虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)14:49:45 和歌山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)14:49:45 No.949604107

和歌山県 それは

1 22/07/16(土)14:50:04 No.949604182

三重県

2 22/07/16(土)14:50:38 No.949604343

オレンジに全賭け

3 22/07/16(土)14:51:12 No.949604509

和歌山ラーメンは美味しい

4 22/07/16(土)14:51:12 No.949604512

友ヶ島楽しいよ

5 22/07/16(土)14:51:52 No.949604716

ワッカ山!?

6 22/07/16(土)14:52:24 No.949604858

明日友ヶ島行こうかなと思ってる

7 22/07/16(土)14:52:30 No.949604888

大きく分けて 和歌山市 高野山 未開の地

8 22/07/16(土)14:53:20 No.949605111

飛び地

9 22/07/16(土)14:53:37 No.949605190

9割くらい山林?

10 22/07/16(土)14:55:43 No.949605782

>オレンジに全賭け 失礼な 梅干しもあるぞ

11 22/07/16(土)14:56:26 No.949605968

奈良は北西部以外魔界扱いされるけど 和歌山も大阪に近い位置と海岸沿い以外魔界だよね

12 22/07/16(土)14:56:32 No.949605992

温泉 パンダ 醤油ラーメン 本州最南端の地

13 22/07/16(土)14:58:36 No.949606519

白浜空港が無いと東京があまりにも遠過ぎる

14 22/07/16(土)14:59:06 No.949606668

白浜海岸!アドベンチャーワールド!

15 22/07/16(土)14:59:13 No.949606706

ジャバラ美味しいね! 美味しいかこれ……?

16 22/07/16(土)14:59:35 No.949606798

奈良三重和歌山がごっちゃになる

17 22/07/16(土)14:59:57 No.949606888

>オレンジに全賭け わかやま けん!わかやま けんじゃないか!

18 22/07/16(土)15:00:59 No.949607188

今後はロケットをポンポン飛ばす地となる 本州最南端で田舎でとても都合がいい

19 22/07/16(土)15:01:38 No.949607381

>奈良は北西部以外魔界扱いされるけど >和歌山も大阪に近い位置と海岸沿い以外魔界だよね 三重も南半分は魔界だよ

20 22/07/16(土)15:02:34 No.949607636

レモンにも手を出してるイメージ

21 22/07/16(土)15:02:53 No.949607726

観光出来るところはいっぱいある 遠い

22 22/07/16(土)15:05:25 No.949608456

潮岬まで高速通れば近くなる

23 22/07/16(土)15:05:52 No.949608597

わーわっ(わーわっ) わーわーわわーわっ(わーわっ) わっわっわーわー わーかーやーまー

24 22/07/16(土)15:07:09 No.949608977

オークワ 松源 エバグリーン

25 22/07/16(土)15:07:36 No.949609102

airの聖地があるのにみんな忘れたのか

26 22/07/16(土)15:07:48 No.949609151

熊野が好き好き あなたが好き 熊野が好き好き 家族が好き

27 22/07/16(土)15:11:10 No.949610037

隣に三重県があるが両者とも陸続きだとは思っていない

28 22/07/16(土)15:13:56 No.949610774

和歌山は目的地として行かないと通過することもないな

29 22/07/16(土)15:14:18 No.949610883

丹生都比売神社へ行って見たいなと思う

30 22/07/16(土)15:14:58 No.949611089

>隣に三重県があるが両者とも陸続きだとは思っていない 近畿と東海だから仲間意識もない

31 22/07/16(土)15:15:03 No.949611107

「」と和歌山旅行したい

32 22/07/16(土)15:15:15 No.949611174

和歌山にはソビエトがある

33 22/07/16(土)15:16:10 No.949611431

>>隣に三重県があるが両者とも陸続きだとは思っていない >近畿と東海だから仲間意識もない でも東から海岸端走っていくとシームレスなの

34 22/07/16(土)15:17:53 No.949611914

面積は広いが海岸沿いしか人は住んでいない

35 22/07/16(土)15:18:35 No.949612120

奈良三重和歌山各県の魔界がつながっているイメージ

36 22/07/16(土)15:19:26 No.949612342

新宮とかあの辺は関西関東どっちに行くにも時間がかかって大変だなぁと思う

37 22/07/16(土)15:20:52 No.949612727

和歌山と言うとアベドンチャーワールドくらいしかイメージ無い パルケエスパーニャも和歌山だっけ?

38 22/07/16(土)15:22:11 No.949613111

>パルケエスパーニャも和歌山だっけ? 伊勢湾ですらねえ!

39 22/07/16(土)15:23:20 No.949613469

県南は新種の野生動物とかいそう

40 22/07/16(土)15:23:34 No.949613540

>パルケエスパーニャも和歌山だっけ? パルケエスパーニャ(志摩スペイン村)は三重県の志摩 和歌山にあるのはポルトヨーロッパ

41 22/07/16(土)15:23:56 No.949613639

三重もそれなりに広いから北は名古屋 南は和歌山 西は忍者で東がよくイメージされる三重ぐらい色々とある

42 22/07/16(土)15:25:34 No.949614160

東京から1時間くらいで白浜に行けるから「」もどんどん来て欲しい

43 22/07/16(土)15:28:21 No.949615002

瀞峡の県境をきっちり理解できるのは現地民ですら無理

44 22/07/16(土)15:28:38 No.949615095

なんきしらはま の宣伝は四国に居たころちょくちょく見た気がする 何があるかは知らない

45 22/07/16(土)15:30:02 No.949615565

三重は津市と松阪市が横に長すぎて位置感狂う

46 22/07/16(土)15:30:53 No.949615854

>新宮とかあの辺は関西関東どっちに行くにも時間がかかって大変だなぁと思う まず奈良に行くのが

47 22/07/16(土)15:32:26 No.949616327

アドベンチャーワールドは単なるでかい動物園ぐらいかと思ってたらジェットコースターとかあって結構楽しかった ただ遠いわ

48 22/07/16(土)15:32:49 No.949616433

>新宮とかあの辺は関西関東どっちに行くにも時間がかかって大変だなぁと思う 間取って名古屋に行こう

49 22/07/16(土)15:34:08 No.949616801

海岸沿い以外に町はあるかい?

50 22/07/16(土)15:34:15 No.949616829

アドベンチャーワールドの25年くらい前のイルカの名前覚えてる「」いたら教えてほしい

51 22/07/16(土)15:34:38 No.949616944

新宮って当の和歌山市や白浜からも魔境ルートで遠いな

52 22/07/16(土)15:36:07 No.949617395

和歌山と四国結ぶ南海フェリー?は確かイメージマスコットの萌キャラがいたはず

53 22/07/16(土)15:36:19 No.949617466

昨日◯イでラーメン食べた

54 22/07/16(土)15:36:22 No.949617488

ちせ焼きとか美味しいのかな

55 22/07/16(土)15:36:39 No.949617568

和歌山市は関西空港が近いので各都市へのアクセスがそこそこいい

56 22/07/16(土)15:36:51 No.949617631

>和歌山と四国結ぶ南海フェリー?は確かイメージマスコットの萌キャラがいたはず 一昔前のエロゲみたいなキャラデザの子いいよね

57 22/07/16(土)15:37:21 No.949617767

アドベンチャーワールド

58 22/07/16(土)15:37:25 No.949617789

三重県民も奈良県民も和歌山県民も南の方は秘境としか思ってないとおもう

59 22/07/16(土)15:37:44 No.949617888

確か…リゾートっぽい海岸があってあんちんがいる

60 22/07/16(土)15:37:58 No.949617956

半端にある観光地 自虐するにも微妙な役どころ

61 22/07/16(土)15:38:07 No.949618006

三重県奈良県はあんま繋がりないだろうから基本西部しか息してないとは思う

62 22/07/16(土)15:38:47 No.949618197

>三重県民も奈良県民も和歌山県民も南の方は秘境としか思ってないとおもう だって山しかないし大阪や愛知という都市圏にもアクセスできないしで マジで陸の孤島なんだもん…

63 22/07/16(土)15:39:37 No.949618444

県境すごすぎない?

64 22/07/16(土)15:40:00 No.949618556

思ってないじゃなくて実際秘境なんだよ 高野山に奈良の村々に田辺新宮瀞峡飛び地で他に言い方がない

65 22/07/16(土)15:41:53 No.949619122

>大阪や愛知という都市圏 愛知はよくわからないが大阪の接してるとこは泉佐野河内長野千早赤坂だからそっちも田舎臭い

66 22/07/16(土)15:42:06 No.949619176

道路族の人が選挙で強い理由がよく分かる

67 22/07/16(土)15:42:43 No.949619342

熊野古道しか知らないなぁ

68 22/07/16(土)15:42:55 No.949619400

大阪~加田ツーリングいいよ 24号線 紀ノ川いって 帰りは阪和自動車道

69 22/07/16(土)15:43:46 No.949619666

>道路族の人が選挙で強い理由がよく分かる 十津川から新宮は今の道路でマシになってだし村内や山の側面走る旧道はすごいよ…

70 22/07/16(土)15:43:55 No.949619714

まぁ和歌山に限らす地方都市の県庁所在地以外なんてどこも秘境みたいなもんさ

71 22/07/16(土)15:44:04 No.949619757

ここまで安珍の話題が出ないくらい廃れて悲しい

72 22/07/16(土)15:44:40 No.949619925

この時期いつも大雨警報出てるし大阪が天候あんまり荒れないのは ここのおかげだなと思ってる

73 22/07/16(土)15:47:14 No.949620599

2階気に食わないけど高速道路二車線化で南部へのアクセスが格段に楽になった事は確かなんだよな…

74 22/07/16(土)15:47:21 No.949620632

>まぁ和歌山に限らす地方都市の県庁所在地以外なんてどこも秘境みたいなもんさ 東京でも多摩地区や島嶼部は秘境だし

75 22/07/16(土)15:47:40 No.949620721

グリーンソフトってアニメで見た

76 22/07/16(土)15:48:36 No.949620992

熊野川沿っての台風被害のメモリアルは一度じっくり見といた方がいいと思う

77 22/07/16(土)15:55:59 No.949622986

>三重も南半分は魔界だよ 南部のイメージがある伊勢でまだ真ん中だからな イメージ的には津が真ん中って感じもするけど

78 22/07/16(土)15:56:03 No.949622998

何故か落合博満記念館がある

79 22/07/16(土)15:56:06 No.949623019

和歌山市が大阪府に隣接してるのも紀南との距離感を加速させていると思う

80 22/07/16(土)15:57:43 No.949623463

>>大阪や愛知という都市圏 >愛知はよくわからないが大阪の接してるとこは泉佐野河内長野千早赤坂だからそっちも田舎臭い 愛知側は伊勢湾で塞がれてるからな

81 22/07/16(土)15:58:35 No.949623712

大阪って平地多いな…

82 22/07/16(土)15:59:56 No.949624086

>熊野川沿っての台風被害のメモリアルは一度じっくり見といた方がいいと思う こんなとこまで水が!? この橋浸かってたの!?

83 22/07/16(土)15:59:59 No.949624110

陸の孤島と言われるくらいにはアクセス悪いけど観光スポットはかなり揃ってるぞ!

84 22/07/16(土)16:00:22 No.949624216

>大阪って平地多いな… 河川敷みたいなもんじゃね 扇状地つか

85 22/07/16(土)16:02:58 No.949625032

>和歌山市が大阪府に隣接してるのも紀南との距離感を加速させていると思う なんかその南の岬の角曲がったら世界が変わるぐらいの感じだった 俺は南端の感じ好き まあ四国九州その辺はどこでも好きなんだけど

86 22/07/16(土)16:03:13 No.949625116

晴れてる日に国道42号走ってるとマジ海が綺麗なんよ 南国みたいに

87 22/07/16(土)16:03:41 No.949625246

書き込みをした人によって削除されました

88 22/07/16(土)16:05:23 No.949625750

ラーメン 真田幸村 みかん 梅 パンダ イノブータン王国    徐福

89 22/07/16(土)16:05:42 No.949625856

>陸の孤島と言われるくらいにはアクセス悪いけど観光スポットはかなり揃ってるぞ! 高野山!ラピュタみたいな島!パンダ!白浜!東尋坊みたいな所!イノブータン!本州最南端!橋杭岩!那智の滝!

90 22/07/16(土)16:09:19 No.949626876

海岸線沿いくらいはもっとこう栄えるものなのでは?

91 22/07/16(土)16:12:32 No.949627766

湯浅辺りまで走ると明らかに景色変わって綺麗だけどまあ何も無い

92 22/07/16(土)16:12:54 No.949627868

海岸は断崖絶壁しかないイメージ

93 22/07/16(土)16:13:03 No.949627918

グリーンソフトたまに食うとうまいんだよな

94 22/07/16(土)16:15:07 No.949628537

安珍が焼かれた場所

95 22/07/16(土)16:15:11 No.949628550

>海岸線沿いくらいはもっとこう栄えるものなのでは? 気候がなんか 災害多いよな

96 22/07/16(土)16:16:46 No.949629028

紀伊山地は大阪を台風から守ってくれるから好き 数年前に突破されて久しぶりにえらいことになったけど

97 22/07/16(土)16:17:14 No.949629185

ラーメン屋さんに寿司あるのが定番って聞いてめっちゃ気になってる…行ってみたい

98 22/07/16(土)16:18:11 No.949629444

>海岸線沿いくらいはもっとこう栄えるものなのでは? 外房でも同じこといえんの?

99 22/07/16(土)16:19:29 No.949629829

和歌山出身者はこんなマイナーな場所の位置を生まれつき知ってるので 地理のテストとかめっちゃ有利だと思う

100 22/07/16(土)16:19:50 No.949629932

和歌山といえば! 安珍!

101 22/07/16(土)16:20:43 No.949630221

>海岸線沿いくらいはもっとこう栄えるものなのでは? ものすげえ崖が迫ってて港つくるもしんどい

102 22/07/16(土)16:21:07 No.949630355

どうしても愛媛とごっちゃになりそうになる みかんのせい

103 22/07/16(土)16:21:51 No.949630601

和歌山の海岸沿いって山!崖!即海!みたいなのばっかだから…

104 22/07/16(土)16:24:34 No.949631337

何気に避暑地

105 22/07/16(土)16:27:41 No.949632244

https://www.google.co.jp/maps/@34.1901883,136.3642333,3a,75y,226.73h,88.71t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipPbOB5vKGFS7SqBXu_GYqKiBki00QTaGX8zOLUz!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPbOB5vKGFS7SqBXu_GYqKiBki00QTaGX8zOLUz%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya160-ro-0-fo100!7i5376!8i2688?hl=ja 海岸険しすぎるな!

106 22/07/16(土)16:29:08 No.949632667

>和歌山の海岸沿いって山!崖!即海!みたいなのばっかだから… いいよね…

107 22/07/16(土)16:30:01 No.949632912

山と海しかない

108 22/07/16(土)16:31:28 No.949633286

南のほうに江の島みたいなのがあるよね あそこ観光地かなにか?

↑Top