虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)12:56:54 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)12:56:54 No.949572891

なんか海外のメーカーだと思ってた

1 22/07/16(土)12:59:41 No.949573841

まぁ実際のボード作ってんのは海外のメーカーで組み立てやってるだけだよ

2 22/07/16(土)13:00:46 No.949574159

ボードの設計製造からやってる国内メーカーなんてもう存在しないから…

3 22/07/16(土)13:01:46 No.949574466

>ボードの設計製造からやってる国内メーカーなんてもう存在しないから… 富士通とか独自じゃないの? あれ同じ構造のメーカー見たことないんだけど

4 22/07/16(土)13:03:22 No.949574916

プリント基板の日本メーカーの市場規模はまあまあ大きくて 日本のシェア率は約20%前後で、世界ランキングは1位の台湾についで2位が日本となっていますので 意外と日本でも基盤作ってます…

5 22/07/16(土)13:05:46 No.949575609

本当に意外と多いんだな日本のメーカー… 1桁以下だと思ってたわ…

6 22/07/16(土)13:08:22 No.949576401

>本当に意外と多いんだな日本のメーカー… >1桁以下だと思ってたわ… 当たり前だけどプリント基板は部品より規模の経済が働きにくいジャンルなので輸送コストの都合で実際の製造を行う国が多く製造するものなんだ 日本は小規模な製品ならまだまだ作ってるところも多いので日本のシェアが高いんだよ

7 22/07/16(土)13:30:50 No.949582740

気軽に基盤作ってもらえるのもそのためか

8 22/07/16(土)13:32:20 No.949583169

長野・・・

9 22/07/16(土)14:16:50 No.949595447

レガシーなプリント基板とパソコンのベアボード(シャーシ)じゃ話が全然違うだろ…

10 22/07/16(土)14:42:32 No.949602142

何だ

↑Top