22/07/15(金)22:25:12 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)22:25:12 No.949410748
ガンプラ学園が出てくるまでは面白い
1 22/07/15(金)22:26:16 No.949411163
ファイターズ
2 22/07/15(金)22:26:39 No.949411327
正直に左下でシコる以外に価値を見出せなかったって言えよ
3 22/07/15(金)22:27:59 No.949411875
エクバでしか知らないけど嫌い
4 22/07/15(金)22:27:59 No.949411878
トライオンは好きだよ俺
5 22/07/15(金)22:29:07 No.949412363
そろそろシアちゃんの美少女プラモ出して
6 22/07/15(金)22:29:27 No.949412488
>トライオンは好きだよ俺 ガンプラはいいやつ多いよね
7 22/07/15(金)22:30:40 No.949412999
>トライオンは好きだよ俺 主人公側に都合が良すぎると言えばそれまでなんだけど 関西人が背中押されて勝てる試合捨てて勝負仕掛ける決着も好きだよ
8 22/07/15(金)22:30:45 No.949413039
>>トライオンは好きだよ俺 >ガンプラはいいやつ多いよね ガンプラ方面もオリガン多すぎるわ
9 22/07/15(金)22:33:15 No.949414000
ミライさんいいよね…
10 22/07/15(金)22:33:56 No.949414289
シアちゃん出てくるまで見た人あんまいないんじゃねえかって気がしてくる
11 22/07/15(金)22:34:10 No.949414384
ちゃんとチーム戦しろ
12 22/07/15(金)22:34:15 No.949414419
ガンプラとシンクロする設定は絶対いらなかった
13 22/07/15(金)22:34:47 No.949414649
いくらなんでも脚本の準備期間無さすぎる
14 22/07/15(金)22:35:28 No.949414919
フミナパイセンを生み出しただけでこの作品に価値はあった
15 22/07/15(金)22:35:58 No.949415117
味方のサポートばかりで単騎での戦闘考えてなくてお前ホンマにリーダーなんかいってくだりでウイニング改修に繋がるのは好きなんだよね その後ホントにタイマン合戦になるとは思わないんだよね
16 22/07/15(金)22:36:03 No.949415138
百万式はネーミングも含めて好き
17 22/07/15(金)22:37:21 No.949415626
百万式はビームライフルのためにも再販してほしいんだよな…あれとデルタガンダムしかRe100Mk.IIIのライフル持ってるやつがいない
18 22/07/15(金)22:38:08 No.949415908
もしかしてこの作品の良かった部分語ると大体かんさいじん周りなのでは…?
19 22/07/15(金)22:38:10 No.949415918
このうんこマンまだ生きてたのか…
20 22/07/15(金)22:39:39 No.949416491
ライトニングガンダム好き なんか宇宙世紀にいそうだよね
21 22/07/15(金)22:39:40 No.949416497
>いくらなんでも脚本の準備期間無さすぎる 一作目が受けたから間髪入れずにっていう悪癖が出たなーって
22 22/07/15(金)22:40:35 No.949416856
>もしかしてこの作品の良かった部分語ると大体かんさいじん周りなのでは…? あとスガかな…
23 22/07/15(金)22:40:35 No.949416863
パイセンのガンプラが新作のたぬきに繋がってるんだな…
24 22/07/15(金)22:40:47 No.949416938
関西やガンプラ学園VSクロスボーンとか面白いとこはちょいちょいあった 最終回も好き
25 22/07/15(金)22:41:10 No.949417098
>ガンプラ方面もオリガン多すぎるわ 無印でリデコが商売で惨敗したのが悪い 新規のリナーシタが売れたのも悪い
26 22/07/15(金)22:41:46 No.949417337
>関西やガンプラ学園VSクロスボーンとか面白いとこはちょいちょいあった 唐突に出てくる粒子残量設定いいよね
27 22/07/15(金)22:42:07 No.949417469
フルクロス戦は大好きなんだけど 「フルクロスの出力が落ちない!何かがおかしい!」って言ってる人らは高出力ビームバカスカ撃ってるのにスイスイ動いてて?ってなる
28 22/07/15(金)22:42:26 No.949417579
>唐突に出てくる粒子残量設定いいよね エネルギー切れは無印からあったよ
29 22/07/15(金)22:42:42 No.949417695
グラナダ学園の試合好きだったよ
30 22/07/15(金)22:42:57 No.949417801
>もしかしてこの作品の良かった部分語ると大体かんさいじん周りなのでは…? でも初登場時と最終回はダメだと思う
31 22/07/15(金)22:43:23 No.949417980
>フルクロス戦は大好きなんだけど >「フルクロスの出力が落ちない!何かがおかしい!」って言ってる人らは高出力ビームバカスカ撃ってるのにスイスイ動いてて?ってなる 一体で三体相手にしてるんだから何もおかしくないだろ 3倍撃ってるんだし
32 22/07/15(金)22:43:24 No.949417989
オリガンまみれなのは当時金型流用しつつ全く違うデザイン出すのにあんま慣れてなかった事情もあるよね 出来がピンキリすぎてそのうえで販促もしょぼいミスサザビーの売れ残りとかやばかったし
33 22/07/15(金)22:44:17 No.949418341
アメジストVガンダム好き
34 22/07/15(金)22:45:19 No.949418778
主人公チームも全国大会からメインやフィニッシャー毎度担当変わる感じになってるの良い 予選は割と役目固定って感じだったし
35 22/07/15(金)22:45:58 No.949419039
ふみなシリーズはガンプラとしては重要な気がする
36 22/07/15(金)22:46:46 No.949419344
>オリガンまみれなのは当時金型流用しつつ全く違うデザイン出すのにあんま慣れてなかった事情もあるよね >出来がピンキリすぎてそのうえで販促もしょぼいミスサザビーの売れ残りとかやばかったし あとタイミング的にダブルオー関連のくらいしか設計新しめのないから機体人気でチョイスするとなんか微妙なのになる
37 22/07/15(金)22:46:51 No.949419383
>エネルギー切れは無印からあったよ だからこそのアブソーブシステムだしね まぁまともに使わせてもらえないんだが
38 22/07/15(金)22:47:00 No.949419442
アドウの怪我?はいきなり出て来てユウマの株下げて意味不明だった
39 22/07/15(金)22:47:27 No.949419618
>ふみなシリーズはガンプラとしては重要な気がする バンダイのプラモの歴史に楔打ったとは思う
40 22/07/15(金)22:47:52 No.949419793
シア好き
41 22/07/15(金)22:48:25 No.949419987
ダブルオーシアクアンタが可愛くて好き
42 22/07/15(金)22:48:51 No.949420169
邪神に片足突っ込んでるせいで逆に改修流行ってふみなめちゃくちゃ売れるのは予想できない
43 22/07/15(金)22:49:01 No.949420229
>でも初登場時と最終回はダメだと思う 素組で和気あいあいしてる初心者の所にガチ勢がマジに作った奴使って初心者狩りして罵倒したり肖像権無視して知人を勝手にプラモ化して人前で出すの酷過ぎて未だに関西人の事嫌い
44 22/07/15(金)22:49:01 No.949420231
>>エネルギー切れは無印からあったよ >だからこそのアブソーブシステムだしね >まぁまともに使わせてもらえないんだが 無印でぼやかしてたりはっきり言わないの明言した程度でしかないんだよねどれも 破壊設定も無印一話の二度のバトルの時点で明確に違ってたし
45 22/07/15(金)22:49:50 No.949420533
Gボンバーはあそこまでアレンジするならキット出せや!ってなったよ
46 22/07/15(金)22:50:34 No.949420819
チーム戦はもうちょいチーム戦して欲しかった気もする なんか後半基本タイマン×3みたいになってたし
47 22/07/15(金)22:50:35 No.949420821
>フルクロス戦は大好きなんだけど >「フルクロスの出力が落ちない!何かがおかしい!」って言ってる人らは高出力ビームバカスカ撃ってるのにスイスイ動いてて?ってなる GNドライヴ使ってるからその辺は別に気にならなかったかな…
48 22/07/15(金)22:51:07 No.949421023
チームって設定がまるで生かされない脚本はもうちょっと考えたほうがよかったんじゃね
49 22/07/15(金)22:51:30 No.949421179
>チーム戦はもうちょいチーム戦して欲しかった気もする >なんか後半基本タイマン×3みたいになってたし ぶっちゃけ前半からじゃねそれ?
50 22/07/15(金)22:51:47 No.949421294
むしろガチ勢が狩りに来るならあのガンプラ甲子園みたいな即席で荒鬼頑駄無組むの必要なかったな おもむろに自分の箱から取り出してMGだろうがHGだろうがBB戦士だろうが対応出来る感じのほうが良かった
51 22/07/15(金)22:52:21 No.949421527
もう言われておるがフルクロス戦の功績を余は忘れてはおらん…
52 22/07/15(金)22:52:38 No.949421619
すーぱーふみなは実際のガンプラはともかく本人の許可得ずに作ったかんさいじんがマジでキモくてな…
53 22/07/15(金)22:52:43 No.949421659
ガンプラとリンクしてる相手に向かって首絞めは卑怯だ!とか言い出すメイジンは見たくなかった
54 22/07/15(金)22:52:50 No.949421709
>>チーム戦はもうちょいチーム戦して欲しかった気もする >>なんか後半基本タイマン×3みたいになってたし >ぶっちゃけ前半からじゃねそれ? なんなら素組の人のチームなんてサブ二人が道連れで退場させたからマジでただのタイマンだったな…
55 22/07/15(金)22:53:19 No.949421871
ゲームでもそれぞれが単独で強かった
56 22/07/15(金)22:53:27 No.949421926
>チーム戦はもうちょいチーム戦して欲しかった気もする >なんか後半基本タイマン×3みたいになってたし でもないよ チーム戦でやれるパターン網羅してるから緻密に連携して戦うみたいなのもそのうちの一つでしかない感じで 合体分離パーツ化見たいなチーム前提じゃないとやれない描写あれこれやった感じ
57 22/07/15(金)22:53:40 No.949422013
素組みのシモンがビームライフルと名無し砲同時発射とか頭使って機体性能カバーしてるのはカッコよかったけど高性能機体借りてるセカイの上位互換すぎたのがダメ
58 22/07/15(金)22:53:45 No.949422051
>ガンプラとリンクしてる相手に向かって首絞めは卑怯だ!とか言い出すメイジンは見たくなかった 卑怯はギャン子のいちゃもんだよ! 名人はなんか「気に食わん!」って急にキレて大概???だったけど
59 22/07/15(金)22:53:58 No.949422141
こういう時ez-srと白狼のチームはマジで話題にならないよね
60 22/07/15(金)22:54:22 No.949422289
懐かしい粘着帰ってきたのか
61 22/07/15(金)22:54:27 No.949422321
はっきり言って普通につまんなかった 水中戦とか普通に見たかった
62 22/07/15(金)22:54:40 No.949422414
予選でEz-SR使ってる学園が「戦場の支配者」なんて異名で呼ばれてるけど セカイ→バトル始めたばかりの初心者なんて気にする必要はない フミナ→SDガンダムなんて警戒する必要はない って判断して結局ユウマしかマークしてないの見て笑うしかなかったわ 負けた後トライファイターズの顧問にラルさんがいた事知って監督が俺達の負けだ…って言うのも面白すぎるし
63 22/07/15(金)22:54:42 No.949422429
>こういう時ez-srと白狼のチームはマジで話題にならないよね 前者はそうだねドラグナーだねって覚えてるけど後者は全然覚えてない
64 22/07/15(金)22:54:48 No.949422472
あんだけカスタムとかがある世界であえて素組で来るとかそのへんすき
65 22/07/15(金)22:54:59 No.949422530
一時期この画像で叩くスレ立て続けてたのいたよね
66 22/07/15(金)22:55:14 No.949422633
事情はよくわかるしあの短期間で作ったにしては楽しめたよ 貴重な旧Ξが出てくるし
67 22/07/15(金)22:55:14 No.949422641
>チームって設定がまるで生かされない脚本はもうちょっと考えたほうがよかったんじゃね 脚本の準備期間が無さすぎる BF終わって半年ってお前それは無理だろう
68 22/07/15(金)22:55:20 No.949422687
>こういう時ez-srと白狼のチームはマジで話題にならないよね Ez-SRはただのやられ役半モブなのにプラモにはやたら気合い入ってたのが逆によくなかった
69 22/07/15(金)22:55:22 No.949422698
>懐かしい粘着帰ってきたのか 当時の思い出をそのまま語るだけで粘着になる番組なのか…
70 22/07/15(金)22:55:41 No.949422824
サカイミナトは初登場回でイライラしてたからたまたま見かけたセカイに八つ当たりしまくって暴言吐き捨てて帰っていくの見て嫌いになったわ
71 22/07/15(金)22:55:44 No.949422850
ガンタンク戦車道みたいなチームが一瞬映ったのはこっちだっけ?
72 22/07/15(金)22:55:51 No.949422902
>名人はなんか「気に食わん!」って急にキレて大概???だったけど 全然違うよ レディにああいうのお嫌い?と聞かれて弱点つくの戦術としては正しいって認めつつ個人的にはなぶるの好みじゃないって言っただけで
73 22/07/15(金)22:56:20 No.949423090
ガンプラ学園組は舐めプしまくるのが印象悪かったな
74 22/07/15(金)22:56:48 No.949423264
無印の熱狂が覚めぬ間に半年後に二期が放送ってなってこれ出されたら荒れてもしょうがない所あると思います
75 22/07/15(金)22:56:54 No.949423308
>ガンプラとシンクロする設定は絶対いらなかった これで勝手にダメージ受けてるのに攻撃してる側が外道みたいに言われるのはどうかと思った
76 22/07/15(金)22:56:59 No.949423332
>当時の思い出をそのまま語るだけで粘着になる番組なのか… 知らないならいいよ
77 22/07/15(金)22:57:19 No.949423453
SDGはあのデザインであの値段で更に3つ買わないと完成しないとかふざけてんのかと
78 22/07/15(金)22:57:33 No.949423554
前作がガンプラ馬鹿の祭典で爽やかだっただけになんか性格の悪い嫌な奴が多かったのが嫌だった
79 22/07/15(金)22:57:34 No.949423566
>無印の熱狂が覚めぬ間に半年後に二期が放送ってなってこれ出されたら荒れてもしょうがない所あると思います 種死の頃から何も成長していない
80 22/07/15(金)22:57:35 No.949423576
セカイ周りの味が薄いすぎる…
81 22/07/15(金)22:57:40 No.949423617
>レディにああいうのお嫌い?と聞かれて弱点つくの戦術としては正しいって認めつつ個人的にはなぶるの好みじゃないって言っただけで 気に食わんってマジ切れしたの忘れてるから全然違うな…
82 22/07/15(金)22:57:46 No.949423664
むしろアシムレイトで苦しむフリして同情誘う敵出した方が卑怯って説得力あった
83 22/07/15(金)22:58:03 No.949423773
>ガンプラ学園組は舐めプしまくるのが印象悪かったな フルクロス相手に1vs3だったのをキジマに譲ってタイマンにするのはどうなんだろうな そこはアドウとシアを普通に撃沈させておいてタイマンにできなかったのか
84 22/07/15(金)22:58:07 No.949423805
>>当時の思い出をそのまま語るだけで粘着になる番組なのか… >知らないならいいよ 知ってるなら語りなよ
85 22/07/15(金)22:58:31 No.949423958
粘着の粘着になってどうするんだよ…
86 22/07/15(金)22:58:48 No.949424072
大会が開催されてとくに何もなく試合だけしてるのが逆に新鮮だった
87 22/07/15(金)22:58:59 No.949424148
次元覇王流いる?って思ってた
88 22/07/15(金)22:59:05 No.949424193
ダメな番組にあるあるだけど 批評に文句つける奴に限って番組の中身を語れないよね
89 22/07/15(金)22:59:18 No.949424283
左下を推すのかシアちゃんをヒロインとして推すのかよくわかんなかった 正直シアちゃんの方が作中でのヒロイン度は高い 部長はなんかこう運動する時だけならともかくその服装であちこち移動するのは痴女だと思う
90 22/07/15(金)22:59:22 No.949424315
また僕の勝ち赤w
91 22/07/15(金)22:59:42 No.949424451
>無印の熱狂が覚めぬ間に半年後に二期が放送ってなってこれ出されたら荒れてもしょうがない所あると思います 特に和解もしないで嫌なやつのままだったサザキとかガンプラにダイレクトアタックするキララとか相当にろくでもないの居るのにトライで試合前にバチバチするくらいで嫌な奴らとか言われるのかなり納得いかない
92 22/07/15(金)22:59:56 No.949424551
一応射撃が苦手なだけで近接武器は得意だしドムのサーベルも使いこなしてたのにバーニングが終始素手だった
93 22/07/15(金)22:59:57 No.949424568
水泳部出オチとかすげえ微妙だったな…
94 22/07/15(金)23:00:00 No.949424588
放送当時の思い出なんか途中まではちょっとでも叩くとボコボコにされてたのがどっかしらのタイミングで反転して叩き一色になったってことくらいしかないよ
95 22/07/15(金)23:00:14 No.949424691
なんだかんだ自分でカミキバーニング作るまでになったのは良かったと思うよ そこまでのビルド部分があんまり無かったけど
96 22/07/15(金)23:00:53 No.949424964
>気に食わんってマジ切れしたの忘れてるから全然違うな… だからその流れで個人的には気に食わん!って言ったんだよ お前のほうが覚えてないだろう
97 22/07/15(金)23:01:16 No.949425127
もうダメだ…トライバーニングの素体にしたビルドバーニングはセイさんが作った機体だから修理は無理だ… あったよ!作者本人作スペアパーツ!!
98 22/07/15(金)23:01:20 No.949425158
トライオンは頭を下げて横入りするまではいいけどそこからチームメンバー二人に合体メカ押し付けてるのどうかと思う
99 22/07/15(金)23:01:24 No.949425178
ふみなプラモが生まれたせいでフミナの機体の展開がロクにされなくなったのは悲しい でもふみなが回り回ってダイバーズのサラとかメイに繋がったわけだし…
100 22/07/15(金)23:01:27 No.949425211
あの世界でガンダム知らないは相当無理があるだろうと思う
101 22/07/15(金)23:01:37 No.949425270
>ダメな番組にあるあるだけど >批評に文句つける奴に限って番組の中身を語れないよね 具体的にどれよ
102 22/07/15(金)23:01:39 No.949425290
本編は別にいいけど特別編でそこまであんまり関連ないSDネタひっぱらなくていいよってなった
103 22/07/15(金)23:01:49 No.949425354
>もうダメだ…トライバーニングの素体にしたビルドバーニングはセイさんが作った機体だから修理は無理だ… >あったよ!作者本人作スペアパーツ!! ビルドしろ
104 22/07/15(金)23:01:52 No.949425377
>なんだかんだ自分でカミキバーニング作るまでになったのは良かったと思うよ >そこまでのビルド部分があんまり無かったけど カミキバーニングはかっこよくていい機体だっただけにどうしてこれを後半主役機体にしなかったんですかって不満が…
105 22/07/15(金)23:01:53 No.949425385
もう8年前のアニメだからな…
106 22/07/15(金)23:02:06 No.949425481
>特に和解もしないで嫌なやつのままだったサザキとかガンプラにダイレクトアタックするキララとか相当にろくでもないの居るのにトライで試合前にバチバチするくらいで嫌な奴らとか言われるのかなり納得いかない 納得いかないっていわれても見たらヘイト処理下手すぎてこっちのがもやるから仕方ないだろ ちゃんとした脚本にしなかったのが悪いよ
107 22/07/15(金)23:02:12 No.949425513
>ガンプラ学園組は舐めプしまくるのが印象悪かったな 杉田戦の舐めプ本当良くないと思う
108 22/07/15(金)23:02:21 No.949425571
中学生に下剤盛ってガンプラ破壊したくせに謝罪すらことなくいい感じの地位手に入れてフェリーニに説教垂れるキララはBFで唯一受け入れ難いポイントだけどトライはそういう展開のバーゲンセールなのが問題だから
109 22/07/15(金)23:02:22 No.949425589
セカイくんは特に誰とも人間関係深めるでもなくただバトルするマシーンだった気がするぞ
110 22/07/15(金)23:02:43 No.949425736
トライはMGが全然展開しなかったのが残念でならない MGで出たのレッドウォーリアだけじゃないか… BFはそれなりに出たというのに
111 22/07/15(金)23:02:53 No.949425802
サブリミナルのシルエットで〇〇映り込んだってネタばっかりやっててアホかと思った
112 22/07/15(金)23:02:59 No.949425857
>そこまでのビルド部分があんまり無かったけど ぶっちゃけレイジよかよく作ってたりいじってたと思うセカイは
113 22/07/15(金)23:03:09 No.949425918
>カミキバーニングはかっこよくていい機体だっただけにどうしてこれを後半主役機体にしなかったんですかって不満が… 炎の剣とかもっと予選段階から閃けよとか思ってました
114 22/07/15(金)23:03:10 No.949425923
ディナイアルの負け方が未だに納得いかない なんか謎の影分身で倒されたけどそこまで圧倒的だったじゃん
115 22/07/15(金)23:03:26 No.949426030
肩にビームガン内蔵して小刀持ってるカミバを後半機体にした方がが明らかに戦闘面白くなってたんだよな… 何より借り物じゃなくて自作だし
116 22/07/15(金)23:03:37 No.949426099
カミキバーニングはガワラがかなり気に入ってるデザインとなんかで見たな
117 22/07/15(金)23:04:08 No.949426285
>納得いかないっていわれても見たらヘイト処理下手すぎてこっちのがもやるから仕方ないだろ >ちゃんとした脚本にしなかったのが悪いよ いやサザキとかキララとかなあなあに流したの視聴者が勝手にいい感じに解釈してヘイト貯めてないだけじゃん 何ヘイト処理されたよ
118 22/07/15(金)23:04:10 No.949426308
ユウマにとって一生もののトラウマ植え付けたアドウ自身がその事を綺麗さっぱり忘れてる展開とかどうしたかったのかな 回想シーンと現代とで見た目がかなり違うから別人説とか出てたくらいだし
119 22/07/15(金)23:04:11 No.949426325
>サブリミナルのシルエットで〇〇映り込んだってネタばっかりやっててアホかと思った こう言っちゃ世代の人怒るかもだけどSD要素いる?とは昔から思ってた
120 22/07/15(金)23:04:18 No.949426377
アドウの手はもうボロボロですぞー!って言われてた割にはそのボロボロの手で壁何度か殴ったりしててこれ制作スタッフちゃんと連携取れてないな…ってなった
121 22/07/15(金)23:04:35 No.949426466
>カミキバーニングはガワラがかなり気に入ってるデザインとなんかで見たな 普段のガンダムでは出せないデザインラインではあるよな Gガンならまぁ…
122 22/07/15(金)23:04:40 No.949426493
単に盛り上がる戦闘シーンが少ねえ
123 22/07/15(金)23:04:47 No.949426538
>いやサザキとかキララとかなあなあに流したの視聴者が勝手にいい感じに解釈してヘイト貯めてないだけじゃん >何ヘイト処理されたよ 視聴者が勝手にいい感じに解釈できる余地を作れてる時点でそっちの上手なんだよ
124 22/07/15(金)23:04:48 No.949426547
>そこはアドウとシアを普通に撃沈させておいてタイマンにできなかったのか ここらへんでガンプラ学園に対する忖度を感じちゃってね…
125 22/07/15(金)23:04:50 No.949426567
>BFはそれなりに出たというのに そんな出たっけ…?
126 22/07/15(金)23:04:55 No.949426609
ヒロインはフミナ先輩とギャン子だけで良かったと思う シアは見た目良いけど本当印象に残らない
127 22/07/15(金)23:05:01 No.949426641
>いくらなんでも脚本の準備期間無さすぎる 1期は色々隅々まで気を配っているというかどんなヤツが出ようとガノタに悪い奴はいないってのは徹底されてたんだよね… あの会長ですら最終的にはまあ憎めない感じになったし
128 22/07/15(金)23:05:02 No.949426649
>カミキバーニングはガワラがかなり気に入ってるデザインとなんかで見たな ガワラ展でも本体とかバックパックの没デザインとか出て良かった
129 22/07/15(金)23:05:06 No.949426672
やな奴が妙に多いのもガンダムのプラモデルが好きなんじゃなくてゲームとしてのガンプラバトルが好きなやつってこんなもんだろって感じで好きだったよ エクバやってる奴とか大半があんな感じじゃん
130 22/07/15(金)23:05:19 No.949426771
>視聴者が勝手にいい感じに解釈できる余地を作れてる時点でそっちの上手なんだよ ただの思い込みじゃん
131 22/07/15(金)23:05:25 No.949426802
>ディナイアルの負け方が未だに納得いかない >なんか謎の影分身で倒されたけどそこまで圧倒的だったじゃん 兄弟子に追い詰められた主人公が覚醒して逆転するって展開なんだけど何か物足りなさを感じる
132 22/07/15(金)23:05:29 No.949426830
>いやサザキとかキララとかなあなあに流したの視聴者が勝手にいい感じに解釈してヘイト貯めてないだけじゃん >何ヘイト処理されたよ 視聴者が納得できる余地があるのはヘイト処理されてるっていうの もっと勉強なさい
133 22/07/15(金)23:05:30 No.949426836
>>サブリミナルのシルエットで〇〇映り込んだってネタばっかりやっててアホかと思った >こう言っちゃ世代の人怒るかもだけどSD要素いる?とは昔から思ってた 世代の人だけど関連性薄いネタ無理矢理ねじ込まれても何も嬉しくなかった
134 22/07/15(金)23:05:40 No.949426911
名人は結局スレ画のチームを依怙贔屓してるだけだからなんか嫌なんだよな
135 22/07/15(金)23:05:41 No.949426923
>エクバやってる奴とか大半があんな感じじゃん 嫌な生々しさ!
136 22/07/15(金)23:05:46 No.949426951
パンチが不評だったから格闘術にしましたとかe-スポーツがウンタラカンタラとか
137 22/07/15(金)23:05:48 No.949426967
決して悪い作品じゃ無いんだけど無印の完成度が高すぎた……
138 22/07/15(金)23:06:09 No.949427095
>ただの思い込みじゃん いや君が思い込んでるだけでしょ?
139 22/07/15(金)23:06:16 No.949427153
バーニングで戦うよりセカイ自身が作った武者號斗丸の方が爆熱の陣使ったりで凄い楽しかった
140 22/07/15(金)23:06:28 No.949427237
>カミキバーニングはガワラがかなり気に入ってるデザインとなんかで見たな 弥生人みたいな側頭部 黒帯をあしらったフロントアーマー 柔道着の裾みたいなふくらはぎ 肩の神 正直ちょっとダサいのも含めてビルドっぽい魅力に溢れ出て本当に名デザインだと思うよ
141 22/07/15(金)23:06:36 No.949427287
>エクバやってる奴とか大半があんな感じじゃん あの界隈映像化したら到底こんなもんじゃ済まないのではないか
142 22/07/15(金)23:06:42 No.949427321
>セカイくんは特に誰とも人間関係深めるでもなくただバトルするマシーンだった気がするぞ本当ただの気分だな…
143 22/07/15(金)23:07:05 No.949427454
>いや君が思い込んでるだけでしょ? だからその余地を具体的に言えよ
144 22/07/15(金)23:07:12 No.949427505
まあでもマジで武装が一切無い格闘オンリーなガンダムは珍しくて良いと思うよ
145 22/07/15(金)23:07:16 No.949427540
ガンプラアニメとして作中でゲームしてたのが ガンプラゲームのアニメになってるから単にジャンルが微妙に違うんだよな…
146 22/07/15(金)23:07:20 No.949427569
引用ミスするくらいにヒートアップするならスレ閉じなよ
147 22/07/15(金)23:07:21 No.949427580
>一応射撃が苦手なだけで近接武器は得意だしドムのサーベルも使いこなしてたのにバーニングが終始素手だった そりゃ素手が1番得意なんだから素手にするだろう 次元覇王流も使えるんだし
148 22/07/15(金)23:07:23 No.949427591
>やな奴が妙に多いのもガンダムのプラモデルが好きなんじゃなくてゲームとしてのガンプラバトルが好きなやつってこんなもんだろって感じで好きだったよ >エクバやってる奴とか大半があんな感じじゃん そういうリアルめくらはいらねえ…
149 22/07/15(金)23:07:26 No.949427621
>こう言っちゃ世代の人怒るかもだけどSD要素いる?とは昔から思ってた 前作でちょろっとやったのがウケたんで加減を間違えちゃった感じがした
150 22/07/15(金)23:07:26 No.949427622
>決して悪い作品じゃ無いんだけど無印の完成度が高すぎた…… 出る順番が逆だったらもうちょっと評判は落ち着いてたと思う
151 22/07/15(金)23:07:35 No.949427672
>>BFはそれなりに出たというのに >そんな出たっけ…? ビルドストライクフルパッケージ ユニバースブースター ビルドマークⅡ 戦国アストレイ フェニーチェリナーシタ エクシアダークマター プレバンになるけどアメイジングエクシア
152 22/07/15(金)23:07:38 No.949427694
ちょっと第一印象わるいヤツが多いかなとは思った
153 22/07/15(金)23:08:00 No.949427854
ビルドバーニング→トライバーニングはやっぱり地味すぎたなと思う
154 22/07/15(金)23:08:00 No.949427855
>だからその余地を具体的に言えよ 視聴者が勝手にいい感じに解釈できる余地のことだろ?
155 22/07/15(金)23:08:02 No.949427866
フミナは見た目は好きだけど性格とかは作中で1番嫌いだった
156 22/07/15(金)23:08:09 No.949427910
>決して悪い作品じゃ無いんだけど無印の完成度が高すぎた…… なんかメダロットみたいだな…
157 22/07/15(金)23:08:13 No.949427943
>そりゃ素手が1番得意なんだから素手にするだろう >次元覇王流も使えるんだし それが面白いかというとそういう訳じゃなかったんだがな…
158 22/07/15(金)23:08:22 No.949427997
シアが何考えてんのかよく分からなかった
159 22/07/15(金)23:08:24 No.949428006
>>エクバやってる奴とか大半があんな感じじゃん >あの界隈映像化したら到底こんなもんじゃ済まないのではないか つーかそれこそアニメでまで観たくないヤツらじゃん…
160 22/07/15(金)23:08:29 No.949428037
>サブリミナルのシルエットで〇〇映り込んだってネタばっかりやっててアホかと思った 無印でやった騎士のシルエットでスペリオルドラゴンはよかったんだけどトライはやりすぎてげっぷが出るくらいくどかった
161 22/07/15(金)23:08:31 No.949428051
借り物の高性能機と天才パイロットの組み合わせで普通に勝ち上がってくより幼い弟が作った素組みのガンプラで勝ち上がる方が主人公感あった
162 22/07/15(金)23:08:40 No.949428130
>まあでもマジで武装が一切無い格闘オンリーなガンダムは珍しくて良いと思うよ ゴッドが鎧武者だったりシャイニングニキが歌舞伎だからスマートなスタイルの格闘機は珍しいよね ブルース・リー的な趣ある
163 22/07/15(金)23:08:42 No.949428137
小川Pのインタビューとか見ると逆にBF無印はどうやって出力されたのか不思議になった
164 22/07/15(金)23:08:51 No.949428195
素組とかネタにするとしても世界観に合わなすぎだろ
165 22/07/15(金)23:08:53 No.949428205
>フミナは見た目は好きだけど性格とかは作中で1番嫌いだった 痴女みたいな恰好で主人公の自宅に深夜まで張り付いてるのストーカー過ぎて怖い
166 22/07/15(金)23:08:53 No.949428207
最終回でカミキバーニング出た時は「それもっと早く出せよ!」って思わず口に出た
167 22/07/15(金)23:09:01 No.949428263
アドウとメガネとかイノセとセカイとか因縁あるようで知らんで済まされたからな… ちゃんと絡みに行った関西人はえらいしセカイだけスルーしてたのも納得がいくというか
168 22/07/15(金)23:09:03 No.949428278
ぶっちゃけ部長がエロい見た目以外に好きになる要素がなかった
169 22/07/15(金)23:09:14 No.949428356
>ガンプラアニメとして作中でゲームしてたのが >ガンプラゲームのアニメになってるから単にジャンルが微妙に違うんだよな… ✕ガンプラが好き ◯ガンプラバトルが好き だったけど視聴者はガンプラバトルなんてやったことないんだから共感できないんだよな…
170 22/07/15(金)23:09:16 No.949428373
>視聴者が勝手にいい感じに解釈できる余地のことだろ? だからふわふわなこと言わないで何がそうなのか言えよ
171 22/07/15(金)23:09:44 No.949428540
相対的にメガネが一番マシ
172 22/07/15(金)23:10:06 No.949428654
セカイが唯一成長見せるシーンがカミキバーニングお披露目しかないからな
173 22/07/15(金)23:10:07 No.949428656
>小川Pのインタビューとか見ると逆にBF無印はどうやって出力されたのか不思議になった 視聴者の勝手な盛り
174 22/07/15(金)23:10:19 No.949428741
>ゴッドが鎧武者だったりシャイニングニキが歌舞伎だからスマートなスタイルの格闘機は珍しいよね >ブルース・リー的な趣ある シャイニングニキってなんだ
175 22/07/15(金)23:10:58 No.949428990
>セカイが唯一成長見せるシーンがカミキバーニングお披露目しかないからな そこに至るまでの細かい積み重ねあるだろ…
176 22/07/15(金)23:10:58 No.949428991
>だからふわふわなこと言わないで何がそうなのか言えよ ふわふわもなにも視聴者がこの作品よりヘイト溜まってないって事実があるんだから仕方ないだろ 納得できないってふわふわのこと言ってるお前じゃん
177 22/07/15(金)23:10:58 No.949428994
gレコばっか言われてるが地味にコレも1/100のガンプラ無いのよな 一つだけ出たは出たけどアレはもう別枠みたいなもんだし
178 22/07/15(金)23:11:24 No.949429134
>シャイニングニキってなんだ ごめん予測変換で変なのついた
179 22/07/15(金)23:11:27 No.949429147
>セカイが唯一成長見せるシーンがカミキバーニングお披露目しかないからな い、一応可動範囲確認して自分の動きと照らし合わせたりとかはしてたから… ガンプラアニメでやることじゃねぇけど
180 22/07/15(金)23:11:41 No.949429243
>名人は結局スレ画のチームを依怙贔屓してるだけだからなんか嫌なんだよな いやキジマのチームもだよ ニールセンラボでキジマ兄がセカイ相手に徒手空拳のみで戦うというハンデをつける→強者の余裕なので解る それに従うセカイ→挑戦者である以上否定する要素もないので解る 「それでこそガンプラバトルだ!」というメイジン→?
181 22/07/15(金)23:11:47 No.949429284
弟の作ったガンプラが最高だと信じてるから素組でも強いシモンの話とか好きだけどそこから特に触発される事もなく借り物で話を続けていくの意味が分からない
182 22/07/15(金)23:11:48 No.949429294
>>セカイが唯一成長見せるシーンがカミキバーニングお披露目しかないからな >そこに至るまでの細かい積み重ねあるだろ… 人間的な成長はかなりしてると思う ガンプラ的な成長は最後の最後だけだが
183 22/07/15(金)23:11:52 No.949429323
待て一番ふわふわなのは俺だ だから俺以外にふわふわって言うのはよすんだ!
184 22/07/15(金)23:12:00 No.949429381
>シャイニングニキってなんだ https://shiningnikki.jp/m/home
185 22/07/15(金)23:12:05 No.949429414
無印ですら後半の試合で格闘攻撃をトドメにするのワンパ過ぎて不評だったんですよ!
186 22/07/15(金)23:12:12 No.949429449
以前はセカイが嫌いだった ちょっと前はユウマが猛烈に嫌いだった 今はどうでもいい
187 22/07/15(金)23:12:13 No.949429455
>ふわふわもなにも視聴者がこの作品よりヘイト溜まってないって事実があるんだから仕方ないだろ >納得できないってふわふわのこと言ってるお前じゃん 何いきなり主語でかくしてるんだよ
188 22/07/15(金)23:12:19 No.949429487
メインの機体ほとんど弄らないからセカイはなんかクリアパーツ磨いてる人の印象が強い
189 22/07/15(金)23:12:37 No.949429596
超強い機体借りて戦うならむしろ操縦する方弱めにしないとダメだよね 世界チャンプの超強いガンプラを超強い格闘家が操ったらそりゃ勝つじゃん
190 22/07/15(金)23:12:40 No.949429623
一話ラストのドムから出てくるところがピークだなんて…
191 22/07/15(金)23:12:44 No.949429644
>>ふわふわもなにも視聴者がこの作品よりヘイト溜まってないって事実があるんだから仕方ないだろ >>納得できないってふわふわのこと言ってるお前じゃん >何いきなり主語でかくしてるんだよ 主語もなにも評判そのままじゃん!
192 22/07/15(金)23:12:49 No.949429683
>以前はセカイが嫌いだった >ちょっと前はユウマが猛烈に嫌いだった >今はどうでもいい 俺ニュータイプだけどこいつエクバ民だわ
193 22/07/15(金)23:12:54 No.949429717
仮にもビルドなんだから友達と友情育んで作ってもらった機体を俺が動かす!ならまだしも知らない他人が作ったガンプラでずっと戦って 主人公が自分専用機作るのが最終回のラストでちょっとはもう少しなんかこうもっと先に出して見せてよ…
194 22/07/15(金)23:12:57 No.949429727
話の出来云々より登場人物の8割が不快だった
195 22/07/15(金)23:13:00 No.949429750
レイジはガンプラバトルだけじゃなくてガンプラそのものに興味持つ話が結構あったからな…
196 22/07/15(金)23:13:00 No.949429751
>>>セカイが唯一成長見せるシーンがカミキバーニングお披露目しかないからな >>そこに至るまでの細かい積み重ねあるだろ… 遅い
197 22/07/15(金)23:13:06 No.949429791
>小川Pのインタビューとか見ると逆にBF無印はどうやって出力されたのか不思議になった 特にシリーズ続けてく訳でもないお祭り作品って言ってたな アニメーターにも1回きりだから好きな機体書いていいよ!って色んなとこに声掛けたらめっちゃ盛り上がった fu1255141.gif
198 22/07/15(金)23:13:29 No.949429939
>無印ですら後半の試合で格闘攻撃をトドメにするのワンパ過ぎて不評だったんですよ! なので最初から格闘特化機にします!主人公はガンプラのガの字も知らない拳法少年です!
199 22/07/15(金)23:13:31 No.949429949
>ガンプラ的な成長は最後の最後だけだが いやそこでも最初にガンプラ作ったり直すのに挑戦してみたり部分的に手伝ったりとかあったろ?
200 22/07/15(金)23:13:33 No.949429959
レスポンチは一人でやってんの?ってぐらい中身がないなこれ
201 22/07/15(金)23:13:36 No.949429980
トライオン3のせいでガンプラに引き戻された
202 22/07/15(金)23:13:55 No.949430102
>無印ですら後半の試合で格闘攻撃をトドメにするのワンパ過ぎて不評だったんですよ! 最終回の特殊演出付きので許された感あるけどそれまでははいはいビルドナックルって感じだったな
203 22/07/15(金)23:13:57 No.949430117
セカイくん好きな要素あんまないけど不快要素自体もあんまないからビルドシリーズオールスターに出るならよかったねくらいの立ち位置
204 22/07/15(金)23:14:01 No.949430134
>✕ガンプラが好き >◯ガンプラバトルが好き >だったけど視聴者はガンプラバトルなんてやったことないんだから共感できないんだよな… 上にもあるけどエクバがそれだろう あのゲームガンダム見たことないって人多いし
205 22/07/15(金)23:14:06 No.949430172
>素組とかネタにするとしても世界観に合わなすぎだろ ぶっちゃけ戦い方もタイマンだしすげーつまんない脚本だったよねあそこ… 設定なにも生かされてない
206 22/07/15(金)23:14:15 No.949430240
>ディナイアルの負け方が未だに納得いかない >なんか謎の影分身で倒されたけどそこまで圧倒的だったじゃん 負け方だと百万式が一番納得いかない 行動不能になってる相手殴ったら自分の手が砕けて負けってなんだよ
207 22/07/15(金)23:14:16 No.949430249
>トライオン3のせいでガンプラに引き戻された あいつはおもしれーガンプラ過ぎる…
208 22/07/15(金)23:14:35 No.949430392
カミキバーニングガンダムはかなり好きな機体だった
209 22/07/15(金)23:14:41 No.949430423
>>ガンプラアニメとして作中でゲームしてたのが >>ガンプラゲームのアニメになってるから単にジャンルが微妙に違うんだよな… >✕ガンプラが好き >◯ガンプラバトルが好き >だったけど視聴者はガンプラバトルなんてやったことないんだから共感できないんだよな… サバゲー好きとエアガン好きは違うみたいなことなんだろうけどあんまり伝わらないよね
210 22/07/15(金)23:15:00 No.949430534
>主語もなにも評判そのままじゃん! だから中身ないこと言ってるのに俺の意見には大多数が付いてるみたいなこと言い出すんだよ
211 22/07/15(金)23:15:05 No.949430569
最後セカイくん修行しに行った時にシアちゃんもついて行ってたけどこれえっちなことしてるよね絶対
212 22/07/15(金)23:15:12 No.949430614
>もしかしてこの作品の良かった部分語ると大体かんさいじん周りなのでは…? 良かった語りするとこれか
213 22/07/15(金)23:15:18 No.949430663
>レイジはガンプラバトルだけじゃなくてガンプラそのものに興味持つ話が結構あったからな… vsフェリーニ戦で引き分けた後のCパートで仲良くガンプラ修理する二人見てガンプラ作るのがそんなに楽しいのか?って疑問が出てきて その後アイラと一緒に初めてガンプラ作ってそれでバトルしたから作る楽しみも知る事が出来て 終盤はちょっとした応急処置くらいならセイの隣でできるようになって というレイジの成長が見ていて楽しかった
214 22/07/15(金)23:15:20 No.949430670
>>素組とかネタにするとしても世界観に合わなすぎだろ >ぶっちゃけ戦い方もタイマンだしすげーつまんない脚本だったよねあそこ… >設定なにも生かされてない 素組み自体はガンプラの楽しみ方としてありだし作りこんだり技術がなきゃ強くなれない!みたいなのよりずっと掘り下げし甲斐のある内容だと思うけど 話の内容自体が普通にぶったおして終わりだから
215 22/07/15(金)23:15:23 No.949430690
もう立体モノと言えば肝心のガンプラはスルーされてフミナばっかになったのはよかったのか悪かったのか…
216 22/07/15(金)23:15:25 No.949430697
雑に予備パーツ貰いましたよりはトライバーニングがビルドバーニングより機体性能落ちるけど連携やファイターの成長でカバーしますって展開の方が見たかったな
217 22/07/15(金)23:15:43 No.949430798
>>トライオン3のせいでガンプラに引き戻された >あいつはおもしれーガンプラ過ぎる… 合体変形勇者ロボなんて好きに決まってんだろ… グレート合体もしてほしかった…
218 22/07/15(金)23:15:44 No.949430800
トライオンへの食い付きがいいセカイとかはちょっと好きだよ
219 22/07/15(金)23:15:45 No.949430807
>トライオン3のせいでガンプラに引き戻された トライオンもだけど百万式とかZZⅡとか真面目なかんさいじんのセンスはめちゃくちゃ俺好みだったんだよ だからこそ無許可ふみなの人になってしまったのが残念でならない
220 22/07/15(金)23:15:52 No.949430849
題名をもうガンダムバトルファイターズトライにしろよとは思った
221 22/07/15(金)23:15:54 No.949430873
>>レイジはガンプラバトルだけじゃなくてガンプラそのものに興味持つ話が結構あったからな… >vsフェリーニ戦で引き分けた後のCパートで仲良くガンプラ修理する二人見てガンプラ作るのがそんなに楽しいのか?って疑問が出てきて >その後アイラと一緒に初めてガンプラ作ってそれでバトルしたから作る楽しみも知る事が出来て >終盤はちょっとした応急処置くらいならセイの隣でできるようになって >というレイジの成長が見ていて楽しかった 自分で作ったガンプラ大事に持ってるのいいよね
222 22/07/15(金)23:15:59 No.949430900
>だから中身ないこと言ってるのに俺の意見には大多数が付いてるみたいなこと言い出すんだよ 言ってないだろ… なにふわふわな妄想で他人にキレてるんだよ…
223 22/07/15(金)23:15:59 No.949430902
前半部分から関係あったライバルがかんさいじんしか残らねえんだ
224 22/07/15(金)23:16:13 No.949430978
正直これは前作からなんだけどプラフスキー粒子がー粒子の使い方がーって話強調されるとそこはどうでもいいからもっとプラモ自体のギミックとかで魅せてくれよ!って思う
225 22/07/15(金)23:16:19 No.949431017
>もう立体モノと言えば肝心のガンプラはスルーされてフミナばっかになったのはよかったのか悪かったのか… フミナ含めて再販全然無いだけだが?
226 22/07/15(金)23:16:26 No.949431053
>もう立体モノと言えば肝心のガンプラはスルーされてフミナばっかになったのはよかったのか悪かったのか… ビルドシリーズのガンプラなんて基本的に当時しか出ないから今でもてんかいしてるフミナが異常なだけ
227 22/07/15(金)23:16:40 No.949431133
>最後セカイくん修行しに行った時にシアちゃんもついて行ってたけどこれえっちなことしてるよね絶対 セカイ本人は一人で修行のつもりだったけどついてきたんだろうなぁってのは想像できる もしくはシアが無理矢理自宅に招いてカミキバーニングを作るレクチャーをマンツーマンでしたとの想像できる
228 22/07/15(金)23:16:40 No.949431135
>以前はセカイが嫌いだった >ちょっと前はユウマが猛烈に嫌いだった >今はどうでもいい お前今アヤメ嫌いだろ
229 22/07/15(金)23:16:50 No.949431195
師匠がドモンの外見そのまんまなのはマジで余計だったというか言及しないとGガンすら見てないって感じに見えちゃうじゃん…
230 22/07/15(金)23:16:52 No.949431208
フミナは正直なんであそこまでもてはやされてるのか理解できない
231 22/07/15(金)23:16:58 No.949431247
>セカイくん好きな要素あんまないけど不快要素自体もあんまないからビルドシリーズオールスターに出るならよかったねくらいの立ち位置 本人は武道家だから人格はしっかりしてるからな 序盤はガンプラに興味が無さすぎたのとシナリオが不評なだけで
232 22/07/15(金)23:17:02 No.949431272
セカイくんはフォアザチームの精神は持っててその為にガンプラに関わることはあったけど ガンプラそのものに対して興味もつのマジで最後の最後なんだよな…
233 22/07/15(金)23:17:03 No.949431281
>その後アイラと一緒に初めてガンプラ作ってそれでバトルしたから作る楽しみも知る事が出来て >終盤はちょっとした応急処置くらいならセイの隣でできるようになって いざ自作したビギニングで戦ってみたらこれ壊れたらつらいだろうな…セイいつもこんな気持ちに耐えてたのか…って考えがいってる所好き
234 22/07/15(金)23:17:08 No.949431314
ガンプラバトルの競技性とか粒子の特性どうのこうの言われても困る
235 22/07/15(金)23:17:10 No.949431328
>>>素組とかネタにするとしても世界観に合わなすぎだろ >>ぶっちゃけ戦い方もタイマンだしすげーつまんない脚本だったよねあそこ… >>設定なにも生かされてない >素組み自体はガンプラの楽しみ方としてありだし作りこんだり技術がなきゃ強くなれない!みたいなのよりずっと掘り下げし甲斐のある内容だと思うけど >話の内容自体が普通にぶったおして終わりだから というか作り込んだガンプラより素組みのが強かったらそれこそ設定というか大事な前提終わるんじゃなかろうか… もうセイのガンプラいらんじゃん
236 22/07/15(金)23:17:11 No.949431339
>フミナは正直なんであそこまでもてはやされてるのか理解できない エロいから
237 22/07/15(金)23:17:13 No.949431348
>フミナは正直なんであそこまでもてはやされてるのか理解できない 見た目かな…
238 22/07/15(金)23:17:25 No.949431425
>正直これは前作からなんだけどプラフスキー粒子がー粒子の使い方がーって話強調されるとそこはどうでもいいからもっとプラモ自体のギミックとかで魅せてくれよ!って思う ダイバーズはその辺は良くなってたと思う
239 22/07/15(金)23:17:31 No.949431463
ヘルジオングにビギニングが痛い目に合わされて「せっかく人が作ったガンプラを~」とか思って初めてセイの苦労が解るっていうね
240 22/07/15(金)23:17:35 No.949431488
>vsフェリーニ戦で引き分けた後のCパートで仲良くガンプラ修理する二人見てガンプラ作るのがそんなに楽しいのか?って疑問が出てきて >その後アイラと一緒に初めてガンプラ作ってそれでバトルしたから作る楽しみも知る事が出来て >終盤はちょっとした応急処置くらいならセイの隣でできるようになって >というレイジの成長が見ていて楽しかった セカイもロングスパンとはいえ最初の方から自発的にキットに触れてみたり作ったり修理したりとかしてるのになんでなんもしてないとか最後だけとか言い出すようなのいるんだろう
241 22/07/15(金)23:17:49 No.949431572
>>以前はセカイが嫌いだった >>ちょっと前はユウマが猛烈に嫌いだった >>今はどうでもいい >お前今アヤメ嫌いだろ ニュータイプか?
242 22/07/15(金)23:17:52 No.949431594
種死と同じミスをなんでやったんでしょうね
243 22/07/15(金)23:18:00 No.949431644
>合体変形勇者ロボなんて好きに決まってんだろ… 世間だと勇者ロボってめっちゃ言われてるけど合体パターンはエルドランだろってずっと思ってる
244 22/07/15(金)23:18:02 No.949431664
>トライオンへの食い付きがいいセカイとかはちょっと好きだよ セカイとちびっ子達以外はみんな白けた目で見てたけどあの世界におけるガンダム以外のロボットアニメってどれくらいの存在なんだろう
245 22/07/15(金)23:18:05 No.949431682
>トライオンへの食い付きがいいセカイとかはちょっと好きだよ ここはいいんだけど困惑するメイジンは解釈ずれてるかなって 後付けだけどトライの前にフルアメイジングとかいうもっとハチャメチャなガンプラ使ってることにもなったし
246 22/07/15(金)23:18:09 No.949431722
ガンプラに興味ない人間が興味ないなりに向き合っていく姿勢だとレイジの描写がパーフェクトすぎるんだよな
247 22/07/15(金)23:18:31 No.949431846
>素組み自体はガンプラの楽しみ方としてありだし作りこんだり技術がなきゃ強くなれない!みたいなのよりずっと掘り下げし甲斐のある内容だと思うけど >話の内容自体が普通にぶったおして終わりだから いやねーよ 作り込んだ強さが力になるゲームって話なのにやっちゃダメだろ 素組みでも遊べるみたいなのは大会枠でやるべきじゃない
248 22/07/15(金)23:18:32 No.949431851
>というか作り込んだガンプラより素組みのが強かったらそれこそ設定というか大事な前提終わるんじゃなかろうか… >もうセイのガンプラいらんじゃん ガンプラ作りこんだだけなら結局モデラーが最強になるけどそうじゃないよって話じゃん
249 22/07/15(金)23:18:33 No.949431862
レイジとセカイではガンプラに触れる動機が違うもの
250 22/07/15(金)23:18:37 No.949431889
セカイが初めてガンプラ作る話をサラっと終わらせてすぐバトル入った時にん?って思ったがそのままだったな…
251 22/07/15(金)23:19:10 No.949432136
>ガンプラバトルの競技性とか粒子の特性どうのこうの言われても困る 無印からの話だな 粒子使いこなせないとだめだとかセイいったのに粒子対して使いこなしてないのに強いのばっかいる世界大会とか
252 22/07/15(金)23:19:17 No.949432178
作りこみで強いならセイはレイジいらねぇだろ!? 作りこむだけじゃダメなのは無印でもわかるだろ
253 22/07/15(金)23:19:18 No.949432186
三つ子の小学生の長男がガンプラ学園への入学試験落ちて恨んでたけど 特にそこらへんのバックストーリーは何も無しで終わったぜ! は何がしたかったんだろう
254 22/07/15(金)23:19:30 No.949432259
>セカイが初めてガンプラ作る話をサラっと終わらせてすぐバトル入った時にん?って思ったがそのままだったな… そこは別に良くね 基本的な作り方に関してはBFのビギニング回でやってるんだから
255 22/07/15(金)23:19:33 No.949432280
まったく何もかも駄目って事はないしむしろ良い部分は良いんだけど単純に細部がめっちゃ荒い 駄目駄目の駄目アニメじゃなくて勿体ないからむかつくタイプ
256 22/07/15(金)23:19:43 No.949432344
素組みのとこあたりでつまんね…ってなって離れた人多かった印象
257 22/07/15(金)23:19:51 No.949432397
>世間だと勇者ロボってめっちゃ言われてるけど合体パターンはエルドランだろってずっと思ってる 絶対爆発最強無敵とかあのソードのバンクとかね
258 22/07/15(金)23:19:53 No.949432411
なんで性格悪いキャラがあんなに多かったんだろう
259 22/07/15(金)23:19:57 No.949432452
サザキくんはバランスいいと思うよ… でも地方レベルだもんね
260 22/07/15(金)23:20:09 No.949432526
>三つ子の小学生の長男がガンプラ学園への入学試験落ちて恨んでたけど >特にそこらへんのバックストーリーは何も無しで終わったぜ! >は何がしたかったんだろう 普通に試験落ちてただけなのは予想外すぎた…
261 22/07/15(金)23:20:10 No.949432531
>レイジとセカイではガンプラに触れる動機が違うもの 順番が違うだけで自分で直そうとする話もあったろ
262 22/07/15(金)23:20:25 No.949432635
>ガンプラ作りこんだだけなら結局モデラーが最強になるけどそうじゃないよって話じゃん それでも素組みはちがうよ…
263 22/07/15(金)23:20:26 No.949432642
作り込みって話だとこの後のBDがあの手この手で手付けてく感じでよかった
264 22/07/15(金)23:20:34 No.949432699
>素組みのとこあたりでつまんね…ってなって離れた人多かった印象 むしろ素組あたりはそこそこ盛り上がってたと思う 全国大会あたりから粒子ゲーが加速してつまんなくなった
265 22/07/15(金)23:20:38 No.949432721
素組の人自体は好きだったから幼い弟が作りこみに目覚めてもっともっと強いガンプラ作るから!って努力してるから俺も期待に応えなきゃ!くらいじゃダメだったんです?
266 22/07/15(金)23:20:38 No.949432722
>ここはいいんだけど困惑するメイジンは解釈ずれてるかなって >後付けだけどトライの前にフルアメイジングとかいうもっとハチャメチャなガンプラ使ってることにもなったし 散々他所のロボットアニメの主役機に見立てた機体が参戦してたのに今更なんで勇者ロボとかSDのリアル化で狼狽えてるんだろうこの人達…
267 22/07/15(金)23:21:03 No.949432888
主人公チームに何も魅力が無かった
268 22/07/15(金)23:21:08 No.949432920
レイジもセカイもどちらも真摯にガンプラバトルに向き合ってるけど 遊びとして向き合ってるのかスポーツとして向き合ってるのかの差が大きすぎる
269 22/07/15(金)23:21:14 No.949432962
>作りこみで強いならセイはレイジいらねぇだろ!? >作りこむだけじゃダメなのは無印でもわかるだろ 作り込まなくてもいいならセイもいらなくなるからダメって話理解できない?
270 22/07/15(金)23:21:30 No.949433074
セカイくん自分でガンプラ作るイベントの後でビルバ無くしたとかはやってほしくはなかったなあ…
271 22/07/15(金)23:21:37 No.949433129
>>レイジとセカイではガンプラに触れる動機が違うもの >順番が違うだけで自分で直そうとする話もあったろ だから動機が違うんだよねそのへんの流れが
272 22/07/15(金)23:22:04 No.949433315
作り込まなくていいって話にはなってないよね
273 22/07/15(金)23:22:17 No.949433418
>セカイとちびっ子達以外はみんな白けた目で見てたけどあの世界におけるガンダム以外のロボットアニメってどれくらいの存在なんだろう 想像力か足りないのか俺には光にしか見えないぜ
274 22/07/15(金)23:22:22 No.949433463
>>作りこみで強いならセイはレイジいらねぇだろ!? >>作りこむだけじゃダメなのは無印でもわかるだろ >作り込まなくてもいいならセイもいらなくなるからダメって話理解できない? 素組がメイジンぐらい強いならわかるけどべつにそこまで強くないし...
275 22/07/15(金)23:22:23 No.949433470
>素組みのとこあたりでつまんね…ってなって離れた人多かった印象 わかる あそこでつまんなさが明確化したと思う
276 22/07/15(金)23:22:49 No.949433628
>セカイくん自分でガンプラ作るイベントの後でビルバ無くしたとかはやってほしくはなかったなあ… というかお菓子の袋に雑に突っ込んでたっていくら何でも酷すぎる
277 22/07/15(金)23:22:57 No.949433677
>いざ自作したビギニングで戦ってみたらこれ壊れたらつらいだろうな…セイいつもこんな気持ちに耐えてたのか…って考えがいってる所好き フェリーニ戦辺りからRGシステムで本気出したら機体がもたない事をレイジが気にかけて逆にセイがやるんだ!って背中押すのがいいよね レイジも自分で作ったガンプラが壊れたらって事を理解出来たからこそ序盤では思わなかった事を中盤以降で思うようになったのもいい
278 22/07/15(金)23:23:01 No.949433710
重装仕様に偽装した粒子補給係とフルクロスのチームは好き
279 22/07/15(金)23:23:15 No.949433809
>>作りこみで強いならセイはレイジいらねぇだろ!? >>作りこむだけじゃダメなのは無印でもわかるだろ >作り込まなくてもいいならセイもいらなくなるからダメって話理解できない? 一行で矛盾し始めるのは反論にすらなってねえよ!
280 22/07/15(金)23:23:15 No.949433811
>素組みのとこあたりでつまんね…ってなって離れた人多かった印象 その後の予選決勝で満身創痍のメガ式がビルバ殴りに行ったら一方的にメガ式の方がぶっ壊れるの意味わからな過ぎて笑う
281 22/07/15(金)23:23:27 No.949433891
>なんで性格悪いキャラがあんなに多かったんだろう 無印からでは?上に出てるサザキやキララもだが会長とかドズル顔の地上げ屋とかボールのレイジ集団でボコろううとしたバーの大人とか 年少組でもニルスは最初ああだしマオくんもセイの作った模型観てディスるのがファーストコンタクトだし更に後で八つ当たりでバトルしようとして負けるし 割と一部が聖人なだけで民度かなり悪いと思うぞ
282 22/07/15(金)23:23:34 No.949433945
単純にキャラが多すぎる 正直無印BFでも多かったのに三人チームで地区大会からじっくりやったら登場人物多すぎて一人ひとりの掘り下げ全然できてないじゃん ガンプラもせっかく新型出ても一話限りの使い捨てだし Ez-SRとか結構好きだったんだぞ
283 22/07/15(金)23:24:07 No.949434154
ラスボスとかならともかく序盤のゲストキャラが素組の機体だけどそこそこ強いってそれ噛み付くところか? 結局ガンプラのスペック差で負けてるし
284 22/07/15(金)23:24:10 No.949434182
よりにもよってガンプラコンテスト優勝作品の2つがアレなのとアレなのってかなり呪われてそう
285 22/07/15(金)23:24:15 No.949434218
遊びかスポーツなのかはスピンオフの方で散々やった話でもある
286 22/07/15(金)23:24:16 No.949434230
プラモ化してくれってシアはよく言われるけどミライさん全く言われないよね なんで
287 22/07/15(金)23:24:22 No.949434281
>だから動機が違うんだよねそのへんの流れが きっかけは違っても貴賤はないと思うけどな
288 22/07/15(金)23:24:53 No.949434493
フミナは放送後見た目がエロい話は聞くけど本人自体の性格の話が一切聞かない
289 22/07/15(金)23:24:58 No.949434525
>>だから動機が違うんだよねそのへんの流れが >きっかけは違っても貴賤はないと思うけどな 誰も貴賤があるなんて言ってねえよ!!
290 22/07/15(金)23:25:01 No.949434541
3:3はキャラも増えるし戦闘も考えづらいしでマジで難しいんだなって思った
291 22/07/15(金)23:25:02 No.949434549
>素組みのとこあたりでつまんね…ってなって離れた人多かった印象 素組みキャラ出すのいらなかったよなマジで…
292 22/07/15(金)23:25:04 No.949434567
>わかる >あそこでつまんなさが明確化したと思う 主人公チームが私たちは来年があるとか言い出す部活モノ初めて見たよ
293 22/07/15(金)23:25:14 No.949434635
>>素組みのとこあたりでつまんね…ってなって離れた人多かった印象 >わかる >あそこでつまんなさが明確化したと思う まずサブが負けてくれって頼む所からして結構情けないからな… 病気の弟案外ピンピンしてんじゃん!
294 22/07/15(金)23:25:14 No.949434637
>セカイくん自分でガンプラ作るイベントの後でビルバ無くしたとかはやってほしくはなかったなあ… ビルドバーニング失くしてたの!? というかトライバーニングからカミキバーニングへ改造したんじゃなかったの!?
295 22/07/15(金)23:25:24 No.949434707
>フミナは放送後見た目がエロい話は聞くけど本人自体の性格の話が一切聞かない 別に悪くない 可愛い
296 22/07/15(金)23:25:37 No.949434799
>プラモ化してくれってシアはよく言われるけどミライさん全く言われないよね >なんで 正直トライだと一番エッチな人だと思う プラモ化してやくめでしょ
297 22/07/15(金)23:25:41 No.949434824
>ラスボスとかならともかく序盤のゲストキャラが素組の機体だけどそこそこ強いってそれ噛み付くところか? >結局ガンプラのスペック差で負けてるし むしろ素組の低スペックをライフルと名無し砲同時撃ちでカバーしたりあの頃はまだ演出凝ってたイメージある
298 22/07/15(金)23:25:48 No.949434877
>フミナは放送後見た目がエロい話は聞くけど本人自体の性格の話が一切聞かない ガンプラに関しては割とメンタル男の子では?となる
299 22/07/15(金)23:25:56 No.949434935
>フミナは放送後見た目がエロい話は聞くけど本人自体の性格の話が一切聞かない もうちょっと真面目にバトルしてほしい
300 22/07/15(金)23:26:15 No.949435068
素組みはそれに拘ってるキャラなら良いけどただ格闘技やってるだけの素人だったのがあんまり…
301 22/07/15(金)23:26:22 No.949435113
>その後の予選決勝で満身創痍のメガ式がビルバ殴りに行ったら一方的にメガ式の方がぶっ壊れるの意味わからな過ぎて笑う 主人公が完全に借り物ガンプラなのに他人に作ってもらったガンプラだからと悩んでるメガ式の人は何で出したのってなる
302 22/07/15(金)23:26:26 No.949435140
>作り込まなくていいって話にはなってないよね せめて作りの甘さを腕でカバーするってのをもっとハッキリやってりゃここまで言われなかったと思うよ
303 22/07/15(金)23:26:30 No.949435166
>種死と同じミスをなんでやったんでしょうね ビルダーズがそんなにウケなかったからビルドファイターズもそんなにウケんだろ… めっちゃ人気出た 焦った
304 22/07/15(金)23:26:44 No.949435241
言っても仕方ないけどフミナはSDじゃなくてパワードジムカーディガン路線で行ってほしかった
305 22/07/15(金)23:26:45 No.949435250
>>世間だと勇者ロボってめっちゃ言われてるけど合体パターンはエルドランだろってずっと思ってる >絶対爆発最強無敵とかあのソードのバンクとかね 番組にもハマりきれなかったけどこの件で視聴者に対しても浅いんだな…ってなって一気に冷めた記憶がある
306 22/07/15(金)23:26:55 No.949435305
>素組みはそれに拘ってるキャラなら良いけどただ格闘技やってるだけの素人だったのがあんまり… 死んだ弟が作ったガンプラだ!これで俺は全国に行くんだ! くらいの執念とガンプラへの愛着を見せてくれたら肯定できるスタイルだったとは思う
307 22/07/15(金)23:26:55 No.949435307
>焦った 焦りすぎだろ!
308 22/07/15(金)23:26:55 No.949435308
>無印からでは?上に出てるサザキやキララもだが会長とかドズル顔の地上げ屋とかボールのレイジ集団でボコろううとしたバーの大人とか >年少組でもニルスは最初ああだしマオくんもセイの作った模型観てディスるのがファーストコンタクトだし更に後で八つ当たりでバトルしようとして負けるし トライは無印の倍以上そういう連中が居るから問題なんだよ
309 22/07/15(金)23:26:59 No.949435333
でもビルドリアルは流石に学んで脚本作れよって思った
310 22/07/15(金)23:27:04 No.949435366
>>なんで性格悪いキャラがあんなに多かったんだろう >無印からでは?上に出てるサザキやキララもだが会長とかドズル顔の地上げ屋とかボールのレイジ集団でボコろううとしたバーの大人とか >年少組でもニルスは最初ああだしマオくんもセイの作った模型観てディスるのがファーストコンタクトだし更に後で八つ当たりでバトルしようとして負けるし >割と一部が聖人なだけで民度かなり悪いと思うぞ こういう考えのやつが書くと脚本がクソになるんだろうなって感じ あの世界民度悪いからーで作る話おもしろくもなんもないだろ リアルめくらかよ
311 22/07/15(金)23:27:07 No.949435389
>セカイくん自分でガンプラ作るイベントの後でビルバ無くしたとかはやってほしくはなかったなあ… あれは道中でガンプラで遊んでた示唆だぞ
312 22/07/15(金)23:27:34 No.949435567
>>フミナは放送後見た目がエロい話は聞くけど本人自体の性格の話が一切聞かない >ガンプラに関しては割とメンタル男の子では?となる 一人で戦うための機体がパワードジムなのはシブすぎる…好き…
313 22/07/15(金)23:27:42 No.949435611
アドウの怪我って何があったんだっけ…ガンプラニーのインパクトが強くて思い出せない
314 22/07/15(金)23:27:49 No.949435654
>トライは無印の倍以上そういう連中が居るから問題なんだよ 試合前にバチバチしたくらいがそれより性格悪いとは思わんけどな
315 22/07/15(金)23:28:05 No.949435751
スガとか初登場の部内練習試合で相手のプラモぶっ壊しておいて女とヘラヘラしてるから第1印象最悪だった スレッガーっぽいってだけでいい兄貴分ライバルみたいなポジションだったけど
316 22/07/15(金)23:28:14 No.949435816
フミナはハッキリ言ってキャラ薄いし
317 22/07/15(金)23:28:23 No.949435863
BDがいい人ばかりだったのはBFからの反省なのかな
318 22/07/15(金)23:28:29 No.949435907
>>その後の予選決勝で満身創痍のメガ式がビルバ殴りに行ったら一方的にメガ式の方がぶっ壊れるの意味わからな過ぎて笑う >主人公が完全に借り物ガンプラなのに他人に作ってもらったガンプラだからと悩んでるメガ式の人は何で出したのってなる 性格の差じゃねぇかな
319 22/07/15(金)23:28:34 No.949435933
セイが気持ち悪いオタク レイジがガンダム全く知らないけど興味でできた セカイがガンプラバトルエンジョイ勢 りっくんがガンダムエンジョイ勢 ヒロトが気持ち悪いオタク
320 22/07/15(金)23:28:35 No.949435939
水中戦描けないなら最初から水泳部だすな
321 22/07/15(金)23:28:55 No.949436082
多分トライ→無印の順で放送してたらそんなにあれこれ言われなかったと思う
322 22/07/15(金)23:29:02 No.949436117
ビルドリアルはうん…なんだろうね ガンプラすらほとんど関係無いからねあれ
323 22/07/15(金)23:29:05 No.949436142
>>なんで性格悪いキャラがあんなに多かったんだろう >無印からでは?上に出てるサザキやキララもだが会長とかドズル顔の地上げ屋とかボールのレイジ集団でボコろううとしたバーの大人とか >年少組でもニルスは最初ああだしマオくんもセイの作った模型観てディスるのがファーストコンタクトだし更に後で八つ当たりでバトルしようとして負けるし >割と一部が聖人なだけで民度かなり悪いと思うぞ でもどんなヤツらも割とコメディタッチというか愛嬌はそれなりにあったよ だから最終的にみんな仲良くなっても違和感無かったし 要は描き方の問題かな
324 22/07/15(金)23:29:11 No.949436189
杉田が散々名乗ってるのに会う度に誰?って同じネタ擦ってる連中が性格良い訳ないじゃん
325 22/07/15(金)23:29:13 No.949436205
ガンダムジエンドのお腹からキモいユニコーン出てくるのキモすぎて好き
326 22/07/15(金)23:29:13 No.949436206
>こういう考えのやつが書くと脚本がクソになるんだろうなって感じ >あの世界民度悪いからーで作る話おもしろくもなんもないだろ >リアルめくらかよ 大差ないのに比較してなんで持ち上げてるんだよメクラだなといってるんだよ頭悪いな
327 22/07/15(金)23:29:22 No.949436266
>セイが気持ち悪いオタク >レイジがガンダム全く知らないけど興味でできた >セカイがガンプラバトルエンジョイ勢 >りっくんがガンダムエンジョイ勢 >ヒロトが気持ち悪いオタク 俺気持ち悪いオタク好きかもしれん…
328 22/07/15(金)23:29:38 No.949436348
>スガとか初登場の部内練習試合で相手のプラモぶっ壊しておいて女とヘラヘラしてるから第1印象最悪だった そこはBFの頃からみんなそういう競技として割り切ってるしぶっ壊すたびに根に持ってるやつの方が嫌だろ…
329 22/07/15(金)23:29:42 No.949436366
>でもビルドリアルは流石に学んで脚本作れよって思った なんか独自の用語設定しながらあんま説明しなかったり色々なんとも言えなかったな…
330 22/07/15(金)23:29:44 No.949436383
口が悪いのは一人でやってるの?それともアホが二人いるの?
331 22/07/15(金)23:29:46 No.949436401
シアが出てきてからフミナが急にセカイに惚れてる事になってて困惑した
332 22/07/15(金)23:29:56 No.949436470
>セイが語る気持ち悪いオタク >ヒロトが語らない気持ち悪いオタク
333 22/07/15(金)23:29:57 No.949436477
大会の規模もうちょっと抑えてれば楽しげなエピソードまして楽しめたかなぁ
334 22/07/15(金)23:30:00 No.949436487
>多分トライ→無印の順で放送してたらそんなにあれこれ言われなかったと思う まず続編出してもらえるか微妙だなトライだと
335 22/07/15(金)23:30:10 No.949436546
>だから最終的にみんな仲良くなっても違和感無かったし サザキくん一話以降セイとなんもなかったよね
336 22/07/15(金)23:30:10 No.949436547
>>こういう考えのやつが書くと脚本がクソになるんだろうなって感じ >>あの世界民度悪いからーで作る話おもしろくもなんもないだろ >>リアルめくらかよ >大差ないのに比較してなんで持ち上げてるんだよメクラだなといってるんだよ頭悪いな 大差あるから作品の評価全然違うんだぞ 性格悪いと理解できないかもしれないけど
337 22/07/15(金)23:30:11 No.949436549
パイセンは何か大人の都合でジム使わされてSDガンダム乗りにさせられた感強くて…
338 22/07/15(金)23:30:16 No.949436581
ジ・エンド使ってる奴が肩かなんか痛めてる…って描写の後に筋トレで腕追い込んでるシーンは爆笑した なにがしたいんだよ
339 22/07/15(金)23:30:34 No.949436708
>ビルドリアルはうん…なんだろうね >ガンプラすらほとんど関係無いからねあれ 1話しか見てないけどガンプラバトルもっさりしててなんかな…って感じだった あとアニメに慣れた後だと実写の顔と名前が覚えられん 子供の頃も出てくるし
340 22/07/15(金)23:30:38 No.949436740
>口が悪いのは一人でやってるの?それともアホが二人いるの? そういうプログラム配ってるやつがいるらしいな
341 22/07/15(金)23:30:39 No.949436741
>フミナは放送後見た目がエロい話は聞くけど本人自体の性格の話が一切聞かない 部長なのにおめーチームのこと考えてないのかって言われてカーディガンからウイニングに乗り換えるとこはよく言われるよ
342 22/07/15(金)23:30:54 No.949436830
>>スガとか初登場の部内練習試合で相手のプラモぶっ壊しておいて女とヘラヘラしてるから第1印象最悪だった >そこはBFの頃からみんなそういう競技として割り切ってるしぶっ壊すたびに根に持ってるやつの方が嫌だろ… ダメージレベルっていうマジでいらない設定が本作からあってな
343 22/07/15(金)23:30:56 No.949436842
私達にはまだ来年もあるんだから負けてあげようよ!って素組デスティニーの時だっけ
344 22/07/15(金)23:30:58 No.949436860
>大差あるから作品の評価全然違うんだぞ >性格悪いと理解できないかもしれないけど 性格悪いな無印信者は
345 22/07/15(金)23:31:31 No.949437081
リアルは1話は好きだったけど配信形態的にテンション保ったまま追うのが大変だったな
346 22/07/15(金)23:31:36 No.949437113
トライの後にダイバーズ見て思ったのはやっぱ元ネタ要素が見える機体のほうが改造プラモ感あっていいなって事
347 22/07/15(金)23:31:45 No.949437168
>杉田が散々名乗ってるのに会う度に誰?って同じネタ擦ってる連中が性格良い訳ないじゃん ガンプラ学園のキジマはしっかり名前を知ってるし大型MA使いである事も知ってるのがね…
348 22/07/15(金)23:31:56 No.949437242
>ダメージレベルっていうマジでいらない設定が本作からあってな 無印から破壊の程度の違いの差はあるよ
349 22/07/15(金)23:32:00 No.949437260
>>口が悪いのは一人でやってるの?それともアホが二人いるの? >そういうプログラム配ってるやつがいるらしいな マジかよ最低だなシバツカサ
350 22/07/15(金)23:32:04 No.949437291
ビルドリアルはほぼ素組みのプラモでしょっぱいバトルしたり あとは大体男同士の痴話喧嘩しかしないんだ…
351 22/07/15(金)23:32:08 No.949437310
元々好きでパジム乗ってたのに勝つためにSD乗り始めたって理由付けは誰も得しなかった
352 22/07/15(金)23:32:14 No.949437365
リアルは都合でRGしか出てこない時点で描写が地味だ
353 22/07/15(金)23:32:21 No.949437413
>パイセンは何か大人の都合でジム使わされてSDガンダム乗りにさせられた感強くて…ジム 陸戦型や試作1号機候補にしてたけどしっくりこなくて自分で1から作ろうって感じだった
354 22/07/15(金)23:32:21 No.949437414
サザキはともかくキララとか会長周りはBFTだったらもっとボロクソ言われてるだろうし結局のところ作品の出来で押しきれるか否かだと思います
355 22/07/15(金)23:32:23 No.949437427
放送してたときはつまんないのに無理に持ち上げようとして失敗してたの見たな… 今考えるとスタッフとかだったんだろうか…
356 22/07/15(金)23:32:35 No.949437502
バトル後のダメージを無くせるならもう全話それで行けばいいじゃん なんで中途半端にオミットすんだよ
357 22/07/15(金)23:32:36 No.949437506
リアルの見た目そんな変わらないとこは好きだった
358 22/07/15(金)23:32:39 No.949437529
アシムレイトの設定いるかな…
359 22/07/15(金)23:32:58 No.949437641
既存のガンプラに手を加えたVer1.5みたいなガンプラが好きだったからほぼフルスクラッチとかになるとなんか違う…ってなってしまうめんどくさいオタクが俺だった
360 22/07/15(金)23:33:02 No.949437663
>トライの後にダイバーズ見て思ったのはやっぱ元ネタ要素が見える機体のほうが改造プラモ感あっていいなって事 原型機があると「俺も作れるんじゃ…」感あって創作意欲が湧く ゴリゴリのオリジナルだと「俺にはこんなの無理だよ…」ってなる
361 22/07/15(金)23:33:04 No.949437669
>サザキはともかくキララとか会長周りはBFTだったらもっとボロクソ言われてるだろうし結局のところ作品の出来で押しきれるか否かだと思います それ言ってるのお前だけじゃん…
362 22/07/15(金)23:33:05 No.949437677
今やってるプラモのドラマは面白いから興味あるなら見たほうが良いよ
363 22/07/15(金)23:33:13 No.949437722
>ビルドリアルはほぼ素組みのプラモでしょっぱいバトルしたり RGのCMで使ったCGモデルしか動かせない制約があるからそこは仕方ない
364 22/07/15(金)23:33:33 No.949437852
というか言われてるキャラの性格どれも夕方アニメだしなって感じ
365 22/07/15(金)23:33:44 No.949437927
ライトニングガンダムは好き ライトニングZは嫌い
366 22/07/15(金)23:33:51 No.949437979
>バトル後のダメージを無くせるならもう全話それで行けばいいじゃん >なんで中途半端にオミットすんだよ できたよ!ビルドダイバーズ!
367 22/07/15(金)23:34:10 No.949438102
ガンプラ学園の3人の機体は作中ではなくリアルでの作り込みが足りねえなってなった
368 22/07/15(金)23:34:14 No.949438124
>放送してたときはつまんないのに無理に持ち上げようとして失敗してたの見たな… >今考えるとスタッフとかだったんだろうか… なんだそれは ニュータイプ気取りか?
369 22/07/15(金)23:34:15 No.949438133
>>ビルドリアルはほぼ素組みのプラモでしょっぱいバトルしたり >RGのCMで使ったCGモデルしか動かせない制約があるからそこは仕方ない 素組みなのはともかくバズーカ連発したりちょろっとサーベル振り回す程度なのはなぁ…
370 22/07/15(金)23:34:22 No.949438175
>>ビルドリアルはほぼ素組みのプラモでしょっぱいバトルしたり >RGのCMで使ったCGモデルしか動かせない制約があるからそこは仕方ない なんでそんな制約で作品作ろうとしちゃったの…
371 22/07/15(金)23:34:23 No.949438187
どいつもこいつも性格悪いのは悪役ロールしてるからだよみたいな事を当時言われてたけどそれはそれこれはこれなんだよな
372 22/07/15(金)23:34:25 No.949438199
>元々好きでパジム乗ってたのに勝つためにSD乗り始めたって理由付けは誰も得しなかった ウイニングガンダムは分離してチームメイトの武器パーツになってチームをサポートする!ってコンセプトは分かる でもそれってチームリーダーが他の二人をサポートしてメインにはならないって事になるし レディにもその事つっこまれてから今度は自分がメインになるって方向性になるんだけど
373 22/07/15(金)23:34:29 No.949438231
>トライの後にダイバーズ見て思ったのはやっぱ元ネタ要素が見える機体のほうが改造プラモ感あっていいなって事 この辺に関してはトライのタイミングでベースにするやつでいい塩梅なのなかったのが悪いそれでも半分くらいはリデコだけど ダイバーズの頃はその後から新作番組もあって新しいキット多いじきなのもよかった
374 22/07/15(金)23:34:31 No.949438248
メガネと仲悪い感じだったのに描写なく急に仲良くなってたの覚えてる
375 22/07/15(金)23:34:33 No.949438258
>できたよ!ビルドダイバーズ! は?ガンプラが壊れてこそガンプラバトルだろ...
376 22/07/15(金)23:34:35 No.949438266
ビルドリアルは1話か2話くらいまでしか見てないけどなんか人が多くて喧嘩してた記憶がある
377 22/07/15(金)23:34:38 No.949438282
>というか言われてるキャラの性格どれも夕方アニメだしなって感じ まあそれでコケてりゃ世話ないけど
378 22/07/15(金)23:34:56 No.949438373
>ビルドリアルは1話か2話くらいまでしか見てないけどなんか人が多くて喧嘩してた記憶がある 最終回までずっとそれやるぞ
379 22/07/15(金)23:35:03 No.949438418
>>できたよ!ビルドダイバーズ! >は?ガンプラが壊れてこそガンプラバトルだろ... スーパーハカーきたな…
380 22/07/15(金)23:35:09 No.949438451
>既存のガンプラに手を加えたVer1.5みたいなガンプラが好きだったからほぼフルスクラッチとかになるとなんか違う…ってなってしまうめんどくさいオタクが俺だった BF当時が1.5に耐えうるほどクオリティ高くて流用しやすいガンプラの候補が少なくてAGEも版権の問題でまだ出せないという問題はあった
381 22/07/15(金)23:35:16 No.949438497
ダイバーズシリーズの方がプラモ制作パート多いのはどうかと思う
382 22/07/15(金)23:35:16 No.949438500
よく見ると全然違ってもぱっと見である程度元がわかるのは大事なんだなって
383 22/07/15(金)23:35:26 No.949438574
シコリ捨てるには最高のキャラクター群
384 22/07/15(金)23:35:27 No.949438577
>放送してたときはつまんないのに無理に持ち上げようとして失敗してたの見たな… >今考えるとスタッフとかだったんだろうか… こういう陰謀論で頭狂ってそうな粘着がいるから言われるんだ
385 22/07/15(金)23:35:39 No.949438645
>ビルドリアルは1話か2話くらいまでしか見てないけどなんか人が多くて喧嘩してた記憶がある 導入が小さい時いいとこまでいったおっちゃんでごたごたがあって疎遠にって感じだったからね
386 22/07/15(金)23:35:43 No.949438675
>メガネと仲悪い感じだったのに描写なく急に仲良くなってたの覚えてる メガネ主人公の姉狙ってたからな…
387 22/07/15(金)23:35:54 No.949438755
今でもこういう流れになる作品って事は分かったわ
388 22/07/15(金)23:35:55 No.949438761
反省材料としてダイバーズ出来たからまあ御の字だろう
389 22/07/15(金)23:35:56 No.949438764
>は?ガンプラが壊れてこそガンプラバトルだろ... シバさんスレ違いますよ
390 22/07/15(金)23:36:11 No.949438863
よくわかんねー拳法とか粒子コントロールとかが決定打過ぎて ガンプラで戦え
391 22/07/15(金)23:36:22 No.949438938
>よく見ると全然違ってもぱっと見である程度元がわかるのは大事なんだなって トライのオリガン好きじゃないけどライトニングガンダムだけめっちゃ好き
392 22/07/15(金)23:36:26 No.949438961
まあトライの失敗をダイバーズにフィードバックできてよかったってことで… いややっぱビルド世界線ぽしゃったのもったいねえな
393 22/07/15(金)23:36:32 No.949439001
ダイバーズはダイバーズでトントン拍子に事が運びすぎでは?みたいな所は気になった
394 22/07/15(金)23:36:34 No.949439018
フミナとギャン子たまにシアの話題ばかりでセカイ姉の話は聞かない 姉もシコれるのに
395 22/07/15(金)23:36:42 No.949439075
>よくわかんねー拳法とか粒子コントロールとかが決定打過ぎて 粒子コントロールはセイくんが1番やってたような…
396 22/07/15(金)23:36:42 No.949439076
全編学生生活で大会も地方レベルで良かったな
397 22/07/15(金)23:36:49 No.949439122
>まあそれでコケてりゃ世話ないけど キットに関しては無印なんかよりレーベルキットは遥かに売れてるけど? 無印はギャンが一番売れたとか言われる体たらく
398 22/07/15(金)23:36:59 No.949439171
>よくわかんねー拳法とか粒子コントロールとかが決定打過ぎて >ガンプラで戦え でかいの投げつけるの?
399 22/07/15(金)23:37:02 No.949439190
>ダイバーズはダイバーズでトントン拍子に事が運びすぎでは?みたいな所は気になった 夕方アニメはそっちのが面白いから
400 22/07/15(金)23:37:02 No.949439194
ダイバーズも無印はゴミだろ リライズは良作だが
401 22/07/15(金)23:37:05 No.949439210
>まあトライの失敗をダイバーズにフィードバックできてよかったってことで… >いややっぱビルド世界線ぽしゃったのもったいねえな リライズみたいなノリで異世界でガンプラバトルするビルドファイターズは見たかった
402 22/07/15(金)23:37:11 No.949439239
>フミナとギャン子たまにシアの話題ばかりでセカイ姉の話は聞かない >姉もシコれるのに キャラが弱い…
403 22/07/15(金)23:37:26 No.949439341
完全オリジナル作られるとそれガンプラアニメじゃなくてもいいじゃんって思っちゃう
404 22/07/15(金)23:37:30 No.949439378
>ダイバーズも無印はゴミだろ 未視聴のレス
405 22/07/15(金)23:37:33 No.949439390
>私達にはまだ来年もあるんだから負けてあげようよ!って素組デスティニーの時だっけ すっげえ性格悪いよなそこ
406 22/07/15(金)23:37:36 No.949439407
スレ画は種→種死と同じバンダイの準備期間ねえのに続編要求無茶振りで続編駄作化を繰り返しただけだからなあ…
407 22/07/15(金)23:37:45 No.949439475
>まあトライの失敗をダイバーズにフィードバックできてよかったってことで… >いややっぱビルド世界線ぽしゃったのもったいねえな やろうと思えば別にファイターズ世界の新作出せるんじゃない? 「それGBNでよくね?」って声に目を瞑れば
408 22/07/15(金)23:37:54 No.949439525
内田雄馬はコウサカ・ユウマの時はあまり目立つ感じじゃなかったな やっぱ鉄血のアイン・ダルトンではじけたと思う
409 22/07/15(金)23:37:55 No.949439530
>ダイバーズはダイバーズでトントン拍子に事が運びすぎでは?みたいな所は気になった ダイバーズの話はもやもやさせるとキャラヘイトとんでもないことになりそうだし結果的にはあれでよかったと思う
410 22/07/15(金)23:37:57 No.949439545
>キットに関しては無印なんかよりレーベルキットは遥かに売れてるけど? >無印はギャンが一番売れたとか言われる体たらく アニメの話してるのなんでキット?
411 22/07/15(金)23:38:12 No.949439615
>ダイバーズはダイバーズでトントン拍子に事が運びすぎでは?みたいな所は気になった 終盤は仲間を救う為にテロ起こすチームになってしまった… 成功確率2割しかなくて失敗したらGBN消滅するけどいいよね!ってやろうとするし
412 22/07/15(金)23:38:13 No.949439623
>完全オリジナル作られるとそれガンプラアニメじゃなくてもいいじゃんって思っちゃう 俺はそうは思わないなぁ ガンダムへのあこがれってそんな形決まったもんじゃないし 話の作り方とはまた別の話
413 22/07/15(金)23:38:17 No.949439650
>姉もシコれるのに 出番が少ないというか…
414 22/07/15(金)23:38:26 No.949439705
>スレ画は種→種死と同じバンダイの準備期間ねえのに続編要求無茶振りで続編駄作化を繰り返しただけだからなあ… 4クール4クールやってたのが2クール2クールになってる…
415 22/07/15(金)23:38:30 No.949439726
>いややっぱビルド世界線ぽしゃったのもったいねえな いや切り替えた理由はガンプラアニメこうあるべしみたいな面倒なやつが湧いたから切り替えたんだよこのスレの無印神聖視してるキモいやつみたいな ダイバーズ発表のインタビューでいってる
416 22/07/15(金)23:38:32 No.949439739
BF無印キットがあの頃はよかったと言えるほど良いわけではなかったからなあ ザクアメ単品じゃアメイジングブースター再現できませんとかスタビル単品じゃエフェクト揃いませんとか小賢しい売り方も気になったし
417 22/07/15(金)23:38:34 No.949439748
粒子関連やるにしても中にフレーム仕込んでるので強いですとか接着剤で固めましたみたいなホビー的なハッタリかます努力はして欲しかった
418 22/07/15(金)23:38:35 No.949439755
>ダイバーズも無印はゴミだろ ゴミまではいかない 80点くらい リライズと合わせると250点になる
419 22/07/15(金)23:38:37 No.949439763
単純に無印世界大会までやったのにスケール小さくなったりそういうのはどうなんだ
420 22/07/15(金)23:38:40 No.949439780
>やろうと思えば別にファイターズ世界の新作出せるんじゃない? トライが挟まってる時点で制作も作る気起きないだろ
421 22/07/15(金)23:38:44 No.949439803
黒田洋介も枯れたな
422 22/07/15(金)23:39:04 No.949439910
むしろそういうトントン拍子のアニメが見たいし もっと尺とって季節ネタやら捨て回やってほしかった
423 22/07/15(金)23:39:04 No.949439912
>>姉もシコれるのに >出番が少ないというか… リン子さんとどっこいどっこいだろ!?
424 22/07/15(金)23:39:16 No.949439986
>アニメの話してるのなんでキット? おまえがきに食わない程度をコケたとか言わないんだよ頭悪いな
425 22/07/15(金)23:39:36 No.949440091
>リン子さんとどっこいどっこいだろ!? あれはあれで出たのが狂ってると思うよ!
426 22/07/15(金)23:39:37 No.949440101
>黒田洋介も枯れたな バーディーウイング見てないやつのレス
427 22/07/15(金)23:39:38 No.949440105
>いや切り替えた理由はガンプラアニメこうあるべしみたいな面倒なやつが湧いたから切り替えたんだよこのスレの無印神聖視してるキモいやつみたいな >ダイバーズ発表のインタビューでいってる そんなインタビューねえよ 勝手に脳内妄想つけたすなよキモイぞ
428 22/07/15(金)23:39:40 No.949440122
レスポンチしたすぎだろ…
429 22/07/15(金)23:39:44 No.949440142
俺はリライズはいまいちだったなぁ
430 22/07/15(金)23:39:49 No.949440169
>単純に無印世界大会までやったのにスケール小さくなったりそういうのはどうなんだ ホビーアニメの続編にありがちなヤツ
431 22/07/15(金)23:40:08 No.949440282
>そんなインタビューねえよ >勝手に脳内妄想つけたすなよキモイぞ あるんだなぁ 探してみな
432 22/07/15(金)23:40:12 No.949440299
>粒子関連やるにしても中にフレーム仕込んでるので強いですとか接着剤で固めましたみたいなホビー的なハッタリかます努力はして欲しかった 接着剤で完全遮断可能とか人のフィギュアも動かして爆弾仕込むとかは強すぎて割とアウト寄りだったと思う…
433 22/07/15(金)23:40:12 No.949440302
ビルドシリーズの主人公が集まったお祭りアニメが見たい
434 22/07/15(金)23:40:19 No.949440341
無印本編前後のは色々あったけどトライ本編中の外伝とかあったっけ?
435 22/07/15(金)23:40:20 No.949440348
>おまえがきに食わない程度をコケたとか言わないんだよ頭悪いな いや普通にアニメこけただろ? 気に喰わないレスだからって事実みないのは頭悪いぞ
436 22/07/15(金)23:40:26 No.949440379
ウンコアニメはすぐこうなる
437 22/07/15(金)23:40:36 No.949440438
>あるんだなぁ >探してみな ソース無いんだな...
438 22/07/15(金)23:40:36 No.949440443
セカイだけ浮きそう
439 22/07/15(金)23:40:46 No.949440500
>単純に無印世界大会までやったのにスケール小さくなったりそういうのはどうなんだ キャラ一新してるからそこは別に
440 22/07/15(金)23:40:55 No.949440547
>俺はリライズはいまいちだったなぁ ホビーアニメというよりは本編ガンダム寄りだからな… 俺は大好きだけど合わないって意見もまぁわかるよ
441 22/07/15(金)23:41:01 No.949440580
>>そんなインタビューねえよ >>勝手に脳内妄想つけたすなよキモイぞ >あるんだなぁ >探してみな お前の脳内をどうやって探すんだ