虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)15:10:13 ID:mQ4PBZ0. 公式に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)15:10:13 ID:mQ4PBZ0. mQ4PBZ0. No.949609799

公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して それを無視するような二次創作する人っているけどどういうつもりなんだろうか ファンじゃないけど書いてみましたって宣言するならともかく

1 22/07/16(土)15:11:33 No.949610132

その答えはデュエルの中に見つけるしかない

2 22/07/16(土)15:11:35 No.949610143

ファンに喧嘩売るのを目的として二次創作する絵師っていうのは実はそれなりに存在する

3 22/07/16(土)15:11:44 No.949610174

>ファンじゃないけど書いてみました >1657951813175.jpg

4 22/07/16(土)15:11:49 No.949610201

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して 困ったな具体例が思い浮かばない

5 22/07/16(土)15:12:20 No.949610360

ファンじゃないのに書いてみましたで無視するようなの書いたらびっくりするよ!

6 22/07/16(土)15:12:34 No.949610424

>ファンに喧嘩売るのを目的として二次創作する絵師っていうのは実はそれなりに存在する エロ描き!

7 22/07/16(土)15:12:49 No.949610478

本当に共通認識になってる?

8 22/07/16(土)15:12:56 No.949610505

>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >困ったな具体例が思い浮かばない ヒトミミ付きウマ娘

9 22/07/16(土)15:13:13 No.949610591

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる(と思い込んでる)設定

10 22/07/16(土)15:13:21 No.949610627

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >それを無視するような二次創作する人っているけどどういうつもりなんだろうか それファンの方がやばい集まりとか何じゃあ…

11 22/07/16(土)15:13:25 No.949610639

スレ画にそういうのあったっけ…?

12 22/07/16(土)15:13:32 No.949610665

性別不詳キャラだけどファンの間ではおちんちん付いてるとか

13 22/07/16(土)15:13:44 No.949610702

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >それを無視するような二次創作する人っているけどどういうつもりなんだろうか 公式設定じゃないなら守る理由もあるまいに

14 22/07/16(土)15:13:53 No.949610759

内輪ネタでキャッキャしているのに従わないから面白くないだけでは

15 22/07/16(土)15:14:03 No.949610813

例えば遊星とアキが最終話でsexしてるとか?

16 22/07/16(土)15:14:16 No.949610869

共通認識とかいって押し付けるのは典型的な老害

17 22/07/16(土)15:14:20 No.949610894

俺が気に入らないを共通認識ってふわふわしたものでコーティング あら不思議俺が気に入らないが正当化されたぞ

18 22/07/16(土)15:14:53 No.949611068

>例えば遊星と牛尾が最終話で

19 22/07/16(土)15:15:01 No.949611101

>俺が気に入らないを共通認識ってふわふわしたものでコーティング >あら不思議俺が気に入らないが正当化されたぞ 言うほど正当化できてるか?

20 22/07/16(土)15:15:23 No.949611207

>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >困ったな具体例が思い浮かばない エヴァンゲリオンのヒロインは綾波もしくはアスカ

21 22/07/16(土)15:15:24 No.949611210

公式で明言されてないなら二次設定では?

22 22/07/16(土)15:16:08 No.949611414

オタクがなんと言っても原作描写を引用して殴ってしまえば静かになる

23 22/07/16(土)15:16:13 No.949611455

海馬が映画後普通に帰ってきてるとか

24 22/07/16(土)15:16:13 No.949611456

公式設定にある程度従ってるかの方がよっぽど大切だぜー!

25 22/07/16(土)15:16:34 No.949611539

AFDは他力本願うなぎとか?

26 22/07/16(土)15:16:38 No.949611559

ファンの一部が勝手に言ってることなんて他のファンからしたら最もどうでもいいことの一つだぞ

27 22/07/16(土)15:16:51 No.949611620

>>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >>困ったな具体例が思い浮かばない >ヒトミミ付きウマ娘 それ公式設定じゃん

28 22/07/16(土)15:17:12 No.949611723

逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ なんだ公式の解釈違いって

29 22/07/16(土)15:17:56 No.949611928

>海馬が映画後普通に帰ってきてるとか カズキングがそういうイラスト描いてたし…

30 22/07/16(土)15:18:05 No.949611967

>>>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >>>困ったな具体例が思い浮かばない >>ヒトミミ付きウマ娘 >それ公式設定じゃん 無いだろ!?

31 22/07/16(土)15:18:32 No.949612101

公式が後から設定開示した結果即死するケースはたまに見る

32 22/07/16(土)15:18:32 No.949612104

>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >なんだ公式の解釈違いって 公式媒体では明言されてないけど原作者がブログで発言とかは?

33 22/07/16(土)15:18:37 No.949612130

プトティラの武器が因果律操作してそこにあったことにするとか

34 22/07/16(土)15:18:44 No.949612154

>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >なんだ公式の解釈違いって ターレルは公式が否定している

35 22/07/16(土)15:18:47 No.949612170

>>>>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >>>>困ったな具体例が思い浮かばない >>>ヒトミミ付きウマ娘 >>それ公式設定じゃん >無いだろ!? アニメ見てない新参のレス

36 22/07/16(土)15:18:55 No.949612203

アキさんがふたなりになってる本の話?

37 22/07/16(土)15:19:20 No.949612318

>>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >>なんだ公式の解釈違いって >ターレルは公式が否定している 公式は行間が読めないのか?

38 22/07/16(土)15:19:24 No.949612333

>>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >>なんだ公式の解釈違いって >ターレルは公式が否定している 原作者は原作の行間を読め

39 22/07/16(土)15:19:25 No.949612340

>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >なんだ公式の解釈違いって 原作と監督と脚本と現場スタッフで意見が違う場合は誰を信じれば良いんすか?

40 22/07/16(土)15:19:28 No.949612352

>アニメ見てない新参のレス ゲームやってねえの?

41 22/07/16(土)15:19:50 No.949612460

>公式媒体では明言されてないけど原作者がブログで発言とかは? それは公式設定だと思う

42 22/07/16(土)15:19:55 No.949612483

なぜここで喧嘩が始まってしまってるんだ…

43 22/07/16(土)15:20:00 No.949612502

>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >なんだ公式の解釈違いって でも絶対奈落は落ちてる人が引き摺り込んでるんですよはそういう意図で書かれたイラストではないと思う

44 22/07/16(土)15:20:31 No.949612627

>なぜここで喧嘩が始まってしまってるんだ… そもそもスレ「」の前提がおかしいからな…

45 22/07/16(土)15:20:42 No.949612683

>でも絶対奈落は落ちてる人が引き摺り込んでるんですよはそういう意図で書かれたイラストではないと思う そうだけどそうやって描かれちゃったら俺たちは黙るしかねえんだ…

46 22/07/16(土)15:20:48 No.949612709

>>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >>なんだ公式の解釈違いって >公式媒体では明言されてないけど原作者がブログで発言とかは? 確定するまではどちらの解釈でもOK でいいんじゃないの!? どっちかしか認めないとかの方がおかしくない?

47 22/07/16(土)15:20:48 No.949612710

>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >なんだ公式の解釈違いって でも作品と作者は別ってみんな言ってるし…

48 22/07/16(土)15:21:00 No.949612763

カタどうしてDホイールと合体しないんだ…

49 22/07/16(土)15:21:01 No.949612765

原作という頂点の下で二次創作の設定に優劣なんて無いと思う

50 22/07/16(土)15:21:25 No.949612876

原作者の言うことになんか従う必要はない

51 22/07/16(土)15:21:42 No.949612964

>そもそもスレ「」の前提がおかしいからな… ファンの共通認識とかクソ喰らえすぎる…

52 22/07/16(土)15:21:46 No.949612993

まあスレ画は原作者が語ることはもうないが…

53 22/07/16(土)15:22:05 No.949613088

たとえば聖闘士星矢 ネトフリが瞬を公式に女性化した

54 22/07/16(土)15:22:10 No.949613109

でも公式が言ってることに違和感あることもあるじゃん エヴァ最終章とか完全に嫁の影響がなかったとは言い切れないのにどこぞのデブに対するあてつけのために完全にないみたいな話になっちゃってるし

55 22/07/16(土)15:22:11 No.949613115

>原作者の言うことになんか従う必要はない いやそれはもう自分で一次創作しなよ

56 22/07/16(土)15:22:20 No.949613155

>カタどうしてDホイールと合体しないんだ… Dホイールと合体しない人っているけどどういうつもりなんだろうか

57 22/07/16(土)15:22:24 No.949613185

公式設定資料集に書いてる! VS それ資料貰った第三者が書いてて独自解釈入ってる!

58 22/07/16(土)15:22:24 No.949613186

花京院てんめいはちょっと…

59 22/07/16(土)15:22:37 No.949613246

東方とか10年近く中ボスとボスが仲良しな二次創作書かれてて最近いきなり不仲判明したりしたしな…

60 22/07/16(土)15:23:04 No.949613384

>東方とか10年近く中ボスとボスが仲良しな二次創作書かれてて最近いきなり不仲判明したりしたしな… >原作者の言うことになんか従う必要はない

61 22/07/16(土)15:23:19 No.949613460

>ちぃが花京院はちょっと…

62 22/07/16(土)15:23:20 No.949613468

牛尾が原作と同一人物ってのは公式設定なの?

63 22/07/16(土)15:23:28 No.949613505

>>原作者の言うことになんか従う必要はない >いやそれはもう自分で一次創作しなよ 人の言うことを聞く必要はない

64 22/07/16(土)15:23:33 No.949613538

>>原作者の言うことになんか従う必要はない >いやそれはもう自分で一次創作しなよ 原作者は軽んじてるけど原作の人気にはフリーライドしてえ

65 22/07/16(土)15:23:49 No.949613610

厄介ファンの傲慢さが溢れ出ている

66 22/07/16(土)15:23:59 No.949613654

神様はなにも禁止なんかしてない

67 22/07/16(土)15:24:06 No.949613683

公式が最新設定を更新しまくる型月とか…

68 22/07/16(土)15:24:06 No.949613692

ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか

69 22/07/16(土)15:24:07 No.949613695

ただ原作サイドが出した注意書きガイド的なアレには従おうな!自分のためにも!

70 22/07/16(土)15:24:10 No.949613715

じゃあフルアーマー百式改の炸裂ボルトがなんなのかファン間での共通認識を提示してみろよ

71 22/07/16(土)15:24:21 No.949613757

>牛尾が原作と同一人物ってのは公式設定なの? もう原作者に聞くしかねえ

72 22/07/16(土)15:24:43 No.949613860

鳥山明が漫画の外でコメントした話は信じねえ!

73 22/07/16(土)15:24:44 No.949613862

>ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか 主人公はホモじゃないよ~

74 22/07/16(土)15:24:53 No.949613907

>ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか >いやそれはもう自分で一次創作しなよ

75 22/07/16(土)15:24:54 No.949613917

>牛尾が原作と同一人物ってのは公式設定なの? デュエルキングとはタイムスリップでもしなきゃ会えないし海馬コーポレーションに海馬はいないくらい未来だけどはい エドフェニックスも同一人物です

76 22/07/16(土)15:25:02 No.949613947

>ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか 敵同士だろうが味方同士だろうがカップリングってそんなもんじゃない?

77 22/07/16(土)15:25:16 No.949614032

>>ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか >主人公はホモじゃないよ~ LGBTに対する差別か?

78 22/07/16(土)15:25:22 No.949614081

そもそも原作の設定だろうがなんだろうが俺の宇宙ではで突っぱねればいいだろ 原作でショタだろうがエロパロでロリにしたっていいんだよ

79 22/07/16(土)15:25:35 No.949614166

>東方とか10年近く中ボスとボスが仲良しな二次創作書かれてて>最近いきなり不仲判明したりしたしな… あやもみ不仲を最近とか言ってるの「」だけだよ

80 22/07/16(土)15:25:59 No.949614310

>そもそも原作の設定だろうがなんだろうが俺の宇宙ではで突っぱねればいいだろ >原作でショタだろうがエロパロでロリにしたっていいんだよ その言い方でいうと他人の宇宙だろ

81 22/07/16(土)15:26:05 No.949614333

>>ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか >主人公はホモじゃないよ~ BLのほぼ全てが公式設定を無視していると言えるがまあいいかあ!

82 22/07/16(土)15:26:09 No.949614362

ファンの共通認識をぶっこわすのは大抵公式

83 22/07/16(土)15:26:27 No.949614442

シャミ子が悪いって言うのかよ!

84 22/07/16(土)15:26:36 No.949614486

>たとえば聖闘士星矢 >ネトフリが瞬を公式に女性化した 聖闘士って女性キャラでもなれるの?

85 22/07/16(土)15:26:52 No.949614557

>そもそも原作の設定だろうがなんだろうが俺の宇宙ではで突っぱねればいいだろ >原作でショタだろうがエロパロでロリにしたっていいんだよ スピルバーグがスターウォーズに対しての発言なんだから俺の宇宙だけど 二次創作なんだから他人の宇宙だろ

86 22/07/16(土)15:27:22 No.949614710

とりあえず二次創作に対して(これおかしくないか?)って思うのは自由だけど明確にそれ駄目ですって言う権利は一次創作者以外には無いとは思う

87 22/07/16(土)15:27:24 No.949614721

>聖闘士って女性キャラでもなれるの? ちょっと鷲座の人とかカメレオン座の人とか蛇使い座の人を思い出せや!

88 22/07/16(土)15:27:28 No.949614747

>>そもそも原作の設定だろうがなんだろうが俺の宇宙ではで突っぱねればいいだろ >>原作でショタだろうがエロパロでロリにしたっていいんだよ >スピルバーグがスターウォーズに対しての発言なんだから俺の宇宙だけど >二次創作なんだから他人の宇宙だろ 二次創作の癖に原作宇宙を舞台にしてると名乗るほうが恥知らずなんじゃねえかな?

89 22/07/16(土)15:27:37 No.949614783

>公式が最新設定を更新しまくる型月とか… 型月は一応変えたら変えたっていうのと案外元の設定は残す方だし…

90 22/07/16(土)15:27:52 No.949614862

>ファンの共通認識をぶっこわすのは大抵公式 まぁその方が大体面白かったりする

91 22/07/16(土)15:28:14 No.949614972

さとりお姉ちゃんは11点なんだが?

92 22/07/16(土)15:28:21 No.949615008

公式じゃない時点でそっくりさんの別の作品だって割り切れないなら二次創作見ないほうがいいと思うぞ

93 22/07/16(土)15:28:42 No.949615118

根幹から設定覆した場合真っ先に過去からダメージ飛んでくるのは公式だからな...

94 22/07/16(土)15:28:49 No.949615156

>>>ファンだけど公式の設定無視して二次創作する人はいるんじゃない?敵同士のカップリングとか >>主人公はホモじゃないよ~ >LGBTに対する差別か? 傲慢

95 22/07/16(土)15:28:55 No.949615179

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して 公式に明言されてないのが全てだろうが…

96 22/07/16(土)15:29:37 No.949615429

>>公式が最新設定を更新しまくる型月とか… >型月は一応変えたら変えたっていうのと案外元の設定は残す方だし… 型月ファンの間の公式設定のバージョン違いとこれ公式設定だっけ?のうろ覚えが凄すぎて逆に平和になってる!

97 22/07/16(土)15:29:39 No.949615440

公式だと5Dの牛尾は漫画に登場した本人なんだよな……遊星の年齢からしたら映画の後くらいにはドミノ町が吹き飛ぶ……

98 22/07/16(土)15:29:49 No.949615498

トトロは死神で千と千尋は死後の世界!

99 22/07/16(土)15:29:52 No.949615519

>牛尾が原作と同一人物ってのは公式設定なの? 放送直前にVジャンプの特集で一回書かれたきりでそれ以降は一切言及されない Vジャンは結構適当な事吹かすからこれもその一つかも知れない

100 22/07/16(土)15:30:07 No.949615599

そもそもLGBTは他人の趣向を書き換える能力じゃねぇ!

101 22/07/16(土)15:30:23 No.949615693

>トトロは死神で千と千尋は死後の世界! 千と千尋は性風俗!

102 22/07/16(土)15:30:25 No.949615706

アニメとかゲームとかの複数のスタッフがかかわる作品なら個々で食い違ったりもするからどんなに偉くても準公式設定くらいにとどめておこう

103 22/07/16(土)15:30:33 No.949615746

お腐れ様はスレ文みたいな事で年中キレてるイメージだけどなんで公式より自分達の方が正しいとか思っちゃうんです?

104 22/07/16(土)15:30:47 No.949615821

勝手にホモにして文句は許さないって普通の性癖差別か?

105 22/07/16(土)15:30:47 No.949615823

>そもそもLGBTは他人の趣向を書き換える能力じゃねぇ! マイノリティなのを登場人物皆が隠してるのでそれを二次創作でオープンにしただけです

106 22/07/16(土)15:30:51 No.949615848

割と常識みたいになってるから気になってソース辿ると全然文意が違うとかあるから困る

107 22/07/16(土)15:30:59 No.949615884

>そもそもLGBTは他人の趣向を書き換える能力じゃねぇ! 我が書き換えたのだ

108 22/07/16(土)15:31:05 No.949615918

>勝手にホモにして文句は許さないって普通の性癖差別か? 今まで我々は弾圧されてきたので

109 22/07/16(土)15:31:20 No.949615985

牛尾さんは年齢的にどう低く見積もってもアラフィフになっちゃうんだけど遊戯王だし未来に飛ばされたとかそういうトンチキでフォローできなくもないので保留

110 22/07/16(土)15:31:21 No.949615992

宇宙飛行士じゃないのにオゾンの中にいないとか?

111 22/07/16(土)15:31:27 No.949616022

ガンダムなんか公式やら外伝やら二次創作に近い公認やらゲームやらでもう設定凄いことに…… 一年で何種類モビルスーツ作ってんだ?あいつら

112 22/07/16(土)15:31:42 No.949616110

>>勝手にホモにして文句は許さないって普通の性癖差別か? >今まで我々は弾圧されてきたので うーん…なら今後も弾圧するしかねえな…

113 22/07/16(土)15:31:50 No.949616150

>>牛尾が原作と同一人物ってのは公式設定なの? >放送直前にVジャンプの特集で一回書かれたきりでそれ以降は一切言及されない >Vジャンは結構適当な事吹かすからこれもその一つかも知れない 似たような事例でガンダムスレだとどの資料を正当なものとみなすのかでレスポンチしてることあるのめんどくせ…

114 22/07/16(土)15:32:02 No.949616210

>原作と監督と脚本と現場スタッフで意見が違う場合は誰を信じれば良いんすか? 原作

115 22/07/16(土)15:32:13 No.949616263

そもそも二次創作の時点で根本的に原作準拠なものではないという感覚持ってない人たまにいるけど 公式の側にも一次創作なんだからギャグ時空で処理でもせんかぎりそれが公式になるんだぞって感覚がなさそうな人が紛れるよね

116 22/07/16(土)15:32:23 No.949616313

遊戯王の設定開示で面白かったのは星遺物の選託 あんな表情しながらこの力は誰にもやらねー!!!って事しか考えてないとは

117 22/07/16(土)15:32:42 No.949616400

>>>勝手にホモにして文句は許さないって普通の性癖差別か? >>今まで我々は弾圧されてきたので >うーん…なら今後も弾圧するしかねえな… 差別主義者

118 22/07/16(土)15:33:15 No.949616538

>割と常識みたいになってるから気になってソース辿ると全然文意が違うとかあるから困る 前後の文脈って大事だよね…

119 22/07/16(土)15:33:23 No.949616587

>>原作と監督と脚本と現場スタッフで意見が違う場合は誰を信じれば良いんすか? >原作 原作者が原作を読み込んでいない場合もあるじゃないか

120 22/07/16(土)15:33:24 No.949616591

弾圧される民は黙ってろ

121 22/07/16(土)15:33:30 No.949616622

AVのエド同一人物はエドが出てきた2作目を担当してない3作目以降の監督が明言したんだったよね?

122 22/07/16(土)15:33:41 No.949616680

牛尾は各ゲーム作品においてはなんか生きてる気がする設定

123 22/07/16(土)15:33:54 No.949616736

雑誌インタビューとか多いとこんな設定ないと思うけどもしかしたら他の媒体で言ってる可能性捨てきれないよなぁとかもあるよね

124 22/07/16(土)15:33:54 No.949616738

>割と常識みたいになってるから気になってソース辿ると全然文意が違うとかあるから困る ターレルの件も否定してたの…?と思って調べたら戸惑ってただけという https://twitter.com/sonzaix/status/823543023225053184

125 22/07/16(土)15:33:58 No.949616751

>原作者が原作を読み込んでいない場合もあるじゃないか ターレル…

126 22/07/16(土)15:34:25 No.949616882

>そもそも二次創作の時点で根本的に原作準拠なものではないという感覚持ってない人たまにいるけど >公式の側にも一次創作なんだからギャグ時空で処理でもせんかぎりそれが公式になるんだぞって感覚がなさそうな人が紛れるよね 静謐のハサンは溶岩泳げるぞ

127 22/07/16(土)15:34:26 No.949616887

カリー・ド・マルシェ

128 22/07/16(土)15:35:00 No.949617042

>割と常識みたいになってるから気になってソース辿ると全然文意が違うとかあるから困る 芹沢サンの「つけ麺はぬるくてマズい」のコマだけ一人歩きみたいなのが結構あるよね…

129 22/07/16(土)15:35:08 No.949617078

>カリー・ド・マルシェ そんな死徒いねえ

130 22/07/16(土)15:35:10 No.949617088

>ターレルの件も否定してたの…?と思って調べたら戸惑ってただけという まあ想定外なら存在は否定されてると見て間違いはないが…

131 22/07/16(土)15:35:18 No.949617129

ラブライブの世界に男性トイレは無いのは公式だって話で喧嘩してたの思い出した

132 22/07/16(土)15:35:22 No.949617151

公式でホモになったらキレる人結構見ない?

133 22/07/16(土)15:35:23 No.949617155

割とここの共通認識とか伝言ゲーム方式で盛られてる時もあるから気になったら公式設定資料集とか用意しような!

134 22/07/16(土)15:35:29 No.949617190

>宇宙飛行士じゃないのにオゾンの中にいないとか? ゴールデン遊星ならオゾンより上でも問題ない

135 22/07/16(土)15:35:41 No.949617249

>ラブライブの世界に男性トイレは無いのは公式だって話で喧嘩してたの思い出した とは言ってもそこは事実だったんだから仕方ない

136 22/07/16(土)15:35:50 No.949617300

>公式の側にも一次創作なんだからギャグ時空で処理でもせんかぎりそれが公式になるんだぞって感覚がなさそうな人が紛れるよね 書いたりインタビュー応えるたびに設定凄いスピードで生えてくのもあってこれ明確に出さんほうが良かったのではみたいの結構ある

137 22/07/16(土)15:35:53 No.949617330

>公式でホモになったらキレる人結構見ない? 最初からホモならいいよ

138 22/07/16(土)15:36:06 No.949617382

>ラブライブの世界に男性トイレは無いのは公式だって話で喧嘩してたの思い出した 男を全て抹消した世界だからな…

139 22/07/16(土)15:36:06 No.949617387

>>聖闘士って女性キャラでもなれるの? >ちょっと鷲座の人とかカメレオン座の人とか蛇使い座の人を思い出せや! 見たことなくて男の聖闘士しか知らない…

140 22/07/16(土)15:36:29 No.949617523

>>>原作と監督と脚本と現場スタッフで意見が違う場合は誰を信じれば良いんすか? >>原作 >原作者が原作を読み込んでいない場合もあるじゃないか ゆでたまごはちゃんと設定を軌道修正するかエライね

141 22/07/16(土)15:36:33 No.949617539

>割とここの共通認識とか伝言ゲーム方式で盛られてる時もあるから気になったら公式設定資料集とか用意しような! Pと楓さんの目が合った!

142 22/07/16(土)15:36:39 No.949617564

>割とここの共通認識とか伝言ゲーム方式で盛られてる時もあるから気になったら公式設定資料集とか用意しような! 原作見るだけでそんなの無いじゃねーか!ってなるのはよくあることよ…

143 22/07/16(土)15:37:01 No.949617684

>今まで我々は弾圧されてきたので 描いてる人はホモじゃないじゃん ホモを性的消費してるだけのノンケ女じゃん

144 22/07/16(土)15:37:07 No.949617708

後単純に紛らわしい例もあるよね 同じ単語なのに複数の意味があるタイプとか

145 22/07/16(土)15:37:29 No.949617811

一番厄介なのは公式設定同士が激突したりふわふわしてる場合 そうか...キングクリムゾンの能力とは...能力とは...とは???

146 22/07/16(土)15:37:43 No.949617885

じゃあ龍亜と龍可は最終回で深い仲になってないって言うのか!?

147 22/07/16(土)15:37:50 No.949617911

型月だと菌糸類がプレイヤー=主人公って認識で書いてるという話もソース読んだら設定上明かせないからそういう認識でいてね!って冗談っぽくはぐらかしてる文脈だったしもうその設定明かされたのに独り歩きして未だに言ってる人いる…

148 22/07/16(土)15:38:02 No.949617974

>見たことなくて男の聖闘士しか知らない… プリキュアと聖闘士星矢Ωだったかの制作陣が同じなので聖闘士は全員プリキュアと言える

149 22/07/16(土)15:38:03 No.949617982

>>ラブライブの世界に男性トイレは無いのは公式だって話で喧嘩してたの思い出した >男を全て抹消した世界だからな… そういう話だったのかアレ

150 22/07/16(土)15:38:08 No.949618009

どっかの特別番組だのインタビューだので言っただけみたいなのあって資料漁れねえ!ってなったりもする

151 22/07/16(土)15:38:23 No.949618075

>一番厄介なのは公式設定同士が激突したりふわふわしてる場合 >そうか...キングクリムゾンの能力とは...能力とは...とは??? 「すごみ」が3次元空間にどう作用しているかの解釈の違いがあるだけで全ては「すごみ」だぞ

152 22/07/16(土)15:38:31 No.949618120

>じゃあ龍亜と龍可は最終回で深い仲になってないって言うのか!? 深い仲ではあるだろ想像してるのとは違うが

153 22/07/16(土)15:38:33 No.949618128

>>>ラブライブの世界に男性トイレは無いのは公式だって話で喧嘩してたの思い出した >>男を全て抹消した世界だからな… >そういう話だったのかアレ 弟が消滅してたりする

154 22/07/16(土)15:38:56 No.949618243

>じゃあ龍亜と龍可は最終回で深い仲になってないって言うのか!? どっから湧いた共通認識だよ!

155 22/07/16(土)15:38:57 No.949618255

ジョジョは相手を威圧してビビらせて圧倒したら勝ちだから…

156 22/07/16(土)15:39:02 No.949618280

バイオ2のレオンのやけ酒で遅刻は公式でいいのかな…

157 22/07/16(土)15:39:12 No.949618329

>>>>ラブライブの世界に男性トイレは無いのは公式だって話で喧嘩してたの思い出した >>>男を全て抹消した世界だからな… >>そういう話だったのかアレ >弟が消滅してたりする 元々は公式が弟を設定してたけど別の公式が消滅させたとかそんなんだった気がする

158 22/07/16(土)15:39:33 No.949618423

弟が生えてきた事もあるんだけどな

159 22/07/16(土)15:39:38 No.949618449

>元々は公式が弟を設定してたけど別の公式が消滅させたとかそんなんだった気がする 公式で喧嘩すんなよ!

160 22/07/16(土)15:39:44 No.949618465

まず東方が思い浮かんだけどどうなんだろ

161 22/07/16(土)15:39:47 No.949618486

単行本やBD化の際に描写の修正があるとファンの間で認識がずれたりするよね

162 22/07/16(土)15:39:48 No.949618495

>元々は公式が弟を設定してたけど別の公式が消滅させたとかそんなんだった気がする 上位存在?

163 22/07/16(土)15:39:52 No.949618514

原作のキャラクターガン無視のエロ同人が同人のメインストリート面してる時点で二次創作に公式なんてほぼ関係ないぜ

164 22/07/16(土)15:39:56 No.949618539

弟をなんだと思ってやがる!

165 22/07/16(土)15:40:08 No.949618593

二次創作なんだし好きにやればいいけどそれを押し付けたりするな

166 22/07/16(土)15:40:16 No.949618631

男を全て消失させる公式怖いな…

167 22/07/16(土)15:40:31 No.949618699

>原作のキャラクターガン無視のエロ同人が同人のメインストリート面してる時点で二次創作に公式なんてほぼ関係ないぜ メインストリームね

168 22/07/16(土)15:40:31 No.949618701

型月といえば一時期セイバーウォーズ関連の情報漁ったけどどうも明確な公式設定らしきものはある癖にそれが穴ぼこまみれ過ぎてマジで頭抱えた

169 22/07/16(土)15:40:37 No.949618735

>割とここの共通認識とか伝言ゲーム方式で盛られてる時もあるから ここのキャラ付けなんて当てにならない筆頭だよね…

170 22/07/16(土)15:40:38 No.949618737

ジョニイ撃たれた時のD4Cとか解釈完全に諦められている奴に比べればキンクリはまだまし

171 22/07/16(土)15:40:43 No.949618769

なんか別のタイトルでも聞いたな急に消滅する弟…

172 22/07/16(土)15:40:43 No.949618772

公式で明言してない以上は自由だよなぁ… 明言した後にこっちの方が作品として良い!みたいな拗らせ方したらアレだが

173 22/07/16(土)15:40:45 No.949618778

>弟をなんだと思ってやがる! ちんぽの生えた存在を全て抹消するのが公式の意向だったから…

174 22/07/16(土)15:40:45 No.949618784

>まず東方が思い浮かんだけどどうなんだろ 射命丸文はエロ同人で家を建てた

175 22/07/16(土)15:40:47 No.949618795

アイドルが関わるとすぐ弟がナーフされるから困る

176 22/07/16(土)15:40:55 No.949618845

原作の鹿島はすきあらば精液を搾り取ってくるサキュバスじゃなくて驚いた人もいるのかな

177 22/07/16(土)15:41:06 No.949618898

>型月だと菌糸類がプレイヤー=主人公って認識で書いてるという話もソース読んだら設定上明かせないからそういう認識でいてね!って冗談っぽくはぐらかしてる文脈だったしもうその設定明かされたのに独り歩きして未だに言ってる人いる… いやまあこれについてはまんだらけインタビューで主人公はプレイヤーの分身だからこそ物語の中心は主人公であるべきというのが月姫の根幹なので少なくとも月姫くらいの時期はそういう認識で書いてたというのは間違いでもない

178 22/07/16(土)15:41:11 No.949618922

>弟をなんだと思ってやがる! エロ同人の竿役

179 22/07/16(土)15:41:17 No.949618957

>アイドルが関わるとすぐ弟がナーフされるから困る 志保ややよいの弟も消されるの?

180 22/07/16(土)15:41:23 No.949618989

どうして二次創作するのに公式じゃなくてファンの妄想参考にするんです?

181 22/07/16(土)15:41:34 No.949619032

>ここのキャラ付けなんて当てにならない筆頭だよね… このキャラはひらがな喋りが共通認識ですよね!

182 22/07/16(土)15:41:38 No.949619050

同人は同人で別ならいいのだけど公式側が同人に擦り寄って来られると困惑する

183 22/07/16(土)15:41:43 No.949619081

>男を全て消失させる公式怖いな… アニメ化の際に人気あった主人公を消滅させる公式の次くらいに怖い

184 22/07/16(土)15:41:54 No.949619133

>>弟をなんだと思ってやがる! >エロ同人の竿役 こうなる事を危惧して弟や父親を消したのに同人誌でオリジナル彼氏が出てきて頭抱える公式になりましたとさ

185 22/07/16(土)15:42:25 No.949619261

家族愛に若干の常識改変が混じったタイプのおねショタは好きなので弟はもっと保護されて欲しい

186 22/07/16(土)15:42:28 No.949619271

>>>弟をなんだと思ってやがる! >>エロ同人の竿役 >こうなる事を危惧して弟や父親を消したのに同人誌でオリジナル彼氏が出てきて頭抱える公式になりましたとさ 何やってんだ公式ー!

187 22/07/16(土)15:42:34 No.949619299

>アイドルが関わるとすぐ弟がナーフされるから困る しょうがねえ弟をアイドルにするか

188 22/07/16(土)15:42:35 No.949619307

咲の世界に女性用下着が存在しないって言うのは公式?

189 22/07/16(土)15:43:11 No.949619497

>>>弟をなんだと思ってやがる! >>エロ同人の竿役 >こうなる事を危惧して弟や父親を消したのに同人誌でオリジナル彼氏が出てきて頭抱える公式になりましたとさ そもそもが紙面のあなた向けの作品だったのを知らん女主人公を生やしてそいつ向けの作品にした世界だろ!

190 22/07/16(土)15:43:14 No.949619511

なぜか特撮で多い2次設定

191 22/07/16(土)15:43:36 No.949619611

ラブライブなんかすげぇな…

192 22/07/16(土)15:43:41 No.949619642

>家族愛に若干の常識改変が混じったタイプのおねショタは好きなので弟はもっと保護されて欲しい こういうシチュが減るだけで弟が消えるのはありがたいって思ってしまう まあ最悪生えてくるけど

193 22/07/16(土)15:43:58 No.949619730

公式による途中からの世界改変事例多いな…

194 22/07/16(土)15:44:09 No.949619783

(強さ議論で唐突に出てくるソース不明情報)

195 22/07/16(土)15:44:59 No.949620004

>(強さ議論で唐突に出てくるソース不明情報) 型月の五次鯖ステゴロランキングとか検証された結果存在しないことが判明した例もあるからなこういうの

196 22/07/16(土)15:45:22 No.949620101

>(強さ議論で唐突に出てくるソース不明情報) 最強のスタンドがパラメータトップのキッスなのはファン間での共通認識ではあるが…

197 22/07/16(土)15:45:57 No.949620236

>>(強さ議論で唐突に出てくるソース不明情報) >最強のスタンドがパラメータトップのキッスなのはファン間での共通認識ではあるが… やっぱ公式は信用できねえ……ファンがちゃんと分析してやらなきゃな

198 22/07/16(土)15:46:04 No.949620275

オーズのグリードの初期設定だとコアを「全て」失った状態みたいなの書かれてた アンク以外は全員自身のコア本体以外も持ってた

199 22/07/16(土)15:46:40 No.949620426

>なぜか特撮で多い2次設定 えびの味だの ゾーフィだの

200 22/07/16(土)15:46:42 No.949620436

>ラブライブなんかすげぇな… 元の作品からアニメに至って別作品レベルで改変されてる

201 22/07/16(土)15:46:44 No.949620452

U-1とかEMIYAとか見たら耐えられないんじゃないか?

202 22/07/16(土)15:46:55 No.949620509

>ゾーフィだの 別作品で公式化された…

203 22/07/16(土)15:47:12 No.949620590

ジョジョのゲームのストーリーモードでラスボスにはレクイエムもACT4も効きませーん!!を初手で見せたのは屁理屈潰し過ぎて笑ってしまった

204 22/07/16(土)15:47:20 No.949620629

>(強さ議論で唐突に出てくるソース不明情報) 昔作者がブログで答えてたとか言われたりする

205 22/07/16(土)15:47:43 No.949620732

>>ラブライブなんかすげぇな… >元の作品からアニメに至って別作品レベルで改変されてる あーそういう感じなんだ 元の作品では普通の世界だったのにアニメになると女の子しかいない世界になったのか

206 22/07/16(土)15:48:24 No.949620927

真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある

207 22/07/16(土)15:48:51 No.949621066

公式が変なことすると怖いな…

208 22/07/16(土)15:48:57 No.949621093

超人予言書を燃やすシーンみたいにちゃんとアイドル予言書燃やさないから……

209 22/07/16(土)15:49:14 No.949621167

お互いの好みを攻撃せず好きな物を愛そうっていうのは建前としてはもっともだけど 二次創作ネタで主流傍流の違いは確実にあるし嫌いな物が主流になったら居心地悪いから建前でしかないんだよな 現実はシェア争いというか文化闘争になるのだ

210 22/07/16(土)15:49:51 No.949621324

アニメとは別に原作あるならラブライブ原理主義者とかもいるのかな…

211 22/07/16(土)15:49:57 No.949621349

フィギュアのルナメタルだかルナトリガーだかの手がルナジョーカーみたいに伸びてルナメタルやルナトリガーは伸びない!って言ってたファンが何故かいた 公式設定だとちゃんと伸びるらしいのに

212 22/07/16(土)15:50:17 No.949621439

公式 ―少なすぎる情報→ ファン ―二次設定→ 公式アニメ

213 22/07/16(土)15:50:35 No.949621510

>アニメとは別に原作あるならラブライブ原理主義者とかもいるのかな… というか昔から無名彼氏出してる二次創作描いてる人は逆に古参ファンだったりする

214 22/07/16(土)15:50:58 No.949621631

>まぁその方が大体面白かったりする というか公式以外がそれやると「そんなの○○じゃない!」ってなるだけだ

215 22/07/16(土)15:51:06 No.949621668

>>アニメとは別に原作あるならラブライブ原理主義者とかもいるのかな… >というか昔から無名彼氏出してる二次創作描いてる人は逆に古参ファンだったりする 実はそれが元来のラブライブの姿ではあったんだよ…

216 22/07/16(土)15:51:12 No.949621692

そろそろメタが一周して男がいない平行世界からやってきたアイドルが男という存在に戸惑うって設定の同人誌とか増えてきそう

217 22/07/16(土)15:51:16 No.949621727

>現実はシェア争いというか文化闘争になるのだ 細々とやってても最悪の場合それを許さないというクソみたいな輩が突っかかってくるから世知辛い

218 22/07/16(土)15:51:39 No.949621829

たまにあんまりにもあんまりだと黒歴史枠に放り込まれるタイプもあるけどファンが勝手に「この作品の設定は黒歴史みたいなもんだから無効にして破壊!」とか言い出すと面倒極まりないことになる

219 22/07/16(土)15:51:44 No.949621853

>そろそろメタが一周して男がいない平行世界からやってきたアイドルが男という存在に戸惑うって設定の同人誌とか増えてきそう それは設定が面白いだけで話が面白くなるかは別だよ!

220 22/07/16(土)15:52:11 No.949621966

>>>アニメとは別に原作あるならラブライブ原理主義者とかもいるのかな… >>というか昔から無名彼氏出してる二次創作描いてる人は逆に古参ファンだったりする >実はそれが元来のラブライブの姿ではあったんだよ… 元はラブプラス路線だったのか…

221 22/07/16(土)15:52:13 No.949621976

原作とアニメと漫画とゲームと劇場版で全部設定違うみたいのも希にある

222 22/07/16(土)15:52:38 No.949622080

>>>>アニメとは別に原作あるならラブライブ原理主義者とかもいるのかな… >>>というか昔から無名彼氏出してる二次創作描いてる人は逆に古参ファンだったりする >>実はそれが元来のラブライブの姿ではあったんだよ… >元はラブプラス路線だったのか… マジでそうだよ あなた=読者向けの作品だったから 路線変更!

223 22/07/16(土)15:53:02 No.949622184

なんだっけ彼氏募集中のアイドルの設定が軒並み消えたとかだっけラブライブ

224 22/07/16(土)15:53:02 No.949622186

パラレル系が公式で解放されるとこれはパラレルの世界線だからセーフ!って言いやすくなるので非常に楽ちん

225 22/07/16(土)15:53:12 No.949622221

>なんだっけ彼氏募集中のアイドルの設定が軒並み消えたとかだっけラブライブ 男いないもんな…

226 22/07/16(土)15:53:30 No.949622308

初出不明の設定とかかなりあるよね 後々公式でも扱われてるからまあ公式の設定なんだろとは思うけど

227 22/07/16(土)15:53:34 No.949622324

>>まぁその方が大体面白かったりする >というか公式以外がそれやると「そんなの○○じゃない!」ってなるだけだ ひぐらしの卒とか公式以外がやると文句出る内容だったの思い出した

228 22/07/16(土)15:53:38 No.949622342

>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある 公式(こんな台詞あったかな…あったかも…)

229 22/07/16(土)15:53:56 No.949622426

>>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある >公式(こんな台詞あったかな…あったかも…) 何が好きかより何が嫌いかで語れよ!

230 22/07/16(土)15:54:06 No.949622463

>>>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある >>公式(こんな台詞あったかな…あったかも…) >何が好きかより何が嫌いかで語れよ! まさにそのセリフじゃねえか!

231 22/07/16(土)15:54:26 No.949622559

>>>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある >>公式(こんな台詞あったかな…あったかも…) >何が好きかより何が嫌いかで語れよ! こんな事件もあったな…ジャンプオールスターズ?だっけ?

232 22/07/16(土)15:54:27 No.949622569

最終回が媒体ごとに違うのコスモス荘くらいしか知らないわ

233 22/07/16(土)15:54:42 No.949622642

別に弟や兄だけがアニメ化にあたっていなくなったわけではなく姉がナーフされた例はあると言っておく

234 22/07/16(土)15:54:46 No.949622658

>>>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある >>公式(こんな台詞あったかな…あったかも…) >何が好きかより何が嫌いかで語れよ! 削除されちゃったんだけそのそのセリフ

235 22/07/16(土)15:55:05 No.949622744

正史論争かいう地獄の極みみたいなやつ

236 22/07/16(土)15:55:08 No.949622759

コナンの科学技術みたいに継続的な世界改変が行われているパターンもあるし公式の設定も流動的なのだな

237 22/07/16(土)15:55:16 No.949622788

SNイリヤの誕生日とか判明してる分だとファン投稿のハガキが元だったりするからなアレ

238 22/07/16(土)15:55:35 No.949622880

>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >困ったな具体例が思い浮かばない OCG化される前のコズミックブレイザーとかそこら辺?

239 22/07/16(土)15:55:37 No.949622887

>>>>>アニメとは別に原作あるならラブライブ原理主義者とかもいるのかな… >>>>というか昔から無名彼氏出してる二次創作描いてる人は逆に古参ファンだったりする >>>実はそれが元来のラブライブの姿ではあったんだよ… >>元はラブプラス路線だったのか… >マジでそうだよ >あなた=読者向けの作品だったから >路線変更! 元のファンなんかかわいそうだな…

240 22/07/16(土)15:55:48 No.949622933

>SNイリヤの誕生日とか判明してる分だとファン投稿のハガキが元だったりするからなアレ ワンピースとかも読者投稿にOK!多いよね

241 22/07/16(土)15:55:49 No.949622938

>二次創作ネタで主流傍流の違いは確実にあるし嫌いな物が主流になったら居心地悪いから建前でしかないんだよな 「ほんの少しでもお外」な所で出しゃばらなければ許容される うるさい奴は絶対守らず出しゃばるけど

242 22/07/16(土)15:55:52 No.949622952

聖戦カップリング論争...

243 22/07/16(土)15:56:06 No.949623012

>何が好きかより何が嫌いかで語れよ! 喧嘩を産みそうな発言になってる!

244 22/07/16(土)15:56:30 No.949623126

>正史論争かいう地獄の極みみたいなやつ 映像化が公式になるというルール作ったのに次々新しいの生えてきて時空の歪みが凄いガンダムとか凄いよね やっぱマクロスみたいな再現時代劇でどこまで嘘かは誰も知らんが最強っすね

245 22/07/16(土)15:56:34 No.949623149

>>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >>困ったな具体例が思い浮かばない >OCG化される前のコズミックブレイザーとかそこら辺? コズミックは突如公式が出して引っ込めたじゃん!

246 22/07/16(土)15:56:53 No.949623239

AC3SLの主人公が最後行方不明になるとか昔しょっちゅう言われてたけど 20年近くソース探して見つからないからもうただの妄言と思うことにしてる

247 22/07/16(土)15:57:20 No.949623366

>AC3SLの主人公が最後行方不明になるとか昔しょっちゅう言われてたけど >20年近くソース探して見つからないからもうただの妄言と思うことにしてる NXの主人公はまぁそうなる気はするが…

248 22/07/16(土)15:57:35 No.949623437

>>AC3SLの主人公が最後行方不明になるとか昔しょっちゅう言われてたけど >>20年近くソース探して見つからないからもうただの妄言と思うことにしてる >NXの主人公はまぁそうなる気はするが… いや俺の主人公は特攻兵器を生き延びたんだ

249 22/07/16(土)15:57:44 No.949623467

そういう一本道しか当てはめられないのは古い頭の悪いオタクのやることですよ

250 22/07/16(土)15:57:51 No.949623501

カイジの一条の過去話スピンオフなんかSwitch出てきてるんだぞ時空どうなってんだよ

251 22/07/16(土)15:57:51 No.949623502

>>>>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある >>>公式(こんな台詞あったかな…あったかも…) >>何が好きかより何が嫌いかで語れよ! >削除されちゃったんだけそのそのセリフ 何があったの一体

252 22/07/16(土)15:58:08 No.949623583

>>二次創作ネタで主流傍流の違いは確実にあるし嫌いな物が主流になったら居心地悪いから建前でしかないんだよな >「ほんの少しでもお外」な所で出しゃばらなければ許容される >うるさい奴は絶対守らず出しゃばるけど 出しゃばったことにして潰しに来る奴だこれ

253 22/07/16(土)15:58:17 No.949623623

コズブレも弩級兵装竜王戟も実在する!したOCG班は凄いと思うよ

254 22/07/16(土)15:58:32 No.949623691

アニメで遊星が食事フェイズに入らないのは割と共通認識だけどだからと言って遊星の食事フェイズ書いて怒る奴いたら狂人だよ

255 22/07/16(土)15:58:38 No.949623726

>>>>>真偽不明だけどある時唐突にファンの間で言われるようになって公式側も半ばそういう認識になってる例もある >>>>公式(こんな台詞あったかな…あったかも…) >>>何が好きかより何が嫌いかで語れよ! >>削除されちゃったんだけそのそのセリフ >何があったの一体 ルフィが言っているとされた発言だったけどゲームにボイス付きで実装された そんな発言はどこのコマにもなかった

256 22/07/16(土)15:59:00 No.949623818

>そんな発言はどこのコマにもなかった じゃあなんでゲームに実装されてんだよ!

257 22/07/16(土)15:59:06 No.949623858

>アニメで遊星が食事フェイズに入らないのは割と共通認識だけどだからと言って遊星の食事フェイズ書いて怒る奴いたら狂人だよ ミルクって飲んだっけ?

258 22/07/16(土)15:59:12 No.949623886

>>そんな発言はどこのコマにもなかった >じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! わからん

259 22/07/16(土)15:59:21 No.949623932

(思い込みの激しい変なファンもいるんだな…)で流せず他所で愚痴る奴も大概アレだと思う

260 22/07/16(土)15:59:25 No.949623949

>じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! 悪ノリをした奴が開発にいたとしか…

261 22/07/16(土)15:59:33 No.949623975

公式で明言してないけどファン共通認識というとルヴィアがアベレージワン扱いとかは割とそうだと思う 事件簿出たことで完全否定されたけど

262 22/07/16(土)15:59:36 No.949623991

>>そんな発言はどこのコマにもなかった >じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! 公式が公式でない媒体をソースに台本書いたから

263 22/07/16(土)15:59:41 No.949624015

>>そんな発言はどこのコマにもなかった >じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! スタッフが名言集みたいなので検索してコラが引っ掛かったんじゃね?

264 22/07/16(土)15:59:41 No.949624016

>何があったの一体 原作で言ってない違う作品の台詞を間違って収録してたから削除しただけ

265 22/07/16(土)15:59:48 No.949624052

>>そんな発言はどこのコマにもなかった >じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! >公式(こんな台詞あったかな…あったかも…)

266 22/07/16(土)15:59:51 No.949624065

そういえばレース編の遊星ってどこで寝泊まりしてたんだっけか?

267 22/07/16(土)15:59:57 No.949624094

同じジャンプだしパロディだと思ったけどなルフィのアレ 消されちゃったらもうアレじゃん…

268 22/07/16(土)16:00:05 No.949624140

つまりゲーム化すれば公式の金と公式の声を借りて好きな設定を追加し放題ってこと???

269 22/07/16(土)16:00:35 No.949624267

>>>そんな発言はどこのコマにもなかった >>じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! >わからん 別の漫画のルフィっぽい奴がその台詞を言ってるコマをルフィって事にしたとかルフィに言わせてるコラが壺であったとかだった気がする それを詳しくないゲーム会社がいい台詞じゃんって拾った

270 22/07/16(土)16:00:45 No.949624309

コラを本物と間違えて実装しちゃう例はそこそこある マッスルショットでもあった

271 22/07/16(土)16:00:51 No.949624347

>NXの主人公はまぁそうなる気はするが… NXは死んでも生き残ってもまぁそうだろうなって終わり方だから判るんだが 輸送機飛んでくムービーまで入ってるSLがなんで共通認識みたいに行方不明説出回ってたんだろうなって 今考えればアホみたいに自演して広めた奴がいたのかもな

272 22/07/16(土)16:00:54 No.949624360

クラスのみんなには内緒だよ

273 22/07/16(土)16:01:41 No.949624615

>つまりゲーム化すれば公式の金と公式の声を借りて好きな設定を追加し放題ってこと??? 失せろ!も海賊剣も公式にシャンクスの技にしていいぞ

274 22/07/16(土)16:01:46 No.949624638

>>NXの主人公はまぁそうなる気はするが… >NXは死んでも生き残ってもまぁそうだろうなって終わり方だから判るんだが >輸送機飛んでくムービーまで入ってるSLがなんで共通認識みたいに行方不明説出回ってたんだろうなって >今考えればアホみたいに自演して広めた奴がいたのかもな SLだの3だのはかなり平和な終わり方してる方なのにね NXに関してはまぁ…死んでそうだが…

275 22/07/16(土)16:02:12 No.949624766

>>そんな発言はどこのコマにもなかった >じゃあなんでゲームに実装されてんだよ! よく知らない奴が資料をネットで探すとコラに引っ掛かるという実例

276 22/07/16(土)16:02:20 No.949624809

一部ファンの共通認識といえばレッド幽霊説なんてのもあったなそういえば

277 22/07/16(土)16:02:36 No.949624894

>>つまりゲーム化すれば公式の金と公式の声を借りて好きな設定を追加し放題ってこと??? >失せろ!も海賊剣も公式にシャンクスの技にしていいぞ グラバトだいたいシャンカーと同じだよな…

278 22/07/16(土)16:02:39 No.949624926

>NXに関してはまぁ…死んでそうだが… エンディングというかエピローグイベント戦終了条件考えるとね… 生き残っててもいいと言えばいいんだが

279 22/07/16(土)16:02:55 No.949625016

>一部ファンの共通認識といえばレッド幽霊説なんてのもあったなそういえば ポケモンは気軽にゆうれい出すからな…

280 22/07/16(土)16:03:01 No.949625043

>コラを本物と間違えて実装しちゃう例はそこそこある >マッスルショットでもあった まあ原作が長すぎると「俺が見つけられないだけか???」みたいになるよな

281 22/07/16(土)16:03:02 No.949625045

>つまりゲーム化すれば公式の金と公式の声を借りて好きな設定を追加し放題ってこと??? ガッシュのゲームでゼオンにバオウと似た術使わせるのもOKだしそんなもの

282 22/07/16(土)16:03:12 No.949625106

>グラバトだいたいシャンカーと同じだよな… 因果が逆では

283 22/07/16(土)16:03:38 No.949625233

>>コラを本物と間違えて実装しちゃう例はそこそこある >>マッスルショットでもあった >まあ原作が長すぎると「俺が見つけられないだけか???」みたいになるよな これに関してはなんかわかる 歴史が長い作品だと本当にある

284 22/07/16(土)16:03:41 No.949625247

>>つまりゲーム化すれば公式の金と公式の声を借りて好きな設定を追加し放題ってこと??? >ガッシュのゲームでゼオンにバオウと似た術使わせるのもOKだしそんなもの アドバンスのゲームで似た技必殺技になってたよね…

285 22/07/16(土)16:04:00 No.949625338

>同じジャンプだしパロディだと思ったけどなルフィのアレ >消されちゃったらもうアレじゃん… 他にもパロディ有るなら分かるけどアレだけだったし…

286 22/07/16(土)16:04:29 No.949625475

ファン間の共通設定って言えば聞こえはいいけど赤髪海賊団の捏造ネームみたいなもんだと思えば そんなもん無視しても別にいいかな…って思う

287 22/07/16(土)16:04:41 No.949625533

>>何があったの一体 >原作で言ってない違う作品の台詞を間違って収録してたから削除しただけ だけ と言うにはそこそこでかいミスだな!

288 22/07/16(土)16:04:56 No.949625617

>>NXに関してはまぁ…死んでそうだが… >エンディングというかエピローグイベント戦終了条件考えるとね… >生き残っててもいいと言えばいいんだが なまじ今までのプレイヤーがずっと頭おかしい激戦区から普通に生きて帰ってくる イレギュラーだったからな…

289 22/07/16(土)16:05:00 No.949625638

キャラクターが推測で言ってるセリフとか地味に扱い難しいよね 通しで読むと否定されるけどそこだけ切り出されるとかあるし

290 22/07/16(土)16:05:34 No.949625808

>>つまりゲーム化すれば公式の金と公式の声を借りて好きな設定を追加し放題ってこと??? >ガッシュのゲームでゼオンにバオウと似た術使わせるのもOKだしそんなもの まあ水の竜出してる魔物もいるしそんな珍しいもんじゃないってことで

291 22/07/16(土)16:05:42 No.949625860

>ファン間の共通設定って言えば聞こえはいいけど赤髪海賊団の捏造ネームみたいなもんだと思えば >そんなもん無視しても別にいいかな…って思う BBSに送ればワンチャンありそうなのがワンピのおそろしさ もう決まっちゃったけど

292 22/07/16(土)16:05:49 No.949625888

>>見たことなくて男の聖闘士しか知らない… >プリキュアと聖闘士星矢Ωだったかの制作陣が同じなので聖闘士は全員プリキュアと言える へー聖闘士星矢って結構自由なんだな

293 22/07/16(土)16:06:17 No.949626014

カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった

294 22/07/16(土)16:06:18 No.949626018

お祭りゲームとかも含めるとめんどくさいことになる

295 22/07/16(土)16:06:51 No.949626185

>カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった 死んだんじゃないの?

296 22/07/16(土)16:07:01 No.949626232

>カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった 任天堂はああいう脚本許す

297 22/07/16(土)16:07:03 No.949626237

>>カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった >死んだんじゃないの? 桜井くんは生きてるよ!?

298 22/07/16(土)16:07:05 No.949626246

ガッシュのアドバンスのやつだと最初の氷のやつすら竜出してたぞ

299 22/07/16(土)16:07:09 No.949626268

海外メインってのもあるけど トランスフォーマーとか全体の設定正確に把握してる人なんて正直1人もいないと思う

300 22/07/16(土)16:07:15 No.949626302

>>>カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった >>死んだんじゃないの? >桜井くんは生きてるよ!? そうじゃねえよ

301 22/07/16(土)16:07:27 No.949626361

>>>>カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった >>>死んだんじゃないの? >>桜井くんは生きてるよ!? >そうじゃねえよ おなかいたい

302 22/07/16(土)16:07:36 No.949626404

>>>>カービィのアニメが普通に原作者監修と聞いてマジかぁってなった >>>死んだんじゃないの? >>桜井くんは生きてるよ!? >そうじゃねえよ ダメだった

303 22/07/16(土)16:07:43 No.949626434

死んだんじゃないの~?だとより分かりやすみ

304 22/07/16(土)16:07:48 No.949626465

>ガッシュのアドバンスのやつだと最初の氷のやつすら竜出してたぞ パティが悪いと思う

305 22/07/16(土)16:07:51 No.949626475

一護じゃないとユーハバッハにとどめ刺せないみたいな

306 22/07/16(土)16:08:05 No.949626551

>お祭りゲームとかも含めるとめんどくさいことになる テイルズでルークがガイとか考えずに別作品のキャラにお前みたいな友達が欲しかったって言うのとかか

307 22/07/16(土)16:08:10 No.949626577

そんな田舎のローカルルール敷いてきても知らねー!!!!うるせー!!!!ってなって書いてるだけでしょ

308 22/07/16(土)16:08:14 No.949626599

唐突に20年前くらいに一度言われたっきりの設定出てきて生きてたんだこれとかなることもある

309 22/07/16(土)16:08:14 No.949626600

>桜井くんは生きてるよ!? 一応コックカワサキの有名なセリフだよ

310 22/07/16(土)16:08:16 No.949626605

>死んだんじゃないの~?だとより分かりやすみ おそらく同じ結末になってたと思われる

311 22/07/16(土)16:08:25 No.949626650

馬鹿みたいな善人のシラバスってキャラがファンの間で実は腹黒の黒バスってきゃっきゃしてたら公式で採用されたこともあった ゲームサーバーが作成したAIだから本人そのものじゃないって話だけどサーバーがそれ観測したってこと!?って余計ややこしくなった

312 22/07/16(土)16:09:11 No.949626836

アニメとゲームのデデデは普通に切り分けられるけど特に喋らないゲームのカワサキのイメージは一方的にアニメに侵食されたと言っていい

313 22/07/16(土)16:09:26 No.949626907

マイクロビキニでシコってる割にカワサキのセリフも知らないのか「」は

314 22/07/16(土)16:09:28 No.949626921

>一護じゃないとユーハバッハにとどめ刺せないみたいな 単純にスペック的にどうにか出来るのチャン一だけだろうあれは

315 22/07/16(土)16:09:40 No.949626969

>>>何があったの一体 >>原作で言ってない違う作品の台詞を間違って収録してたから削除しただけ >だけ >と言うにはそこそこでかいミスだな! 左様 だからこういう場では大抵引き合いに出される

316 22/07/16(土)16:10:08 No.949627084

一度言われてるけどそれ以降言及されないから今もある設定なのか分からないとかもあるよね

317 22/07/16(土)16:10:11 No.949627099

ひだまりスケッチのメインキャラの誕生日設定は作者が一回決めたけど忘れてたら何故かファンからお祝いメッセージが届いたからああその日なんだと思って公式設定扱いにしてたけど確認したら違ったわってなってたな

318 22/07/16(土)16:10:27 No.949627182

>だからこういう場では大抵引き合いに出される あと 何が嫌いかより何が好きかで語れよ! だった気がする! 何が好きかより何が嫌いかたで語ったら戦争だろ

319 22/07/16(土)16:10:51 No.949627305

>何が好きかより何が嫌いかたで語ったら戦争だろ 私これ嫌い!

320 22/07/16(土)16:11:24 No.949627469

コックカワサキマイクロビキニ部どこにあるのか謎だったんだがimgが本拠地だったのか……

321 22/07/16(土)16:13:02 No.949627913

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して 遊星にそんな設定が…

322 22/07/16(土)16:13:35 No.949628091

長年公式設定と言われてきたけど実際どこで出たかソースは分からず公式に聞いたらデマですよってなったパターンがあった気がするが思い出せん

323 22/07/16(土)16:14:34 No.949628355

>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >遊星にそんな設定が… 遊星の設定と言えば誕生日がいつから七夕になったのか知らない

324 22/07/16(土)16:14:48 No.949628426

>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >遊星にそんな設定が… 英語が読めなくて海外フラゲが来るとなんという効果だ…って聞きに来るのは共通認識?

325 22/07/16(土)16:15:15 No.949628563

滅茶薄い本に出てるFGOの乳上とかも実はあんまり設定が分からない マイルームはどうでもいい情報多めメインシナリオに出てくるのは厳密には別神でイベントへの登場はほとんど無し水着は霊基の変化で性格変わってたりするから頼るのは若干危険 頼れるのは一つしかない幕間と資料集

326 22/07/16(土)16:15:49 No.949628749

公式で明言されてない部分は解釈自由の領域だからそれこそ二次創作が出来る所じゃないか?

327 22/07/16(土)16:15:57 No.949628796

>滅茶薄い本に出てるFGOの乳上とかも実はあんまり設定が分からない >マイルームはどうでもいい情報多めメインシナリオに出てくるのは厳密には別神でイベントへの登場はほとんど無し水着は霊基の変化で性格変わってたりするから頼るのは若干危険 >頼れるのは一つしかない幕間と資料集 結論:どうでもいいから好きに書け

328 22/07/16(土)16:16:11 No.949628861

>滅茶薄い本に出てるFGOの乳上とかも実はあんまり設定が分からない 最初は身長も低かった

329 22/07/16(土)16:16:28 No.949628937

設定の初出が分からないとかなりモヤモヤする時はある 公式に確認した人がちゃんと公式ですという返答を貰ってたから間違いは無いんだろうけど

330 22/07/16(土)16:16:37 No.949628973

>結論:どうでもいいから好きに書け 型月は比較的これで許されるから好き

331 22/07/16(土)16:16:44 No.949629008

>逆に公式が言ったら必ず公式設定だぞ >なんだ公式の解釈違いって FFX-2.5

332 22/07/16(土)16:17:13 No.949629183

>>>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して >>遊星にそんな設定が… >遊星の設定と言えば誕生日がいつから七夕になったのか知らない 漫画版で書かれてたはず アニメの方は知らん

333 22/07/16(土)16:17:31 No.949629260

型月はそもそもきのこが言うことコロコロ変わるのもあるから

334 22/07/16(土)16:18:10 No.949629440

FGOは玉藻が別世界のカルデアの清姫がマスターに振られて…とか言い出すからな…

335 22/07/16(土)16:18:31 No.949629539

そもそも他人の二次創作にケチつけるな

336 22/07/16(土)16:18:59 No.949629663

プロメアのメイド服ボスはもうもう公式で着てた気がする

337 22/07/16(土)16:19:24 No.949629796

>そもそも他人の二次創作にケチつけるな 文句は言わないけど馬鹿にはする

338 22/07/16(土)16:19:30 No.949629832

>公式に明言されてないけどファン間じゃ共通認識になってる設定に対して ダンガンロンパ2のゲーム開始前の16進数を文字に直すとゲームのラスボスの心情を描いたものになるという話を思い出した あれ公式の説明本にも載ってないから設定が生きてるのか未だに気になる

339 22/07/16(土)16:20:25 No.949630124

>プロメアのメイド服ボスはもうもう公式で着てた気がする なんでメイド服なの

340 22/07/16(土)16:20:35 No.949630176

>型月はそもそもきのこが言うことコロコロ変わるのもあるから 言うほどコロコロは変わらないし… 変わる時は間違いなく変わるけど

341 22/07/16(土)16:20:49 No.949630260

裏設定とかいう妄想

342 22/07/16(土)16:21:24 No.949630453

何となく思い出したけどFEのロイってリリーナ一択じゃないのね...サイファが超強火ロイリリ過ぎて確定枠かと

343 22/07/16(土)16:21:36 No.949630512

ワンピースの名前のDは作者がデベソのDって言ってるがまぁ設定変わりだろうな

344 22/07/16(土)16:22:41 No.949630809

ちょうどプトティラがカタログにいて無属性とは公式は言ってなかったなって思い出した

345 22/07/16(土)16:23:17 No.949630970

>>プロメアのメイド服ボスはもうもう公式で着てた気がする >なんでメイド服なの たぶんもとの服がリボンや袖がヒラヒラしてるからだと思う

346 22/07/16(土)16:23:28 No.949631019

一応公式設定なんだけど一部除いて噂話みたいな感じで流されがちなポケモン図鑑

347 22/07/16(土)16:23:43 No.949631088

たまに公式でなかったことにされるのあるよね 仮面ライダーゾルダのマグナギガの膝のガードベントはなぜかなかったことになってるのかカードとか全くでない 当時の玩具やカードダスだとあったし設定でもあったはずなのに

348 22/07/16(土)16:24:38 No.949631362

ルパンの設定も増えたり減ったりで何が本当なのか謎

349 22/07/16(土)16:25:23 No.949631567

>ルパンの設定も増えたり減ったりで何が本当なのか謎 あれが素顔なのかどうかもわからんし

350 22/07/16(土)16:25:56 No.949631748

だからホームズはモリアーティ教授と一緒に滝壺に落ちて死んだんだって!これでホームズは完結!別の書かせて!

351 22/07/16(土)16:25:56 No.949631751

型月はちゃんと精査すると昔から言ってるとかはあるけど問題はその言ってるやつが雑誌掲載のインタビューとかみたいなのが多いって感じ

352 22/07/16(土)16:26:13 No.949631827

>型月はそもそもきのこが言うことコロコロ変わるのもあるから 昔ふざけた言い方してた設定がガチ設定としてでてくることの方が多い気がするが

353 22/07/16(土)16:26:20 No.949631860

貞淑でちゃんと母親してる家元 アローラしないスイレンママ

354 22/07/16(土)16:26:39 No.949631959

宗教とかでも同じ話から解釈違い!とか発生する辺り人間の天敵みたいな概念だ

355 <a href="mailto:シャーロキアン">22/07/16(土)16:26:48</a> [シャーロキアン] No.949631993

>だからホームズはモリアーティ教授と一緒に滝壺に落ちて死んだんだって!これでホームズは完結!別の書かせて! 駄目だ

356 22/07/16(土)16:26:59 No.949632059

回想するたびに内容が違う覚悟と散様の過去!

357 22/07/16(土)16:27:00 No.949632060

ルパンは一話限りの使い捨て設定が多いから・・・

358 22/07/16(土)16:27:31 No.949632202

アニメカービィはカワサキに影響与えすぎたよ

359 22/07/16(土)16:28:09 No.949632378

>アニメカービィはカワサキに影響与えすぎたよ 設定を開示せず喋りもしないゲームカワサキサイドにも問題がある

360 22/07/16(土)16:28:11 No.949632389

なんかキモくて面白いからこのグラハムって男保存しといたぜ!

361 22/07/16(土)16:29:20 No.949632727

メタギャグ突っ込む型月を真面目に考察するな せめてシリアス部分だけにしろ

362 22/07/16(土)16:29:29 No.949632764

>貞淑でちゃんと母親してる家元 >アローラしないスイレンママ あれはもう人妻ってテンプレだけでかいてる感じある やたら家元がコスプレするのは公式絵だが

363 22/07/16(土)16:29:52 No.949632872

設定がコロッコロ変わる斬鉄剣

364 22/07/16(土)16:29:52 No.949632873

例えば切嗣と百貌が組んだら優勝出来るとか百貌のハサンが優勝候補なのは言われてるけど切嗣と組んだらとは言われてないみたいなのあるよね

365 22/07/16(土)16:30:41 No.949633094

>たまに公式でなかったことにされるのあるよね >仮面ライダーゾルダのマグナギガの膝のガードベントはなぜかなかったことになってるのかカードとか全くでない >当時の玩具やカードダスだとあったし設定でもあったはずなのに ガードベントって胸じゃなかった? もっぱら輝き砲として使われてるけど

366 22/07/16(土)16:31:11 No.949633215

>なんかキモくて面白いからこのグラハムって男保存しといたぜ! 生きてたら気持ち悪いですよねしか言ってないはず

367 22/07/16(土)16:31:44 No.949633348

カニ影様...

368 22/07/16(土)16:32:14 No.949633475

>一応公式設定なんだけど一部除いて噂話みたいな感じで流されがちなポケモン図鑑 ゴーストタイプが殺意しかねぇ

369 22/07/16(土)16:34:35 No.949634148

>>たまに公式でなかったことにされるのあるよね >>仮面ライダーゾルダのマグナギガの膝のガードベントはなぜかなかったことになってるのかカードとか全くでない >>当時の玩具やカードダスだとあったし設定でもあったはずなのに >ガードベントって胸じゃなかった? >もっぱら輝き砲として使われてるけど ゾルダはシュートベントもガードベントも2種類あるんだ

370 22/07/16(土)16:34:50 No.949634223

神霊魂とルーラーの記憶維持 アヴェンジャーの忘却補正 ここらへん明確に言及されたことあったっけ

371 22/07/16(土)16:35:14 No.949634344

>メタギャグ突っ込む型月を真面目に考察するな >せめてシリアス部分だけにしろ 第五魔法が時間移動じゃないのはタイころシナリオで推測出来るけどそれ根拠に主張すると相当おかしなやつだしな…

372 22/07/16(土)16:36:43 No.949634753

ゾルダのガードベント fu1256882.jpg 本編未使用のタイガのリターンベントがしっかりライダー図鑑に載ってるのにガードベントは載ってないあたり無かったことになってるのかもしれない

373 22/07/16(土)16:36:55 No.949634817

>神霊魂とルーラーの記憶維持 >アヴェンジャーの忘却補正 >ここらへん明確に言及されたことあったっけ 神霊は神霊イスカンダルが保持してる例出してるしアヴェンジャーもイベ描写からの推察にはなるはず ルーラーについては誤解で単にオンライン版アポの設定でループする聖杯戦争の記憶をジャンヌが保持してるという話が拡大解釈されてる

374 22/07/16(土)16:36:59 No.949634833

シャイナさん知らないとは貴様ローディストではないな?

375 22/07/16(土)16:37:23 No.949634946

不動遊星の誕生日が高橋和希先生の命日なのが公式設定なの悲しい

376 22/07/16(土)16:42:16 No.949636353

>アヴェンジャーの忘却補正 >ここらへん明確に言及されたことあったっけ これはアヴェンジャーの持つクラススキルでスキル説明としてアヴェンジャーは決して忘れることはないって書かれてるだろ

377 22/07/16(土)16:49:33 No.949638575

徐倫は承太郎と花京院の子供って話のこと?

↑Top