22/07/15(金)23:38:18 この3人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)23:38:18 No.949439662
この3人に今だに心囚われてる人思ってたより多くない?
1 22/07/15(金)23:39:56 No.949440209
まず公式だろ
2 22/07/15(金)23:41:25 No.949440713
10年保ったユニット
3 22/07/15(金)23:41:56 No.949440895
>まず公式だろ 違うし… 心囚われてる人たちの声に応えただけだし…
4 22/07/15(金)23:41:57 No.949440906
>まず公式だろ だってこれ以外商業的にダメだったし…
5 22/07/15(金)23:43:08 No.949441293
>10年保ったユニット なんか最後の方の2、3年とかシリーズそのものが死んでなかった?
6 22/07/15(金)23:43:59 No.949441575
結成は13年の春だからまだ10年は経ってないよ~
7 22/07/15(金)23:44:22 No.949441698
>>10年保ったユニット >なんか最後の方の2、3年とかシリーズそのものが死んでなかった? コロナがね
8 22/07/15(金)23:45:02 No.949441903
なんか凄いえっちなんだよなぁ
9 22/07/15(金)23:46:41 No.949442428
なんかあんま跳ねなかったルミナス
10 22/07/15(金)23:47:38 No.949442736
>>まず公式だろ >違うし… >心囚われてる人たちの声に応えただけだし… 答えたいならもっとオンパレ何とかできなかったのか
11 22/07/15(金)23:48:54 No.949443121
オンパレお話はまあうんアレだけど 面白いステージはちょくちょくあったからいいかなって…
12 22/07/15(金)23:48:59 No.949443144
単純にばーっと歴代並べたときに一番可愛くまとまってて映える
13 22/07/15(金)23:49:06 No.949443176
>なんかあんま跳ねなかったルミナス 作中で割とサクッと環境トップに跳ねたのがなんかね
14 22/07/15(金)23:54:25 No.949444917
>単純にばーっと歴代並べたときに一番可愛くまとまってて映える ト、トライスター…
15 22/07/15(金)23:55:08 No.949445169
ルミナスはユニットドレスがなんか地味なのがどうにも
16 22/07/15(金)23:56:14 No.949445506
思い返すとスターズってユニット色薄めだったな いやユニット自体はあるけどスポット的なの多いというか
17 22/07/15(金)23:58:50 No.949446311
完全に俺個人の趣味だけどルミナスはステージと曲があんまり好みじゃ無かった チカチカハーの方が好き
18 22/07/16(土)00:00:33 No.949446869
なんか映画グッズすごい売れてるみたいだな
19 22/07/16(土)00:01:00 No.949447018
>>単純にばーっと歴代並べたときに一番可愛くまとまってて映える >ト、トライスター… 大好きだけどかわいいよりはカッコいい枠かな…
20 22/07/16(土)00:01:51 No.949447293
映画は気になるけど実写は触れて無いんだよな…
21 22/07/16(土)00:04:18 No.949448081
映画館で観られるのは基本的に上映期間だけなんだから気になるなら観とけ
22 22/07/16(土)00:04:24 No.949448106
歌を歌ってた人が何者なのかわからないままだった
23 22/07/16(土)00:04:58 No.949448276
三次に抵抗なけりゃプラネットも充分面白いよ 少なくともスターズ序盤みたいな虚無感はない
24 22/07/16(土)00:06:08 No.949448675
スターズは酷かったね
25 22/07/16(土)00:06:46 No.949448877
>心囚われてる人たちの声に応えただけだし… じゃあ映画を5 周年の時にやっといてくれよ…今更すぎるよ…
26 22/07/16(土)00:07:27 No.949449114
ソレイユもトライスターもスターズにスポット出演しただろ!
27 22/07/16(土)00:07:50 No.949449220
プラネットは曲がとてもいい
28 22/07/16(土)00:08:22 No.949449385
>なんか映画グッズすごい売れてるみたいだな 館数少ないからあんまり数作ってないのかなぁ
29 22/07/16(土)00:10:45 No.949450150
今回の映画はとってもよかった OPの時点で感極まってしまった
30 22/07/16(土)00:11:46 No.949450528
>プラネットは曲がとてもいい ステージもいい 個人的は無印の次に好きだ
31 22/07/16(土)00:13:59 No.949451287
右の歌担当が今プリマジで声優やってるのが中々笑える…いやちょっとしんどい
32 22/07/16(土)00:23:56 No.949454638
>右の歌担当が今プリマジで声優やってるのが中々笑える…いやちょっとしんどい NTRやんけ~!!
33 22/07/16(土)00:25:31 No.949455159
そんなどうでもいいこと気にしてんの…?
34 22/07/16(土)00:26:29 No.949455454
プラネットは撮影現場が楽しそうでわむ
35 22/07/16(土)00:27:44 No.949455802
スレッドを立てた人によって削除されました まぁ向こうのシリーズに人気抜かれるとは思わんかったな
36 22/07/16(土)00:28:18 No.949455955
無印映画このままデジモンアドベンチャーTRIみたいにダラダラ続いたりすんのかな
37 22/07/16(土)00:28:54 No.949456125
>まぁ向こうのシリーズに人気抜かれるとは思わんかったな 続いてるだけであっちも人気あるかはだいぶ怪しくない?
38 22/07/16(土)00:30:15 No.949456492
あおい「一緒に振付けをするなら、いちごと蘭の事ずっと見てると思う」いちご「照れますなあ~///終わった後は?」あ「ずっと見てる」い「えと…寝てる時も?」あ「目を離さない」い「監視!?」(BD担当まっP)
39 22/07/16(土)00:30:56 No.949456694
懐かしいなまっP…
40 22/07/16(土)00:31:53 No.949456963
今回の映画すごく良かったから次の映画で完全に終わらせてほしい
41 22/07/16(土)00:32:00 No.949456997
プリマジはダイ大クロブレのおかげで存続できるとか言われてるからな…
42 22/07/16(土)00:35:13 No.949457965
>>まぁ向こうのシリーズに人気抜かれるとは思わんかったな >続いてるだけであっちも人気あるかはだいぶ怪しくない? 人気があるかどうかともかく 勝敗の理屈に関しては昔のほうがわかりやすく理屈があって好きだな…
43 22/07/16(土)00:36:11 No.949458280
別に向こうにアイカツ出演者出るのなんかずっと前からあることだし今更すぎる
44 22/07/16(土)00:37:00 No.949458543
向こうもスポンサーもまともに付かない状態で青色吐息でやってるしなあ
45 22/07/16(土)00:37:12 No.949458611
スレッドを立てた人によって削除されました 別のアニメを貶さないと心が保てなくなってるの可哀想
46 22/07/16(土)00:38:10 No.949458890
対立煽りは消しました
47 22/07/16(土)00:38:56 No.949459145
俺は貪欲だからいちジェネの卒業やったらあかジェネの卒業も見たくなる
48 22/07/16(土)00:39:10 No.949459217
あかジェネもだいぶ怪しいけどそこからのスターズがトドメになった感じある フレンズもプラネットも悪くないと思うのだが
49 22/07/16(土)00:39:17 No.949459259
>プリマジはダイ大クロブレのおかげで存続できるとか言われてるからな… どういうこと?
50 22/07/16(土)00:39:56 No.949459455
スターズは意欲的だったのは認める でもあまりに情報過多のままの見切り発車すぎた
51 22/07/16(土)00:40:34 No.949459653
>あかジェネもだいぶ怪しいけどそこからのスターズがトドメになった感じある お世辞にも上手くバトンタッチできたとは言えないよなあ…筐体リニューアルしたのに勿体ない
52 22/07/16(土)00:40:34 No.949459659
>あかジェネもだいぶ怪しいけどそこからのスターズがトドメになった感じある >フレンズもプラネットも悪くないと思うのだが それはもやはただ個人的にスターズが嫌いなだけの見方では
53 22/07/16(土)00:42:09 No.949460164
スターズ方向性違うだけで面白かったな ただどれにしても2年目以降ちょっと厳しい
54 22/07/16(土)00:42:16 No.949460198
スターズは普通につまんないしな…
55 22/07/16(土)00:42:51 No.949460385
まず初代に一番夢見てるのは公式な気が
56 22/07/16(土)00:42:53 No.949460396
フレンズはスターズの反省めっちゃ生かしてるな…というのはひしひし感じた ただおっかなびっくりすぎて冒険心に欠けるのも感じた
57 22/07/16(土)00:43:29 No.949460559
>フレンズはスターズの反省めっちゃ生かしてるな…というのはひしひし感じた >ただおっかなびっくりすぎて冒険心に欠けるのも感じた 一年目でラブミーティア倒すあたりはわりと驚いた
58 22/07/16(土)00:43:45 No.949460648
スターズになってCGが露骨に劣化したのが本当に残念だったよ
59 22/07/16(土)00:44:36 No.949460905
最初にS4の設定とEDのエピソロにぐっと引き込まれたのは忘れられないんだスターズ
60 22/07/16(土)00:45:28 No.949461188
>あおい「一緒に種付けをするなら、いちごと蘭の事ずっと見てると思う」いちご「照れますなあ~///終わった後は?」あ「ずっと見てる」い「えと…寝てる時も?」あ「目を離さない」い「監視!?」(BD担当まっP) に見えた
61 22/07/16(土)00:46:04 No.949461371
>スターズになってCGが露骨に劣化したのが本当に残念だったよ 見れるようになるまで大分しんどかった そもそも淡い色合いでアニメ的なメリハリに乏しいスターズ絵はCG映えしないよな…って思ってたけど
62 22/07/16(土)00:46:28 No.949461493
でも最初にスタートライン!聞いた時はかなりアガったよ
63 22/07/16(土)00:47:05 No.949461695
謎の力…
64 22/07/16(土)00:47:22 No.949461799
ひめパイセンは好きだよ あんなサイコ唯一無二だ
65 22/07/16(土)00:47:42 No.949461906
>でも最初にスタートライン!聞いた時はかなりアガったよ あれとmusic of dreamがすげえいいんだ…
66 22/07/16(土)00:48:22 No.949462115
>>まぁ向こうのシリーズに人気抜かれるとは思わんかったな >続いてるだけであっちも人気あるかはだいぶ怪しくない? あっちが終わってないのはあっちに女児向けのカードが他にないからやり続けてるんじゃないかと思ってる 俺個人としては正直向こうの方が好きではあるんだけど 人気そのものは最後までカツの方が上だったとは思う
67 22/07/16(土)00:48:25 No.949462131
>でも最初にスタートライン!聞いた時はかなりアガったよ あの声でずっこけたよ俺は…
68 22/07/16(土)00:48:26 No.949462138
ひめ先輩は雨の日にデバフがかかるのが 今回の先輩はつけいる隙があるんだ…ってちょっと面白かった
69 22/07/16(土)00:50:44 No.949462832
主人公特有の謎パワーをまさか封印する方に持ってくとは思わなかった
70 22/07/16(土)00:51:20 No.949463010
>ひめパイセンは好きだよ >あんなサイコ唯一無二だ 惑星ドレスで地球に火星って近いよねと思ったら月を手に入れててダメだった
71 22/07/16(土)00:52:20 No.949463293
白鳥ひめと白雪ひめを今だにごっちゃになる
72 22/07/16(土)00:53:20 No.949463631
フレンズへと繋がったスターズ劇場版は名作だと思う
73 22/07/16(土)00:54:07 No.949463864
初代以外頼りたくなくなる理由がよく分かるな
74 22/07/16(土)00:54:55 No.949464110
スターズは主人公の歌声がキツくて無理だった
75 22/07/16(土)00:55:13 No.949464209
フレンズは加点法なら0点だけど減点法なら100点って印象の作品 好きだけども
76 22/07/16(土)00:55:25 No.949464271
>ひめ先輩は雨の日にデバフがかかるのが >今回の先輩はつけいる隙があるんだ…ってちょっと面白かった ひめ先輩は早めに人間らしい所見せてて良かったな ラブミーティアは2期のしいたけ回まで若干怖い人寄りだったし
77 22/07/16(土)00:55:48 No.949464398
スターズは曲はどれもすっごい好きだった
78 22/07/16(土)00:56:34 No.949464632
ひめパイセンの怖いとこは人間らしいとこ見せてもなお行動原理よく分からんとこだと思う
79 22/07/16(土)00:56:34 No.949464633
プラネットで脱落しちゃった
80 22/07/16(土)00:58:03 No.949465066
スターズは学園長が色々黙ってる必要性がまるでないのが見ててなんじゃそりゃとなった
81 22/07/16(土)00:58:19 No.949465136
一番文句言われないから初代の続編作られてるだけじゃ…
82 22/07/16(土)00:58:22 No.949465153
脚本めちゃくちゃだもんスターズ
83 22/07/16(土)00:58:35 No.949465212
>プラネットで脱落しちゃった むしろずいぶん長い付き合いだったんだな…
84 22/07/16(土)00:59:00 No.949465328
デジモンばりの制作側の初代信仰
85 22/07/16(土)01:00:28 No.949465746
>デジモンばりの制作側の初代信仰 舐めるなよ ファンも信仰してるぞ
86 22/07/16(土)01:00:36 No.949465787
初代が一番面白いしな
87 22/07/16(土)01:00:53 No.949465863
初代が色々完璧すぎたのが悪い
88 22/07/16(土)01:00:54 No.949465866
スターズはキャラは好きだけどいまいち乗り切れない…みたいな感じで見てたけど劇場版見て一気にハマった …けど二期がなんだかつまんなくてな…
89 22/07/16(土)01:01:32 No.949466020
でもデジモンはゴーストゲーム評判いいし… ゲゲゲのデジモンだけど
90 22/07/16(土)01:02:18 No.949466198
つまんないおじさんは他にやることねえのかなって心配になるわけないから大人しくしてて
91 22/07/16(土)01:02:24 No.949466231
俺はCGライブはあったもののレギュラーじゃなかったアイドルが推しの男 初代のグッズとかが作られても出るのはソレイユ+ユリカ様だけって感じだから離れてしまった…
92 22/07/16(土)01:02:46 No.949466341
これは穏やかじゃない
93 22/07/16(土)01:03:00 No.949466399
>デジモンばりの制作側の初代信仰 いちご~アカジェネまではアニメ視聴率が良くCDも売れて円盤も売れてDCDは社会現象レベルで人気に未だにプレバンでグッズ出せば売れる売れる そりゃ公式も心囚われるよ…
94 22/07/16(土)01:03:21 No.949466492
アイマスやラブライブみたいにいい感じに初代立てつつ新作の人気作ることできなかったのどうして
95 22/07/16(土)01:03:31 No.949466541
>俺はCGライブはあったもののレギュラーじゃなかったアイドルが推しの男 >初代のグッズとかが作られても出るのはソレイユ+ユリカ様だけって感じだから離れてしまった… 今回の様子だと次の映画しおんちゃんもステージありそうじゃない?
96 22/07/16(土)01:03:43 No.949466583
初代も2年目以降は似たり寄ったりとは言えない雰囲気
97 22/07/16(土)01:03:50 No.949466599
失礼なスターズもエンヌは25000円のフィギュア出るくらいには人気あるぞ
98 22/07/16(土)01:04:07 No.949466687
まず公式がいまだになんで売れたのかよく分かってねえもん
99 22/07/16(土)01:04:23 No.949466771
いちごちゃんのクラスメイトの子たちとかもっと絡んでくるかと思ったらそこまで出てこなくて残念だったな
100 22/07/16(土)01:04:53 No.949466884
無印2年目はキャラはいいの揃ってるのにいざ観るとあんま面白くないという不思議な作品 普通は因果逆なのに
101 22/07/16(土)01:04:55 No.949466890
最終的にあかりちゃんめっちゃ好きだった
102 22/07/16(土)01:05:06 No.949466935
シリーズ構成を柿原優子にしたのが最大の失敗
103 22/07/16(土)01:05:27 No.949467033
>まず公式がいまだになんで売れたのかよく分かってねえもん エヴァみたいだな
104 22/07/16(土)01:05:40 No.949467092
>これは穏やかじゃない 1話で言っただけのセリフが24話過ぎてから口癖になるのかなりライブ感だったよね
105 22/07/16(土)01:06:16 No.949467246
初代とアカジェネの脚本の人スタートゥインクルプリキュアもしっかり当てたし女児アニ作るのほんとうめえなってなるなった
106 22/07/16(土)01:06:58 No.949467461
フォトカツを終わらせたのが最大の失敗だよ
107 22/07/16(土)01:09:36 No.949468148
>無印2年目はキャラはいいの揃ってるのにいざ観るとあんま面白くないという不思議な作品 途中まで確かに面白くないけど不快までは行かなかったから見られたところはある
108 22/07/16(土)01:09:42 No.949468176
ソシャゲの売上なんて筐体やおもちゃに比べたら微々たるもんなんだから仕方ないだろ…
109 22/07/16(土)01:10:31 No.949468399
フォトカツこそ初代に囚われた者たちの産物じゃない?
110 22/07/16(土)01:10:45 No.949468464
>途中まで確かに面白くないけど不快までは行かなかったから見られたところはある 基本みんないい子だから問題らしい問題なんてそう起こらないんだけどその辺で山場つくるの難しくしてた気がする
111 22/07/16(土)01:11:39 No.949468706
いやぁドリアカキャラ微妙じゃねぇかな 一人もシコれないもん
112 22/07/16(土)01:12:31 No.949468942
あ?!きいちゃんシコれるだろうが!!
113 22/07/16(土)01:12:32 No.949468946
俺風沢で今だにシコるんだが…
114 22/07/16(土)01:13:05 No.949469111
牛の人はおっぱい大きいぞ
115 22/07/16(土)01:13:12 No.949469139
きいはちょっと…
116 22/07/16(土)01:13:25 No.949469208
ノエルちゃんいいよね
117 22/07/16(土)01:13:27 No.949469220
メガネは無理だろ…