虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お金話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/16(土)09:09:21 No.949519605

    お金話をするんぬ 若い頃は年収300万前後だったんぬが常に年収400万になりたいと憧れていたんぬ 現在転職して年収500万前後なんぬが毎月よく分からない支出ばかり全然足りてない感が漫然としていますんぬ むしろ年収300万時代の方が貯金出来てた感がありますんぬ… ぬは一体いくら貰えたら満足するんぬ…?? ご清聴ありがとうございました

    1 22/07/16(土)09:11:02 No.949519936

    家計簿つけて無駄の洗い出しするんぬ

    2 22/07/16(土)09:11:35 No.949520035

    年収500万でも月の手取りは27万ぐらいなんぬ 夢の無い話なんぬな…

    3 22/07/16(土)09:12:10 No.949520146

    タバコやめたら金が余って仕方ねえや

    4 22/07/16(土)09:12:51 No.949520304

    >家計簿つけて無駄の洗い出しするんぬ 前の職場は日曜しか休みが無く土曜日も15時までありましたんぬ 今は土日祝休みなので気づけば土日で2万は使ってしまっている自分がいますんぬ…

    5 22/07/16(土)09:14:31 No.949520607

    ストレスで無駄遣いに走っていません?

    6 22/07/16(土)09:15:14 No.949520753

    >ストレスで無駄遣いに走っていません? パチンコと一番くじが趣味になってきた所がありますんぬ…

    7 22/07/16(土)09:16:25 No.949521015

    欲しい物や必要な物のためにお金を使うのではなく あればあるだけ使うタイプなんぬ

    8 22/07/16(土)09:16:59 No.949521144

    年収500万は案外普通の年収だと気づいて悲しいんぬ 年収600万になっても同じことを言うんだろうぬな…

    9 22/07/16(土)09:17:01 No.949521150

    散財は気持ちよくてストレス発散にやっちゃうよね… よくないのはわかってるんだけどね…

    10 22/07/16(土)09:17:10 No.949521185

    暇だな…パチンコ行くか…となるタイプなら別の趣味を探すと良いんぬ パチンコ行きてー!朝から並ぶぜー!となるならもうダメなんぬ

    11 22/07/16(土)09:18:06 No.949521382

    年収100万上がっても可処分所得は思ったより増えないんぬ 毎月分に換算したら大したことないんぬ

    12 22/07/16(土)09:18:14 No.949521402

    パチンコは金かかるからメダルゲームで我慢しなさい

    13 22/07/16(土)09:18:18 No.949521420

    家計簿つけ始めた初日にフィギュアで8000円飛んで家計簿書くの止めたんぬ

    14 22/07/16(土)09:19:47 No.949521741

    >>家計簿つけて無駄の洗い出しするんぬ >前の職場は日曜しか休みが無く土曜日も15時までありましたんぬ >今は土日祝休みなので気づけば土日で2万は使ってしまっている自分がいますんぬ… お楽しみは土曜だけにして交遊費週1万にするんぬ4万貯金に回して日曜はなんもしないぐーたらデイにするんぬ

    15 22/07/16(土)09:19:50 No.949521753

    何歳かによるんぬ

    16 22/07/16(土)09:21:01 No.949522027

    >年収500万は案外普通の年収だと気づいて悲しいんぬ そし ぬら

    17 22/07/16(土)09:21:05 No.949522042

    imgは金のかからない趣味なんぬー

    18 22/07/16(土)09:21:44 No.949522225

    趣味いもげにしたら金かからないんぬ!通信費と電気代だけなんぬ!素晴らしいんぬ!

    19 22/07/16(土)09:21:53 No.949522267

    目下年収300万一人暮らしで苦しんでるのでもう少し夢のある話をお願いしたいんぬ それはそうとぬあーってしてない作り話ぬイケぬなんぬ

    20 22/07/16(土)09:23:21 No.949522573

    年収750万だけど独身なので金が普通に余る 余るから投資してたんだがコロナフィーバーで馬鹿みたいに稼げたのでまた余る 50でfire視野に入ってきたな

    21 22/07/16(土)09:23:28 No.949522593

    ぬもお賃金増えたけど年の支出が500万ぐらいあってたまらないんぬ はたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る

    22 22/07/16(土)09:23:36 No.949522618

    >趣味いもげにしたら金かからないんぬ!通信費と電気代だけなんぬ!素晴らしいんぬ! 色んな趣味やアニメ漫画ゲームやR18のダイマを食らい続けていつの間にか沼にハマるんぬ!

    23 22/07/16(土)09:24:34 [sage] No.949522813

    単に家庭持ったからじゃないんぬ?

    24 22/07/16(土)09:24:44 No.949522845

    なんか500万とか600万とか世界の違くて怖いんぬ…自営業はクールに去るんぬ…

    25 22/07/16(土)09:24:58 No.949522898

    ちゃんと天引きで貯蓄して残りで生活するンぬ 家計簿アプリで毎月予算立てしてそれ目安に生活費用立てるンぬ

    26 22/07/16(土)09:25:03 No.949522919

    >年収500万は案外普通の年収だと気づいて悲しいんぬ >年収600万になっても同じことを言うんだろうぬな… 転職とかで年収が上がると交友関係も同じ所得層に変わっていくから仕方がないんぬ そのままどんどん社会の役に立ってほしいんぬ

    27 22/07/16(土)09:25:25 No.949523003

    暇潰しのお金は決まった額使わないとお金貯まらないんぬ ネトゲやるんぬ 月額課金制のならそれ以上お金使わないんぬ

    28 22/07/16(土)09:25:43 No.949523062

    年収が増えると出費が増える説があるんぬ

    29 22/07/16(土)09:26:08 No.949523161

    日本のサラリーマンの平均年収は400万なんぬ だからぬはせーふなんぬ

    30 22/07/16(土)09:26:32 No.949523261

    中途半端にお金があると使う額が増えるんぬ

    31 22/07/16(土)09:26:40 No.949523288

    最近色々あって財布の紐が緩んでたのを自覚した ガンプラは作ってから買うようになったし、ソシャゲの課金も自分の中のガチャ目標ハードル下げた

    32 22/07/16(土)09:26:49 No.949523320

    家賃抜きで月5万くらいあれば生きていけることを思い出すんぬ 車の維持費で+月2万

    33 22/07/16(土)09:27:12 No.949523397

    >だからぬはせーふなんぬ 年齢層別にちゃんと見よう もっと言えば年齢層別に会社員の中で比べよう

    34 22/07/16(土)09:29:25 No.949523831

    あーあー聞こえないんぬ

    35 22/07/16(土)09:31:21 No.949524169

    東京都の40代の平均年収は700万なんぬ 見間違いなんぬ

    36 22/07/16(土)09:31:49 No.949524276

    600くらいあると新車買えるしコンビニ弁当でも困らないから十分なんぬ あともしソシャゲで廃課金するならもう少し欲しいなって程度なんぬ

    37 22/07/16(土)09:31:53 No.949524283

    立って半畳寝て一畳 天下取っても20万なんぬ~

    38 22/07/16(土)09:31:57 No.949524294

    >>だからぬはせーふなんぬ >年齢層別にちゃんと見よう >もっと言えば年齢層別に会社員の中で比べよう 東京、大卒、男性、年齢層別で区切ると思ってるより高いんぬなー

    39 22/07/16(土)09:33:10 No.949524580

    なんなら一千万あっても足りねーやつは足りねーって言うんぬ

    40 22/07/16(土)09:33:17 No.949524603

    やめやめぬ!

    41 22/07/16(土)09:33:46 No.949524708

    クレカ支払いと家計簿アプリで家計把握しろ

    42 22/07/16(土)09:33:57 No.949524745

    東京は起業家やエリートもモリモリ集うから青天井なんぬ そいつらがガンガン平均上げていくんぬ

    43 22/07/16(土)09:34:40 No.949524887

    平均で見るもんじゃないんぬ中央値出せんぬ

    44 22/07/16(土)09:35:01 No.949524961

    >東京は起業家やエリートもモリモリ集うから青天井なんぬ >そいつらがガンガン平均上げていくんぬ 平均じゃなくて中央値で見ないとだめなんぬ 中央値でも下回ってるんぬ…

    45 22/07/16(土)09:35:56 No.949525173

    もっと底辺の人増やして中央値下げれば相対的にぬが中央値上回れるんぬ!

    46 22/07/16(土)09:36:11 No.949525236

    >年収750万だけど独身なので金が普通に余る >余るから投資してたんだがコロナフィーバーで馬鹿みたいに稼げたのでまた余る >50でfire視野に入ってきたな おめーにゃ無理なんぬ お仕事大好きなんぬな

    47 22/07/16(土)09:36:35 No.949525338

    >平均で見るもんじゃないんぬ中央値出せんぬ 平均振りかざすのは劣等感から努力させる意図でもあるんじゃないんかぬ…

    48 22/07/16(土)09:36:50 No.949525376

    長時間残業するとどうしても疲れて散財しちゃうんぬなー

    49 22/07/16(土)09:38:02 No.949525699

    >平均で見るもんじゃないんぬ中央値出せんぬ 統計ちゃんと勉強しな? 母集団をサラリーマンと特定し更に年齢別に分けた中でなら平均は十分に意味を持つよ

    50 22/07/16(土)09:38:12 No.949525747

    >長時間残業するとどうしても疲れて散財しちゃうんぬなー もうちょっと頑張れば散在する意欲も涸れるんぬー

    51 22/07/16(土)09:39:03 No.949525979

    >>平均で見るもんじゃないんぬ中央値出せんぬ >統計ちゃんと勉強しな? >母集団をサラリーマンと特定し更に年齢別に分けた中でなら平均は十分に意味を持つよ 意味を持たないに持つよで否定してくるとは…

    52 22/07/16(土)09:39:13 No.949526019

    車の維持費が案外高いし2011年の軽だからそろそろ買い替え時なんぬな…ぐあああ

    53 22/07/16(土)09:39:19 No.949526038

    パチンコで負けると爆食いしたくなるんぬ! 散財に散財を合わせるんぬ無敵なんぬ!!

    54 22/07/16(土)09:39:49 No.949526149

    >母集団をサラリーマンと特定し更に年齢別に分けた中でなら平均は十分に意味を持つよ 上から目線で語る時は誤字には気をつけた方がいいんぬなー

    55 22/07/16(土)09:39:58 No.949526168

    >車の維持費が案外高いし2011年の軽だからそろそろ買い替え時なんぬな…ぐあああ 一人で移動するだけならフル電動自転車とかでよくないんぬ?

    56 22/07/16(土)09:40:57 No.949526362

    >上から目線で語る時は誤字には気をつけた方がいいんぬなー 誤字…??

    57 22/07/16(土)09:41:26 No.949526467

    >>母集団をサラリーマンと特定し更に年齢別に分けた中でなら平均は十分に意味を持つよ >上から目線で語る時は誤字には気をつけた方がいいんぬなー 別にそのレス誤字なくないんぬ?

    58 22/07/16(土)09:41:43 No.949526541

    車は維持で金取られるんぬ…車欲しくねぇんぬ…

    59 22/07/16(土)09:42:00 No.949526606

    誤字って言ってる人きっとキラキラネームなんぬ…

    60 22/07/16(土)09:42:18 No.949526672

    >>上から目線で語る時は誤字には気をつけた方がいいんぬなー >誤字…?? たぶん十分を充分の誤字だと思ってるんじゃないんぬ?

    61 22/07/16(土)09:42:19 No.949526677

    >パチンコと一番くじが趣味になってきた所がありますんぬ… 原因分かっているじゃねーかんぬ!!!!

    62 22/07/16(土)09:42:22 No.949526692

    食費がやばいんぬ コンビニ飯やめたいんぬ

    63 22/07/16(土)09:42:28 No.949526715

    地方だと車は下駄なんぬ 無いと生きられないんぬ

    64 22/07/16(土)09:42:50 No.949526779

    先月はホームシアター買って今月はライブ見に行って いくら金があっても足りねーんぬ

    65 22/07/16(土)09:43:11 No.949526868

    >一人で移動するだけならフル電動自転車とかでよくないんぬ? それで恥ずかしくないのは二十代のうちなんぬ…

    66 22/07/16(土)09:43:17 No.949526891

    わけわからないレスポンチはやめて自分の年収と向き合うんぬ

    67 22/07/16(土)09:43:28 No.949526934

    >たぶん十分を充分の誤字だと思ってるんじゃないんぬ? 母集団という言葉を知らなかった説を提案するんぬ

    68 22/07/16(土)09:43:34 No.949526955

    ネトゲのガチャだけで済ませてるからぬはやすあがりなんぬ

    69 22/07/16(土)09:43:38 No.949526970

    >食費がやばいんぬ >コンビニ飯やめたいんぬ ホットクック買うんぬ 業務用スーパーで売ってるボトル入りのクックドゥとカット野菜と肉を入れるだけなんぬ

    70 22/07/16(土)09:44:10 No.949527097

    >わけわからないレスポンチはやめて自分の年収と向き合うんぬ 0だから自由なんぬ

    71 22/07/16(土)09:44:16 No.949527115

    >>>母集団をサラリーマンと特定し更に年齢別に分けた中でなら平均は十分に意味を持つよ >>上から目線で語る時は誤字には気をつけた方がいいんぬなー >別にそのレス誤字なくないんぬ? 誤字があるとは言ってないんぬ 見事につられてやんのぬ

    72 22/07/16(土)09:44:57 No.949527255

    居住自治体 年齢 学歴 業種 性別ごとの統計データしかないから 母集団を細かく区分して調べることが出来ないんぬ

    73 22/07/16(土)09:45:42 No.949527427

    >見事につられてやんのぬ がんばってね

    74 22/07/16(土)09:45:42 No.949527428

    >ネトゲのガチャだけで済ませてるからぬはやすあがりなんぬ 一回3000円は大金なんぬ ぬの1時間分の給料が吹っ飛ぶんぬ

    75 22/07/16(土)09:45:50 No.949527444

    パチンコで万溶かすくらいならゲーセンでコンティニュー連打でSTGクリアする方がマシなんぬ

    76 22/07/16(土)09:46:14 No.949527525

    自分が満たされてるならそれが幸せなんぬか?

    77 22/07/16(土)09:47:15 No.949527746

    >ホットクック買うんぬ これ気になってたけど洗い物の部品が多いってレビューみてやめたんぬなー そうでもないんぬ?

    78 22/07/16(土)09:48:26 No.949527965

    ギリギリ600万なんぬが実家暮らしなのでお金はモリモリ貯まるんぬ 最近はskebで毎月数万溶かしてるけどそれでも貯まるんぬ

    79 22/07/16(土)09:48:33 No.949527985

    >>ホットクック買うんぬ >これ気になってたけど洗い物の部品が多いってレビューみてやめたんぬなー >そうでもないんぬ? 普通の炊飯器と同じくらいなんぬ 内鍋以外食洗機で全部洗えるから楽なんぬなー

    80 22/07/16(土)09:48:38 No.949528002

    >0だから自由なんぬ もっと真摯に向き合うんぬ…

    81 22/07/16(土)09:50:33 No.949528443

    クックドゥは丸美屋と比べるとまずいんぬ 拒否なんぬ

    82 22/07/16(土)09:51:12 No.949528584

    >ギリギリ600万なんぬが実家暮らしなのでお金はモリモリ貯まるんぬ >最近はskebで毎月数万溶かしてるけどそれでも貯まるんぬ 毎度なんぬ…

    83 22/07/16(土)09:51:17 No.949528616

    >食費がやばいんぬ >コンビニ飯やめたいんぬ 最近知ったんぬが人間1日くらい食わなくても大丈夫なんぬ 耐えれば食費は浮くんぬ

    84 22/07/16(土)09:51:56 No.949528766

    他はともかく食費は削るなとままぬからいわれているんぬ

    85 22/07/16(土)09:53:08 No.949529048

    >他はともかく食費は削るなとままぬからいわれているんぬ いいままぬ 睡眠削るのも良くないぬ

    86 22/07/16(土)09:53:49 No.949529211

    >>0だから自由なんぬ >もっと真摯に向き合うんぬ… 無い物とは向き合えんぬ…

    87 22/07/16(土)09:54:26 No.949529360

    お金節約する為に夏は極力エアコン使わないって決めたけど6月の酷暑で無理だったんぬ一回使うともう30度とかでも使っちゃうんぬ テレワークだからデオドラントシート代節約しようとしたけど運動した後臭すぎて我慢できなくて結局買っちゃってるんぬ 節約難しいんぬ

    88 22/07/16(土)09:55:25 No.949529568

    若い時と同じ食費を維持すると太る一方なんぬ

    89 22/07/16(土)09:55:55 No.949529674

    300万だけどぼっちで無趣味だとわりと貯まるんぬ 最近人生むなしいんぬ…

    90 22/07/16(土)09:56:10 No.949529726

    >若い時と同じ食費を維持すると太る一方なんぬ もっといいもの食え

    91 22/07/16(土)09:56:42 No.949529835

    >300万だけどぼっちで無趣味だとわりと貯まるんぬ >最近人生むなしいんぬ… ぬたち友達ぬよね?!

    92 22/07/16(土)09:56:54 No.949529871

    >>たぶん十分を充分の誤字だと思ってるんじゃないんぬ? >母集団という言葉を知らなかった説を提案するんぬ 特定の使い方が変な気はするんぬ

    93 22/07/16(土)09:57:09 No.949529941

    >節約難しいんぬ 節約は収入は十分だけど支出が多過ぎる場合に検討し実施するんぬ エアコンなんて全力で付けても月4000円程度で ジュース代一ヶ月分より安いんぬが…ソレを削ろうとするなら収入増やすんぬな

    94 22/07/16(土)09:57:59 No.949530111

    iDeCoと積立ニーサやってると銀行口座の残高がモリモリ減るんぬ

    95 22/07/16(土)09:58:10 No.949530138

    >>節約難しいんぬ >節約は収入は十分だけど支出が多過ぎる場合に検討し実施するんぬ >エアコンなんて全力で付けても月4000円程度で >ジュース代一ヶ月分より安いんぬが…ソレを削ろうとするなら収入増やすんぬな 嘘なんぬ エアコンつけると一万以上いくんぬ

    96 22/07/16(土)09:58:24 No.949530184

    無理して節約するより数時間多く働いた方が楽なんぬ ライフハックなんぬ

    97 22/07/16(土)09:58:44 No.949530258

    >エアコンつけると一万以上いくんぬ そんな古くて効率悪いエアコンさっさと買い換えるんぬな

    98 22/07/16(土)09:59:31 No.949530411

    >エアコンなんて全力で付けても月4000円程度で いや昨今は夏は普通に一万超えるし電気代高騰もあってなんなら二万まで行くんぬ 冬は頑張れば4000円程度に収まるぬ

    99 22/07/16(土)10:00:51 No.949530674

    >エアコンつけると一万以上いくんぬ 土日の日雇いのバイト日給1万円超えてるんぬが ワクチン接種会場なんてもっと高いんぬ 収入増やす努力をしない人は永遠に貧乏を彷徨うんぬが…がんばるんぬ…

    100 22/07/16(土)10:02:29 No.949530986

    >いや昨今は夏は普通に一万超えるし電気代高騰もあってなんなら二万まで行くんぬ 先月つけっぱだけどエアコン無い時期+4000円@関東南部なんぬ あとその電気代の数千円の違いにこだわるの 節約よりすべきことがあるでしょって全く話が伝わってないんだなって悲しいんぬ

    101 22/07/16(土)10:04:14 No.949531340

    毎年700万ぐらい貯金してるんぬ 本当に高いもの手を出すと凄い勢いで削れるから結局生活水準はそんなかわらんぬ 多分桁変わるぐらいじゃ無いと意味ないんぬ

    102 22/07/16(土)10:06:22 No.949531894

    一番暑い季節で照明 冷蔵庫 ルータで月4000円+エアコン常用で+8000円くらいじゃないんぬ? 快適さに掛かる値段を考えればエアコンは激安の部類なんぬ

    103 22/07/16(土)10:07:16 No.949532118

    >>300万だけどぼっちで無趣味だとわりと貯まるんぬ >>最近人生むなしいんぬ… >ぬたち友達ぬよね?! 昔オフ会行ってむっちゃ浮いたんぬ…

    104 22/07/16(土)10:08:45 No.949532479

    >>>節約難しいんぬ >>節約は収入は十分だけど支出が多過ぎる場合に検討し実施するんぬ >>エアコンなんて全力で付けても月4000円程度で >>ジュース代一ヶ月分より安いんぬが…ソレを削ろうとするなら収入増やすんぬな >嘘なんぬ >エアコンつけると一万以上いくんぬ シッ、そのままで聴くんぬ… 熱中症で搬送されると8万とか掛かるらしいんぬ…

    105 22/07/16(土)10:09:58 No.949532776

    年収増えても金銭感覚全然変わらないし生活のグレードも上がらないんぬ 贅沢ってなんなんぬ…?

    106 22/07/16(土)10:11:50 No.949533210

    >贅沢ってなんなんぬ…? 好きな時にトンカツを食えるくらいになるんぬ

    107 22/07/16(土)10:13:13 No.949533543

    先月は15000円だったんぬ

    108 22/07/16(土)10:13:33 No.949533643

    1万円は大金何ぬ ガチャなんてほんとは辞めたいンぬ ゲーム自体は好き何ぬ

    109 22/07/16(土)10:13:45 No.949533675

    >あとその電気代の数千円の違いにこだわるの >節約よりすべきことがあるでしょって全く話が伝わってないんだなって悲しいんぬ 悲しませてごめんなんぬ…

    110 22/07/16(土)10:13:46 No.949533679

    >贅沢ってなんなんぬ…? 贅沢を親から教われず先輩からも教わる機会が無いとそうなるんぬ 贅沢とは文化なんぬ…文化を喪失したんぬな… 例えばただ栄養摂取で無く料理を食べ楽しむことが文化であり贅沢なんぬ

    111 22/07/16(土)10:14:43 No.949533906

    余暇の多さだよ

    112 22/07/16(土)10:16:07 No.949534249

    お金欲しいんならパチンコは今すぐ辞めるべきなんぬ 好きでやってて貯金も要らないんならいいけど…ズルズル行った先で飽きてやめた時後悔すごいんぬ それ位吸われる趣味なんぬ

    113 22/07/16(土)10:16:20 No.949534325

    牛丼屋系列のチェーン店のせいでとんかつの例えは時代に不適当になってきた気がするんぬ 美味しんぼの当時のとんかつ的ポジションは今だと何になるんぬ…?

    114 22/07/16(土)10:17:25 No.949534552

    ソシャゲにな ソシャゲに課金しなよ

    115 22/07/16(土)10:17:32 No.949534576

    >牛丼屋系列のチェーン店のせいでとんかつの例えは時代に不適当になってきた気がするんぬ >美味しんぼの当時のとんかつ的ポジションは今だと何になるんぬ…? ロイヤルホストあたり

    116 22/07/16(土)10:27:27 No.949537000

    どんなに年収が上がっても年収相応にお金が出ていくのは常なんぬ こう言うと博打の胴元は損しないようになってるシステムを感じるんぬ

    117 22/07/16(土)10:28:06 No.949537130

    >贅沢を親から教われず先輩からも教わる機会が無いとそうなるんぬ >贅沢とは文化なんぬ…文化を喪失したんぬな… >例えばただ栄養摂取で無く料理を食べ楽しむことが文化であり贅沢なんぬ 今は子供の将来の教育資金の為に働いてるようなもんだから身につまされるんぬな…

    118 22/07/16(土)10:29:07 No.949537374

    貯金用の口座作って月頭に自動送金されるようにして使っていい額とハッキリ分けるんぬ あるだけ使っちゃうタイプでも自然と貯金しやすくなるんぬ

    119 22/07/16(土)10:29:09 No.949537384

    ぬは年収1000万だけど税金が凄いぬ 色んな手当ての所得制限にもひっかかるので3桁万円台の方が手取りが良かったんぬ

    120 22/07/16(土)10:29:51 No.949537543

    金持ちの自慢スレか…

    121 22/07/16(土)10:32:53 No.949538185

    >年収増えても金銭感覚全然変わらないし生活のグレードも上がらないんぬ >贅沢ってなんなんぬ…? お惣菜定価で買えることなんぬ!

    122 22/07/16(土)10:34:43 No.949538577

    >金持ちの自慢スレか… マジで自慢になるほど豊かにはならないんぬ… 逆に言うと年収300万ぐらいでも十分な生活出来てるとも言えるんぬ

    123 22/07/16(土)10:34:46 No.949538593

    下手に長生きすると今度は後期高齢者医療制度とか言う保険に突っ込まれてまたすごい額徴収されるんぬ

    124 22/07/16(土)10:37:08 No.949539106

    900万から10%も税金増えるのでそこから節税を学ばないとしんどいんぬ ぬには関係ない話だったんぬ

    125 22/07/16(土)10:43:56 No.949540466

    実家暮らしぬが羨ましいんぬ 家賃だけで年70万以上使ってるんぬ しかもクレカじゃなくて引き落としだからポイントも貯まらんぬ

    126 22/07/16(土)10:48:27 No.949541386

    貯金だけなら先取りが一番ぬ 増えた月給分を貯蓄用別口座に移すんぬ 年収に満足は一生しないから諦めるんぬ

    127 22/07/16(土)10:49:25 No.949541599

    ぬも家賃だけで年103万飛ぶんぬ 東京は怖いところなんぬ

    128 22/07/16(土)10:57:33 No.949543242

    ぬぁ 都内公務員って三十代でいくらになるんぬ?

    129 22/07/16(土)10:58:11 No.949543381

    イデコや保険控除使って所得税を抑えるんぬ 最悪寄付してしまうんぬ

    130 22/07/16(土)11:00:24 No.949543921

    あきらかにぬよりお金もらってそうな立場の人が 金がない金がない言ってて何に使ってるんぬ?ってなるんぬなぁ…

    131 22/07/16(土)11:02:22 No.949544315

    >実家暮らしぬが羨ましいんぬ >家賃だけで年70万以上使ってるんぬ >しかもクレカじゃなくて引き落としだからポイントも貯まらんぬ 世間体がつらいんぬ ぬぁ

    132 22/07/16(土)11:04:05 No.949544658

    現状より常に上を求めて下がれば不満を垂れ流すんぬ

    133 22/07/16(土)11:08:25 No.949545628

    若いころから年収300万超え自慢だったんぬ…

    134 22/07/16(土)11:10:40 No.949546097

    家のローン払い終えたらジャンジャカ溜まって行くんぬー!貯金額が増えていくの楽しいんぬ!

    135 22/07/16(土)11:15:15 No.949547012

    人間は無自覚だとパーキンソンの法則に陥るので 家計簿とかつけて数字を目に見える形にしたほうがいいよ 家計簿つけ始めたら無駄遣いとかしなくなった

    136 22/07/16(土)11:15:30 No.949547082

    子供部屋キャッツだけどお金が無いんぬぅ…

    137 22/07/16(土)11:17:25 No.949547467

    今1200万くらいなんぬ 一人くらい養っても余裕で貯金できるんぬ 今週はプロテインとサラダチキンだけで生活してるんぬ

    138 22/07/16(土)11:22:40 No.949548615

    >しかもクレカじゃなくて引き落としだからポイントも貯まらんぬ クレカのおうちに引っ越すんぬ ぬはそうしたんぬ

    139 22/07/16(土)11:23:02 No.949548690

    訓練所で200万行ければ御の字かなって感じで修行の日々なんぬ 稼げるようになったらSkeb依頼したりFanbox覗いたりしたいんぬー4桁キャッツやばいんぬ…

    140 22/07/16(土)11:23:22 No.949548759

    タワマンとか住んでるからじゃないの もっと治安の悪い貧乏長屋とか住もうよ

    141 22/07/16(土)11:25:13 No.949549136

    労働者という全体区分で考えると年収500万未満が60%なんぬな

    142 22/07/16(土)11:25:34 No.949549201

    生活レベル上げるからだよ 一度上げたらもう戻れない