)17:43:42 No.949655462
マキマさんを地獄に送るじゃダメだったのか
395 22/07/16(土)17:43:42 No.949655464
>モブ公安でもレゼの内臓にカビ生やした奴らは結構仕事したと思う 武器人間の復活は本当に理不尽過ぎるな
396 22/07/16(土)17:43:58 No.949655556
>>モブ公安でもレゼの内臓にカビ生やした奴らは結構仕事したと思う >武器人間の復活は本当に理不尽過ぎるな コスパが良すぎる
397 22/07/16(土)17:43:58 No.949655560
闇の悪魔に向かっていく石の悪魔は契約内容のせいなんだろうけどいじらしかった
398 22/07/16(土)17:44:40 No.949655754
けっこう気軽に即死技が飛び交うから不死属性がでかすぎる
399 22/07/16(土)17:44:44 No.949655774
蟹の悪魔がたぶん最強
400 22/07/16(土)17:44:52 No.949655820
>支配の悪魔本来はあんまり強くないんだろうな >すぐ地上に戻ってきたし 耐久力低かったしな 日本の首相と妙な契約結ぶのズルだろ
401 22/07/16(土)17:44:54 No.949655829
爪の悪魔ナイフの悪魔針の悪魔から漂うプロフェッショナル感好き
402 22/07/16(土)17:44:56 No.949655849
>爆弾低気圧! これはまだわかるけど >シャークネード! これはチェーンソー関係ないだろ!
403 22/07/16(土)17:45:05 No.949655889
地獄の悪魔は代償が人間5人なのがダメだったんだろうか
404 22/07/16(土)17:45:16 No.949655940
コベニちゃんの契約してる悪魔は一体なんだったんだろう
405 22/07/16(土)17:45:20 No.949655964
ヒロくんもゲロ吐いてるからプロじゃないか…って見逃したりしてるしな
406 22/07/16(土)17:45:20 No.949655966
>これはチェーンソー関係ないだろ! >fu1257027.jpg
407 22/07/16(土)17:45:24 No.949655995
武器人間は規格外っぽいんだけどね 支配マジ強い…
408 22/07/16(土)17:45:33 No.949656046
>けっこう気軽に即死技が飛び交うから不死属性がでかすぎる やっぱあの年齢まで生き延びてる隊長おかしいな
409 22/07/16(土)17:45:41 No.949656096
>>シャークネード! >これはチェーンソー関係ないだろ! 映画見た事ないんだな…
410 22/07/16(土)17:45:56 No.949656175
ぶっちゃけ蘇生抜きならデンジとかマジで命幾つあっても足りてないからな
411 22/07/16(土)17:46:11 No.949656252
>死の悪魔見てみたい でも運良く他の結末みたいに食われなくてすんでタイマンで地獄のヒーローと戦えなかった程度のやつだぜ?
412 22/07/16(土)17:46:14 No.949656271
>>シャークネード! >これはチェーンソー関係ないだろ! え?そんなわけないだろ!
413 22/07/16(土)17:46:16 No.949656278
武器人間も剣とか槍とかに比べて火炎放射器と鞭はちょっと格下感ある
414 22/07/16(土)17:46:25 No.949656326
まぁ悪魔の強弱は「あの世界ではこういう作品が流行ったからみんな怖がってる」とか出来ちゃうしね
415 22/07/16(土)17:46:26 No.949656331
>ヒロくんもゲロ吐いてるからプロじゃないか…って見逃したりしてるしな これが三流の説得力だな 若すぎるからって事でもあるとは思うが
416 22/07/16(土)17:46:43 No.949656427
ロスにチェーンソーはない!!(謎の否定)
417 22/07/16(土)17:46:54 No.949656477
レゼとかクァンシトリガーかければまだ復活できるんだよな
418 22/07/16(土)17:46:54 No.949656478
戦闘面で残念な扱いされがちのアキパイでもコンとカースで孫に2キルいけてるかんじだったから相手が悪すぎる
419 22/07/16(土)17:46:57 No.949656492
転生体が前世の影響受けるなら支配の悪魔が子供ならマキマさん個人の思いが影響してんのかな
420 22/07/16(土)17:47:02 No.949656510
>ナチス第二次世界大戦核兵器のない戦争なんて誰も恐れないんじゃないか…? >>ナチス第二次世界大戦核兵器のない戦争なんて誰も恐れないんじゃないか…? >めちゃくちゃに弱体化してるな… でも一次大戦で国半分ゴミにはできてるはずだし…
421 22/07/16(土)17:47:11 No.949656552
いやでも相手が敵対してるとはいえ普通に殺してるのは高校生メンタルとしては強すぎだろヒロフミ
422 22/07/16(土)17:47:16 No.949656579
>日本の首相と妙な契約結ぶのズルだろ 寿命一年捧げた大統領とかいるし…
423 22/07/16(土)17:47:23 No.949656620
闇の悪魔の両腕切り落としも魔人でも悪魔でもついたりつかなかったりのレベルなのに 武器人間は血飲ませて指定動作すりゃ大丈夫だからな…
424 22/07/16(土)17:47:26 No.949656634
あれはシャークネードやりたかっただけで深い理由は無いと思う…
425 22/07/16(土)17:47:56 No.949656766
火炎放射器はフィクションのせいで弱体化してると思う つべで兵器用火炎放射器見ると恐すぎる
426 22/07/16(土)17:48:07 No.949656824
書き込みをした人によって削除されました
427 22/07/16(土)17:48:16 No.949656864
地獄の悪魔とチェンソーマン対峙してたけど地獄の悪魔食われてたら地球ヤバかったよね
428 22/07/16(土)17:48:23 No.949656894
まあ人間で生き残ってるの運がたいていの要素だしな 人外じゃないと厳しいよ
429 22/07/16(土)17:48:27 No.949656912
地獄の悪魔って地獄送りだけでいいだろ サンタクロースの時ヤバそうだったのにチェーンソーマンの時弱すぎ
430 22/07/16(土)17:48:33 No.949656950
ヒロフミだけ普通にかっこいいのはおかしい
431 22/07/16(土)17:48:38 No.949656977
>火炎放射器はフィクションのせいで弱体化してると思う >つべで兵器用火炎放射器見ると恐すぎる なんかすごい射程長い…
432 22/07/16(土)17:48:46 No.949657016
むしろシャークネード=チェーンソーみたいなもんだろ!
433 22/07/16(土)17:48:51 No.949657045
>地獄の悪魔とチェンソーマン対峙してたけど地獄の悪魔食われてたら地球ヤバかったよね どうも食う食わない選んでる節あるし食わない相手はまぁ食わんのだろう
434 22/07/16(土)17:49:00 No.949657093
サメの悪魔はジョーズのせいで強化されてそう
435 22/07/16(土)17:49:10 No.949657132
死の悪魔(仮)が弱体化してる状況がわからねえ 根本的にこれを回避できる世界とかじゃないし
436 22/07/16(土)17:49:24 No.949657192
でもシャークネードそのものは中心に爆弾投げ込んで止めてるし…
437 22/07/16(土)17:49:27 No.949657213
>地獄の悪魔とチェンソーマン対峙してたけど地獄の悪魔食われてたら地球ヤバかったよね 悪魔全消滅するんじゃないのか
438 22/07/16(土)17:49:56 No.949657356
>火炎放射器はフィクションのせいで弱体化してると思う >つべで兵器用火炎放射器見ると恐すぎる 北斗の悪魔を食べたら火炎放射器の悪魔が強化されるのか
439 22/07/16(土)17:50:03 No.949657396
そもそも死ぬ以外にも存在した人類の結末もあるし案外食われても問題なんとかなるのかもしれない
440 22/07/16(土)17:50:07 No.949657416
デビルハンターって思ったよりも結構普通の職そうだもんな… 新話見る限り サクサク殺さてそうだ
441 22/07/16(土)17:50:16 No.949657465
死の悪魔は流石に死んでないんじゃないか? 対チェンソーマンは全滅したんだっけ?
442 22/07/16(土)17:50:19 No.949657482
一回も死んで無い奴らはチェンソーマンでも殺し切れないんじゃないかな
443 22/07/16(土)17:50:22 No.949657497
>この世界だと第二次大戦無いから相当昔の話なんだよな >なんならベトナム戦争とかも起きてないんじゃないか? ソ連はあるし戦前の日本の延長でもなさそうだし食われた分どっかで辻褄合わせてるんじゃない? 結局核の代わりに悪魔で抑止力する羽目になってる世界だし
444 22/07/16(土)17:50:22 No.949657498
>火炎放射器はフィクションのせいで弱体化してると思う >つべで兵器用火炎放射器見ると恐すぎる 想像と現実
445 22/07/16(土)17:50:41 No.949657591
チェンソーも食う悪魔選んでるって事だろう
446 22/07/16(土)17:50:44 No.949657608
支配は食ってないから食う相手は多分選んでる
447 22/07/16(土)17:51:07 No.949657723
私の体はそんなに美味しくなさそうでしょうか
448 22/07/16(土)17:51:51 No.949657931
>私の体はそんなに美味しくなさそうでしょうか マキマさんなら髪の毛まで全部食えまァす!!
449 22/07/16(土)17:51:53 No.949657939
死の悪魔は殉死に価値を与えれば弱まる というか戦士的な価値観だとかなり賛美されるから中世はそこそこ弱まってそう
450 22/07/16(土)17:52:03 No.949657988
武器人間ズがちょっとズルすぎる
451 22/07/16(土)17:52:06 No.949658005
なんか接近戦用の武器にされがちな火炎放射器 実際はすげえ伸びてる…
452 22/07/16(土)17:52:11 No.949658030
マキマさんが四騎士と武器人間でチェンソーマン追い詰めて逃げられたとは言ってたけど人間界に出てきてた(=地獄で死んだ)とは言っていない 契約してる人間使っただけって可能性もあるし
453 22/07/16(土)17:52:28 No.949658105
ヴァンヴァアヴァー!モード見てると選ぶ理性あんのかなとも思えるけど 隊長とコベニちゃん殺す気全くなかったから理性はあんのか
454 22/07/16(土)17:52:33 No.949658127
ショットガンと火炎放射器はゲームと実際の射程のイメージが違って戸惑う
455 22/07/16(土)17:52:36 No.949658147
コベニカーは岸辺隊長を救い光の力になったから戦力的には上位だよ!元ネタの車はポンコツなのにね
456 22/07/16(土)17:52:44 No.949658202
宗教の悪魔で死の悪魔が弱体化するのか
457 22/07/16(土)17:52:52 No.949658232
>支配は食ってないから食う相手は多分選んでる 人類にとって存在してはいけない相手を喰ってる感じするよね
458 22/07/16(土)17:53:02 No.949658286
悪魔に恐れられても強まるんだよな悪魔
459 22/07/16(土)17:53:21 No.949658380
光の力だあああ!! ぎゃああああアア
460 22/07/16(土)17:53:28 No.949658422
火炎放射器の人は焼け死んでくれ~がかわいい
461 22/07/16(土)17:53:42 No.949658494
>武器人間ズがちょっとズルすぎる でも自分でトリガー引けない状態にされたら詰みだし…
462 22/07/16(土)17:53:59 No.949658571
>光の力だあああ!! > >ぎゃああああアア ここの展開悩むのでもなく即ガソリン浴びるのがテンポ良すぎて噴く
463 22/07/16(土)17:54:12 No.949658640
>悪魔に恐れられても強まるんだよな悪魔 チェンソーマンのバフはそっちだよな多分
464 22/07/16(土)17:54:42 No.949658808
>上級の連中みんな契約の代償を他人に払わせるの酷いと思うの >大統領とか首相は国民をコストとして使えるのもヤバいし 国民の寿命一年分で決戦兵器銃の悪魔召喚は逆に安いかも…
465 22/07/16(土)17:55:23 No.949658995
>隊長とコベニちゃん殺す気全くなかったから理性はあんのか コベニちゃんを庇ってるし普通に理性あると思う
466 22/07/16(土)17:55:30 No.949659035
光ン力は悲鳴がデンジくんって気づいた瞬間死ぬかと思った
467 22/07/16(土)17:55:54 No.949659147
銃の悪魔強すぎない?
468 22/07/16(土)17:56:10 No.949659251
チギャウ…チギャウ…!
469 22/07/16(土)17:56:17 No.949659282
悪魔は人間と違うから代償を捧げられたら契約履行しちゃうんだな闇の悪魔みたいに
470 22/07/16(土)17:56:26 No.949659333
>他人を操ってそいつに代償払わせる系ズルすぎない? >コスト重い悪魔もほぼノーリスクで使えるの 師匠はインチキ過ぎる…でも闇形態はキモいし実質調子乗った分でナーフ
471 22/07/16(土)17:56:47 No.949659422
アキくんがなったあれってどんな状態だったんだ 魔人化?
472 22/07/16(土)17:57:10 No.949659534
宇宙の悪魔はなんでハロウィンなんだろう
473 22/07/16(土)17:57:15 No.949659556
>コベニちゃんを庇ってるし普通に理性あると思う 殺してるファミリーってコベニちゃんいじめてたやつだっけか
474 22/07/16(土)17:57:17 No.949659565
悪魔の強さは恐怖度で決まるけど能力はその概念が持つものをほぼそのまま使えるっぽいから 恐れられてはいないけどヤバい悪魔もボチボチいるんだろうな 永遠みたいな
475 22/07/16(土)17:57:32 No.949659644
>>幽霊はもっと強くて良いくらいの知名度だと思う >ゴーストは強いと思う >コストがびっくりするくらい割に合わん! 強くはあるよねコスパ最低なだけで
476 22/07/16(土)17:57:36 No.949659673
>悪魔は人間と違うから代償を捧げられたら契約履行しちゃうんだな闇の悪魔みたいに 闇の悪魔は地獄の悪魔にキレていいと思う
477 22/07/16(土)17:57:45 No.949659712
呪いはまあそりゃ恐れられるよなぁとなるしそれに見合うだけの能力もあるよね
478 22/07/16(土)17:57:52 No.949659739
モブもかっこよく書いてくれる作品好き
479 22/07/16(土)17:57:56 No.949659759
見てえ~ 夏休み東映アニメ祭りでチェンソーマンと背中を預けて一緒に戦う武器人間達のアニオリが見て~
480 22/07/16(土)17:58:02 No.949659794
>銃の悪魔強すぎない? 現実以上にヤバくなってるとは散々言われてたから 駒でしかなかったわけだが
481 22/07/16(土)17:58:08 No.949659816
ゴーストバスターズが大流行した世界なのかも知れない
482 22/07/16(土)17:58:33 No.949659948
>>地獄からなんで普通に戻ってきたんだチェーンソーマン >死なずに地獄に行けるなら死なずに地獄から戻れるという事だ こいつ本当に悪魔なのか?
483 22/07/16(土)17:58:48 No.949660033
レズ悪魔達はハロウィンは強いのわかるけど他微妙すぎない?
484 22/07/16(土)17:59:20 No.949660177
結局チェーンソーがなんであんな強くなったのかは説明されなかったのである
485 22/07/16(土)17:59:22 No.949660185
銃の悪魔は結局力押ししか無かったからなぁ マキマの残機減らすには弱すぎた
486 <a href="mailto:闇">22/07/16(土)17:59:36</a> [闇] No.949660253
fu1257069.jpg (えー…)
487 22/07/16(土)17:59:51 No.949660315
伏さんは強かったのかな
488 22/07/16(土)18:00:20 No.949660438
>武器人間も剣とか槍とかに比べて火炎放射器と鞭はちょっと格下感ある ナムとか拷問とかSMプレイがあれば強そうだよ…
489 22/07/16(土)18:00:21 No.949660445
枠としては核兵器みたいなもんなだけあって殺傷性能は馬鹿みたいに高いからな銃の悪魔は
490 22/07/16(土)18:00:32 No.949660494
>銃の悪魔は結局力押ししか無かったからなぁ >マキマの残機減らすには弱すぎた 殺しきられても困る
491 22/07/16(土)18:00:33 No.949660503
>伏さんは強かったのかな 悪魔の撃破数は134でした
492 22/07/16(土)18:00:45 No.949660569
永遠強かったな…
493 22/07/16(土)18:00:56 No.949660622
地獄とか闇ってどう契約したら成立するんだろう 闇さんとか言語がアレだし
494 22/07/16(土)18:01:07 No.949660677
>結局チェーンソーがなんであんな強くなったのかは説明されなかったのである 悪魔に恐れられてめちゃくちゃ強くなってるのを人間に愛させて相殺ってはっきりいってるから メインは悪魔恐怖補正 もともと悪魔を虐殺してまわれるぐらいつよかったのは謎
495 22/07/16(土)18:01:35 No.949660819
マキマさんリスポンするのってどんな仕掛けだったん?
496 22/07/16(土)18:01:47 No.949660879
チェンソーマンはレベリングがうまく行ったんだろう
497 22/07/16(土)18:02:06 No.949660967
>死の悪魔(仮)が弱体化してる状況がわからねえ >根本的にこれを回避できる世界とかじゃないし チェンソーマンから他の結末吐き出させれば相対的に弱体化するはず
498 22/07/16(土)18:02:07 No.949660972
地獄ではチェンソーがヤバいんですと言われたら確認するすべはない
499 22/07/16(土)18:02:11 No.949660988
>マキマさんリスポンするのってどんな仕掛けだったん? 悪魔は死ぬたび地獄と人間界を行ったり来たり
500 22/07/16(土)18:02:51 No.949661180
>マキマさんリスポンするのってどんな仕掛けだったん? 武器人間と似たようなもんだろう死んだり怪我したら日本人の寿命減らして復活
501 22/07/16(土)18:02:56 No.949661204
チェンソーマンが強いのはB級映画といえばチェンソーだからくらいに思ってるしあえて作者からの解説も必要ないと思ってる
502 22/07/16(土)18:03:15 No.949661310
DOOM見てりゃ地獄でチェンソーと水平二連ショットガンが恐れられてるのは周知の事実だからな
503 22/07/16(土)18:03:34 No.949661411
人間界と地獄間で悪魔の記憶の共有はされてないんだろうけど それでも速攻人間界に復活してたのは向こうでも相当ヘイト溜めてそうだったからかな
504 22/07/16(土)18:03:39 No.949661436
>>火炎放射器はフィクションのせいで弱体化してると思う >>つべで兵器用火炎放射器見ると恐すぎる >想像と現実 炙るんじゃ無くて粘つく燃料を高圧洗浄機でも飛ばすようなもんだから最低だよ…
505 22/07/16(土)18:04:17 No.949661642
銃の悪魔のところ見直したら滅茶苦茶被害出まくってた あれだけ死んで立て直しできるの? 1年の内4月と7月生まれしか生き残ってないんだが
506 22/07/16(土)18:04:20 No.949661663
>人間界と地獄間で悪魔の記憶の共有はされてないんだろうけど >それでも速攻人間界に復活してたのは向こうでも相当ヘイト溜めてそうだったからかな そもそもチェンソーマンの記憶持ってる時点で地獄から直にこっち来てるようだし 死んでそのまま人間界に湧いたのかねあれは
507 22/07/16(土)18:04:31 No.949661722
上手いことビルド組めないとそんなに強くないのかね支配の悪魔
508 22/07/16(土)18:04:32 No.949661730
というかチェンソーマンが謎なのは元々武器人間みたいな蘇生能力持ってたっぽい事なんだよな 悪魔も殺されたらインチキしてないと普通に死ぬのに
509 22/07/16(土)18:04:35 No.949661744
ビジュアルから話を作る事をしないタツキがどうしてもチェンソーマンというビジュアルで主人公やりたいって事で始まったのがチェンソーマン
510 22/07/16(土)18:04:40 No.949661771
コベニちゃんは毒親から離脱成功してキャラ変わってたらどうしよう
511 22/07/16(土)18:04:45 No.949661799
>ショットガンと火炎放射器はゲームと実際の射程のイメージが違って戸惑う ゲームのイメージで言ったら銃全般ナーフだしたまバラけすぎ
512 22/07/16(土)18:04:55 No.949661843
マキマさんって人間とかじゃないんだよね なんであんな見た目人間してるんだ…?
513 22/07/16(土)18:05:03 No.949661903
病の悪魔ってまだ出てきてないよな? 肥満の悪魔とか高血圧の悪魔とか結構強そうなんだが
514 22/07/16(土)18:05:06 No.949661912
生ビールに氷が入ってるのはきっと伏線
515 22/07/16(土)18:05:19 No.949661983
>上手いことビルド組めないとそんなに強くないのかね支配の悪魔 耐久力は無いだろうから初手が大事だな 隊長は凄い事したんだ
516 22/07/16(土)18:05:31 No.949662047
>銃の悪魔強すぎない? でも一回死んでるしバラバラになってるよ?
517 22/07/16(土)18:05:35 No.949662078
>>火炎放射器はフィクションのせいで弱体化してると思う >>つべで兵器用火炎放射器見ると恐すぎる >想像と現実 ガス式とリキッド式で全然性質違うからね…
518 22/07/16(土)18:05:43 No.949662114
京都のエースは単純に吉田以上岸辺未満って考えるだけでも相当強い
519 22/07/16(土)18:06:06 No.949662248
他のデビルハンター見るとやっぱりコベニちゃん異質すぎる
520 22/07/16(土)18:06:36 No.949662432
1部読み返してみたけどマキマさんに宇宙の悪魔ぶつけたらどうなってたんだろう
521 22/07/16(土)18:06:36 No.949662435
銃の悪魔はバラバラにされてるのもあるから本来は更に強かったんだろうな
522 22/07/16(土)18:06:41 No.949662463
>マキマさんって人間とかじゃないんだよね >なんであんな見た目人間してるんだ…? 今回の戦争の悪魔みたいな契約したんじゃないの
523 22/07/16(土)18:06:43 No.949662473
家族の恨みとかで自分は捨ててる人ばっかなんだろうな 覚悟決まりすぎ
524 22/07/16(土)18:06:43 No.949662477
>京都のエースは単純に吉田以上岸辺未満って考えるだけでも相当強い そんな奴も銃で奇襲すれば死ぬからな
525 22/07/16(土)18:06:52 No.949662520
コベニちゃん確実に緩んでる側でしょ
526 22/07/16(土)18:07:06 No.949662585
通り魔的に悪魔を殺しまくってる不死身の悪魔がいるってことで段々と強まったんだろう 元々からして何故か殺されても生き返るのと食べると存在を消す能力はちょっと特別っぽい
527 22/07/16(土)18:07:37 No.949662760
>>なんであんな見た目人間してるんだ…? 人に好意的な悪魔は見た目が人間っぽくなるぞ!
528 22/07/16(土)18:07:50 No.949662836
>コベニちゃん確実に緩んでる側でしょ 風俗嬢にしてたら客の金玉が破壊されるとこだったよ…
529 22/07/16(土)18:08:13 No.949662960
>銃の悪魔はバラバラにされてるのもあるから本来は更に強かったんだろうな 銃が裏社会でも出回りまくるから強くなってくだけなんだよな死なずに肉片にされたからフルパワー出せないみたいだけど
530 22/07/16(土)18:08:16 No.949662969
でもチェーソーマンの初動が弱かったら誰かを抱き締められて止まってたよ
531 22/07/16(土)18:08:34 No.949663103
地獄と人間界のバランサー的な存在なんだろうなチェンソーマン なんでチェンソーなのかは知らんが
532 22/07/16(土)18:08:50 No.949663183
コベニちゃんはボーナスのために職場に残る女だからな
533 22/07/16(土)18:08:51 No.949663188
蛇がほどほどに強力そうだけど 急に契約者殺すしなぁ…
534 22/07/16(土)18:09:14 No.949663316
>通り魔的に悪魔を殺しまくってる不死身の悪魔がいるってことで段々と強まったんだろう >元々からして何故か殺されても生き返るのと食べると存在を消す能力はちょっと特別っぽい 本当に悪魔なのか…別の概念の存在だったり実はしない?
535 22/07/16(土)18:09:47 No.949663492
最初の銃の悪魔が何にやられたのかは不明だよね?
536 22/07/16(土)18:09:57 No.949663548
>コベニちゃんはボーナスのために職場に残る女だからな こいつ才能あるな…って説得力あって好きな動機
537 22/07/16(土)18:09:58 No.949663555
>1部読み返してみたけどマキマさんに宇宙の悪魔ぶつけたらどうなってたんだろう 当たったとして精神構造から異なる悪魔相手に効くんだろうか
538 22/07/16(土)18:10:14 No.949663640
聖書モチーフ的には回転する剣で引っかけられるかもなチェーンソー
539 22/07/16(土)18:10:35 No.949663756
デビルハンターって死亡率高くない?ってなるけど単にデンジがやべえのに狙われてるだけで実際はそうでもないのかな
540 22/07/16(土)18:10:40 No.949663779
そうでもいいけどチェンソーマンの発音はそのままチェンソーマンになるんだろうか チェーンソーマンのほうがしっくり来るが
541 22/07/16(土)18:10:58 No.949663879
作中で出てきたのは銃の悪魔20%だからな 昔の万全の奴は数秒現れただけで数千数万人殺していく
542 22/07/16(土)18:10:58 No.949663885
>地獄と人間界のバランサー的な存在なんだろうなチェンソーマン >なんでチェンソーなのかは知らんが 別作品のデビルハンターみたいにむしろ地獄に返すと強化月間になるんだ…
543 22/07/16(土)18:11:03 No.949663913
>最初の銃の悪魔が何にやられたのかは不明だよね? 昔はそんなに強くなかったんじゃない 使われれば使われるほど恐れられるし
544 22/07/16(土)18:11:08 No.949663937
>聖書モチーフ的には回転する剣で引っかけられるかもなチェーンソー 聖書に出てくるような偉そうな連中を全員チェーンソーでぶっ殺せたら面白いよなあ…
545 22/07/16(土)18:11:43 No.949664128
デビルハンターなんて職業が国と民間両方でやってるのがかなり限界来てる
546 22/07/16(土)18:11:51 No.949664175
>1年の内4月と7月生まれしか生き残ってないんだが 一応周囲1キロとかだから
547 22/07/16(土)18:12:28 No.949664403
>デビルハンターって死亡率高くない?ってなるけど単にデンジがやべえのに狙われてるだけで実際はそうでもないのかな いや飲み会で同期殆ど死んだって話しててたやんけ 強い悪魔くる頻度が増えたのはデンジが来てからだが
548 22/07/16(土)18:12:33 No.949664426
>デビルハンターって死亡率高くない?ってなるけど単にデンジがやべえのに狙われてるだけで実際はそうでもないのかな 元々はポチタと心臓病のデンジでも民間ハンターできてるから大半の悪魔は弱いんでしょ
549 22/07/16(土)18:12:36 No.949664447
最強は闇なんだろうけど銃の活躍の方が華々しいよね
550 22/07/16(土)18:13:05 No.949664606
>デビルハンターって死亡率高くない?ってなるけど単にデンジがやべえのに狙われてるだけで実際はそうでもないのかな 民間より公安の方が元々殉職率高いんじゃ無かったっけ?どっちにしろカタギの仕事じゃ無いけど
551 22/07/16(土)18:13:12 No.949664644
悪魔を倒すのに悪魔と契約するというのがお辛い
552 22/07/16(土)18:13:44 No.949664828
聖書の終末論になぞらえて4騎士が現れるならチェンソーマンも何かになぞらえることが出来そうだが
553 22/07/16(土)18:14:04 No.949664930
>最強は闇なんだろうけど銃の活躍の方が華々しいよね 物理攻撃でどうこうする領域だと悪魔じゃ弱い方なんだろうな
554 22/07/16(土)18:14:06 No.949664942
公安で死ぬわこれってなったやつがすぐ民間に行くみたいな話はあった気がする 民間でもバンバン死んでそうだが
555 22/07/16(土)18:14:17 No.949664981
公安は死亡率高い割に給料しょぼいから銃の悪魔をぶち殺したいキチガイとかじゃなきゃ続かない職場だよ
556 22/07/16(土)18:14:29 No.949665056
>民間より公安の方が元々殉職率高いんじゃ無かったっけ?どっちにしろカタギの仕事じゃ無いけど 民間で無理だったのが公安に回ってくるから強くなかったら死ぬしかない