フリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)01:21:25 No.949471242
フリーザは強すぎた
1 22/07/16(土)01:23:51 No.949471842
最終形態で一気に強くなりすぎじゃない?
2 22/07/16(土)01:26:00 No.949472380
才能オンリーであの強さなんだよな
3 22/07/16(土)01:28:08 No.949472908
強敵相手だと基本ワクワクする悟空さが悪態つくレベルって相当だよね
4 22/07/16(土)01:29:08 No.949473128
フリーザには勝つ自信があったんだ
5 22/07/16(土)01:31:26 No.949473644
ベジータにサイヤ人の無念を託された戦いだからなここは
6 22/07/16(土)01:32:29 No.949473911
20べぇ界王拳のドーピングして痛かっただからな
7 22/07/16(土)01:34:10 No.949474247
元気玉食らってもあの程度なのは絶望的過ぎる
8 22/07/16(土)01:36:10 No.949474693
ここら辺過ぎてから悟空さが達観し始めた感ある
9 22/07/16(土)01:38:45 No.949475264
ダメージ通ってはいるけど宣言通り片腕で止められてるからな…
10 22/07/16(土)01:39:22 No.949475401
破壊神ですらこの宇宙でフリーザに敵うような人間などいないと思ってた程の実力者
11 22/07/16(土)01:41:27 No.949475843
スーパーサイヤ人になった後はむしろ悟空が圧倒するんだけどね…
12 22/07/16(土)01:41:46 No.949475898
>強敵相手だと基本ワクワクする悟空さが悪態つくレベルって相当だよね 最近のやつはともかくDB本編でワクワクしてるのは何かしら隠し玉を残してるとか勝算がある時だけだよ悟空 マジで手詰まり起こしてるのフリーザ戦はワクワクする余裕なんてこれっぽっちもない
13 22/07/16(土)01:42:11 No.949475983
>元気玉食らってもあの程度なのは絶望的過ぎる フリーザ本人としては「今のはさすがのオレでも死ぬかと思った」と言っちゃうくらいダメージ受けてたんだけど その割に膝の一つも突かないし超サイヤ人としばらく戦闘してたくらい余力あったのはちょっと強過ぎる
14 22/07/16(土)01:43:01 No.949476151
まずラディッツ戦ベジータ戦からして本当に出し惜しみなしで何とかくぐり抜けてるしな
15 22/07/16(土)01:43:10 No.949476183
>スーパーサイヤ人になった後はむしろ悟空が圧倒するんだけどね… すっごいカタルシスだよね…
16 22/07/16(土)01:44:04 No.949476343
>スーパーサイヤ人になった後はむしろ悟空が圧倒するんだけどね… かと思ったら100パーセントでいい勝負しだすしマジで強すぎた
17 22/07/16(土)01:45:15 No.949476562
ベジータはバニラになった
18 22/07/16(土)01:45:37 No.949476643
ブウ戦でも思わずバカヤロー!って言っちゃうくらい追い詰められてるし 本当にワクワクするくらい余裕あったの息子の潜在能力を信じて土壇場まで笑ってたセル戦くらいか
19 22/07/16(土)01:47:00 No.949476919
結果論だけど全員フリーザを舐め過ぎた 超サイヤ人無かったら勝てるわけねえ
20 22/07/16(土)01:47:35 No.949477043
到着後のギニュー戦で回復パワーアップ挟んでコレだから なんか妙に落ち着いてたのホントに無茶な修行でおかしくなってただけっていう
21 22/07/16(土)01:49:36 No.949477431
お互いに底の探り合いだから読んでて超楽しいよねこのあたり それでも悟空には元気玉って切り札があるから真の絶望は元気玉をクリーンヒットさせてからですよ
22 22/07/16(土)01:49:49 No.949477474
fu1255488.jpg もう死に物狂いで戦うしかなかったラディッツ戦 fu1255489.jpg 界王様から教わった技を温存してた頃のベジータ戦
23 22/07/16(土)01:51:44 No.949477829
>お互いに底の探り合いだから読んでて超楽しいよねこのあたり 水中かめはめ波とかで遊んでる時はあれいけそうじゃね?ってなるんだけど 今使っておるのが20倍界王拳なのだ…であれ?ってなり スレ画のシーンでちょっと痛そう程度で駄目だこれってなる
24 22/07/16(土)01:52:11 No.949477908
ここの絶望感すごい
25 22/07/16(土)01:52:28 No.949477964
最悪でも身体壊れる覚悟で界王拳使えばなんとかなると思ってた節がある
26 22/07/16(土)01:53:09 No.949478088
フリーザが気を探知できないってのが隙として絶妙だったな あんなデカい元気玉溜めれるんだもん 湖面に映ってバレるシーンとかゾクゾクする
27 22/07/16(土)01:53:48 No.949478217
マックスパワーの半分も出せばキミを宇宙のチリにできる
28 22/07/16(土)01:54:34 No.949478357
20倍界王拳かめはめ波っていう身体に相当無理する最大出力を直撃させてなんか手がちょっと焦げてる位だからな… 仙豆バカ食いでもしないと消費に合わないししかも向こうは50%しか出してねえ
29 22/07/16(土)01:57:57 No.949478983
悟空はフリーザと戦うまでに全力出せてないから 自分がどれだけやれるかもちょっとわからないって状態だしな 修行はずっと一人だしギニュー特戦隊はギニュー以外は軽く捻ってギニューはボディチェンジだもん
30 22/07/16(土)01:58:33 No.949479123
>結果論だけど全員フリーザを舐め過ぎた 後年語ってたが鳥山明本人が困ってたからな まず本人も携わったドラクエを筆頭にあった「ラスボスには真の形態がある」という当時の通例に則ってフリーザパワーアップを考えてたが 連載の勢いでつい「フリーザには三段階に変身するぞ!」とハッタリ吹かしたせいで 悟飯の潜在能力 ピッコロの唐突な融合パワーアップ さらにベジータを無理矢理瀕死にしてパワーアップついでにスーパーサイヤ人の存在を示唆(この時は具体的な内容は考えてなかった) もうネタ切れだどうしよう… そうだ!プッツンで金髪にしよう! という自転車操業っぷり
31 22/07/16(土)01:59:08 No.949479235
ダメージは通ったばかりにトサカに触れちまった状態で
32 22/07/16(土)01:59:26 No.949479297
作者にも読者にも絶望感を与える名ボス
33 22/07/16(土)01:59:42 No.949479343
元気玉直撃してもあの時の悟空たち余裕で殺せたしなんなら100%残ってたしで絶望的すぎる
34 22/07/16(土)02:00:15 No.949479458
フリーザも数ある「強く設定し過ぎて倒し方考えてなかった」系ボスだったのか
35 22/07/16(土)02:00:27 No.949479496
悟空さの修行そのものは結果出ないこと多いな…いつもあと一歩届かない
36 22/07/16(土)02:01:00 No.949479605
>という自転車操業っぷり 来週の俺任せた!じゃないんだからさあ…
37 22/07/16(土)02:02:34 No.949479877
桁違いの強さの桁がまさか3つ位違うとは思わんじゃん
38 22/07/16(土)02:03:24 No.949480034
>フリーザも数ある「強く設定し過ぎて倒し方考えてなかった」系ボスだったのか ジョジョの吉良もこれだっけ ほかの作品にもいるのかな
39 22/07/16(土)02:04:23 No.949480214
仲間を前座にして最後を悟空で締めるマンガだから悟空が詰まるともうダメだ...おしまいだあ...って雰囲気になる
40 22/07/16(土)02:04:48 No.949480301
>悟空さの修行そのものは結果出ないこと多いな…いつもあと一歩届かない ナメック星に着いた時点じゃフリーザの第一形態にも届いてない上に死にかけ強化も偶然だからな
41 22/07/16(土)02:06:19 No.949480571
>フリーザも数ある「強く設定し過ぎて倒し方考えてなかった」系ボスだったのか 最初が53万だから最終形態からみて明らかに低いしな
42 22/07/16(土)02:06:45 No.949480672
全く効いてないわけでもないのが絶望感増すよね 全くノーダメだったら何かしらギミックの余地があるんだけど…
43 22/07/16(土)02:06:45 No.949480673
fu1255510.jpg
44 22/07/16(土)02:07:30 No.949480829
そりゃドラゴンボール終わった後バトルもの描きたくねえってなるわ
45 22/07/16(土)02:08:01 No.949480918
>仲間を前座にして最後を悟空で締めるマンガだから悟空が詰まるともうダメだ...おしまいだあ...って雰囲気になる 悟空が両足粉砕されるベジータ戦とか鳥さ先のこと考えてやってたんだろうか
46 22/07/16(土)02:08:39 No.949481053
超サイヤ人だ孫悟空
47 22/07/16(土)02:10:40 No.949481455
先生がいろんなインタビューで常々言ってたことは「基本的にその週の話しか考えてない」だ
48 22/07/16(土)02:11:32 No.949481636
悟空自体もギニュー戦後に数万から数百万まで無茶苦茶パワーアップはしてるんだけどね
49 22/07/16(土)02:14:09 No.949482105
ザーボンの変身よっぽどショボかったんだな
50 22/07/16(土)02:17:03 No.949482638
20倍かめはめ波食らって完全無傷じゃなくダメージも多少ありつつ片手で防ぎ切るってのが演出として好き
51 22/07/16(土)02:18:14 No.949482859
>先生がいろんなインタビューで常々言ってたことは「基本的にその週の話しか考えてない」だ まず今週の人気獲得しないと明日が無いっていうのは連載作家の常だけど 鳥さの場合、天才ひしめく週刊少年ジャンプ黄金期連載組だから言葉の重みが段違いだ…
52 22/07/16(土)02:20:32 No.949483295
微妙にダメージがあるのが逆に絶望感ある…
53 22/07/16(土)02:22:09 No.949483550
特に追い込まれてないけど気分で最終形態になるのはネタ切れ凄い パワーアップしたベジータをかませにしたから絶望感はバッチリだったけど
54 22/07/16(土)02:22:53 No.949483688
今ちょうど改見てるんだけどラディッツ辺りとやりあってたときは戦闘力1000あったら強い奴判定だったんだな…
55 22/07/16(土)02:24:21 No.949483898
100%でスタミナ切れ起こしてたからこの頃から体力が課題だったんだなフリーザ そんなの関係ない位強かっただけなんだけど
56 22/07/16(土)02:24:47 No.949483965
今と違って人気作品だからって定期休載が許されてる時代でも無かったからな… まぁ減ページまではOKだったようだが
57 22/07/16(土)02:25:53 No.949484145
>今ちょうど改見てるんだけどラディッツ辺りとやりあってたときは戦闘力1000あったら強い奴判定だったんだな… サイヤ人編の怒涛の絶望感凄いよね
58 22/07/16(土)02:26:18 No.949484202
戦闘力の盛り上げ方が上手いよね ワクワクした
59 22/07/16(土)02:27:07 No.949484309
ブウ編はアシもいなかったんだっけ鳥さ
60 22/07/16(土)02:32:37 No.949485100
>戦闘力の盛り上げ方が上手いよね 最後に100万以上というインパクトをもってきたのもいい
61 22/07/16(土)02:33:14 No.949485192
戦闘力はそれを図るスカウターが超クールなデザインなのが良い
62 22/07/16(土)02:33:31 No.949485217
>fu1255510.jpg たまには良いこと言う桂和正でだめだった
63 22/07/16(土)02:41:42 No.949486309
>後年語ってたが鳥山明本人が困ってたからな >まず本人も携わったドラクエを筆頭にあった「ラスボスには真の形態がある」という当時の通例に則ってフリーザパワーアップを考えてたが >連載の勢いでつい「フリーザには三段階に変身するぞ!」とハッタリ吹かしたせいで >悟飯の潜在能力 >ピッコロの唐突な融合パワーアップ >さらにベジータを無理矢理瀕死にしてパワーアップついでにスーパーサイヤ人の存在を示唆(この時は具体的な内容は考えてなかった) >もうネタ切れだどうしよう… >そうだ!プッツンで金髪にしよう! >という自転車操業っぷり 鳥山明がヤバい状況で乗り切った話 ドラゴンボールは実話だった
64 22/07/16(土)02:43:55 No.949486583
練りに練った設定じゃなくてもハマればすごいことになるもんだな 追い詰められてそういう発想がでてくるのは経験と才能の賜物だろうが
65 22/07/16(土)02:44:19 No.949486640
>ベジータにサイヤ人の無念を託された戦いだからなここは それはあんま関係ない
66 22/07/16(土)02:46:40 No.949486941
>練りに練った設定じゃなくてもハマればすごいことになるもんだな >追い詰められてそういう発想がでてくるのは経験と才能の賜物だろうが 世界観自体はノート数冊分くらい設定書いてもいるしな
67 22/07/16(土)02:48:15 No.949487140
よく考えたらフリーザって悟空の技じゃなくて自分の技で自滅じゃん…
68 22/07/16(土)02:49:09 No.949487253
フリーザもノーダメとかではないのが逆に絶望感あるよねスレ画のシーン
69 22/07/16(土)02:52:19 No.949487618
待ってじゃあもしかして死んでたピッコロさん最前線に呼び出してネイルと融合したのも苦し紛れの思いつきってこと…?
70 22/07/16(土)02:55:26 No.949487988
ナメック星到着時→9万 フリーザ戦時→300万 え…一気に30倍以上のパワーアップって一体何が…
71 22/07/16(土)02:56:47 No.949488147
桁違いの強さ(本当に桁が違う)
72 22/07/16(土)02:57:33 No.949488260
ホントにどうやって勝つんだよこいつ…って思わせるのがうますぎる
73 22/07/16(土)02:58:34 No.949488386
既に1番強いのにやたら変身してパワーアップするフリーザが悪い 援軍もバカみたいなパワーアップするしかなくなる
74 22/07/16(土)02:59:10 No.949488475
>フリーザもノーダメとかではないのが逆に絶望感あるよねスレ画のシーン ゲームだったら削れるには削れるけどミリしか減ってないやつ
75 22/07/16(土)03:00:02 No.949488573
>え…一気に30倍以上のパワーアップって一体何が… 悟空に隠れてるけど悟飯とベジータも頭おかしい増加率なので
76 22/07/16(土)03:04:51 No.949489121
>本当にワクワクするくらい余裕あったの息子の潜在能力を信じて土壇場まで笑ってたセル戦くらいか 本人自体にはある意味一番余裕なかったから最終的に死ぬ事になったけどね… 悟空が負けを認めるってかなりの異常事態だ
77 22/07/16(土)03:04:59 No.949489143
>そうだ!プッツンで金髪にしよう! 急に少年漫画史を塗り替えるな びっくりするだろ
78 22/07/16(土)03:07:25 No.949489409
第三形態から最終形態で戦闘力上がりすぎじゃないの…
79 22/07/16(土)03:08:29 No.949489531
>練りに練った設定じゃなくてもハマればすごいことになるもんだな >追い詰められてそういう発想がでてくるのは経験と才能の賜物だろうが ボツ食らいまくってるからこそってのもあると思う 人造人間編なんか細かい軌道修正繰り返してるのがひしひしと伝わってくる
80 22/07/16(土)03:09:35 No.949489650
ジジイとデブじゃん ガキじゃん 変身するんだろ? キモっ
81 22/07/16(土)03:09:51 No.949489673
>ナメック星到着時→9万 >フリーザ戦時→300万 >え…一気に30倍以上のパワーアップって一体何が… 超化と同じくらいパワーアップしてんだな… もう一回瀕死になればベジータも勝てたのでは?
82 22/07/16(土)03:09:51 No.949489676
ライブ感だけでここまでのものをお出しできるのは控えめに言って天才すぎる…
83 22/07/16(土)03:10:09 No.949489704
第二形態が100万以上でそこからさらに二回変身して 悟空も素の状態でベジータより強くてそこから10倍界王拳使って…
84 22/07/16(土)03:13:54 No.949490083
クリリンに半殺しにしてもらったけど内輪揉めで本当に死にかけて ようやくパワーアップしたけどやっぱ駄目という もうライブ感しかない展開
85 22/07/16(土)03:15:22 No.949490221
鳥さの何がやばいってドラゴンボールと並行してドラゴンクエストっていうゲーム業界でのエポックメイキングも叩き出してるところ
86 22/07/16(土)03:15:54 No.949490268
フリーザ編は特にそのライブ感が良い方にハマって切羽詰まりまくってる感じがよく出てたな
87 22/07/16(土)03:17:34 No.949490429
ライブ感だけでというかこれはライブじゃないと出せん奴だと思う…
88 22/07/16(土)03:19:11 No.949490569
もうちっとだけ続くんじゃ(記録的大ヒット)
89 22/07/16(土)03:20:09 No.949490661
>ジジイとデブじゃん >ガキじゃん >変身するんだろ? >キモっ これやった結果がセル最終形態ならそりゃやるわな…
90 22/07/16(土)03:22:32 No.949490877
まだ楽しんでる感じで戦ってる悟空が50%で倒せるって言われて ハッタリだろへへ…からどんどん余裕なくなって頼むからハッタリであってくれ!になっていくのがもうやばいやばい
91 22/07/16(土)03:23:21 No.949490958
当時の鳥山明は叩くと無限に金のたまごを抽選する機械だ そりゃ狂ったように連打する
92 22/07/16(土)03:24:29 No.949491055
結局ギニューが中ボス的な活躍しなかったから 3~4万レベルの戦いから唐突に53万バトルになるんだよね
93 22/07/16(土)03:24:42 No.949491074
>当時の鳥山明は叩くと無限に金のたまごを抽選する機械だ >そりゃ狂ったように連打する 首絞めて枯れることもなく未だに金の卵産むんだけどこのロボ
94 22/07/16(土)03:24:56 No.949491096
尾田は結局鳥さを超えられなかったな お出しして来たのがニカだし
95 22/07/16(土)03:25:17 No.949491122
下手に終わらせると関係各所に経済的なダメージがいきすぎるから終わらせられない漫画
96 22/07/16(土)03:26:36 No.949491253
>当時の鳥山明は叩くと無限に金のたまごを抽選する機械だ >そりゃ狂ったように連打する 体保ってくれよ!週刊連載と劇場版のキャラデザとゲーム仕事だ!
97 22/07/16(土)03:26:40 No.949491260
>結局ギニューが中ボス的な活躍しなかったから >3~4万レベルの戦いから唐突に53万バトルになるんだよね どっちにしろ53万からすぐ100万バトルになるし…
98 22/07/16(土)03:26:55 No.949491284
>尾田は結局鳥さを超えられなかったな >お出しして来たのがニカだし ギアセカンドは良かったんだけどなぁ…
99 22/07/16(土)03:27:00 No.949491292
>ジジイとデブじゃん >ガキじゃん >変身するんだろ? >キモっ お、おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!
100 22/07/16(土)03:27:10 No.949491318
フリーザ様がハゲから殺したりせずに悟空さを最初に仕留めにいけば完勝出来たのにね
101 22/07/16(土)03:27:37 No.949491363
数値を盛ると簡単にインフレゲームになるという前例も作ってくれた
102 22/07/16(土)03:28:59 No.949491491
ギニューよりはリクームのが中ボス感あったな… 悟空さが一撃しちゃうんだけれど
103 22/07/16(土)03:29:42 No.949491564
叩けば出てくる才能の塊とか大切なものを傷つけられて覚醒するとかリアル悟飯なんだよな鳥山先生…
104 22/07/16(土)03:37:29 No.949492195
>結局ギニューが中ボス的な活躍しなかったから >3~4万レベルの戦いから唐突に53万バトルになるんだよね 正直ギニューからのベジータクリリン悟飯でフリーザ第一に勝てるってなった辺りで戦闘力はだいぶ形骸化してたよね
105 22/07/16(土)03:37:30 No.949492196
>体保ってくれよ!週刊連載と劇場版のキャラデザとゲーム仕事だ! 保った できた ペースは落としたけどなんか今もほとんど同じようなことはしてる
106 22/07/16(土)03:42:03 No.949492548
>首絞めて枯れることもなく未だに金の卵産むんだけどこのロボ 最近は良い油差したりちゃんとメンテナンスしてるから…
107 22/07/16(土)03:43:16 No.949492646
>最近は良い油差したりちゃんとメンテナンスしてるから… ありがとうイヨク……
108 22/07/16(土)03:44:52 No.949492767
>先生がいろんなインタビューで常々言ってたことは「基本的にその週の話しか考えてない」だ だからこそ ピッコロの死の示唆からナメック星のドラゴンボールの情報開示まで 伏線貼りまくってたあの時期だけが異質に映る
109 22/07/16(土)03:52:40 No.949493332
RR軍の設定が人造人間で出てきたのは覚えてたんだ…ってなる
110 22/07/16(土)03:53:38 No.949493403
まぁこのロボを思いっきり蹴って壊すどころか再起動させたのがハリウッド版なんだが
111 22/07/16(土)03:57:24 No.949493640
>RR軍の設定が人造人間で出てきたのは覚えてたんだ…ってなる 多分最近は設定読み直してるんじゃねぇかなってと思う
112 22/07/16(土)03:57:51 No.949493673
>>先生がいろんなインタビューで常々言ってたことは「基本的にその週の話しか考えてない」だ >だからこそ >ピッコロの死の示唆からナメック星のドラゴンボールの情報開示まで >伏線貼りまくってたあの時期だけが異質に映る 超サイヤ人も伏線張ってる期間そこそこあるし 鳥山先生のその週しか考えてないっていうのはテスト前の勉強してないわーくらいには穿った見方するべき言い草な気がしてならない
113 22/07/16(土)04:00:18 No.949493852
超サイヤ人はベジータが途中から連呼し始めてたからあんまり伏線って感じはしなかったな
114 22/07/16(土)04:01:04 No.949493918
人造人間編はなんでアレで話が破綻せずなんかいい感じにまとまってるのか理解できない
115 22/07/16(土)04:02:37 No.949494037
まあでもドラゴンボールの戦闘力は数値としてはまだ機能してたほうだしなぁ 見てくれよこの超人強度
116 22/07/16(土)04:03:15 No.949494076
>人造人間編はなんでアレで話が破綻せずなんかいい感じにまとまってるのか理解できない 3年後来ます! ↓ あのジジイとデブ誰… ↓ 17号と18号もいたけどちょっと未来と違う!本当にやばいのはセル! は綱渡りだよね…
117 22/07/16(土)04:11:32 No.949494556
>まぁこのロボを思いっきり蹴って壊すどころか再起動させたのがハリウッド版なんだが 先生が俺実はDBのこと好きだったんだ…って見つめなおさせてくれたことだけは役に立ってる実写版
118 22/07/16(土)04:11:46 No.949494572
>人造人間編はなんでアレで話が破綻せずなんかいい感じにまとまってるのか理解できない タイムパラドックス説とパラレルワールド説ごちゃまぜにしてしらじらしく適当に着地させてるのずるい
119 22/07/16(土)04:13:25 No.949494651
完全体になるには17号と18号の吸収が必要だがもう居なかったから過去に来たぞ...ってヘチョイ漫画だとボロクソ言われるレベルで都合が良い
120 22/07/16(土)04:20:17 No.949495001
>ほかの作品にもいるのかな ガンダムのGレコは主人公機のGセルフを強くし過ぎて扱いに困った的な話があった
121 22/07/16(土)04:21:16 No.949495056
>完全体になるには17号と18号の吸収が必要だがもう居なかったから過去に来たぞ...ってヘチョイ漫画だとボロクソ言われるレベルで都合が良い 未来に戻ったトランクスがセルを倒してるのもよく分からん セルは未来トランクスがメカフリーザ倒した世界線でしか生まれない筈なのに
122 22/07/16(土)04:21:21 No.949495064
>あのジジイとデブ誰… > >17号と18号もいたけどちょっと未来と違う!本当にやばいのはセル! >は綱渡りだよね… 事情を知ってると自転車操業の極みなんだけど 結果的にあの辺いい意味でドラゴンボールらしくない怪奇ものみたいな雰囲気あって好き
123 22/07/16(土)04:22:47 No.949495145
>お、おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ! カッコ悪すぎですねさっさと完全体にしちゃいましょう
124 22/07/16(土)04:27:41 No.949495358
>>フリーザも数ある「強く設定し過ぎて倒し方考えてなかった」系ボスだったのか >ジョジョの吉良もこれだっけ >ほかの作品にもいるのかな ドラえもんの宇宙小戦争も先生「どうやって勝つんだこれ…」ってなったらしい
125 22/07/16(土)04:28:23 No.949495391
セル編はタイムマシンと卵のシーン怖くて正直ドラゴンボールじゃない雰囲気流れてるの凄い
126 22/07/16(土)04:30:32 No.949495505
>第三形態から最終形態で戦闘力上がりすぎじゃないの… 界王拳は戦闘力倍増って前提から出発すると億単位に到達するけどその前提自体おかしい気もする
127 22/07/16(土)04:32:08 No.949495578
>超サイヤ人も伏線張ってる期間そこそこあるし >鳥山先生のその週しか考えてないっていうのはテスト前の勉強してないわーくらいには穿った見方するべき言い草な気がしてならない 若い頃のワシは照れてそんなこと言ってたけどちゃんと考えてるし努力もしてるって後年言っててなんか安心したよ
128 22/07/16(土)04:32:15 No.949495583
>セル編はタイムマシンと卵のシーン怖くて正直ドラゴンボールじゃない雰囲気流れてるの凄い ブウ編の悪ブウが誕生する経緯とかグロいし胸糞も悪いし鳥さのメンタルが心配になる
129 22/07/16(土)04:36:26 No.949495779
>セル編はタイムマシンと卵のシーン怖くて正直ドラゴンボールじゃない雰囲気流れてるの凄い 人造人間のデザインもそうだけど対象年齢層ちょっと高めな感じよね
130 22/07/16(土)04:37:18 No.949495832
>若い頃のワシは照れてそんなこと言ってたけどちゃんと考えてるし努力もしてるって後年言っててなんか安心したよ ブロリーガチ忘れしてた件とかは殺人的な忙しさのときにデザインしたキャラだからそうだろうな…って感じだけど読み返してると結構しっかり考えてるじゃん!ってなることが多い
131 22/07/16(土)04:38:14 No.949495873
ブウ編はグレートサイヤマンとかサタンのくだりとかわりと楽しく描いてたのかな?って感じがする
132 22/07/16(土)04:38:44 No.949495905
>20倍かめはめ波食らって完全無傷じゃなくダメージも多少ありつつ片手で防ぎ切るってのが演出として好き あれが本当に今まで50%だったんだなって実感するよね
133 22/07/16(土)04:40:32 No.949496017
>100%でスタミナ切れ起こしてたからこの頃から体力が課題だったんだなフリーザ >そんなの関係ない位強かっただけなんだけど バーン様が最初光魔の杖使った時に何もしない時も無尽蔵に魔力消費してガス欠になったのと同じで強すぎると体力気にする経験ないからね
134 22/07/16(土)04:41:39 No.949496078
全部考えてたわけではないだろうにベジータの成長とか綺麗に三幕構成になってるのはすごいわ
135 22/07/16(土)04:43:38 No.949496171
今も人気なのは間違い無いけど割と七転び八起きで来てるよねドラゴンボール ぶっちゃけ連載終了後はどこで終わってもおかしくなかったというか
136 22/07/16(土)04:43:56 No.949496191
>悟空に隠れてるけど悟飯とベジータも頭おかしい増加率なので リクームに歯が立たなかったベジータが2回の瀕死パワーアップで界王拳なしの戦闘力だとフリーザ戦の悟空とほぼ同じレベルになってるからな
137 22/07/16(土)04:45:19 No.949496256
>第三形態から最終形態で戦闘力上がりすぎじゃないの… そうじゃないと10倍界王拳のインパクト出せないし
138 22/07/16(土)04:48:17 No.949496393
>セルは未来トランクスがメカフリーザ倒した世界線でしか生まれない筈なのに 違うよ
139 22/07/16(土)04:49:58 No.949496473
>セルは未来トランクスがメカフリーザ倒した世界線でしか生まれない筈なのに 逆だよ 未来トランクスがメカフリーザ倒した世界線(本編世界線)ではセルの製造プラント発覚して破壊してるからセル生まれない
140 22/07/16(土)04:54:44 No.949496714
未来トランクスとセルはズブズブ
141 22/07/16(土)05:00:59 No.949497073
鳥山明のバトル漫画の完成形はフリーザ編
142 22/07/16(土)05:01:42 No.949497121
この1話前の話だとどっちも楽しそうにしてたのに互いに思ってたより強かったでフリーザは不機嫌に悟空は絶望するのいいよね
143 22/07/16(土)05:02:16 No.949497146
痛かった…痛かったぞー!っていうのがダメージの表現としてなんか好き 死ぬほどではないけど怒るには十分というか
144 22/07/16(土)05:05:12 No.949497283
>>悟空に隠れてるけど悟飯とベジータも頭おかしい増加率なので >リクームに歯が立たなかったベジータが2回の瀕死パワーアップで界王拳なしの戦闘力だとフリーザ戦の悟空とほぼ同じレベルになってるからな ていうかそのレベルでも普通に戦力に数えられてるクリリンどうなってんの……
145 22/07/16(土)05:05:41 No.949497310
トランクスがセルに殺された世界線もあるのがお辛い
146 22/07/16(土)05:06:32 No.949497351
>トランクスがセルに殺された世界線もあるのがお辛い 本編の時間軸とトランクス以外殺された時間軸とトランクスがセルに殺されるのがあるからな…
147 22/07/16(土)05:07:08 No.949497376
>トランクスがセルに殺された世界線もあるのがお辛い そのトランクスがタイムマシンで行こうとしてたのがフリーザ親子地球到来より1年前だった謎拾ってくれないかな
148 22/07/16(土)05:08:24 No.949497430
元気玉耐えたのってどんだけいるんだろ
149 22/07/16(土)05:16:41 No.949497826
>元気玉耐えたのってどんだけいるんだろ むしろ止めになったのが原作では純粋ブウくらいでは
150 22/07/16(土)05:27:25 No.949498336
やっぱ重力修行って精神に異常をきたすのでは…