虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)12:43:11 何故、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)12:43:11 No.949568918

何故、サツマイモは痩せた土地でも生育が良いのか? ~病原菌由来の遺伝子を用いて土壌中の有用微生物を誘き寄せている可能性を発見~ サツマイモは、江戸時代の飢饉や戦中戦後の食糧難の時代に痩せた土地でも育つ「救荒作物」として広く栽培されてきました。しかし、何故、サツマイモが痩せた土地で健全に育つことが出来るのか?その理由は殆ど解明されていません。近年、サツマイモの祖先種が植物病原菌から獲得した遺伝子が、世界中の栽培種において維持されていることが明らかになりましたが、その遺伝子の役割は不明でした。本研究では、サツマイモが病原菌から獲得した遺伝子から作られる酵素が、土の中の特定の微生物を誘引する働きを持つ物質を合成する機能をもつことを明らかにしました。この結果から、サツマイモが病原菌由来の遺伝子を利用して、土壌微生物相をコントロールしている可能性が示されました。 すごくない?

1 22/07/16(土)12:44:46 No.949569352

すっごーい!

2 22/07/16(土)12:45:35 No.949569584

すごいねー!

3 22/07/16(土)12:45:43 No.949569619

さっすがー!

4 22/07/16(土)12:46:04 No.949569695

ゴイゴイスー!

5 22/07/16(土)12:46:43 No.949569874

こりゃいいもんだね

6 22/07/16(土)12:47:38 No.949570162

へーそうなんだー!

7 22/07/16(土)12:48:17 No.949570339

すごいもん!

8 22/07/16(土)12:49:10 No.949570610

しかも土壌コントロールできる!

9 22/07/16(土)12:49:56 No.949570825

イモータルだね

10 22/07/16(土)12:50:21 No.949570952

ダイアン死ね

11 22/07/16(土)12:55:26 No.949572467

病原菌由来の行為を利用したケツマイモ

12 22/07/16(土)12:55:34 No.949572498

支配階級芋

13 22/07/16(土)12:56:30 No.949572764

薩摩は病原菌だらけ!

14 22/07/16(土)12:58:05 No.949573308

もっと感染させたら最強の芋が誕生するかも

15 22/07/16(土)12:58:20 No.949573386

ソクラテスみたい

16 22/07/16(土)12:59:05 No.949573642

落葉集めて焼き芋 まこと少のうなりもうした

17 22/07/16(土)13:00:14 No.949574000

これくらい俺だってできるわ

18 22/07/16(土)13:05:34 No.949575539

わからん…

19 22/07/16(土)13:05:42 No.949575584

この遺伝子使ったらいろんな作物育てやすくならんかな

20 22/07/16(土)13:14:44 No.949578319

>この遺伝子使ったらいろんな作物育てやすくならんかな やりすぎて世界レベルで土地が枯れて大飢饉が起きそう

21 22/07/16(土)13:16:42 No.949578875

これじゃサツマイモじゃなくてサスガイモじゃん

22 22/07/16(土)13:24:31 No.949581021

いーもんもんじゃんじょん!

23 22/07/16(土)13:30:46 No.949582725

>>この遺伝子使ったらいろんな作物育てやすくならんかな >やりすぎて世界レベルで土地が枯れて大飢饉が起きそう さつまいもは連作に強いからさつまいもと同じやり方で成長するなら当然に連作に強くなるんじゃないすかね

24 22/07/16(土)13:34:15 No.949583703

基腐病めっちゃ流行ってる

25 22/07/16(土)13:39:42 No.949585237

どんな作物も痩せた土地で作れるようになると それはいいことのように思えるね

26 22/07/16(土)13:52:21 No.949588634

微生物のコントロールで土壌を自力で調整してるって事だから土地が枯れる事なくなるんじゃ?

27 22/07/16(土)13:54:21 No.949589146

正体不明だからアンノウン芋というのか

28 22/07/16(土)13:54:29 No.949589181

荒れた土地の再利用できそう

29 22/07/16(土)13:54:58 No.949589331

食虫植物みたいなもんだったのか

30 22/07/16(土)13:56:34 No.949589767

画像のデカイな…

31 22/07/16(土)13:57:05 No.949589893

いもて大体旨いからそれだけですごい

32 22/07/16(土)13:59:58 No.949590794

さつまいもの英名ってジャパニーズスイートポテトなの? なんか金髪巨乳JKみたいなアホっぽさない?

33 22/07/16(土)14:02:57 No.949591692

>この遺伝子使ったらいろんな作物育てやすくならんかな 少ない栄養を根こそぎするからやばいぞ 周りに毒撒いたりして枯らして独占するタイプよりさらにタチ悪いまである

↑Top