虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/16(土)00:42:10 やりたい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/16(土)00:42:10 No.949460167

やりたい

1 22/07/16(土)00:45:57 No.949461327

効果ないの?

2 22/07/16(土)00:48:20 No.949462108

フォームの練習に使うのはいかんだろ

3 22/07/16(土)00:49:36 No.949462474

筋力はつくかもしれんがバランスは崩れるな

4 22/07/16(土)00:51:03 No.949462925

もう後戻りはできんぞ こいつを外しちまったからな

5 22/07/16(土)00:52:58 No.949463507

>効果ないの? 全身均等に負荷をかけないと不自然に筋肉がついたり痛めたりする ギャグみたいだけど大リーグボール養成ギプスみたいに身体中にバネでも仕込む方がまだマシ

6 22/07/16(土)00:54:20 No.949463928

手首のやつは有名だけどバットのやつも意味無いの!?

7 22/07/16(土)00:55:55 No.949464441

>手首のやつは有名だけどバットのやつも意味無いの!? バットのやつこそ意味がない 手首足首に付けるタイプのやつはスロトレとかファンクショナルトレとかで効果出る

8 22/07/16(土)00:57:49 No.949464986

鉛のインソールもあるぞ!

9 22/07/16(土)00:58:34 No.949465210

そもそもに置いてトレーニングの負荷を上げるものなので それをつけたまま日常生活してもマジ意味ないよ デブが筋力あるわけじゃないだろ?

10 22/07/16(土)00:59:36 No.949465498

でもそれ以上にモチベーションって大事だから

11 22/07/16(土)00:59:59 No.949465609

>デブが筋力あるわけじゃないだろ? 一応なくはないぞ? 全員が全員ではないが

12 22/07/16(土)01:00:00 No.949465618

1tもあるんならそれで殴ったほうが強いよな

13 22/07/16(土)01:08:06 No.949467763

ヤマもなんなら体壊すと分かっていて やりたいのだ僕たちは!! 好きだ!! 死ぬまでに100億回これがやりたい!!! って思ってるからな

14 22/07/16(土)01:18:12 No.949470478

悟空とかピッコロみたいに普段着みたいにしとけばいいのかな

15 22/07/16(土)01:28:03 No.949472893

作中イチの常識人がこれを語るヤバさ

16 22/07/16(土)01:30:48 No.949473501

常識人である前に男だからな…

17 22/07/16(土)01:34:07 No.949474225

これの要点はクソキツいトレーニング続きでダウンしていた新入部員達にやる気出させることだからな

18 22/07/16(土)01:34:13 No.949474253

通勤だの日常動作で動いてるデブは骨格筋しっかりついてる 動かないデブはまあ…

19 22/07/16(土)01:34:34 No.949474335

>悟空とかピッコロみたいに普段着みたいにしとけばいいのかな 普段から負荷をかけ続けるってつまり 常時スリップダメージが入ってるようなもんなのでは…

20 22/07/16(土)01:35:36 No.949474570

部分的に筋肉ついても結局体を動かすのは各部の筋肉の連動だからな…

21 22/07/16(土)01:37:26 No.949474976

でも寝るときに外してゴトッ…と机の上に置くのはなんかかっこいいし 外したときの『身体が…軽い…!』もかっこいいんだ 好きだ

22 22/07/16(土)01:38:14 No.949475151

>>悟空とかピッコロみたいに普段着みたいにしとけばいいのかな >普段から負荷をかけ続けるってつまり >常時スリップダメージが入ってるようなもんなのでは… そうじゃねえと地球守れねえからな

23 22/07/16(土)01:40:29 No.949475624

漫画みたいに本番中とかに外すのは急に負荷変わって体に悪いんで徐々に慣らしていったほうがいいと思う

24 22/07/16(土)01:42:14 No.949475994

通勤とか程度の日常生活で500gくらいのをつけてると消費カロリーちょっと上がる健康法くらいにならんかな

25 22/07/16(土)01:43:03 No.949476161

>それをつけたまま日常生活してもマジ意味ないよ >デブが筋力あるわけじゃないだろ? え…デブもそのまま痩せればムキムキじゃないんですか!?

26 22/07/16(土)01:48:36 No.949477246

なんなら幽助も明らかに自分より強い戸愚呂相手に さらに段階的に強くなっていくタイプの敵だから初手全力で叩かないといけないのに画像やってたから意味がない所か逆効果すぎるからな…

27 22/07/16(土)01:50:21 No.949477565

まあヤマもかなりの野球人だからあまり常識人ではない

28 22/07/16(土)01:51:01 No.949477691

これやると腱鞘炎になるよ

29 22/07/16(土)01:53:02 No.949478065

デブが毎秒スリップダメージ受けてるって言うのかでぶぅ まあはいそうですね…

30 22/07/16(土)01:57:42 No.949478938

>え…デブもそのまま痩せればムキムキじゃないんですか!? まぁ…下半身はそうかもね…

31 22/07/16(土)01:57:46 No.949478955

バットの奴に関しては重りをつけて振って筋力付ける…じゃなくて 打席前につけて数回振って体に錯覚起こさせて振りを早くするみたいな感じ

32 22/07/16(土)01:58:40 No.949479147

デブの下半身の筋力は侮っちゃいかんぞ

33 22/07/16(土)01:59:38 No.949479331

俺もおもり付けてフィットボクシングやったら つけたところめっちゃ擦りむいた二度とやらねえ

34 22/07/16(土)02:01:20 No.949479659

まあ同じ日常生活送ってるデブじゃない人よりも筋力あるとは負うよ

35 22/07/16(土)02:02:57 No.949479945

身体が軽くなってるのは元々0のパワーに負荷付けて?50だったパワーが0に戻ってるだけだからか…

36 22/07/16(土)02:04:16 No.949480195

ほらー筋肉の話で例えにデブ出すから話題が逸れてきたじゃん

37 22/07/16(土)02:04:17 No.949480198

足のパワーはけっこうあるけど上半身は貧弱デブゥ

38 22/07/16(土)02:06:11 No.949480544

まぁ動けるデブは脂肪の下はムキムキマッチョかもな…

39 22/07/16(土)02:06:50 No.949480697

これ同じ週にアバン先生も同じことやってて耐えられなかった

40 22/07/16(土)02:09:47 No.949481288

メガネの人がメガネ外した時もこんな感じになるの?

41 22/07/16(土)02:10:31 No.949481429

なんなら体壊すしってちゃんと言ってるからな!

42 22/07/16(土)02:11:23 No.949481609

何なら足につけると膝への負担やばくなるから運動部だと膝壊す

43 22/07/16(土)02:11:50 No.949481691

でもバットにくっ付けるやつってプロ野球選手も使ってない?

44 22/07/16(土)02:12:11 No.949481771

じゃ足首手首以外にも肘とか膝にも似たようなの付けるか あと腰と肩あたりにも 重量で膝関節壊しそうだけど

45 22/07/16(土)02:12:42 No.949481844

剣道で重い木刀使って素振りするのもダメ?

46 22/07/16(土)02:14:28 No.949482168

>メガネの人がメガネ外した時もこんな感じになるの? 似た感じにはなるよ メガネ外したてはメガネなしの状態以上にしばらく見えなくなる

47 22/07/16(土)02:14:46 No.949482219

ダンベルカールやった後にスマホ持つとこんなに軽かったっけってなることはある

48 22/07/16(土)02:15:27 No.949482341

じゃあバーベルのおもりをワイヤーにくっつけて振り回してる人も…

49 22/07/16(土)02:16:29 No.949482526

遠心力を感じたいとかならありかも

50 22/07/16(土)02:17:10 No.949482662

スレ画の例の話だと 自分で1トンもあるって言うのかっこ悪いな 「も」の部分が

51 22/07/16(土)02:17:17 No.949482679

筋肉大きくするだけなら負荷かけるのはいいけど 運動でパフォーマンス発揮するには同じ条件で動けないと意味が…

52 22/07/16(土)02:23:32 No.949483787

女の子はやんないの

53 22/07/16(土)02:31:27 No.949484915

女の子はどういうトレーニングしてんだろうな

54 22/07/16(土)02:32:27 No.949485070

2kgの重りつけて生活したところで2kg持ち上げる力しかつかない その分日々の消費カロリーが増えるだけ

55 22/07/16(土)02:32:53 No.949485150

>>メガネの人がメガネ外した時もこんな感じになるの? >似た感じにはなるよ >メガネ外したてはメガネなしの状態以上にしばらく見えなくなる なるほど 死ぬまでに100億回は別にやりたくないかな…

56 22/07/16(土)02:34:57 No.949485423

>剣道で重い木刀使って素振りするのもダメ? 別に好きにやりゃいいと思うけどスポーツなら試合で使う物と同じもん使った方が精度上がっていいだろ 筋力なら筋トレすればいいし

57 22/07/16(土)02:40:34 No.949486169

重りネタの元祖ってなんなんだろう

58 22/07/16(土)02:45:02 No.949486721

デブは体重支えるために筋力はあるが脂肪付きすぎて可動域狭いし普段から運動してるデブならともかく運動してないデブは体重支えるだけの筋力しかないから… ダイエット方法も気を使わないと筋肉まで衰えるし

59 22/07/16(土)02:46:36 No.949486928

あーそうそうメガネ外した瞬間って裸眼の寝起き以上によく見えないよね

60 22/07/16(土)02:50:43 No.949487439

デブは同じ生活してるガリよりは筋力あるよ

↑Top