虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)00:53:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)00:53:20 No.949463633

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/16(土)01:07:09 No.949467506

へーと思ったらとんでもない体験学習だった…

2 22/07/16(土)01:13:17 No.949469168

俺にも子供がいれば作りたかった

3 22/07/16(土)01:16:28 No.949470026

>寄生虫食中毒について学び 少しショッキングかもしれないけど面白そうだね >アニサキスのキーホルダーを作ってみましょう 何て?

4 22/07/16(土)01:24:09 No.949471909

急にファンキーなクリエイトをさせてくれる体験教室だな

5 22/07/16(土)01:41:12 No.949475787

手洗い実験と展示の緩さで挟むことで寄生虫アクセサリーも緩く見えるというオセロ理論ってわけだ

6 22/07/16(土)01:42:02 No.949475952

手洗いの方はいいと思う その下は何???

7 22/07/16(土)01:47:22 No.949476994

こういう実験教室ってだいたい聞いたことあって大人ならある程度結果を予想できるやつやるじゃん 困ったこれは全くわからない

8 22/07/16(土)02:23:07 No.949483727

俺もアニサキス封入ボールペン使ってるけどメメントアニサキス出来ていいぞ なまものをあんまり食べなくなった

9 22/07/16(土)02:25:13 No.949484062

昔目黒寄生虫博物館でアニサキス入りアクリルキーホルダー買ったなぁ 売店のお姐さん暇だったからかどれがいいです?これなんか大きくてはっきり見えてますよって吟味してくれた

10 22/07/16(土)02:26:37 No.949484244

博物館が夏休みのワークショップ募集し始める時期か

11 22/07/16(土)02:27:30 No.949484374

4.5.6年生限定8組とかめちゃくちゃ狭いな

12 22/07/16(土)02:27:31 No.949484380

キーホルダー作り??

13 22/07/16(土)02:28:54 No.949484585

>4.5.6年生限定8組とかめちゃくちゃ狭いな 興味持つ子そこまで多くないだろうしな

14 22/07/16(土)02:33:35 No.949485228

子供以上にお母さんの方にインパクトを与えそうだがその方が寄生虫から子供が守られるかもしれないな

↑Top