虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)15:41:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)15:41:05 No.949618894

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/16(土)15:48:14 No.949620884

ちょうどダンボール片付けようおと持ってたところだ助かる

2 22/07/16(土)15:49:23 No.949621210

伊東家で見た

3 22/07/16(土)15:53:17 No.949622238

よく分かんないからガムテでぐるぐる巻きにしてる ちゃんと持ってってくれてるっぽいからヨシ!

4 22/07/16(土)15:54:41 No.949622636

そもそも縛って出すってのがそろそろ時代遅れにならないものか 箱in箱でいいじゃない

5 22/07/16(土)15:55:56 No.949622969

なんか理解するのに時間かかった

6 22/07/16(土)15:58:50 No.949623778

何者なんだこのDIOブランドー

7 22/07/16(土)15:59:54 No.949624082

サランラップみたいなコロコロで縛るやつも売ってるよね

8 22/07/16(土)16:00:47 No.949624319

>そもそも縛って出すってのがそろそろ時代遅れにならないものか >箱in箱でいいじゃない 自治体ルール「いいから縛れ」

9 22/07/16(土)16:01:08 No.949624448

すぐダンボール溜まるからダンボールストッカー買った

10 22/07/16(土)16:03:09 No.949625088

箱に入れたままにすると場所取るから回収業者が大変なんだろ

11 22/07/16(土)16:03:51 No.949625300

>すぐダンボール溜まるからダンボールストッカー買った なにそれ!?って調べてみたけどそれ自体も場所取るのね…当たり前か… うちも週に3つとか溜まるから収納場所あればなーって思ってる

12 22/07/16(土)16:04:48 No.949625575

PPバンドで縛ってる

13 22/07/16(土)16:05:06 No.949625668

>箱に入れたままにすると場所取るから回収業者が大変なんだろ でも彼らはパッカー車で来てない?

14 22/07/16(土)16:16:44 No.949629014

縛るのってビニールひもだよね 脱プラスチックに反しない?

15 22/07/16(土)16:19:32 No.949629848

俺引っ越しの後ダンボールにこれやったけどぐちゃぐちゃになって結局縛らずにゴミに出した 俺がゴミだよ

16 22/07/16(土)16:20:21 No.949630097

>サランラップみたいなコロコロで縛るやつも売ってるよね あれ地域によってはダメよされて放置だ

17 22/07/16(土)16:21:50 No.949630599

>あれ地域によってはダメよされて放置だ ビニールひももラップも同じようにビニールだと思うんだが……

18 22/07/16(土)16:22:40 No.949630806

マンションに住んでたら集積所に持って行くのに便利だから縛る感じ

19 22/07/16(土)16:22:46 No.949630834

段ボールは買い取ってもらってる

20 22/07/16(土)16:23:45 No.949631095

紐しばられると正直邪魔でな

21 22/07/16(土)16:24:35 No.949631342

>縛るのってビニールひもだよね >脱プラスチックに反しない? 多少あった方がよく燃える

22 22/07/16(土)16:29:33 No.949632787

>多少あった方がよく燃える ダンボール燃やすな

23 22/07/16(土)16:32:14 No.949633474

実際ペットボトルみたいに補助燃料扱いしてる自治体もありそう

24 22/07/16(土)16:32:59 No.949633687

>多少あった方がよく燃える ダンボールはリサイクルだよう!

25 22/07/16(土)16:33:51 No.949633922

近くの回収員のおっちゃんは箱に入れてくれた方が楽って言ってたけど実際どうなんだろうね

26 22/07/16(土)16:35:04 No.949634283

まず同じ大きさの箱が集まることがないので箱に詰めることになる

27 22/07/16(土)16:36:17 No.949634641

貧弱なのでこのやり方でもたわむ

28 22/07/16(土)16:36:59 No.949634832

回収側のルールじゃなくて近所のボスみたいな人間が気分で決めたローカルルールが幅を利かせてるのがイヤ

29 22/07/16(土)16:37:34 No.949635011

たわむぐらいなら箱に摘めた方がいいよね

30 22/07/16(土)16:41:24 No.949636111

>縛るのってビニールひもだよね うちの自治体は紙ひもだわ 千切れやすくてめどい…

31 22/07/16(土)16:44:15 No.949636968

うち縛らなくていいっていわれる

32 22/07/16(土)16:46:50 No.949637740

あぁ紐を先に敷いておけばいいのか 良いことを知った…

33 22/07/16(土)16:46:58 No.949637784

畑で燃やすべきか

34 22/07/16(土)16:47:08 No.949637828

>あれ地域によってはダメよされて放置だ 捨てる場所まで持ってったらポケットからハサミだしてラップ回収

35 22/07/16(土)16:47:53 No.949638078

イオンで回収してるから買い物の度に袋変わりに段ボール貰ってためて持っていってる ポイントまで貰える

36 22/07/16(土)16:48:03 No.949638129

>回収側のルールじゃなくて近所のボスみたいな人間が気分で決めたローカルルールが幅を利かせてるのがイヤ 引っ越せ

37 22/07/16(土)16:51:53 No.949639300

紙袋の中にちらしや新聞入れてその上から紐で縛って出したらローカルルールになった

38 22/07/16(土)16:56:00 No.949640566

>>あれ地域によってはダメよされて放置だ >捨てる場所まで持ってったらポケットからハサミだしてラップ回収 バラけるじゃん!

39 22/07/16(土)16:56:06 No.949640599

4の字で最適な紐の長さにするのが無理

40 22/07/16(土)16:56:36 No.949640742

>>>あれ地域によってはダメよされて放置だ >>捨てる場所まで持ってったらポケットからハサミだしてラップ回収 >バラけるじゃん! 嫌っていったのは向こう側だから仕方ないよな

41 22/07/16(土)16:56:55 No.949640845

その辺の生えてる蔦で縛って出してるけど文句言われたことないな…

42 22/07/16(土)16:58:01 No.949641164

巻き結びのほうが簡単だししっかりまとめられるよ

43 22/07/16(土)17:00:36 No.949641952

俺の空間認識能力が雑魚すぎて何度見てもどう結ぶのか理解できない

44 22/07/16(土)17:02:35 No.949642483

よん!

45 22/07/16(土)17:07:48 No.949644007

嫁が紙紐買ってきたけど摩擦少なすぎて結びにくくクソがってなった

46 22/07/16(土)17:20:01 No.949647976

>俺の空間認識能力が雑魚すぎて何度見てもどう結ぶのか理解できない これは明らかに手順3の描き方が下手

↑Top