ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/16(土)14:02:26 No.949591530
すごく手堅いウルトラマンだ…
1 22/07/16(土)14:03:24 No.949591815
2話にしてチーム全員どういうキャラなのか分かるの超丁寧な感じがする
2 22/07/16(土)14:04:06 No.949592004
こうドストレートに王道って感じがする…
3 22/07/16(土)14:04:24 No.949592096
逆に新鮮なくらい王道
4 22/07/16(土)14:05:01 No.949592288
こう王道なのが最近どのシリーズでも無かったから一周回って新鮮みたくなってる
5 22/07/16(土)14:05:45 No.949592478
このどストレートな作風に影山EDがよく似合う
6 22/07/16(土)14:09:07 No.949593444
主人公の口癖にまでしっかりエピソードを付ける
7 22/07/16(土)14:10:08 No.949593702
訓練生時代を1話のみとはいえ描いてるのは凄い珍しい
8 22/07/16(土)14:12:07 No.949594226
カナタもイチカもリュウモンも一理ある衝突理由で良かった
9 22/07/16(土)14:13:40 No.949594645
カタログで戦艦ハルバード
10 22/07/16(土)14:13:50 No.949594685
なんか戦闘は地味な感じだよね
11 22/07/16(土)14:14:53 No.949594937
ムラホシ隊長いいよね…
12 22/07/16(土)14:18:32 No.949595843
即リタイアを提案するライバル・もう少し頑張りたい主人公・間に入って本当に無理そうなら私が止めると言えるヒロイン 三人とも筋が通ってるしいいよね…
13 22/07/16(土)14:20:10 No.949596301
>なんか戦闘は地味な感じだよね 監督の特撮は前から他に比べて地味な印象ある
14 22/07/16(土)14:24:48 No.949597494
今んところもうウルトラマンやってるなーとしか パワーアップも武器もない本当にウルトラマン 手堅い 地に足がついてる 煎餅屋よわい
15 22/07/16(土)14:27:35 No.949598221
まぁただの煎餅屋だった人だしそりゃ能力諸々は下の下だよな… と言う妙なリアリティを感じた
16 22/07/16(土)14:30:39 No.949598998
>まぁただの煎餅屋だった人だしそりゃ能力諸々は下の下だよな… >と言う妙なリアリティを感じた モンモン君が超エリートなのと比べるとやっぱ煎餅屋がここまで強くないよな というリアル感
17 22/07/16(土)14:32:16 No.949599388
デッカーの宇宙にもいるフドウ
18 22/07/16(土)14:39:03 No.949601200
やっぱちょっとトリガーは色々なもの入れすぎた
19 22/07/16(土)14:43:05 No.949602272
ただちょっとトリガーの派手派手しさが恋しくもある
20 22/07/16(土)14:43:53 No.949602513
それこそトリガーもだしドンブラ辺りもだけどテンポ早い作風が流行りの昨今と真逆の作劇しとる
21 22/07/16(土)14:46:51 No.949603281
エンディングが影山ヒロノブはウルトラマンでちょっと珍しい気がする
22 22/07/16(土)14:47:41 No.949603507
>エンディングが影山ヒロノブはウルトラマンでちょっと珍しい気がする ウルトラハイ以来かな
23 22/07/16(土)14:48:12 No.949603665
>ただちょっとトリガーの派手派手しさが恋しくもある あまりにも基地の中がマッチョメガネ宇宙人うざい❤︎でキャイキャイしすぎてて 朝から辛かったのでこっちの落ち着いたのに安心している でも来週から一人加わったとしても 経験者 3人 新人 3人 ロボ 1匹 はつらいとおもう
24 22/07/16(土)14:50:52 No.949604415
>ただちょっとトリガーの派手派手しさが恋しくもある 3話まででタイプチェンジも武器もヴィラン3人も見せて戦いの舞台も火星に夜のビル街に水中に夕暮れで盛り盛りだったよね
25 22/07/16(土)14:51:00 No.949604446
速攻でタイマーなるのに逆に安心感すらある 煎餅屋が戦闘のプロみたいなことされてもビビる
26 22/07/16(土)14:51:02 No.949604455
ウルトラマン似のカッコいい巨人3人と入れ替わり立ち替わり戦いながらタイプチェンジお披露目!なトリガーはそりゃ子供に好かれるわ
27 22/07/16(土)14:54:30 No.949605446
この地に足のつきかたが個性になってる
28 22/07/16(土)14:55:00 No.949605586
ここからあの剣もってくるのか
29 22/07/16(土)14:58:18 No.949606447
>ここからあの剣もってくるのか ここからぶっ飛んだアイツらがやって来るのは普通に楽しみ
30 22/07/16(土)15:01:10 No.949607235
トリガーはいくらなんでも六話まで巻き過ぎで訳分かんなくなってたからデッカーのテンポが心地良いわ
31 22/07/16(土)15:02:38 No.949607651
ここからはもうどんな回やってもいいみたいな地盤が整った感はある
32 22/07/16(土)15:03:43 No.949607976
うどん回か…
33 22/07/16(土)15:04:15 No.949608122
ハネジローの声渋いな
34 22/07/16(土)15:06:21 No.949608736
>3話まででタイプチェンジも武器もヴィラン3人も見せて戦いの舞台も火星に夜のビル街に水中に夕暮れで盛り盛りだったよね 盛りすぎだバカ!
35 22/07/16(土)15:07:26 No.949609056
>うどん回か… せんべいだよ!
36 22/07/16(土)15:07:51 No.949609168
トリガー客演回がハヤシさんなんだろうけど正直心配
37 22/07/16(土)15:08:03 No.949609216
カナタ以外の2人の考えが若者で尚且つ理解できるのもいいそこから今できることはやろうと3人とも同じ方向向けたのがいい話だった
38 22/07/16(土)15:09:25 No.949609576
ハヤシ脚本は心配だけど坂本監督の派手さが欲しいのも事実
39 22/07/16(土)15:10:43 No.949609922
>トリガー客演回がハヤシさんなんだろうけど正直心配 ダーゴン退場回とか割とよかったし大丈夫じゃない?
40 22/07/16(土)15:11:58 No.949610245
トリガーはいろんな方向に突き抜けるという突き破っていく作風だったからな…
41 22/07/16(土)15:12:15 No.949610327
>ハネジローの声渋いな そのくせ駆動音がパムパム~言ってて可愛いのはなんだお前!?
42 22/07/16(土)15:12:18 No.949610355
こういう豪華な特撮を邪魔しない普通の話でいいんだよ…
43 22/07/16(土)15:13:01 No.949610532
最後まで口癖ゴリ押し気味になる悪癖治らなかったからなハヤシさん…
44 22/07/16(土)15:13:10 No.949610574
トリガー見た後だとバトルパートの短さは物足りなさがあるかもしらん
45 22/07/16(土)15:13:57 No.949610780
ダイナミックに行くぜみたいな作風かと思ってたけどすごく手堅いよね
46 22/07/16(土)15:15:13 No.949611161
火星の心配を地球サイドはしているが下手すると地球より安全まであるの笑う
47 22/07/16(土)15:18:51 No.949612183
サクサク進んでるけど劇場版ってくらいに地球ピンチになってるよね
48 22/07/16(土)15:20:15 No.949612567
>>ただちょっとトリガーの派手派手しさが恋しくもある >あまりにも基地の中がマッチョメガネ宇宙人うざい❤︎でキャイキャイしすぎてて >朝から辛かったのでこっちの落ち着いたのに安心している >でも来週から一人加わったとしても >経験者 3人 >新人 3人 >ロボ 1匹 >はつらいとおもう 実質新生ガッツセレクトはまだちょびだとでも正規の隊員のこってるだけでも チームUのいた世界よりは圧倒的にマシなんだよなぁ… (GUTS-Sの)副隊長はチームUメンバーの並行同位体みたあなモンだけど
49 22/07/16(土)15:22:23 No.949613176
>サクサク進んでるけど劇場版ってくらいに地球ピンチになってるよね 下手するとサーガの地球よりはまだマシ位にはヤバいからな むしろスフィア来ただけで一気にそんな状況に追い込まれたんだが
50 22/07/16(土)15:24:11 No.949613718
トリガーは正に真逆な序盤でお話は荒いんだよな でも華があるし戦闘たっぷりでフックもあるって再評価的動きがあるのが面白い
51 22/07/16(土)15:24:58 No.949613932
今回のスフィアめっちゃ手際良かったからな…
52 22/07/16(土)15:26:08 No.949614356
>ダイナミックに行くぜみたいな作風かと思ってたけどすごく手堅いよね それこそダイナだって 一話のラストで変身して 二話で「何で俺がウルトラマンなんだ…」って悩んで自分なりに答え出して 三話で調子乗っちゃって隊長に大怪我させてやっとこさウルトラマンとして自覚が確立する ってかなり手堅くやったからな
53 22/07/16(土)15:26:32 No.949614466
1回こっきりの変身で1年経ったりすりゃカナタも 「俺映画のウルトラマンだったかもしれん…」って不安になるよな
54 22/07/16(土)15:26:57 No.949614584
>サクサク進んでるけど劇場版ってくらいに地球ピンチになってるよね カナタが明るいからそんな気がしないけど状況だけ見たら一話の時点で絶望的な状況すぎる…
55 22/07/16(土)15:27:34 No.949614775
>今回のスフィアめっちゃ手際良かったからな… 明らかに一度地球を飲み込もうとして失敗してるか 或いは何者かの入れ知恵はいったかのどちらかにも取れるレベルで手際良いよね
56 22/07/16(土)15:27:53 No.949614865
オープニングを聞くとあれを思い出す…
57 22/07/16(土)15:28:06 No.949614927
>1回こっきりの変身で1年経ったりすりゃカナタも >「俺映画のウルトラマンだったかもしれん…」って不安になるよな カードケース残ってなかったら「あれ夢だったんかな…」ってなってそう
58 22/07/16(土)15:29:28 No.949615376
>オープニングを聞くとあれを思い出す… いいよね… https://youtu.be/2Gb7VmvMMkE
59 22/07/16(土)15:29:52 No.949615513
>カナタが明るいからそんな気がしないけど状況だけ見たら一話の時点で絶望的な状況すぎる… 奴らが来るまでは火星旅行も民間で行けるレベルまで治安が安定してたからなぁ… そこからAIによる遠隔操作とか全部オシャカにされるんだもんな 個人的にはナースデッセイまでAI操作になってたのは複雑な気分だったが
60 22/07/16(土)15:30:08 No.949615604
描写されてないだけで火星側も色々頑張ってるんだろうな…
61 22/07/16(土)15:30:22 No.949615687
2話の時点で一年経過したけど他のニュージェネウルトラマンなら本編終了してる頃合いだしかなり挑戦的な設定にしたなって
62 22/07/16(土)15:31:23 No.949616007
明るいガワで重たい話を進めていくっていうとわりと今っぽいかもしれん
63 22/07/16(土)15:31:37 No.949616082
アスカはエリートだったけどカナタくんは…煎餅屋だもんな…
64 22/07/16(土)15:32:14 No.949616267
>2話の時点で一年経過したけど他のニュージェネウルトラマンなら本編終了してる頃合いだしかなり挑戦的な設定にしたなって 前作組がトリガー本編から10歳みんな年取ってるのなかなかだなと感じる
65 22/07/16(土)15:32:16 No.949616273
遠隔操作が駄目なだけで機体にAIを積んでしまえばいいじゃないのという簡単な解決法ハネジロー
66 22/07/16(土)15:32:42 No.949616402
次回予告の飛行シュミレーションで大失敗してるカット好き
67 22/07/16(土)15:34:30 No.949616904
スフィアの目的は以前と同じと考えていいのか分からないけどあの地球にはエタニティコアあるから余計なことしない方がいいよ!
68 22/07/16(土)15:34:36 No.949616932
地球外との通信立たれた上に各地のガッツセレクトも壊滅状態だったよね? よく平穏保てるな
69 22/07/16(土)15:35:39 No.949617235
>前作組がトリガー本編から10歳みんな年取ってるのなかなかだなと感じる ケンゴとアキトの子供とかいてもおかしくない位時間経ってるよな
70 22/07/16(土)15:35:41 No.949617250
歴代集合物やるとき一工夫入るタイプになるのかなトリガーとデッカー
71 22/07/16(土)15:35:55 No.949617336
>地球外との通信立たれた上に各地のガッツセレクトも壊滅状態だったよね? >よく平穏保てるな バリアってスフィアの身体を広げてるものだし既に制圧完了判定なんじゃねえかな
72 22/07/16(土)15:36:05 No.949617375
元素人とはいえ1年間訓練ワープした上で体力面でお荷物なのはちょっとええ…となった
73 22/07/16(土)15:36:09 No.949617406
>>前作組がトリガー本編から10歳みんな年取ってるのなかなかだなと感じる >ケンゴとアキトの子供とかいてもおかしくない位時間経ってるよな その二人が子供を!?
74 22/07/16(土)15:36:12 No.949617427
カナタはなんと言うか理性的な熱血キャラだな
75 22/07/16(土)15:36:21 No.949617474
>スフィアの目的は以前と同じと考えていいのか分からないけどあの地球にはエタニティコアあるから余計なことしない方がいいよ! そういえばあの地球トリガーの地球だからコアあるのか…なかなかすごい環境になってるな?
76 22/07/16(土)15:36:29 No.949617524
>>2話の時点で一年経過したけど他のニュージェネウルトラマンなら本編終了してる頃合いだしかなり挑戦的な設定にしたなって >前作組がトリガー本編から10歳みんな年取ってるのなかなかだなと感じる 客演決定してるけど役者さんの外見どうするんだろう… 出自が特殊なケンゴユナと元々中年の隊長はともかくアキトがトリガーまんまだとおかしいし
77 22/07/16(土)15:36:41 No.949617582
>地球外との通信立たれた上に各地のガッツセレクトも壊滅状態だったよね? >よく平穏保てるな 1話以降スフィアはバリアを張った以外何もしてないし怪獣もまだ出てなかったみたいだしな
78 22/07/16(土)15:36:43 No.949617595
>>前作組がトリガー本編から10歳みんな年取ってるのなかなかだなと感じる >ケンゴとアキトの子供とかいてもおかしくない位時間経ってるよな ケンゴママか…
79 22/07/16(土)15:36:48 No.949617615
>元素人とはいえ1年間訓練ワープした上で体力面でお荷物なのはちょっとええ…となった ド素人が1年訓練した程度で長年訓練してるやつに勝ってもええ…じゃん
80 22/07/16(土)15:36:53 No.949617642
>元素人とはいえ1年間訓練ワープした上で体力面でお荷物なのはちょっとええ…となった 訓練に明け暮れてた2人と比べて煎餅屋だからな… 成績も下の下や
81 22/07/16(土)15:36:56 No.949617653
エタニティコアなんて爆弾ある世界なのに平和ボケ軍縮してたのこの馬鹿!ってなるけどまあ実際そんなもんだよな…
82 22/07/16(土)15:37:32 No.949617823
>ケンゴとアキトの子供とかいてもおかしくない位時間経ってるよな どっちが生むんだよ!
83 22/07/16(土)15:37:38 No.949617860
メカムサシンってまだ地球にあるのかな
84 22/07/16(土)15:37:52 No.949617925
>エタニティコアなんて爆弾ある世界なのに平和ボケ軍縮してたのこの馬鹿!ってなるけどまあ実際そんなもんだよな… コアがあっても誰も触らんのだからそうなるわ 触らないのが理想なんだから
85 22/07/16(土)15:38:18 No.949618048
なんか見た目が身体能力高そうで惑わされるカナタ
86 22/07/16(土)15:38:25 No.949618090
平和ボケできるのは平和な証だからな
87 22/07/16(土)15:38:49 No.949618215
>なんか見た目が身体能力高そうで惑わされるカナタ 一般人よりは高いんじゃない?
88 22/07/16(土)15:39:03 No.949618289
訓練含めた防衛隊描写が良い反面ウルトラマンの活躍がうすあじに感じた2話 ファルコンホークミクラスの方がデッカーより目立ってた気がする
89 22/07/16(土)15:39:31 No.949618410
今回も存分にエタニティコアが関わってきそうな気配はする
90 22/07/16(土)15:39:58 No.949618546
>なんか見た目が身体能力高そうで惑わされるカナタ アスカみたいだ
91 22/07/16(土)15:40:07 No.949618585
>今回も存分にエタニティコアが関わってきそうな気配はする まあせっかく同じ世界観なら前作の要素は使いたいよね
92 22/07/16(土)15:40:07 No.949618586
トリガー組はウラシマ効果的なあれでどうにか…
93 22/07/16(土)15:40:19 No.949618644
アブソリューティアンってまたエタニティコア拾いにくるのかな…
94 22/07/16(土)15:40:29 No.949618696
アスカというかつるのさんも運動死ぬほどできないからな…
95 22/07/16(土)15:40:38 No.949618741
校長がめっちゃいいキャラしてる