虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は害獣 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/16(土)01:15:54 No.949469877

    夜は害獣

    1 22/07/16(土)01:18:54 No.949470661

    グレートォ!

    2 22/07/16(土)01:19:42 No.949470840

    シナジー薄くない?

    3 22/07/16(土)01:20:24 No.949471010

    バリケートを体当たりでこじ開けて炎流し込まれたら割と死ねる

    4 22/07/16(土)01:20:30 No.949471040

    所詮は獣

    5 22/07/16(土)01:20:53 No.949471133

    >シナジー薄くない? でも驚異的な突進力と灼熱の炎を放つ能力は強いよ?

    6 22/07/16(土)01:21:10 No.949471197

    遠近備えてて汎用性が高い!

    7 22/07/16(土)01:21:28 No.949471258

    まぁ遠近両対応してると思えば厄介だな

    8 22/07/16(土)01:21:29 No.949471261

    壁を破壊して即火炎放射はかなりエグイと思うよ

    9 22/07/16(土)01:22:38 No.949471547

    グレートって自分で名乗るだけある

    10 22/07/16(土)01:23:25 No.949471732

    強い+強い=超強い

    11 22/07/16(土)01:23:49 No.949471833

    自己アピールに見えてきた…

    12 22/07/16(土)01:24:15 No.949471928

    単純に強い肉体に強い能力あればシナジー無くても強いだろ

    13 22/07/16(土)01:25:01 No.949472129

    イノシシが放火してくるようになるって最悪だろ 畑とか家屋全焼させられそうじゃん

    14 22/07/16(土)01:26:25 No.949472483

    火を吹く野生の生き物とか洒落にならんよな

    15 22/07/16(土)01:26:47 No.949472571

    じゃあ特にイチャモンつけるようなものじゃなくない?

    16 22/07/16(土)01:27:22 No.949472714

    せっかくの突進が生かせない能力だ

    17 22/07/16(土)01:27:56 No.949472862

    俺はグレート

    18 22/07/16(土)01:29:15 No.949473149

    炎で敵を崩してさらに突進でとどめを刺す

    19 22/07/16(土)01:30:47 No.949473497

    その割には農民でも余裕で逃れてるような…

    20 22/07/16(土)01:31:42 No.949473728

    突進してからのゼロ距離炎でイチコロってわけよ

    21 22/07/16(土)01:32:10 No.949473825

    まるでポケモンじゃん

    22 22/07/16(土)01:32:20 No.949473860

    脅威ではあるけど何でそんな進化を?

    23 22/07/16(土)01:32:21 No.949473867

    殴って燃やせば殺せるんだからシナジーとか要らんだろ

    24 22/07/16(土)01:32:47 No.949473970

    上下のコマで同じ人が逃げてるのは何か面白い

    25 22/07/16(土)01:33:30 No.949474117

    >殴って燃やせば殺せるんだからシナジーとか要らんだろ いるとかいらないとかじゃなくてですね…

    26 22/07/16(土)01:33:43 No.949474156

    後ろ向けないからそこがアンチだよ

    27 22/07/16(土)01:34:31 No.949474315

    焼け野原に自分から突っ込んでいくの?

    28 22/07/16(土)01:35:21 No.949474512

    トランプルに火吹き能力付いてるとだいぶ強い

    29 22/07/16(土)01:35:23 No.949474516

    しかも初老の人

    30 22/07/16(土)01:36:04 No.949474676

    走行中の車のヘッドライトから出る光は光速を超えるか?って話を思い出した

    31 22/07/16(土)01:37:00 No.949474882

    と思ったら火吹く時は立ち止まって踏ん張るのかよ

    32 22/07/16(土)01:37:17 No.949474939

    でもこの距離の獲物に火炎放射外すって事は相当鈍いぜこいつ

    33 22/07/16(土)01:37:51 No.949475072

    突進を受け止めるような敵モンスターに至近距離で浴びせるための能力だろう

    34 22/07/16(土)01:37:59 No.949475106

    ロックマンの敵みたい

    35 22/07/16(土)01:38:39 No.949475242

    強いと強いを掛けて100倍だ わかるかこの算数が!エエッ!

    36 22/07/16(土)01:38:51 No.949475286

    >と思ったら火吹く時は立ち止まって踏ん張るのかよ ゲロ吐きながら走れるか?という話

    37 22/07/16(土)01:39:47 No.949475493

    ケツから炎噴射しろ

    38 22/07/16(土)01:40:23 No.949475602

    >その割には農民でも余裕で逃れてるような… こんなのが蔓延る土地で農民やってるような連中だぞ

    39 22/07/16(土)01:40:55 No.949475723

    イノシシって小回りは効くんだっけ

    40 22/07/16(土)01:41:02 No.949475746

    格ゲーでも強い突進技と強い飛び道具持ったキャラが弱いわけない

    41 22/07/16(土)01:41:47 No.949475902

    火炎吐き出すイノシシとか口の中超耐熱だから防火素材として貴重な取引材料になってそう

    42 22/07/16(土)01:41:57 No.949475932

    >壁を破壊して即火炎放射はかなりエグイと思うよ なんかそんな感じの砲弾なかったっけ 装甲貫いて中の人を燃やす

    43 22/07/16(土)01:42:01 No.949475943

    驚異的な突進力を持ち強靭無比な牙で攻撃するなら対処法自体は単純だからな

    44 22/07/16(土)01:42:08 No.949475973

    間違いなく赤緑

    45 22/07/16(土)01:42:19 No.949476008

    >イノシシって小回りは効くんだっけ 実は物凄く効く

    46 22/07/16(土)01:42:41 No.949476093

    >火炎吐き出すイノシシとか口の中超耐熱だから防火素材として貴重な取引材料になってそう 装甲部分も凄い堅そうだから引っぺがせば良い鎧になるかもしれんな

    47 22/07/16(土)01:42:59 No.949476148

    2体以上とかになったらこの遠近両用がかなりきつくなると思う

    48 22/07/16(土)01:43:23 No.949476223

    腐ったものを好んで食べるらしい

    49 22/07/16(土)01:43:26 No.949476230

    さらに上位種になると炎を纏いながら突撃して炎が吐ける

    50 22/07/16(土)01:43:41 No.949476276

    >2体以上とかになったらこの遠近両用がかなりきつくなると思う 一頭に貼り付いてダメージ与えてるところにもう一頭が火炎放射してくるとかありそう

    51 22/07/16(土)01:43:46 No.949476295

    もっとファイアボアとかブレイズボアとか初見でも火を吹くって分かる名前にしてくれません? 強い魔獣は火吹きくらいできておかしくないってならいいけど

    52 22/07/16(土)01:44:32 No.949476431

    RRG 速攻トランプル ETBで好きな所に2点 4/2

    53 22/07/16(土)01:44:34 No.949476437

    猪が森を焼く→人が畑を作る→猪が食いにくる みたいなサイクルなんだろうか

    54 22/07/16(土)01:45:17 No.949476567

    >もっとファイアボアとかブレイズボアとか初見でも火を吹くって分かる名前にしてくれません? >強い魔獣は火吹きくらいできておかしくないってならいいけど 名前が普及しきった後で火を吹くと分かって研究者が頭を抱えたパターンかもしれない

    55 22/07/16(土)01:45:20 No.949476584

    日常生活で炎吐く機会無さそうよね

    56 22/07/16(土)01:45:22 No.949476592

    ねえそれ強烈な突進力のSTR腐ってない?

    57 22/07/16(土)01:45:24 No.949476599

    炎吐くのにクールタイムあるんだろ

    58 22/07/16(土)01:45:58 No.949476706

    拠点制圧用 突破して閉所に火炎放射 非人道モンスター

    59 22/07/16(土)01:46:01 No.949476718

    突進も火炎も中距離から仕掛ける攻撃だから微妙に用途被ってるんだよね

    60 22/07/16(土)01:47:38 No.949477060

    >ねえそれ強烈な突進力のSTR腐ってない? 突進は攻撃じゃなくて砲撃地点まで迅速に移動するための機動力なんだろ 人間が雑魚すぎて移動の余波で死ぬだけで

    61 22/07/16(土)01:47:45 No.949477086

    最大の長所は突進力を持ちながらも急ストップして火を吐く事の出来る自己制御力にある事を君はまだ知らない

    62 22/07/16(土)01:47:45 No.949477087

    >炎吐くのに燃料要るんだろ

    63 22/07/16(土)01:47:52 No.949477111

    great boar すごいイノシシ だからわかりやすいけど火炎吐き出すのは教えてもらわないとわからないから改名すべき

    64 22/07/16(土)01:48:26 No.949477206

    ボアくんはA120くらいあるのにかえんほうしゃ積んでるタイプ?

    65 22/07/16(土)01:48:27 No.949477209

    >>ねえそれ強烈な突進力のSTR腐ってない? >突進は攻撃じゃなくて砲撃地点まで迅速に移動するための機動力なんだろ >人間が雑魚すぎて移動の余波で死ぬだけで なるほど…

    66 22/07/16(土)01:48:43 No.949477274

    >>壁を破壊して即火炎放射はかなりエグイと思うよ >なんかそんな感じの砲弾なかったっけ >装甲貫いて中の人を燃やす HEAT弾だろうか

    67 22/07/16(土)01:49:30 No.949477406

    自分の吐いた炎に突進しない?

    68 22/07/16(土)01:49:59 No.949477498

    >RRG 速攻トランプル >ETBで好きな所に2点 >4/2 コスパ高過ぎるからダメ

    69 22/07/16(土)01:50:04 No.949477512

    >ボアくんはA120くらいあるのにかえんほうしゃ積んでるタイプ? フレアドライブ貰えなくて両刀やるしかないんだ

    70 22/07/16(土)01:50:23 No.949477573

    >>自分の吐いた炎に突進しない? >最大の長所は突進力を持ちながらも急ストップして火を吐く事の出来る自己制御力にある事を君はまだ知らない

    71 22/07/16(土)01:51:18 No.949477743

    お腹が弱くて焼かないと物を食べられないとか

    72 22/07/16(土)01:51:30 No.949477784

    バリケード焼き払ってから突撃してとかできるし少なくとも両立して弱いことはない

    73 22/07/16(土)01:51:41 No.949477822

    繁殖力が高いなら凄そう

    74 22/07/16(土)01:52:36 No.949477987

    車に火炎放射器つける動画思い出した あれも走ってる時使ったらあぶねえだろって突っ込まれてた

    75 22/07/16(土)01:53:32 No.949478164

    突進で相手に突撃したら即ブレス吐きつつその勢いでバクステして距離取るとかうざすぎる

    76 22/07/16(土)01:54:05 No.949478266

    シナジーを持たせて特化型になっても万能型にニッチ奪われるもんだ

    77 22/07/16(土)01:54:07 No.949478280

    ファンタジーの動物ってなんのために炎が吐けるように進化したんだろう

    78 22/07/16(土)01:55:12 No.949478459

    物理/火属性反射にも対応できる

    79 22/07/16(土)01:55:44 No.949478555

    精神系魔法に弱そう

    80 22/07/16(土)01:55:49 No.949478574

    >ファンタジーの動物ってなんのために炎が吐けるように進化したんだろう 凄く高カロリーな食性でちょくちょく吐かないと死ぬとか 凄く不衛生な環境でちょくちょく吐かないと病気になるとか

    81 22/07/16(土)01:56:14 No.949478648

    凄い勢いで突進して火を吐くのはシンプルに強いと思うぞ 突撃と火はシンプルに強い

    82 22/07/16(土)01:56:47 No.949478762

    生きた火炎放射戦車って考えたら最悪だなコイツ

    83 22/07/16(土)01:56:57 No.949478787

    戦車みたいなもんだ

    84 22/07/16(土)01:57:11 No.949478833

    >脅威ではあるけど何でそんな進化を? 雑食なら突撃して獲物の巣穴に火炎放射器して焼き肉パーティとかかな

    85 22/07/16(土)01:57:14 No.949478843

    テッポウウオとかデンキウナギとかカツオノエボシとか飛び道具と属性攻撃を組み合わせる生物は結構いる 火を使うのは人類にのみ許されたのが幸い

    86 22/07/16(土)01:57:21 No.949478863

    >ファンタジーの動物ってなんのために炎が吐けるように進化したんだろう そりゃあ炎でも吐かないと狩りが上手くいかないくらいにタフなのばっかりなんだろう

    87 22/07/16(土)01:57:25 No.949478877

    そんな…まさかあれはキンググレートボア!

    88 22/07/16(土)01:58:17 No.949479056

    中世まではグレートボアに騎乗するだけの兵科が存在した

    89 22/07/16(土)01:58:27 No.949479093

    >テッポウウオとかデンキウナギとかカツオノエボシとか飛び道具と属性攻撃を組み合わせる生物は結構いる >火を使うのは人類にのみ許されたのが幸い ユーカリとか…

    90 22/07/16(土)01:58:30 No.949479112

    農作物特攻すぎる…

    91 22/07/16(土)01:58:34 No.949479129

    火炎放射出来る生き物って味覚死んでると思うんだよね…

    92 22/07/16(土)01:59:11 No.949479244

    実際イノシシが火を吹いたら阿鼻叫喚だと思うぜ

    93 22/07/16(土)01:59:46 No.949479358

    シナジーって言っても突進を更に強化した奴と火も吐ける奴とじゃ後者の方が厄介そうだしなあ こいつの突進でも大抵の相手には十分だろうし

    94 22/07/16(土)02:00:12 No.949479444

    >実際イノシシが火を吹いたら阿鼻叫喚だと思うぜ 突進からの火吹きで即逃げることもできるな!

    95 22/07/16(土)02:00:27 No.949479497

    >火炎放射出来る生き物って味覚死んでると思うんだよね… つまり焼け野原に残った焼け焦げたモノも構わず食える害獣の王ってことじゃん!!

    96 22/07/16(土)02:00:36 No.949479526

    気軽に炎吐く野性動物がいたら地球の歴史だいぶ変わってそう

    97 22/07/16(土)02:00:45 No.949479558

    前脚とか頭頂部の外骨格とかも見るにこれぐらい出来ないと生きていけない環境なんだろ

    98 22/07/16(土)02:03:14 No.949480010

    >実際イノシシが火を吹いたら阿鼻叫喚だと思うぜ 野生に限らず生き物にとって火ってのは使うもんじゃなくて逃げるもんだから 体内で生成できる生き物が存在しないのは極々当たり前の話である 使えるのは知恵を持ってる人間のみだ

    99 22/07/16(土)02:03:57 No.949480143

    火を武器に出来るって割と人間もチートスキル持ってるよなって感じさせられるよねこういうの考えてると

    100 22/07/16(土)02:04:09 No.949480177

    グレートの後にフレイムとか付けない?どう考えても特筆すべき特徴じゃない?

    101 22/07/16(土)02:04:54 No.949480312

    >グレートの後にフレイムとか付けない?どう考えても特筆すべき特徴じゃない? 実は他の属性も使えるのかもしれない

    102 22/07/16(土)02:06:29 No.949480617

    >>グレートの後にフレイムとか付けない?どう考えても特筆すべき特徴じゃない? >実は他の属性も使えるのかもしれない グレートボアです! 驚異的な突進力を持ち… 全属性の魔法を自在に扱う魔獣です!!

    103 22/07/16(土)02:06:42 No.949480667

    >火を武器に出来るって割と人間もチートスキル持ってるよなって感じさせられるよねこういうの考えてると そもそも火を使える能力持ってたとしても延焼したら消し止める手段ないから個体数が増える前に絶滅する 使い方を理解できるから人間が人間たる所以

    104 22/07/16(土)02:07:06 No.949480740

    ただのボアの時点で火は吐く グレートだから灼熱になってる 多分これだな!

    105 22/07/16(土)02:07:07 No.949480742

    >グレートの後にフレイムとか付けない?どう考えても特筆すべき特徴じゃない? この世界のボア系統がみんな炎属性なのかもしれないし

    106 22/07/16(土)02:07:29 No.949480822

    ヤバいめっちゃグレートボア出てくるの多くて特定できない! 偽装スキル持ちでもあるなんて

    107 22/07/16(土)02:07:29 No.949480826

    炎を吐かないのや他の物を吐くのも居て生物学的には同種なのかもしれない

    108 22/07/16(土)02:08:30 No.949481025

    タイプ不一致

    109 22/07/16(土)02:09:27 No.949481211

    グレートボアの体毛が炎みたいにゆらめいてる感じなら違和感なくなるけど そうするとファイアーボアになりそうだな

    110 22/07/16(土)02:09:42 No.949481269

    >グレートボアです! >驚異的な突進力を持ち… >全属性の魔法を自在に扱う魔獣です!! 偉大過ぎる…

    111 22/07/16(土)02:10:58 No.949481513

    >ヤバいめっちゃグレートボア出てくるの多くて特定できない! >偽装スキル持ちでもあるなんて すごい イノシシ ってだけでイメージしやすいもんな… 強敵にしても良し雑魚で肉にしても良し毛皮とかが装備になっても良し 捨てるところがないぜ

    112 22/07/16(土)02:11:13 No.949481575

    >偉大過ぎる… 魔獣とかじゃなくて神獣とかそういうレベルじゃない?

    113 22/07/16(土)02:11:59 No.949481726

    >>偉大過ぎる… >魔獣とかじゃなくて神獣とかそういうレベルじゃない? 魔法を使う獣 つまり魔獣だ

    114 22/07/16(土)02:12:08 No.949481762

    >魔獣とかじゃなくて神獣とかそういうレベルじゃない? 倒しちゃったけどまた俺何かやっちゃいました?

    115 22/07/16(土)02:13:11 No.949481940

    グレートボアです…! 驚異的な突進力を持ち… この効果は相手ターンでも発動できます!

    116 22/07/16(土)02:14:20 No.949482147

    >グレートボアです…! >驚異的な突進力を持ち… >相手の効果発動に反応してその効果を無効化します!!

    117 22/07/16(土)02:14:42 No.949482205

    >倒しちゃったけどまた俺何かやっちゃいました? 周辺が平和だったのはあの獣の縄張りだったからなのに… 他の場所から危険な獣が来るからもうこの村はおしまいじゃ…

    118 22/07/16(土)02:14:42 No.949482206

    害獣過ぎる…

    119 22/07/16(土)02:15:29 No.949482345

    H80A120B50C70D60S65くらいで物理技は不一致の捨て身タックルくらいしかないタイプ

    120 22/07/16(土)02:15:43 No.949482386

    あれはハーフグレードボアです!

    121 22/07/16(土)02:17:26 No.949482707

    技マシンがあったら他に付ける技ある?

    122 22/07/16(土)02:17:44 No.949482768

    >グレートボアです…! >驚異的な突進力を持ち… >相手の特殊召喚に反応し手札から特殊召喚され相手の召喚を無効にします!

    123 22/07/16(土)02:17:56 No.949482805

    >技マシンがあったら他に付ける技ある? ふぶき

    124 22/07/16(土)02:18:14 No.949482858

    >周辺が平和だったのはあの獣の縄張りだったからなのに… >他の場所から危険な獣が来るからもうこの村はおしまいじゃ… 他所から来た獣が空いたところをそのまま縄張りにしたので特に村に被害なかったのじゃ…

    125 22/07/16(土)02:18:55 No.949482983

    >グレートボアです…! >驚異的な突進力を持ち… > 場のカード全てを墓地に送りこの効果に対して相手は効果を発動できません!

    126 22/07/16(土)02:19:29 No.949483097

    >技マシンがあったら他に付ける技ある? じしんとストーンエッジ

    127 22/07/16(土)02:20:03 No.949483206

    >技マシンがあったら他に付ける技ある? そらをとぶ

    128 22/07/16(土)02:20:24 No.949483274

    ほうしゃ覚えるけどフレドラ使えないの?

    129 22/07/16(土)02:20:50 No.949483344

    >ほうしゃ覚えるけどフレドラ使えないの? ほのおのきば

    130 22/07/16(土)02:20:56 No.949483355

    そういえばあれはグレートボアです たしか突進と…突進して来ます

    131 22/07/16(土)02:22:08 No.949483548

    >ほうしゃ覚えるけどフレドラ使えないの? 80-60-105-115-80-110

    132 22/07/16(土)02:23:05 No.949483722

    >80-60-105-115-80-110 この見た目でC115もあるのかよ…

    133 22/07/16(土)02:23:23 No.949483763

    グレートボアです! 図鑑では早く走るように書かれており…S60くらいの種族値のモンスターです!

    134 22/07/16(土)02:24:12 No.949483871

    言われてみればグレートボアでした! 炎を吐くみたいですが突進中に倒してしまうなんてさすがですご主人様

    135 22/07/16(土)02:26:44 No.949484264

    グレートボアくんさぁ…面接では灼熱の炎を吐くって言ってたのに何その火花?やる気ある?

    136 22/07/16(土)02:27:58 No.949484446

    ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。 ~最強クラスの英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。~です! 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~と同じ作者の作品です!

    137 22/07/16(土)02:32:07 No.949485026

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    138 22/07/16(土)02:32:22 No.949485059

    ちなみに移動で丸一日はかかる北部の村で暴れまくった魔獣のうちの1匹です! 主人公が王城から村まで移動する時間があったのに村の犠牲者は0でした!

    139 22/07/16(土)02:32:36 No.949485095

    >1657906327540.png グレートだめだ

    140 22/07/16(土)02:34:17 No.949485334

    >>1657906327540.png >グレートだめだ グレートおやさいください!ひとくちたべたらあとはやきます!

    141 22/07/16(土)02:34:32 No.949485371

    >グレートおやさいください!ひとくちたべたらあとはやきます! 害獣の中の害獣

    142 22/07/16(土)02:35:09 No.949485457

    せめて焼いてから食う順番にしろ!

    143 22/07/16(土)02:35:48 No.949485546

    罠にかけて槍で攻撃しようとしても炎吐くとか最悪だな

    144 22/07/16(土)02:36:38 No.949485638

    グレート村人です…!驚異的な脚力を持ち…灼熱の炎も避ける村人です…!

    145 22/07/16(土)02:36:48 No.949485660

    自分の吐いた炎で死ぬグレートボアも多いそうです!

    146 22/07/16(土)02:37:28 No.949485749

    討伐お疲れ様でした! 丸ボタンを押して拠点に戻り報酬を受け取ってください!

    147 22/07/16(土)02:39:22 No.949486004

    グレート駄目だ棒です…!驚異的な射程を持ち…灼熱の炎ごと駄目だできます!

    148 22/07/16(土)02:40:38 No.949486181

    >グレート駄目だ棒です…!驚異的な射程を持ち…灼熱の炎ごと駄目だできます! これちょっと消防士に配備できないですかね…

    149 22/07/16(土)02:48:18 No.949487142

    >と思ったら火吹く時は立ち止まって踏ん張るのかよ 火吹きながら走ったら自分の火にまかれて死ぬ

    150 22/07/16(土)02:49:45 No.949487336

    例の奴呼んでこい

    151 22/07/16(土)02:53:41 No.949487783

    グレートボウガンです! 驚異的な射程を持ち…道具として使えば灼熱の炎を放つ武器です!

    152 22/07/16(土)03:00:46 No.949488673

    雑に強い

    153 22/07/16(土)03:07:45 No.949489445

    >自己アピールに見えてきた… もうそうとしか見えなくなった また「」に呪いをかけられた

    154 22/07/16(土)03:13:30 No.949490052

    グレートボア「グレートボアです…!驚異的な突進力を持ち…灼熱の炎を放つ魔獣です…!!」

    155 22/07/16(土)03:15:22 No.949490220

    自己主張の勢いに比べて慎ましい口調だな…

    156 22/07/16(土)03:16:37 No.949490343

    ウリ坊の時点でダメだするのがこっち以上に重要視されてそう

    157 22/07/16(土)03:21:36 No.949490798

    グレートボアの牙を研いだ短剣(大きい)とか強そう 炎属性の強化とも相性が良い

    158 22/07/16(土)03:34:04 No.949491912

    面接でイオナズンが得意ですっていってる感じか

    159 22/07/16(土)03:36:29 No.949492108

    シナジーっていうのは見出すものだしこれ実際やられると怖い 突進避けたと思ったら後ろから火炎放射とか怖すぎる

    160 22/07/16(土)03:38:28 No.949492273

    外壁を破り作物を焼く 相手は滅ぶ

    161 22/07/16(土)03:39:16 No.949492321

    >火吹きながら走ったら自分の火にまかれて死ぬ なんですかあなた ボンドカーがバカみたいとでも言いたいんですか

    162 22/07/16(土)03:40:40 No.949492448

    僕はこのグレートボア、うちでも飼えるんじゃないか?と思った

    163 22/07/16(土)03:43:36 No.949492674

    人類は突進か灼熱の炎の二択を常に迫られることになる

    164 22/07/16(土)03:45:16 No.949492799

    >人類は突進か灼熱の炎の二択を常に迫られることになる どちらを食らっても必殺

    165 22/07/16(土)03:46:09 No.949492873

    身体に火を纏って突進してくるとか…耐火性の毛皮でそれでも平気とか…そんな感じの生態にならんの?

    166 22/07/16(土)03:47:29 No.949492959

    >身体に火を纏って突進してくるとか…耐火性の毛皮でそれでも平気とか…そんな感じの生態にならんの? ゲロ被ったまま突進しますかあなた?

    167 22/07/16(土)03:48:56 No.949493058

    火炎放射器を持って突進してくるマッチョと考えたら普通に怖いからな…

    168 22/07/16(土)03:50:46 No.949493198

    シナジーはないけどグッドスタッフみたいな構成してるのが怖いよグレート

    169 22/07/16(土)03:53:21 No.949493380

    グレートボアみたいな奴が炎弱点だとなんか嬉しいというかギミック駆使して炎反射して倒したりグレートボアから作った武器でグレートボアにお礼参りしたりして楽しいんだけど最近のグレートボアみたいな奴ってみんな炎耐性どころか炎無効だったりしてちょっと寂しい

    170 22/07/16(土)03:54:58 No.949493480

    これは運動によって溜まった熱を炎にして吐き出してるのか?

    171 22/07/16(土)04:04:24 No.949494152

    >これは運動によって溜まった熱を炎にして吐き出してるのか? 怪獣恒例の火炎袋じゃないの

    172 22/07/16(土)04:06:36 No.949494292

    猪が突進はわかる 火はどっからきたの?

    173 22/07/16(土)04:08:38 No.949494407

    >猪が突進はわかる >火はどっからきたの? グレートだろ?

    174 22/07/16(土)04:10:51 No.949494518

    そんなの言い出したら火を吹ける奴だなんてインド人くらいになっちゃうだろ

    175 22/07/16(土)04:27:28 No.949495345

    これ洒落にならんだろ 森も燃えるし

    176 22/07/16(土)04:28:43 No.949495405

    >>テッポウウオとかデンキウナギとかカツオノエボシとか飛び道具と属性攻撃を組み合わせる生物は結構いる >>火を使うのは人類にのみ許されたのが幸い >ユーカリとか… オーストラリア北部の猛禽類は山火事が起こると 火の付いた枝を咥えて草原を焼き払って焼き出された小動物を食べる生態を持つのが3種くらいいる

    177 22/07/16(土)04:30:07 No.949495479

    オコリザルみたいにオーバーヒートとか覚えて役割破壊する地面とか格闘タイプのポケモンかもしれない

    178 22/07/16(土)04:36:12 No.949495767

    木箱にそんなにリンゴいれるか? クラッシュかよ

    179 22/07/16(土)04:40:02 No.949495981

    >オーストラリア北部の猛禽類は山火事が起こると >火の付いた枝を咥えて草原を焼き払って焼き出された小動物を食べる生態を持つのが3種くらいいる 生態になる頻度で山火事起こるの!?

    180 22/07/16(土)04:48:53 No.949496425

    木造の街なら雑に突っ込ませるだけで壊滅しそう

    181 22/07/16(土)05:33:43 No.949498576

    こんなのが野生に生息してたら人類絶滅してるだろ 野良の赤チョコボが多数野生にいるのと変わらんぞ

    182 22/07/16(土)05:42:54 No.949498979

    >生態になる頻度で山火事起こるの!? ユーカリ自体が自分以外が増えないよう発火しやすい体質で定期的に自然発火して山火事起こして耐火性の種だけ残していくからな

    183 22/07/16(土)05:43:52 No.949499037

    その赤チョコボがいる世界だって人類しぶとく生きてるじゃねえか