虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/15(金)22:05:24 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/15(金)22:05:24 No.949402937

ポケモン映画のトップ3はこれ

1 22/07/15(金)22:06:08 ID:gDStigvs gDStigvs No.949403226

削除依頼によって隔離されました ゆとり御用達って感じだ

2 22/07/15(金)22:12:06 No.949405695

ポケモンの全盛期

3 22/07/15(金)22:12:38 No.949405920

右を波導の勇者にしてほしい

4 22/07/15(金)22:12:56 No.949406016

>ポケモンの全盛期 ラティの時は底も底だよ!

5 22/07/15(金)22:15:19 No.949406972

俺の全盛期 この流れで見に行ったマナフィはクソつまんなかった記憶

6 22/07/15(金)22:28:43 No.949412205

レシラムゼクロムケルディオじゃないのか

7 22/07/15(金)22:29:29 No.949412500

ジラーチ確かに好きだったな…

8 22/07/15(金)22:30:38 No.949412988

個人的にはゾロアークを入れたい セレビィジラーチゾロアークかラティジラーチゾロアーク こんな話すると全部見たくなってきた

9 22/07/15(金)22:31:14 No.949413242

>レシラムゼクロムケルディオじゃないのか そんなのランクインしたって誰も見に行かねえよ!

10 22/07/15(金)22:34:45 No.949414623

おどるポケモンひみつきちやってくれるかな…

11 22/07/15(金)22:34:55 No.949414701

左と中の主題歌いいよね 右はどんなのだったか思い出せなくて調べたらサラ・ブライトマンの歌だった…なんで?

12 22/07/15(金)22:36:16 No.949415236

>おどるポケモンひみつきちやってくれるかな… 短編もやるみたい

13 22/07/15(金)22:37:07 No.949415537

ルカリオってディアルガ達に負けるんだ…

14 22/07/15(金)22:37:36 No.949415709

>ルカリオってディアルガ達に負けるんだ… ルカリオはアーロン全振りなところあるし…

15 22/07/15(金)22:37:42 No.949415755

アブソルでけえな

16 22/07/15(金)22:38:05 No.949415875

>おどるポケモンひみつきちやってくれるかな… やるしなんならそっち目当てで映画館行こうかなってなってる!

17 22/07/15(金)22:38:30 No.949416056

みんなの物語は久々にかなり面白かった ボルケニオンも面白かったけど人を選ぶよあれ!

18 22/07/15(金)22:38:31 No.949416063

>ルカリオはアーロン全振りなところあるし… それ言うとディアパルもオラシオンが全てなところない?

19 22/07/15(金)22:38:46 No.949416171

キミ決めみん者ココが三強だと思ってた

20 22/07/15(金)22:39:09 No.949416307

ダークライってネタ人気じゃなかったんだ…

21 22/07/15(金)22:39:17 No.949416355

右は見たはずだけどイマイチ記憶がない

22 22/07/15(金)22:39:18 No.949416365

>みんなの物語は久々にかなり面白かった >ボルケニオンも面白かったけど人を選ぶよあれ! みんなの物語で上がったハードルをきっちり乗り越えたココには参るね…

23 22/07/15(金)22:39:42 No.949416513

>ダークライってネタ人気じゃなかったんだ… 大壊獣決戦がシリーズの中でも結構ハデなのと音楽がめちゃめちゃいいから

24 22/07/15(金)22:39:48 No.949416553

>ダークライってネタ人気じゃなかったんだ… ダークライが可愛いから100点 パルキアがバカヤローだから+20点 オラシオンで+30点

25 22/07/15(金)22:40:52 No.949416968

デオキシスは当時めちゃくちゃ不評だったけどあの路線が好きな人はいた まぁレックウザの扱いと嘘予告がね… そしてレシラムは

26 22/07/15(金)22:41:12 No.949417118

そういや今年も映画やらないの?

27 22/07/15(金)22:41:22 No.949417182

劇場でってなるとやっぱり音響重視の選択するよね

28 22/07/15(金)22:41:33 No.949417252

>デオキシスは当時めちゃくちゃ不評だったけどあの路線が好きな人はいた 子供の頃見たきりだけど記憶の限りでは好きだったな…不評だったんだ…

29 22/07/15(金)22:41:43 No.949417315

>そういや今年も映画やらないの? 今年やる映画がこの3作だぞ

30 22/07/15(金)22:42:01 No.949417426

imgで投票したらトップ3はなんになるんだろう

31 22/07/15(金)22:42:39 No.949417671

>大壊獣決戦がシリーズの中でも結構ハデなのと音楽がめちゃめちゃいいから 映画館で改めて観たいものなチョイスだと割と納得いく感じだよね 普通の人気投票で3位内に入ってたらびっくりするけど

32 22/07/15(金)22:42:53 No.949417774

ディアパルはすっげぇ話シンプルだった記憶がある

33 22/07/15(金)22:43:06 No.949417870

>>デオキシスは当時めちゃくちゃ不評だったけどあの路線が好きな人はいた >子供の頃見たきりだけど記憶の限りでは好きだったな…不評だったんだ… あれまでがミュウツーとかのお涙路線だからね…あとレックウザの扱いが縄張り荒らされて怒る蛇でしかないのが… まぁおっさんの話だ忘れてくれ あと映画.comのエイプリルフールだかでパロられてた「中国からの訪問者メタミドホス」は今でも覚えてるくらい好き

34 22/07/15(金)22:43:31 No.949418034

>ディアパルはすっげぇ話シンプルだった記憶がある ディアパルが喧嘩したからダークライが庭園を守るために暴れました! オラシオンでディアパルを帰らせよう!

35 22/07/15(金)22:43:34 No.949418061

デオキシスはゲストの子の成長物語として綺麗に纏まってる上でサトシが無茶するからバランス良くて好きなんだ…

36 22/07/15(金)22:43:39 No.949418103

デオキシスとゾロアークとみんなの物語が観たかったけどまぁいいか

37 22/07/15(金)22:43:47 No.949418152

デオキシス色々と絵面が怖いんよ…

38 22/07/15(金)22:43:56 No.949418211

>imgで投票したらトップ3はなんになるんだろう ラティが入るのは間違いない ラティ好評だったんだね…俺も好きだけど あのカブトプスとチェイスするシーン何度見ても興奮しちゃう

39 22/07/15(金)22:44:01 No.949418234

マナフィは親世代なら沁みるんだろうと思う

40 22/07/15(金)22:44:08 No.949418282

新作やらないのはコロナの影響?

41 <a href="mailto:フィオネ">22/07/15(金)22:44:41</a> [フィオネ] No.949418521

>マナフィは第四世代なら憎悪するんだろうと思う

42 22/07/15(金)22:44:42 No.949418532

>マナフィは親世代なら沁みるんだろうと思う サトシが空飛んでアクションするから子供も楽しい!

43 22/07/15(金)22:44:44 No.949418545

>デオキシス色々と絵面が怖いんよ… デオキシスはポケモンらしからぬパニックホラー感がいいよね

44 22/07/15(金)22:45:09 No.949418710

結晶塔の帝王好き

45 22/07/15(金)22:45:30 No.949418846

>新作やらないのはコロナの影響? ポケモンは取材旅行で海外に行かないと作る側も気分乗らないからな…

46 22/07/15(金)22:45:38 No.949418900

最近のアニメ無関係な映画はだいぶ打点高い

47 22/07/15(金)22:45:47 No.949418970

マナフィは配布方法えげつなさ過ぎるんだよいい加減にしろ!

48 22/07/15(金)22:45:49 No.949418979

水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ

49 22/07/15(金)22:45:49 No.949418983

>今年やる映画がこの3作だぞ イベント上映的なアレかと思ったら劇場規模なんかもすごい普通に新作やる時とそう変わらない感じなんだね 近くでやるし久々に真ん中右見ようかな…

50 22/07/15(金)22:47:04 No.949419470

>水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ それはない

51 22/07/15(金)22:47:42 No.949419726

あれ映画館でこれ見れるの!?

52 22/07/15(金)22:47:45 No.949419744

>水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ 烈空は好きだけど雰囲気で水の都の守護神に勝てる要素一切ないってわかるよ…

53 22/07/15(金)22:48:08 No.949419897

>あれ映画館でこれ見れるの!? 見れるし映画のポケモンも配っちゃう!

54 22/07/15(金)22:48:27 No.949420008

裂空の訪問者は最初のダブルバトルが一番楽しい

55 22/07/15(金)22:48:56 No.949420191

ポケモンが人間とガチ恋する描写がある上にcobaの音楽とヴェネツィアの迷宮感にアクションが加わり…ありがたい 非があるとすれば主題歌のミツバチの4文字で歌えなくなった2番

56 22/07/15(金)22:49:39 No.949420460

イーブイフレンズが一番好き

57 22/07/15(金)22:49:51 No.949420541

fu1255067.jpg 数量限定!ゲットだぜ!

58 22/07/15(金)22:50:01 No.949420604

>ゆとり御用達って感じだ ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆとりりりり!!!??!!??!?!?!!!!!???!?!??

59 22/07/15(金)22:50:52 No.949420942

あとセレビィは主題歌が沁みますよ! ユキナリってあの人だったんだねってのが劇場上映時は確かカットされててテレビ初なんじゃなかったっけ 明確なネタばらしのシーンはテレビで最初に見た記憶がある

60 22/07/15(金)22:51:07 No.949421026

>fu1255067.jpg >数量限定!ゲットだぜ! サトピカも映画の時代に合わせたやつ再配布しなよ!

61 22/07/15(金)22:51:12 ID:FHuZw5/k FHuZw5/k No.949421058

念すぎる

62 22/07/15(金)22:52:06 ID:FHuZw5/k FHuZw5/k No.949421428

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆとりりりり!!!??!!??!?!?!!!!!???!?!?? ワロタ

63 22/07/15(金)22:52:53 No.949421724

劇場で観たい映画は?って投票だからな

64 22/07/15(金)22:53:35 No.949421987

コイルショックはあの手の行為がまだ迷惑行為ではなく単なる悪のりとして周知されてた頃だよな 今はもうたとえスフィンクスのわさびでも忌避反応起こすだろう

65 22/07/15(金)22:53:44 No.949422044

>劇場で観たい映画は?って投票だからな やっぱりそう聞かれると舞台の綺麗さは有利だな…ってなる

66 22/07/15(金)22:53:46 No.949422057

ふるいのばっかじゃないか新しいのはないのか

67 22/07/15(金)22:54:01 No.949422156

ミュウツーとルギアは散々見たしな…

68 22/07/15(金)22:54:26 No.949422315

>ふるいのばっかじゃないか新しいのはないのか ダークライがもう古いっていうね…

69 22/07/15(金)22:54:42 No.949422434

>ふるいのばっかじゃないか新しいのはないのか ダークライは新しいだろう 新しくないわ

70 22/07/15(金)22:54:57 No.949422520

ていうか新しいので人気なのってなんだ?

71 22/07/15(金)22:55:21 No.949422690

水の都は20年越しにラティが配布されるんだな

72 22/07/15(金)22:55:32 No.949422764

>ていうか新しいので人気なのってなんだ? ココ?

73 22/07/15(金)22:55:42 No.949422829

ダークライはかわいそうな子なんです なぞのばしょバグのせいでイベントは先送りにされるし専用技はトレパククソドッグのせいでナーフされるし

74 22/07/15(金)22:55:47 No.949422865

逆にワースト3選ぶならどれになる?

75 22/07/15(金)22:55:50 No.949422894

壊獣三部作で脳が馬鹿になってるところにゾロアーク入れても脳が処理しきれないんよ

76 22/07/15(金)22:55:58 No.949422939

>逆にワースト3選ぶならどれになる? >レシラムゼクロムケルディオじゃないのか

77 22/07/15(金)22:56:00 No.949422956

>水の都は20年越しにラティが配布されるんだな むげんのチケットォ!

78 22/07/15(金)22:56:28 No.949423131

>逆にワースト3選ぶならどれになる? >レシラムゼクロムケルディオじゃないのか すみませんレシゼクは同じ扱いでもうひとつ!

79 22/07/15(金)22:56:52 No.949423285

投票した後にそういえばレジギガガガガガガガカを見る手もあったなとは思った

80 22/07/15(金)22:57:40 No.949423610

>ていうか新しいので人気なのってなんだ? 新しいのはどれも人気じゃないか キミ決めもみんものもココもよく話題見るし

81 22/07/15(金)22:57:45 No.949423656

皆そんなにパルキアのバカヤロー!が見たいのかってなった

82 22/07/15(金)22:57:54 No.949423719

>壊獣三部作で脳が馬鹿になってるところにゾロアーク入れても脳が処理しきれないんよ あれゾロアセレビィ最初に見たとき「作画ミスを映画でやるのかぁ」って思っちゃって最後感動したよ

83 22/07/15(金)22:58:10 No.949423825

水の都取ったのか好きな映画だから嬉しい

84 22/07/15(金)22:58:15 No.949423855

新しいのだとフーパはお祭り感あって好き

85 22/07/15(金)22:58:24 No.949423902

2本公開して左右反転したのは悪い意味で驚いた

86 22/07/15(金)22:58:50 No.949424081

ポケモン映画ドラフトしよう 一巡目は多分ミュウツーの逆襲で競合する

87 22/07/15(金)22:58:51 No.949424094

というか新しいのは最近映画館で見たし… ネットに多い層と映画館で見たいことを考慮すると結構妥当な3作な印象

88 22/07/15(金)22:58:58 No.949424140

今回の配布ポケモンはゲーム的に貰えたら嬉しいやつなの?

89 22/07/15(金)22:59:06 No.949424206

>今回の配布ポケモンはゲーム的に貰えたら嬉しいやつなの? 別に…

90 22/07/15(金)22:59:12 No.949424250

というかミュウツーの逆襲がないあたりDP世代が大人になってきてるんだなって思う

91 22/07/15(金)22:59:22 No.949424318

ぶっちゃけディアパルが殴り合うだけで割と満足感はある

92 22/07/15(金)22:59:27 No.949424353

エロメッタのキラキラブライダルって勘違い見たときはちょっとちんちんふっくらした

93 22/07/15(金)22:59:45 No.949424479

どうせなら幻配布して欲しかった フーパとかビクティニとかさ...

94 22/07/15(金)22:59:54 No.949424533

>>今回の配布ポケモンはゲーム的に貰えたら嬉しいやつなの? >別に… ダークライはいつでも人気だから…

95 22/07/15(金)22:59:56 No.949424558

>ルカリオってディアルガ達に負けるんだ… ネットミーム人気がね…

96 22/07/15(金)23:00:06 No.949424632

レシラムゼクロムの内容自体は嫌いじゃない あと映画館でおやがサトシのレシゼクくれたから好き

97 22/07/15(金)23:00:29 No.949424788

>というかミュウツーの逆襲がないあたりDP世代が大人になってきてるんだなって思う ミュウツーの逆襲は当時の世相とかもうつしてたし今見るとさすがに積み重ねた歴史との齟齬もあろうし… 大人になるって悲しいことなのね…

98 22/07/15(金)23:00:30 No.949424798

>ネットミーム人気がね… 劇場映えぢからも単純に高いし…

99 22/07/15(金)23:00:31 No.949424806

VSダークライって今でもたまに使われるもんな…

100 22/07/15(金)23:00:33 No.949424822

白黒はまじで頭おかしい 誰も止めなかったの?

101 22/07/15(金)23:00:44 No.949424897

ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった…

102 22/07/15(金)23:00:56 No.949424988

ミュウツー入っちゃったら何のためにリメイクしたの!?ってなる部分もあるし

103 22/07/15(金)23:00:56 No.949424990

>あと白の英雄ゴルーグくれたから好き

104 22/07/15(金)23:01:03 No.949425039

配布ジラーチ色だったりしないかなぁ しないよなぁ…

105 22/07/15(金)23:01:15 No.949425112

映画のダークライはバカ2匹の喧嘩に巻き込まれたただの被害者で笑う

106 22/07/15(金)23:01:25 No.949425187

>ぶっちゃけディアパルが殴り合うだけで割と満足感はある これ見た子供の頃はなんとも言えない時期でそういうのに惹かれる感じじゃなかったから印象薄いけど今そういうの大好きになったから楽しみ

107 22/07/15(金)23:01:36 No.949425268

>ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった… ナレーションと歌カットでいいなら…

108 22/07/15(金)23:01:39 No.949425288

ケルディオは一部にカルト的な人気あるのは知ってる

109 22/07/15(金)23:01:50 No.949425363

ミュウツーはちょっと前にレボリューションもやったしそれ抜きにしても何度も見てるから...

110 22/07/15(金)23:01:56 No.949425401

>ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった… やめろ!友達記念日いい曲なのに! サトシとタケシがDP最後で別れるシーンのピアノアレンジは思わずうるっもきたよ

111 22/07/15(金)23:02:07 No.949425489

グラードンの扱いは怒っていい ボーマンダとフライゴンはカッコいいけどね

112 22/07/15(金)23:02:20 No.949425566

なんならバカ二人が喧嘩してる原因もアルセウスだし何なんだよ

113 22/07/15(金)23:02:28 No.949425620

>ぶっちゃけディアパルが殴り合うだけで割と満足感はある DP編の四作は満足感高いよな

114 22/07/15(金)23:02:28 No.949425621

ジラーチからレアポケ配布されたのよく覚えてるわ

115 22/07/15(金)23:02:34 No.949425668

>ケルディオは一部にカルト的な人気あるのは知ってる レシゼクで絶句したけどケルディオそんなつまんないの

116 22/07/15(金)23:02:50 No.949425785

バトル要素だけならフーパが好きなんだけど

117 22/07/15(金)23:02:51 No.949425793

>グラードンの扱いは怒っていい 俺の中でグラードンのサイズは完全にあのサイズの印象になってた

118 22/07/15(金)23:02:58 No.949425847

神々の戦い三部作だとギラティナはまだギリ観れるかな…ってくらいで他が本当に微妙…ってなる

119 22/07/15(金)23:03:02 No.949425878

>fu1255067.jpg >数量限定!ゲットだぜ! やっぱりORAS以降一切配布なしのデオキシスに入れるべきだったか…

120 22/07/15(金)23:03:16 No.949425956

>>ケルディオは一部にカルト的な人気あるのは知ってる >レシゼクで絶句したけどケルディオそんなつまんないの 物語として平坦でアクションとしてみてもそこまで…

121 22/07/15(金)23:03:23 No.949425999

>>ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった… >やめろ!友達記念日いい曲なのに! >サトシとタケシがDP最後で別れるシーンのピアノアレンジは思わずうるっもきたよ ともだち記念日いいよね...ピチュピカスウィングもいい...ピチューとピカチュウの曲好きなの多いんだ...

122 22/07/15(金)23:03:32 No.949426067

>ケルディオは一部にカルト的な人気あるのは知ってる 改めてみると 追いかけてくるおっちゃん可哀想というか 追いかけてくる理由がそうだね…ってなる

123 22/07/15(金)23:03:37 No.949426097

最後にチューしたのはラティアス?

124 22/07/15(金)23:03:40 No.949426116

前回の投票の世代別でも水の都とダークライは一位だったはず

125 22/07/15(金)23:03:44 No.949426138

>神々の戦い三部作だとギラティナはまだギリ観れるかな…ってくらいで他が本当に微妙…ってなる ヒードランが這い回るシーン感動したよ

126 22/07/15(金)23:03:48 No.949426162

ディアンシー…君のメガシンカ時のその姿、ボクの好きな人によく似てる そう、11歳の女の子。可愛い洋服を着るのが好きで、数年前、ボクは運命を感じたんだ 近所の水場でパンツを丸だしにして遊ぶ君の姿で何回抜いたかわからない でもボクは知っている。日本の法律ではアラサーになるボクが君に手をだすことは許されない ボクは君にとって、一生言葉を交わすことのないただのモブにすぎない そんな君をゲットできたら…君をボックスに入れいつもニヤニヤできたら… あぁ、そのくりっとした目、ちょっと色黒なところ…全てがあの子そのものだ! でもディアンシー…君は幻のポケモンなんだね…情弱のボクは、君が映画館で輝かしい活躍を見せている時に先輩にカツアゲされていた そう、君がいつかイケメンの腕に抱かれ花嫁衣装を纏うように 君がメガシンカの時に纏うそのドレスも…ボクとの絆ではなく、選ばれたトレーナーとの間で紡いだ絆の光なんだね フフ、ボクはなんて滑稽なピエロなんだ でもそれでいいのだろう ボクのような人間がいるからこそ、選ばれたトレーナーと、君自身が輝くのだから! そう、この世の人の輝きは相対的な概念に基づく観念なのだから センキゥ…!

127 22/07/15(金)23:03:49 No.949426167

ジラーチの映画でフライゴン好きになった人は多い

128 22/07/15(金)23:03:59 No.949426238

水の都はまぁ来るだろうと思ってた 意外なのはミュウツーが無かった事

129 22/07/15(金)23:04:19 No.949426382

>水の都はまぁ来るだろうと思ってた >意外なのはルギアが無かった事

130 22/07/15(金)23:04:36 No.949426472

映画のギラティナかわいいよね

131 22/07/15(金)23:04:40 No.949426497

>やっぱりORAS以降一切配布なしのデオキシスに入れるべきだったか… バンク終わったら一気に入手難易度上がるのかそういえば…

132 22/07/15(金)23:04:57 No.949426614

>前回の投票の世代別でも水の都とダークライは一位だったはず 水の都個人的には1番好きなんだけど興行収入結構な期間ワーストだったしなんか不思議な気持ちになる

133 22/07/15(金)23:05:02 No.949426645

フーパのサトシは多分ポケモンマスターだった

134 22/07/15(金)23:05:10 No.949426703

水の都はなんていうか音楽も含めて世界観の作り込みが凄すぎる

135 22/07/15(金)23:05:20 No.949426774

ジラーチの映画は声優の事を思い出す 映画公開同年の七夕に亡くなるとか偶然すぎる

136 22/07/15(金)23:05:24 No.949426796

ルギアも割と当時は微妙な評価だった記憶がある

137 22/07/15(金)23:05:46 No.949426949

ルギアはポケ書のモア氏だかが言ってたけどあの世代の子供にははてな?感はあったね エンテイとかはわかりやすかったが

138 22/07/15(金)23:05:51 No.949426996

ラティは最初の水上レースから人間もポケモンもみんなキャラ立ってて好き

139 22/07/15(金)23:05:54 No.949427014

>水の都はなんていうか音楽も含めて世界観の作り込みが凄すぎる バトル関係は結構地味だよねあれ

140 22/07/15(金)23:06:05 No.949427068

>ルギアも割と当時は微妙な評価だった記憶がある 予告のシーンが本編にないんですけお!

141 22/07/15(金)23:06:06 No.949427079

>水の都個人的には1番好きなんだけど興行収入結構な期間ワーストだったしなんか不思議な気持ちになる 映画館以外でもテレビ放送やらレンタルで見る機会は色々あったからね…

142 22/07/15(金)23:06:07 No.949427084

何が面倒って映画のシンオウ三匹は単細胞気味の癖に並のポケモンには何も出来ないレベルの暴の化身なのが災害すぎる そしてそいつら三匹が束になっても時間稼ぎしか出来ないのがアルセウスだ

143 22/07/15(金)23:06:13 No.949427125

ポケモン映画主題歌ランキングも見てみたいな

144 22/07/15(金)23:06:14 No.949427132

ボルケニオンとかココはつまんないとかではなくシンプルに知名度低い方で割食ってると思う

145 22/07/15(金)23:06:24 No.949427200

ルギアはまあこんなもんかって感じ ミュウツーのあとだから特に

146 22/07/15(金)23:06:29 No.949427245

命を懸けて、かかってこい!

147 22/07/15(金)23:06:36 No.949427293

>>水の都はなんていうか音楽も含めて世界観の作り込みが凄すぎる >バトル関係は結構地味だよねあれ カブトプスとチェイスする5秒足らずで十分勃起するだろ!?

148 22/07/15(金)23:06:40 No.949427313

水の都はほぼ世界観と曲の雰囲気だけでもってる映画なんだけどそこが抜群に強いせいかこういうので大体上位だな

149 22/07/15(金)23:06:48 No.949427361

リテイクを食らいまくるロバート秋山

150 22/07/15(金)23:07:03 No.949427443

興行成績は当時の空気感にも寄るから水の都はそういうところが出ちゃってるのかな 映像評価は高い割にっていうか

151 22/07/15(金)23:07:03 No.949427446

>命を懸けて、かかってこい! 俺これより「デオキシス…!」のが嫌い!

152 22/07/15(金)23:07:21 No.949427581

ルギアまでは首藤脚本全開だったし… いや脚本変えられて文句があったみたいなことブログで言ってたけども

153 22/07/15(金)23:07:31 No.949427657

色違いのボルケニオンが見られる日は来るのかしら

154 22/07/15(金)23:07:42 No.949427723

>水の都個人的には1番好きなんだけど興行収入結構な期間ワーストだったしなんか不思議な気持ちになる 評判自体は昔からずっといいけど公開時はもう金銀も発売からかなり経ってポケモンのブーム自体も落ち着いちゃってたから…

155 22/07/15(金)23:07:42 No.949427725

>そしてそいつら三匹が束になっても時間稼ぎしか出来ないのがアルセウスだ 神はおかしいな

156 22/07/15(金)23:07:47 No.949427752

>リテイクを食らいまくるロバート秋山 ポケサンでめちゃくちゃ擦るから未だに覚えてる…

157 22/07/15(金)23:07:49 No.949427767

>ルギアまでは首藤脚本全開だったし… >いや脚本変えられて文句があったみたいなことブログで言ってたけども あの人愚痴が多すぎる

158 22/07/15(金)23:08:10 No.949427919

水の都はエンディング曲がズルいよあんなん

159 22/07/15(金)23:08:10 No.949427921

>映画のギラティナかわいいよね ダークライに続く被害ポケモンその2

160 22/07/15(金)23:08:12 No.949427938

>興行成績は当時の空気感にも寄るから水の都はそういうところが出ちゃってるのかな >映像評価は高い割にっていうか 「」にカルト的な人気を誇り連日実況スレが立ってた売上相当なもんのコナンの業火の向日葵も評価は最低ランクだしな…

161 22/07/15(金)23:08:20 No.949427988

首藤さん自身もアクは強いけど一方で振り回された側でもあるからなぁ…

162 22/07/15(金)23:08:50 No.949428187

>水の都はほぼ世界観と曲の雰囲気だけでもってる映画なんだけどそこが抜群に強いせいかこういうので大体上位だな これにプラスでほんの少しぼやかしてはいるけどアニメでポケモンの死を描写されたのが当時ショックだったから個人的に印象に残っている

163 22/07/15(金)23:08:55 No.949428224

ジラーチも主題歌だけ人気イメージだったわ

164 22/07/15(金)23:08:59 No.949428251

ルギアはルギアより浜田のヤドキングのほうが記憶にある

165 22/07/15(金)23:08:59 No.949428254

>評判自体は昔からずっといいけど公開時はもう金銀も発売からかなり経ってポケモンのブーム自体も落ち着いちゃってたから… そこから盛り返したっていうか安定させたのは本当凄いと思う

166 22/07/15(金)23:09:07 No.949428305

ジラーチ以降が持ち直したのは特典付けたのが大きいから興行収入と作品の出来はあてにならん…

167 22/07/15(金)23:09:08 No.949428319

>水の都はエンディング曲がズルいよあんなん キスシーンのあとにくるアコーディオン!そして感想の「ジャッジャッジャジャッジャーン!」のセクシーさ!僕も大好きだ!

168 22/07/15(金)23:09:39 No.949428521

首藤節好きだけどティラノサウルスは無茶だって!

169 22/07/15(金)23:09:49 No.949428572

つまりケルディオ業火の向日葵緑の巨人伝の子供向けリレー同時視聴をすればいいんだね?

170 22/07/15(金)23:09:54 No.949428594

マナフィは終盤飛び回るサトシが印象的 あとただの暴力装置として出てくるカイオーガさん

171 22/07/15(金)23:10:04 No.949428644

ルビサファ時代ってゲームとしては仕切り直してて世代も交代し始めてて空気感変わり始めてたからちょっと落ち着いてたよね

172 22/07/15(金)23:10:09 No.949428670

水の都はヒロインにガッチリ心を掴まれた上に美しい世界観と音楽だからね… 音響いいところで観たい

173 22/07/15(金)23:10:29 No.949428795

>首藤節好きだけどティラノサウルスは無茶だって! でも首藤にアネデパミ主演の映画やってほしかったよ…冗談じゃなくてなんかそういう生物の定義的なノリの…

174 22/07/15(金)23:10:58 No.949428988

>首藤さん自身もアクは強いけど一方で振り回された側でもあるからなぁ… ポケモン2がなかなか発売されないからアニメオリジナルのポケモンとしてルギア作ったりその後も続編が出てこないから恐竜の化石走らせる映画やろうとしてミニ四駆のせいでダメだされて適当に渡されたエンテイとアンノーンと他数匹で話作れされたりだからな…

175 22/07/15(金)23:11:00 No.949429006

>つまりケルディオ業火の向日葵緑の巨人伝の子供向けリレー同時視聴をすればいいんだね? 「」ルキアのバカヤロー!

176 22/07/15(金)23:11:05 No.949429041

>>水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ >烈空は好きだけど雰囲気で水の都の守護神に勝てる要素一切ないってわかるよ… ラルースの動く歩道描写は当時の近未来感を出せてて好き

177 22/07/15(金)23:11:31 No.949429167

イベルタル怖すぎ問題 何なんだよアイツ

178 22/07/15(金)23:11:37 No.949429205

AGの映画はサトシの超人アクションがメインなところあるし…

179 22/07/15(金)23:11:47 No.949429280

フーパは中身は派手で映画館向けくらいの薄味だったけど特典商法が歴代屈指に悪質な記憶だけはある

180 22/07/15(金)23:11:47 No.949429283

ココも音楽よかったからまた劇場で見たいけどな もう一度見たい系はやっぱり古い作品の方が求められるのも分かる

181 22/07/15(金)23:11:47 No.949429285

>そこから盛り返したっていうか安定させたのは本当凄いと思う いやぁでも世代交代は成功してたけど第3世代の時代は結構ひっそりめではあったよ

182 22/07/15(金)23:12:01 No.949429390

普通にルカリオ見に行く気でいたから入ってなくてつらい

183 22/07/15(金)23:12:01 No.949429394

クレヨンしんちゃんのカルト人気枠ってなんだっけ

184 22/07/15(金)23:12:07 No.949429424

ダークライはねえやろ ストーリーだけならゴミクソにつまらんぞ

185 22/07/15(金)23:12:09 No.949429433

烈空はレックウザのアホさが…

186 22/07/15(金)23:12:10 No.949429441

水の都売り上げは置いといて最初の五分でおつりがくる そして最後のキスでおなか一杯

187 22/07/15(金)23:12:29 No.949429551

ルギア爆誕は子供の頃見た時より今見た時のほうが面白かった

188 22/07/15(金)23:12:32 No.949429569

>イベルタル怖すぎ問題 >何なんだよアイツ いいだろ?はかいポケモンだぜ?

189 22/07/15(金)23:12:37 No.949429605

>普通にルカリオ見に行く気でいたから入ってなくてつらい 分かるよ…すごい分かるよ…

190 22/07/15(金)23:12:49 No.949429681

よく終盤のスーパーマサラ人が話題になるけどその前の水中素潜りも大概おかしいマナフィ

191 22/07/15(金)23:12:51 No.949429693

>AGの映画はサトシの超人アクションがメインなところあるし… サトシが頑張って無茶をするAGシリーズの映画が好きなんだ…

192 22/07/15(金)23:12:53 No.949429708

>水の都売り上げは置いといて最初の五分でおつりがくる >そして最後のキスでおなか一杯 あとシークレットガーデンの辺りも好き...

193 22/07/15(金)23:12:55 No.949429721

>>そこから盛り返したっていうか安定させたのは本当凄いと思う >いやぁでも世代交代は成功してたけど第3世代の時代は結構ひっそりめではあったよ あの世代の対戦話せる人いないどころか話したがらないレベルだからな…俺がそうだけど 歳はとりたくないわね

194 22/07/15(金)23:13:01 No.949429755

大抵ラスボスはポケモン単体にならないようにはしてる印象

195 22/07/15(金)23:13:06 No.949429793

水の都は路地でラティアス追いかけてるとこが一番好き

196 22/07/15(金)23:13:37 No.949429989

チェイスシーンがある映画は大体名作

197 22/07/15(金)23:13:40 No.949430003

ルカリオは今サトシが使ってるからこそ見たい部分もあった

198 22/07/15(金)23:13:42 No.949430023

>AGの映画はサトシの超人アクションがメインなところあるし… マナフィはサトシのあれこれも好きだけど ハルカの子供を得たみたいな母性こそ作品の主軸だと思ってるのにサトシサトシ言われて少しうんざりする

199 22/07/15(金)23:13:42 No.949430024

全部は最下位がバオッキーみたいになるから上位5作がどれだったかぐらいは教えてちょうだい!

200 22/07/15(金)23:13:43 No.949430036

最近はメインテーマをBGMに海から巨大なタイトルが浮上してくるとかタイトルの文字が迷路になってるみたいな謎演出が無いのさみしい

201 22/07/15(金)23:13:51 No.949430080

>>水の都売り上げは置いといて最初の五分でおつりがくる >>そして最後のキスでおなか一杯 >あとシークレットガーデンの辺りも好き... シークレットガーデン入るまでのシーンとか好き

202 22/07/15(金)23:13:52 No.949430082

左だけちょっとリアタイからはズレるけど概ね世代直撃なラインナップでいっぱいたのしみ…

203 22/07/15(金)23:13:54 No.949430094

>いいだろ?はかいポケモンだぜ? ホラーだよ虐殺シーン!

204 22/07/15(金)23:13:54 No.949430096

ゾロアークはEDがちょっと強すぎるよね

205 22/07/15(金)23:13:55 No.949430100

>>そこから盛り返したっていうか安定させたのは本当凄いと思う >いやぁでも世代交代は成功してたけど第3世代の時代は結構ひっそりめではあったよ 第4世代でオンラインや個人の配信の黎明期と奇跡的に噛み合った感がある

206 22/07/15(金)23:13:57 No.949430116

ラティアスカノン論争がどうたら

207 22/07/15(金)23:14:03 No.949430151

>AGの映画はサトシの超人アクションがメインなところあるし… マナフィがマサラ人極みすぎてね…

208 22/07/15(金)23:14:05 No.949430159

水の都はエーフィが悪役やっててビックリしたのが印象に残ってる

209 22/07/15(金)23:14:09 No.949430186

ディアパルはなんか壮大だった覚えがあるから劇場で観たくなるな

210 22/07/15(金)23:14:15 No.949430235

>ラティアスカノン論争がどうたら 最後のキスはラティオス派がいるらしいな

211 22/07/15(金)23:14:34 No.949430387

ダークライは映画でオラシオンが聞きてぇんだ 帰化虚閃

212 22/07/15(金)23:14:34 No.949430388

>ハルカの子供を得たみたいな母性こそ作品の主軸だと思ってるのにサトシサトシ言われて少しうんざりする そんなこと言われても…

213 22/07/15(金)23:14:37 No.949430401

最下位はケルディオで揺るがないと思ってる「」は多そうだが個人的には白黒が汚い商売方法含めて最低ランク

214 22/07/15(金)23:14:47 No.949430465

>ゾロアークはEDがちょっと強すぎるよね 関係はいたってフラットだーなんでも話せるぐらいかなー

215 22/07/15(金)23:15:08 No.949430589

水の都はチネチッタで見るか…LIVE ZOUNDやるだろうか

216 22/07/15(金)23:15:08 No.949430590

>最後のキスはラティオス派がいるらしいな 関わったやつ死んだのにどこの誰なんだすぎる…

217 22/07/15(金)23:15:11 No.949430606

>ラティアスカノン論争がどうたら やめてくれ「」スケ その話題は俺の黒歴史にきく やめてくれ

218 22/07/15(金)23:15:13 No.949430620

>最後のキスはラティオス派がいるらしいな ホモ!!…でいいのか?

219 22/07/15(金)23:15:18 No.949430657

>ダークライは映画でオラシオンが聞きてぇんだ >帰化虚閃 ポケモンのスレにホロウが書き込んでるところ初めて見た

220 22/07/15(金)23:15:23 No.949430692

ルカリオのね サトシとルカリオと喧嘩したときマサトが迷わずルカリオにチョコレートを渡しててedのルカリオとアーロン様がチョコレートを二人で食べてるのがいいんだ

221 22/07/15(金)23:15:27 No.949430705

>ディアパルはなんか壮大だった覚えがあるから劇場で観たくなるな こーーーーえっがーーーーーー

222 22/07/15(金)23:15:45 No.949430803

別個体のミュウツーも大分がっかりポイントだと思う

223 22/07/15(金)23:15:48 No.949430829

>>ディアパルはなんか壮大だった覚えがあるから劇場で観たくなるな >こーーーーえっがーーーーーー それジラーチ!

224 22/07/15(金)23:15:50 No.949430842

>>ディアパルはなんか壮大だった覚えがあるから劇場で観たくなるな >こーーーーえっがーーーーーー ジラーチだよそれ!

225 22/07/15(金)23:16:00 No.949430908

聖剣士はなんかトリプル勢に人気とかなんとか

226 22/07/15(金)23:16:11 No.949430965

>水の都はチネチッタで見るか…LIVE ZOUNDやるだろうか ポケモンだからLZ箱使っても面白いだろうが…

227 22/07/15(金)23:16:28 No.949431062

>>リテイクを食らいまくるロバート秋山 >ポケサンでめちゃくちゃ擦るから未だに覚えてる… エンペルト使い秋山 ドダイトス使い山本 ゴウカザル使いしょこたん ドダイトス馬場

228 22/07/15(金)23:16:30 No.949431075

でも音楽ってどの映画もよくない?

229 22/07/15(金)23:16:32 No.949431087

ディアパルの主題歌を正確に歌える者は少ない

230 22/07/15(金)23:16:40 No.949431134

カーリングするガントルは好きだよ

231 22/07/15(金)23:16:47 No.949431175

>シークレットガーデン入るまでのシーンとか好き 普通に人やポケモンの生活感が漂う知らない街の路地をラティアスに導かれて彷徨うのすごく雰囲気あって良かったよね

232 22/07/15(金)23:16:55 No.949431218

水の都は最近見返したけど雰囲気最高だけど短すぎる… 危機が起きたと思ったら一瞬で解決するから盛り上がりどころが少ないと思う というかこれと一緒に同時上映されてたやつってなんだっけ

233 22/07/15(金)23:16:59 No.949431252

8割くらいラティアスだと思うけどハッキリさせない描き方なのでまあどっちでもいいんだと思ってる

234 22/07/15(金)23:17:00 No.949431262

デスウイングってよくよく考えると名前物騒すぎる

235 22/07/15(金)23:17:01 No.949431268

真面目な話ゾロアークあると思ったんだけど! ない!

236 22/07/15(金)23:17:03 No.949431280

音楽がクソって言われるのよっぽどな時だと思う

237 22/07/15(金)23:17:05 No.949431291

映画ポケモンのサントラってだいたいプレミア付いてるんだよな

238 22/07/15(金)23:17:05 No.949431295

>でも音楽ってどの映画もよくない? 友達記念日復活してくれ…復活してくれ…

239 22/07/15(金)23:17:26 No.949431430

>水の都は最近見返したけど雰囲気最高だけど短すぎる… >危機が起きたと思ったら一瞬で解決するから盛り上がりどころが少ないと思う >というかこれと一緒に同時上映されてたやつってなんだっけ 星空キャンプみたいなやつ

240 22/07/15(金)23:17:28 No.949431448

音楽と風景とポケモンと人間の営み描写は常に安定してる

241 22/07/15(金)23:17:30 No.949431461

旧作BDを単体で売ってくれれば一番なんだが…

242 22/07/15(金)23:17:46 No.949431553

>というかこれと一緒に同時上映されてたやつってなんだっけ 星空キャンプじゃなかったっけ ヨマワルが先行登場することしか覚えてないけど

243 22/07/15(金)23:17:48 No.949431568

むしろ音楽クソなのってどれだよ レシラム?

244 22/07/15(金)23:17:59 No.949431640

>ディアパルの主題歌を正確に歌える者は少ない ウーウーウウウーみたいな奴

245 22/07/15(金)23:18:08 No.949431707

名作だけどラスボスがポケモン関係ないのがアレなんだよな水の都

246 22/07/15(金)23:18:31 No.949431847

実はアマプラで観られる

247 22/07/15(金)23:18:39 No.949431900

>>というかこれと一緒に同時上映されてたやつってなんだっけ >星空キャンプじゃなかったっけ >ヨマワルが先行登場することしか覚えてないけど 主題歌が吉本のなげやりな感じ BGMはブルーグラス系なのできいてて楽しい どんなに上手に隠れてもーってなんだっけ

248 22/07/15(金)23:18:57 No.949432025

>名作だけどラスボスがポケモン関係ないのがアレなんだよな水の都 結構ラスボスポケモンじゃないのは多くない?

249 22/07/15(金)23:19:01 No.949432070

>ディアパルの主題歌を正確に歌える者は少ない サラブライトマンの曲歌えないよぉ!

250 22/07/15(金)23:19:01 No.949432071

書き込みをした人によって削除されました

251 22/07/15(金)23:19:10 No.949432134

>実はアマプラで観られる え!全作実況を!?

252 22/07/15(金)23:19:25 No.949432227

なんならジラーチもラスボスポケモンじゃないしな ポケモンっぽいバケモンだ

253 22/07/15(金)23:19:44 No.949432348

>どんなに上手に隠れてもーってなんだっけ ピカチュウのかくれんぼだね歌ホワイトベリー セレビィと同時上映

254 22/07/15(金)23:19:45 No.949432356

アニメ全シリーズも!?

255 22/07/15(金)23:19:45 No.949432361

>>実はアマプラで観られる >え!全作実況を!? しゃあっ!レシ・ゼク!

256 22/07/15(金)23:19:54 No.949432423

>どんなに上手に隠れてもーってなんだっけ そっちはドキドキかくれんぼ セレビィと同時上映のやつ

257 22/07/15(金)23:19:54 No.949432427

>どんなに上手に隠れてもーってなんだっけ セレビィと同時上映のかくれんぼのやつ Whiteberryいいよね

258 22/07/15(金)23:19:55 No.949432437

ここまでセレビィ無し?

259 22/07/15(金)23:19:59 No.949432463

>>実はアマプラで観られる >え!全作実況を!? ポケモンだけはきついから緑の巨人伝も間に挟もう

260 22/07/15(金)23:20:18 No.949432579

かくれんぼだ!そうだかくれんぼだ!ありがたい…なんで忘れてたんだろう

261 22/07/15(金)23:20:24 No.949432626

>アニメ全シリーズも!? 何年かかるだそれ…

262 22/07/15(金)23:20:40 No.949432732

ここまでピカチュウたんけんたいなし

263 22/07/15(金)23:20:42 No.949432746

最後どう見てもラティアスだからカノンの描写少なすぎるんだよな

264 22/07/15(金)23:20:44 No.949432758

アマプラはピカチュウのふゆやすみシリーズも揃えてやくめでしょ

265 22/07/15(金)23:20:45 No.949432779

エモドランとか辻弘樹とか緑とか向日葵みたいな一部で異様な人気になるポケモン映画はどれ?

↑Top