22/07/16(土)01:16:23 えらい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)01:16:23 No.949470009
えらいことになってきた
1 22/07/16(土)01:16:52 No.949470133
そうでもないけど
2 22/07/16(土)01:17:49 No.949470394
どこ住み?
3 22/07/16(土)01:17:57 No.949470422
この夏…!あの梅雨がパワーアップして帰ってきた…!
4 22/07/16(土)01:18:13 No.949470486
九州か
5 22/07/16(土)01:18:17 No.949470500
いつものことである
6 22/07/16(土)01:18:28 No.949470547
仙台もちょっと雨がすごい
7 22/07/16(土)01:20:51 No.949471122
善川これ叛乱しそうね
8 22/07/16(土)01:21:14 No.949471211
俺北海道だけど大丈夫
9 22/07/16(土)01:21:56 No.949471374
どこの話か書け!
10 22/07/16(土)01:22:00 No.949471393
栃木だけど雨降ってないよ
11 22/07/16(土)01:22:16 No.949471466
関西は今のところ大丈夫だが今日中には来るよなぁ…
12 22/07/16(土)01:22:18 No.949471474
BS見れねぇ
13 22/07/16(土)01:22:38 No.949471546
気象庁(俺注意したよね)
14 22/07/16(土)01:22:40 No.949471555
東京は明日の夜が豪雨予定です
15 22/07/16(土)01:22:41 No.949471558
大雨来そうだから憂鬱だわ 線状降水帯にならなそうなだけ救いだけど
16 22/07/16(土)01:22:41 No.949471560
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:10/lat:38.616870/lon:140.781555/colordepth:normal/elements:flood 宮城はだいぶパープルになってきた
17 22/07/16(土)01:22:46 No.949471576
>この夏…!あの梅雨がパワーアップして帰ってきた…! 6月に終わらせとけとあれほど
18 22/07/16(土)01:23:19 No.949471712
>この夏…!あの梅雨がパワーアップして帰ってきた…! こんなもの誰も望んでない!
19 22/07/16(土)01:24:00 No.949471870
今日もお仕事なのでせめて明日にしてくだち…
20 22/07/16(土)01:24:31 No.949471995
明日の朝までに耐えられないと宮城の河川たぶん死ぬよコレ それが終わると次は関東だね
21 22/07/16(土)01:25:31 No.949472255
>6月に終わらせとけとあれほど 後からまとめてやって帳尻を合わせるから…!
22 22/07/16(土)01:26:42 No.949472553
もう終わり猫
23 22/07/16(土)01:28:04 No.949472898
鹿児島冠水がヤバい エンジンに水はいるレベルの場所ある
24 22/07/16(土)01:28:50 No.949473054
志布志もすごい雨
25 22/07/16(土)01:29:41 No.949473254
いつのまにか止んでた
26 22/07/16(土)01:29:42 No.949473265
最近まとまった雨降って無くて水不足寸前だったから許すが…
27 22/07/16(土)01:30:07 No.949473355
これ九州と宮城ヤバいのでは? 線状降水帯でこのまま朝まで降り続けるんでしょ?
28 22/07/16(土)01:30:08 No.949473362
どうして九州って豪雨多いの 毎年のように大惨事になってるけど昔からこんなに多かったっけ…
29 22/07/16(土)01:31:23 No.949473635
みんなすまねぇ...こんなずじゃ...!
30 22/07/16(土)01:31:41 No.949473723
福岡はやっとまとまった雨が降った
31 22/07/16(土)01:32:16 No.949473841
>どうして九州って豪雨多いの >毎年のように大惨事になってるけど昔からこんなに多かったっけ… 福岡から始まって熊本に南下してついに今年鹿児島に来た悪寒 まぁ俺は都市部だから無関係だけど
32 22/07/16(土)01:33:10 No.949474053
なんか一週間くらいずっと雨マークなんだけど
33 22/07/16(土)01:33:16 No.949474068
梅雨におしっこ我慢してたんだな
34 22/07/16(土)01:34:00 No.949474204
>>6月に終わらせとけとあれほど >後からまとめてやって帳尻を合わせるから…! 夏休みの宿題方式を覚えたか、令和ちゃんめ
35 22/07/16(土)01:34:06 No.949474221
また線路流されるのか
36 22/07/16(土)01:34:21 No.949474279
>福岡はやっとまとまった雨が降った おめ 昨今はまとまり過ぎるのが玉に瑕
37 22/07/16(土)01:34:27 No.949474297
>どうして九州って豪雨多いの >毎年のように大惨事になってるけど昔からこんなに多かったっけ… 梅雨前線が中国南部から伸びてくる事が多いので(向こうも水害が増えてる) 丁度九州がぶつかりやすい 九州を外れても太平洋側から巻き込むように日本を直撃する
38 22/07/16(土)01:34:42 No.949474362
ずっと暑いのとどっちがマシかなぁ…
39 22/07/16(土)01:35:08 No.949474462
もう終わりだ猫の川
40 22/07/16(土)01:35:32 No.949474547
福岡県南に住んでる3年連続災害級の大雨来てる気がするぜ
41 22/07/16(土)01:35:50 No.949474620
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220716/6000020111.html この時間帯に避難しろって事…?
42 22/07/16(土)01:36:14 No.949474711
九州はここ最近人吉芦北が熱いね 今年もまた被害出てる…
43 22/07/16(土)01:36:48 No.949474842
福岡雨降ってねぇぞ...静かなもんだ
44 22/07/16(土)01:37:01 No.949474887
>この時間帯に避難しろって事…? まあ準備しとくもんだろうなこれだけ例年来るんだから
45 22/07/16(土)01:37:27 No.949474983
暑いよりかまし
46 22/07/16(土)01:38:00 No.949475109
熊本はもう毎年雨に沈んでない…?
47 22/07/16(土)01:38:19 No.949475170
早めに梅雨が終わったのがまさか再登場するための布石だったなんて…
48 22/07/16(土)01:38:36 No.949475228
>https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220716/6000020111.html >氾濫危険水位到達 オイオイオイ…
49 22/07/16(土)01:38:48 No.949475273
人吉市民だけど呼びましたか?
50 22/07/16(土)01:40:08 No.949475559
>人吉市民だけど呼びましたか? 駄レスは無事な証拠だな ガチ被害食らうと沈黙してるもんな
51 22/07/16(土)01:41:41 No.949475884
>駄レスは無事な証拠だな >ガチ被害食らうと沈黙してるもんな 外出てないから被害なんて知らないよ とりあえず今は午後や夕方よりはだいぶ落ち着いてる
52 22/07/16(土)01:43:08 No.949476174
仙台だけど今さっき緊急警報きたな
53 22/07/16(土)01:43:12 No.949476188
割としっかりとした堤防やポンプ場に護られた地域だから ダムが緊急放流とかしない限りは安心して眠れるのはありがた…波板の屋根に当たる雨音が煩くて寝れねえ!
54 22/07/16(土)01:43:16 No.949476199
深夜に災害級降雨も困るけど 関東みたいに昼から夕方大雨で今の時間晴れても困る
55 22/07/16(土)01:43:29 No.949476232
>人吉市民だけど呼びましたか? ブックマーケット潰れたしボーリング場も無くなったけどやること残ってる?
56 22/07/16(土)01:43:57 No.949476324
線状降水帯はやめてけれ…
57 22/07/16(土)01:44:18 No.949476388
>ブックマーケット潰れたしボーリング場も無くなったけどやること残ってる? めちゃくちゃあるよ モンハンとかリモートデュエルとか雅楽とかわな猟とか
58 22/07/16(土)01:44:55 No.949476493
がんばれ次は四国だぞ
59 22/07/16(土)01:45:08 No.949476539
九州「」が多いと言うか「」が本州に少ないから熊本県「」も人吉「」もそれなりに見る気がする
60 22/07/16(土)01:45:58 No.949476702
>毎年のように大惨事になってるけど昔からこんなに多かったっけ… 雨降ったら毎度死人が出るなんてのはここ10年くらいかな 大雑把な印象だけど 2000年くらいまでは比較的穏やかだったと思う
61 22/07/16(土)01:46:07 No.949476735
九州も結構なうどん県だよな
62 22/07/16(土)01:46:20 No.949476778
>九州も結構なうどん県だよな 九州県!?
63 22/07/16(土)01:46:47 No.949476878
そういえば人吉行った時に道路のクリめっちゃ落ちてたけど あれみんな拾って食べたりしないの?
64 22/07/16(土)01:47:04 No.949476929
普段から降水量多いけどこういう時は割と何ともない宮崎
65 22/07/16(土)01:47:18 No.949476983
ラーメンも食うけどうどんの方が食う頻度は高いな
66 22/07/16(土)01:47:33 No.949477036
>そういえば人吉行った時に道路のクリめっちゃ落ちてたけど >あれみんな拾って食べたりしないの? する 県道沿いの竹林に侵入してタケノコほったりもする
67 22/07/16(土)01:47:36 No.949477052
今の資材高騰と物価高で家が罹災したら再建きつそう
68 22/07/16(土)01:48:48 No.949477289
じゃあもう西日本は全部うどんじゃん
69 22/07/16(土)01:49:06 No.949477332
コース的に明日の昼頃に来そうだな…和歌山奈良
70 22/07/16(土)01:49:13 No.949477352
>今の資材高騰と物価高で家が罹災したら再建きつそう そもそも既に工事を受け付けてくれない…
71 22/07/16(土)01:49:20 No.949477383
和歌山ラーメンって昔流行ったよな
72 22/07/16(土)01:49:33 No.949477418
逃げろったっておめぇ… どこに逃げるんだ
73 22/07/16(土)01:49:35 No.949477426
国によって結構違くない?筑紫国と豊国はうどん県だけど肥国や日向薩摩大隅はラーメンだと思う
74 22/07/16(土)01:49:38 No.949477440
四国は明後日から四日間雨だよ…
75 22/07/16(土)01:50:16 No.949477549
ライブカメラ見るの楽しいよ楽しくねえよ
76 22/07/16(土)01:51:10 No.949477721
一度でいいから四万十川の沈下橋が沈下するのを生で見てみたい…
77 22/07/16(土)01:51:44 No.949477831
生でかぁ…
78 22/07/16(土)01:52:31 No.949477972
最近は梅雨以外に大雨ふるよね
79 22/07/16(土)01:53:10 No.949478095
川崎って見えておいおいおいになったけど川崎町ってどこいなだったから助かった
80 22/07/16(土)01:53:57 No.949478241
暑かろう望んだ雨だぞ
81 22/07/16(土)01:53:57 No.949478243
晴れると37℃まで行くのに雨降ると24℃くらいまでしかいかない 寒い
82 22/07/16(土)01:54:01 No.949478257
洗濯物が乾かなーい
83 22/07/16(土)01:54:52 No.949478405
>洗濯物が乾かなーい ここ数時間くらいずっと洗濯物ふーふーってしてる ちょっと乾いた気がする
84 22/07/16(土)01:54:58 No.949478420
>普段から降水量多いけどこういう時は割と何ともない宮崎 山間部に感謝すると良い…マジ自然の調整池 土砂崩れも結構あるけどね
85 22/07/16(土)01:55:03 No.949478433
大変だなぁ… https://www.river.go.jp/kawabou/pc/ov
86 22/07/16(土)01:56:39 No.949478734
仙台二ヶ所で堤防天頂水位超えてるな
87 22/07/16(土)01:57:08 No.949478821
九州がヤバイとは聞いてたが東北なのか…
88 22/07/16(土)01:58:43 No.949479154
https://www.dobokusougou.pref.miyagi.jp/miyagi_sp/cameraPointList?nextScreenId=1001 平常時との差すんげ~
89 22/07/16(土)01:58:58 No.949479206
>生でかぁ… 地元民は普通に見てるから見ること自体は難しくないんだ 俺は九州だからそのタイミングで現地行けねぇ
90 22/07/16(土)01:59:28 No.949479304
>地元民は普通に見てるから見ること自体は難しくないんだ >俺は九州だからそのタイミングで現地行けねぇ 生でその場に居合わせたら普通に流されて死なない?
91 22/07/16(土)01:59:48 No.949479362
この2年ばかりの間に芦北の名がかつてないほど広まってしまった
92 22/07/16(土)02:00:00 No.949479396
平常時差分見るとビビるよね
93 22/07/16(土)02:00:45 No.949479560
>生でその場に居合わせたら普通に流されて死なない? ググれば動画は普通に出てくるよ 何も沈下した橋の上に立ちたいわけじゃないよ!
94 22/07/16(土)02:00:46 No.949479562
>普段から降水量多いけどこういう時は割と何ともない宮崎 大淀とか五ヶ瀬はダムないけど割となんとかなってる不思議 やっぱ山強い
95 22/07/16(土)02:01:08 No.949479629
>この2年ばかりの間に芦北の名がかつてないほど広まってしまった ていぼう日誌のおかげだな
96 22/07/16(土)02:01:18 No.949479651
>ググれば動画は普通に出てくるよ >何も沈下した橋の上に立ちたいわけじゃないよ! 違うんだ…
97 22/07/16(土)02:01:50 No.949479745
仙台は一昨日も大雨降ったばかりで川も増水してるしマジやばい 地面も水吸ってゆるゆるだし土砂崩れあるぞ
98 22/07/16(土)02:01:53 No.949479756
沈下橋自体はわりとよくあるよな 宮崎とかにも何カ所かある 最近は沈まないけど
99 22/07/16(土)02:01:56 No.949479765
東京は11時ごろにはもう雨上がってた 今どこだ
100 22/07/16(土)02:02:31 No.949479871
>東京は11時ごろにはもう雨上がってた >今どこだ 仙台がやべー
101 22/07/16(土)02:02:46 No.949479916
ずっと雨だから体調悪くなってきた
102 22/07/16(土)02:02:49 No.949479925
>東京は11時ごろにはもう雨上がってた >今どこだ 球磨
103 22/07/16(土)02:03:07 No.949479978
今どこだっていうか連休中と連休明けもずっと大雨でしょ
104 22/07/16(土)02:03:27 No.949480039
>違うんだ… 当たり前だろ!あんな馬鹿デカい川が溢れるレベルの時に近付きたくないわ!
105 22/07/16(土)02:03:41 No.949480080
>今どこだっていうか連休中と連休明けもずっと大雨でしょ 今の話だぞ
106 22/07/16(土)02:03:53 No.949480125
連…休…?
107 22/07/16(土)02:04:02 No.949480153
千葉だけどちょっと前に止んでヒンヤリしてる
108 22/07/16(土)02:04:09 No.949480176
東京も雨酷かったんじゃないの 羽田から来る飛行機が遅れまくって酷い目にあった
109 22/07/16(土)02:04:17 No.949480197
雨でいいことなんて暑くないことくらいだ というか一気に気温下がって寒暖差で体調悪いわ
110 22/07/16(土)02:04:29 No.949480234
夜ヤバくなりそうなら昼間のうちに避難しておくこと と去年ならった記憶がよみがえる
111 22/07/16(土)02:04:49 No.949480304
東京も今夜雨すごかったけど…
112 22/07/16(土)02:04:53 No.949480311
大雨とAmazonセールでヤマトの配送がどえらい遅延してるな
113 22/07/16(土)02:05:54 No.949480501
>今どこだ fu1255507.png
114 22/07/16(土)02:05:56 No.949480505
梅雨がパワーアップして帰ってきたって事は夏もパワーアップして来るんです?
115 22/07/16(土)02:06:03 No.949480522
今日の3時から蔵王で仕事なんですがワンチャン死にそうです
116 22/07/16(土)02:06:26 No.949480603
長崎がちょっと降ってるかな?だけど降ってるの大村湾じゃねぇか じゃあ大丈夫だな
117 22/07/16(土)02:06:36 No.949480645
東京は夕方~夜がずっとゲリラ豪雨が続いてる感じですごかったな
118 22/07/16(土)02:06:58 No.949480717
関東から北に上がっていったか
119 22/07/16(土)02:07:45 No.949480865
いま石巻が熱い!
120 22/07/16(土)02:08:50 No.949481085
落ち着け…こんなときはビールだ…
121 22/07/16(土)02:09:03 No.949481128
>今日の3時から蔵王で仕事なんですがワンチャン死にそうです 3時?15時じゃなくて?
122 22/07/16(土)02:09:17 No.949481180
雨上がったら風吹いてくれないかな…室内の湿度83%だわ
123 22/07/16(土)02:09:26 No.949481210
>>今日の3時から蔵王で仕事なんですがワンチャン死にそうです >3時?15時じゃなくて? 3時、今向かってるけど怖い
124 22/07/16(土)02:10:15 No.949481369
せっかくカサブランカ咲いたのに雨で花がダメになるわ
125 22/07/16(土)02:10:18 No.949481387
人吉とか山江とか芦北の山林が職場だから雨開けた後に職場がどうなってるかが辛い
126 22/07/16(土)02:11:06 No.949481537
>いま石巻が熱い! fu1255518.png
127 22/07/16(土)02:11:24 No.949481614
>東京も雨酷かったんじゃないの >羽田から来る飛行機が遅れまくって酷い目にあった そりゃ災難だったな…
128 22/07/16(土)02:11:29 No.949481629
いま山はやべえな… 土砂崩れに落雷なんでもありの楽しい職場じゃないの…
129 22/07/16(土)02:11:37 No.949481665
fu1255522.jpeg 終わりだ猫の川
130 22/07/16(土)02:12:33 No.949481822
>いま山はやべえな… >土砂崩れに落雷なんでもありの楽しい職場じゃないの… それを防ぐ山を作るのが仕事だから…
131 22/07/16(土)02:13:15 No.949481949
御苦労様です…
132 22/07/16(土)02:13:25 No.949481977
>fu1255522.jpeg >終わりだ猫の川 ちょっと川の様子見てくるんぬ
133 22/07/16(土)02:13:46 No.949482035
>https://www.river.go.jp/kawabou/pc/ov 全国地図で一覧見られるの便利だなこれ …宮城しか降ってねぇ!?
134 22/07/16(土)02:17:01 No.949482631
>人吉とか山江とか芦北の山林が職場だから雨開けた後に職場がどうなってるかが辛い 林業かと思ったら土木か…命を大事にね
135 22/07/16(土)02:18:38 No.949482927
fu1255533.jpeg ダメそう
136 22/07/16(土)02:20:55 No.949483352
>fu1255533.jpeg >ダメそう これは越えてきそうだな…
137 22/07/16(土)02:21:30 No.949483455
千葉そうでもないけど東京ひどかったのかい
138 22/07/16(土)02:21:52 No.949483515
ウェザーニューズの写真見たけどd石巻やばくない? 車漬かってるじゃん
139 22/07/16(土)02:22:49 No.949483679
明日昼から遊びに行って夜バイトなんだけど東京大丈夫なのかな
140 22/07/16(土)02:25:11 No.949484051
>明日昼から遊びに行って夜バイトなんだけど東京大丈夫なのかな 日曜なら晴れてんじゃね
141 22/07/16(土)02:25:39 No.949484119
九州もすごかったみたいだな
142 22/07/16(土)02:27:15 No.949484328
>fu1255533.jpeg >ダメそう そろそろ逃げろ
143 22/07/16(土)02:27:24 No.949484357
東京だけど夜の雨がもういいもういいってくらい降ってたよ またか!また降るんか!
144 22/07/16(土)02:28:30 No.949484523
>>明日昼から遊びに行って夜バイトなんだけど東京大丈夫なのかな >日曜なら晴れてんじゃね ごめん土曜のことなんだ
145 22/07/16(土)02:30:38 No.949484824
水不足解消されそうで良かった…
146 22/07/16(土)02:31:53 No.949484983
>ごめん土曜のことなんだ 予報的には雨は降っても注意報どまりだろうけど電車は遅延入るかもな 早めに動いたほうがいいかもな 予想外の突発豪雨になったらあきらめろ
147 22/07/16(土)02:34:58 No.949485427
緊急安全確保出とる…
148 22/07/16(土)02:35:33 No.949485520
この時間に大雨の外に出る それすなわち死なのでは
149 22/07/16(土)02:36:43 No.949485649
降ってる地域の人は本当に気をつけてね…
150 22/07/16(土)02:37:25 No.949485742
夜勤だったけど上から中止命令出て雨の山道走らせて帰ってきた もう大雨の山道なんて走りとうない
151 22/07/16(土)02:40:15 No.949486121
山の中で夜勤ってなんだよ…
152 22/07/16(土)02:40:21 No.949486135
氾濫の情報ちょこちょこ出てきたな…
153 22/07/16(土)02:42:35 No.949486409
山道なんて夜ってだけで生きた心地せんのに大変だ…
154 22/07/16(土)02:42:37 No.949486414
>山の中で夜勤ってなんだよ… 女川原発で溶接やってんだよ 石巻まで帰るのに山道通るしかねえんだ
155 22/07/16(土)02:42:42 No.949486419
時間を考えろよ雨雲野郎
156 22/07/16(土)02:44:34 No.949486668
>女川原発で溶接やってんだよ >石巻まで帰るのに山道通るしかねえんだ お疲れ様です…気を付けて…
157 22/07/16(土)02:45:53 No.949486837
九州だけどたいして降ってなくて少しホッとしてる
158 22/07/16(土)02:46:31 No.949486916
尾張だね
159 22/07/16(土)02:47:56 No.949487100
陸奥じゃねーか
160 22/07/16(土)02:54:54 No.949487922
大江川氾濫したか…
161 22/07/16(土)02:59:18 No.949488491
明日はあなたの地域かもしれない
162 22/07/16(土)03:02:31 No.949488872
本来なら梅雨末期の豪雨と言われてるやつだよね? 梅雨明け梅雨明け言いすぎて油断招いたんじゃないの?
163 22/07/16(土)03:04:47 No.949489110
油断?
164 22/07/16(土)03:04:49 No.949489119
九州ってこのレベルの雨毎年降ってるの…?
165 22/07/16(土)03:05:18 No.949489179
降雨に油断もクソもあるかよ
166 22/07/16(土)03:05:54 No.949489247
>九州ってこのレベルの雨毎年降ってるの…? 九州と高知は顔つきが違う
167 22/07/16(土)03:12:49 No.949489969
今年は小郡イオン助かりそう?
168 22/07/16(土)03:15:08 No.949490203
ゴロゴロゴロゴロうるせー!
169 22/07/16(土)03:18:03 No.949490470
けど夜中の豪雨って何かワクワクする
170 22/07/16(土)03:19:56 No.949490647
レベル5って…
171 22/07/16(土)03:28:16 No.949491421
実家が床上浸水した連絡来たからとりあえず二階に逃げろって言った
172 22/07/16(土)03:30:07 No.949491592
…泥の処理の仕方調べとくか
173 22/07/16(土)03:31:14 No.949491690
>実家が床上浸水した連絡来たからとりあえず二階に逃げろって言った 水が引いた後に隅々まで写真撮りまくるといいと聞いたけど本当だろうか
174 22/07/16(土)03:34:03 No.949491910
>>実家が床上浸水した連絡来たからとりあえず二階に逃げろって言った >水が引いた後に隅々まで写真撮りまくるといいと聞いたけど本当だろうか 保険屋とやり取りする時に必要 地震の時は割れた食器が山積みになったから沢山撮ったらきっちり保険出たよ
175 22/07/16(土)03:38:44 No.949492293
>がんばれ次は四国だぞ 四国はマジで渇水なので災害級だろうが豪雨来てくれって祈ってる状態です…
176 22/07/16(土)03:38:44 No.949492295
大牟田で検索してんのに宮城の天気検索結果に出すTwitterお前本当いい加減にしろよ?
177 22/07/16(土)03:40:23 No.949492419
四国住みだけどここ数日でそこそこ降ってるので豪雨はいらないです
178 22/07/16(土)03:48:08 No.949493005
今日ふりすぎて水でマンホールの蓋持ち上がってた
179 22/07/16(土)03:48:48 No.949493047
千葉は降ってない
180 22/07/16(土)03:48:56 No.949493059
涼しくて助かる
181 22/07/16(土)03:49:13 No.949493081
>四国住みだけどここ数日でそこそこ降ってるので豪雨はいらないです うどん茹でられるくらいは溜まったんだ
182 22/07/16(土)03:52:10 No.949493296
氾濫しそうになるタイミングっていつも深夜帯な気がする
183 22/07/16(土)03:57:23 No.949493639
>氾濫しそうになるタイミングっていつも深夜帯な気がする 一番話題になった平成29年九州北部豪雨は昼間だったはず
184 22/07/16(土)04:01:52 No.949493969
ダム歓喜だね
185 22/07/16(土)04:13:53 No.949494674
酷暑が続くよりはマシ…水不足も解消するし
186 22/07/16(土)04:23:39 No.949495186
>関西は今のところ大丈夫だが今日中には来るよなぁ… でも降水50%とかだぜ
187 22/07/16(土)04:35:57 No.949495750
多分梅雨が寝坊したんだろ
188 22/07/16(土)04:50:14 No.949496486
車乗ったら前が見えねぇ 怖い
189 22/07/16(土)04:56:36 No.949496820
日曜日バーベキュー行くから土曜に降るだけ降って日曜止んでくれー!
190 22/07/16(土)04:57:03 No.949496840
買い物行くタイミングが難しい季節
191 22/07/16(土)04:59:26 No.949496978
俺今日引っ越しなんだけど!?
192 22/07/16(土)04:59:35 No.949496987
福岡あんま雨降ってない…
193 <a href="mailto:ダム">22/07/16(土)05:20:42</a> [ダム] No.949498027
>ダム歓喜だね 嬉しくて放水しちゃう!
194 22/07/16(土)05:21:29 No.949498067
電車が止まるどころか道路も通行止めになりそう…
195 22/07/16(土)05:47:39 No.949499201
天気予報だけ見ると明日の朝から天気良さそうだ