22/07/16(土)00:44:14 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/16(土)00:44:14 No.949460808
https://www.youtube.com/watch?v=F7nQ0VUAOXg これめっちゃセカイ系のノリじゃ・・・
1 22/07/16(土)00:46:00 No.949461351
嫌い?
2 22/07/16(土)00:46:36 No.949461538
>嫌い? 好き!
3 22/07/16(土)00:47:28 No.949461830
>>嫌い? >好き! やったね!
4 22/07/16(土)00:48:07 No.949462039
この人はもうセカイ系しか作れないのでは
5 22/07/16(土)00:48:12 No.949462069
公式のあらすじ読むと昔の電撃文庫の香りがする https://suzume-tojimari-movie.jp/
6 22/07/16(土)00:49:01 No.949462303
むしろキャリアだと秒速と言の葉の庭が浮いてる
7 22/07/16(土)00:49:24 No.949462410
星を追う子どもに近い空気を感じる
8 22/07/16(土)00:50:20 No.949462710
歌詞めっちゃRADっぽいな
9 22/07/16(土)00:51:02 No.949462920
ちゃんとまさよしを棒で引っ叩いてくれよ
10 22/07/16(土)00:51:13 No.949462980
また公開後にセカイ系とはみたいな論争がそこかしこでされるのか
11 22/07/16(土)00:52:41 No.949463421
地方が舞台っぽいね
12 22/07/16(土)00:52:55 No.949463493
>むしろキャリアだと彼女と彼女の猫が浮いてる
13 22/07/16(土)00:53:47 No.949463766
セカイ系って久しぶりに聞いた
14 22/07/16(土)00:54:51 No.949464088
fu1255408.png どこ?
15 22/07/16(土)00:56:18 No.949464547
セカイ系が20年前くらいの概念だから監督の年齢からすればな
16 22/07/16(土)00:56:27 No.949464595
https://kadobun.jp/special/suzume-tojimari/ 小説版は8月に出ちゃう
17 22/07/16(土)00:57:51 No.949464999
やるか…星を追う子どもリベンジ!
18 22/07/16(土)00:58:10 No.949465097
2000年代のラノベやエロゲの雰囲気
19 22/07/16(土)00:58:43 No.949465252
秋公開って大丈夫なのかな
20 22/07/16(土)00:59:38 No.949465513
もうリバイバルブームが来てもおかしくない年月がたってる
21 22/07/16(土)01:01:07 No.949465917
>fu1255408.png >どこ? 神戸おとぎの国
22 22/07/16(土)01:01:24 No.949465982
>これめっちゃセカイ系のノリじゃ・・・ つまりいつもの新海作品じゃん!
23 22/07/16(土)01:02:36 No.949466290
またモブでtkknとかhdkknが出るんだろうか
24 22/07/16(土)01:05:20 No.949466999
天気の子はもう完全にセカイ系だったしそれと世界観同じとなると仕方あるまい
25 22/07/16(土)01:05:28 No.949467037
主役の子が凛々しいすぎる…
26 22/07/16(土)01:06:13 No.949467234
予告では隠されてる要素がきっとある アクションシーンはすずめちゃんがパワードスーツ着るとか
27 22/07/16(土)01:09:33 No.949468137
扉を開けた先が雲の向こうの平行日本
28 22/07/16(土)01:13:39 No.949469270
天気の子がエロゲ新海誠だったし君の縄から少しずつ元の性癖にシフトしてるのかもね 今回ははっきり猫出てくるのも一種のメッセージかも
29 22/07/16(土)01:22:49 No.949471591
別に綺麗な世界のハッピーエンドならなんでもいいですよ
30 22/07/16(土)01:23:34 No.949471766
また東宝とか角川の偉い人がそれなりに手綱握ってるだろうよ
31 22/07/16(土)01:27:56 No.949472866
>主役の子が凛々しいすぎる… めっちゃガタイいいよね
32 22/07/16(土)01:30:17 No.949473399
>また東宝とか角川の偉い人がそれなりに手綱握ってるだろうよ 監督の性癖を抑えさせずモチベーションを保ったままちゃんと棒でひっ叩くのが手慣れてきた感じがするね
33 22/07/16(土)01:30:31 No.949473453
バンプが駄目になってどうなるかと思ったけど 今回の歌もいいな
34 22/07/16(土)01:31:12 No.949473590
>バンプが駄目になってどうなるかと思ったけど >今回の歌もいいな RADだよ!!!
35 22/07/16(土)01:32:21 No.949473862
めっちゃ新神戸駅出てた
36 22/07/16(土)01:32:25 No.949473887
今回の相方枠公式見るに若者なのか 映像見てそこそこおじさんかと思ってた
37 22/07/16(土)01:36:32 No.949474784
個人的にはほしのこえリメイクしてほしいけどまあ一般には絶対受けないだろうな…
38 22/07/16(土)01:38:52 No.949475291
男の方が年上っぽく見えるけど 途中に男女の双子の幼児みたいなのがいたから扉の向こう行って時間ずれて成長した兄妹とかなのかな
39 22/07/16(土)01:42:26 No.949476040
相変わらず背景上手いな...水に沈む廃墟とかめちゃくちゃ雰囲気ある
40 22/07/16(土)01:46:56 No.949476906
元から背景はクソうまかったけどスタッフに任せるようになっても背景推しなのは面白い
41 22/07/16(土)01:53:57 No.949478244
>個人的にはほしのこえリメイクしてほしいけどまあ一般には絶対受けないだろうな… 駄目だ棒で叩かれる内容だから...
42 22/07/16(土)01:54:06 No.949478271
最終決戦で男の方が死んで まさよしの悲しみでダウナーJKになったすずめちゃんの元に小学生男子に転生した男が戻ってきて巡り会うんでしょわかるわかる
43 22/07/16(土)01:56:44 No.949478749
>駄目だ棒で叩かれる内容だから... 小説ベースにすりゃハッピーエンドだぜ!
44 22/07/16(土)01:57:37 No.949478920
秒速並みに拗らせたまさよしにしなければまぁなんとかなるでしょ…
45 22/07/16(土)01:58:33 No.949479127
秒速のリメイク作って欲しい あれ一般向けに作り直したら売れるでしょ
46 22/07/16(土)02:00:35 No.949479521
秒速は今見てもガラケーが時代を感じるくらいでリメイクするうまみないでしょう リメイクならほしのこえとかじゃないの?
47 22/07/16(土)02:04:27 No.949480224
ほしのこえも今の時代じゃちょっと舞台設定がファンタジー過ぎるし ストーリーも後のフォロワーに擦られ過ぎて目新しさないんじゃ
48 22/07/16(土)02:06:00 No.949480514
個人的に作画に関しては天気の子より楽しめそうで何より
49 22/07/16(土)02:06:47 No.949480685
今あえてほしのこえ作ったらどんなもんが出来上がるのかは見てみたくはある ロボも含めて
50 22/07/16(土)02:29:24 No.949484651
セカイ系の定義ってなに? 主人公ヒロインほか数名のコンパクトなドラマが壮大な世界観と連動する作品?
51 22/07/16(土)02:34:33 No.949485373
わかったからもういいから イリヤの空を本当にフル尺で原作に忠実に作ってくれればいいから ・・・アニメ版の浅羽の声がだみ声なのは解釈違いだから変えてほしい
52 22/07/16(土)02:35:28 No.949485509
>めっちゃガタイいいよね でもおっぱいないね
53 22/07/16(土)02:39:07 No.949485965
現実世界でドアノブをガチャガチャやるだけの作品じゃないといいな…
54 22/07/16(土)02:52:01 No.949487579
周りがきちんと制御すれば星を追う子ども方面でもなんとかなるだろ…
55 22/07/16(土)02:58:53 No.949488430
それはそれとして俺はオッサンよりもボーイミーツガールが見たかった
56 22/07/16(土)03:00:44 No.949488668
>周りがきちんと制御すれば星を追う子ども方面でもなんとかなるだろ… 本人はあれトラウマなんだからやめてあげて…
57 22/07/16(土)03:01:31 No.949488756
君の名はの雨後の筍でも やっぱこの爽やか青春映画の皮をかぶって世界の滅亡と登場人物が密接にリンクしてる感じはなかったな… 端的に言えば00年代エロゲっぽさなんだけどさ…
58 22/07/16(土)03:05:37 No.949489216
>>周りがきちんと制御すれば星を追う子ども方面でもなんとかなるだろ… >本人はあれトラウマなんだからやめてあげて… でもあれのおかげで2時間映画作れるメドが立ったって言ってたし無駄ではないよ
59 22/07/16(土)03:06:55 No.949489362
あの時代のエロゲーとラノベって真っ当なハッピーエンドは駄目みたいな謎の風潮あったよね
60 22/07/16(土)03:10:03 No.949489698
世紀末の延長線みたいな雰囲気はあった